武田 真一の画像 手書きメッセージ

キャスター 武田 真一(タケタ シンイチ)

出演日

「真心と情熱」---「ニュース7」で一番大切にしている言葉です。
ひと言ひと言に心を込めて、正確に、丁寧に声にする。
奇をてらわず、斜に構えず、正面から伝えるべきことに向き合う。
そしてなにより、「伝えたい」というパッションを持って、皆様にお届けする。
いつも、そう思っています。
汗だくで現場を駆け回る記者やカメラマン、一秒に追われながら映像や原稿と格闘する制作スタッフ、そしてキャスター。
私たち全員の「真心と情熱」がひとつになる瞬間。それが午後7時です。
皆様が「本当に知りたいこと」に、誠心誠意、お答えします。
今夜もどうぞ、ご覧ください!!

アナウンスルーム

CLOSE
視聴者の皆様へ
“真心と情熱”…を込めてお届けします
NHKニュース7 武田 真一
野村 正育の画像 手書きメッセージ

キャスター 野村 正育(ノムラ マサイク)

出演日

午後6時59分55秒。
始まりは、きょうのニュースのエッセンスを象徴する3秒ほどのコメント。
言いよどむことは、伝わらないこと。最大の集中力と決心で声を出す。
タイトル音楽が流れ、画面上をグラフィックスが踊り、そしてカメラのついたクレーンがぐるりと弧を描いて、スタジオ内を映し出す。
正面のAカメの赤いランプが点灯する。
「こんばんは。ニュース7です」
さあ、きょうも正確に、わかりやすく伝えるぞ。
365日毎日欠かさず、日本と世界の動きを30分にまとめてお伝えしています。
制作チームの協調の上に、キャスターの集中力と理解力、説得力。
最善の努力を総合して、きょうもニュースをお伝えします。

アナウンスルーム

CLOSE
「正確、明瞭、好感」
直球で伝えます
野村 正育
半井 小絵の画像 手書きメッセージ

気象情報 半井 小絵(ナカライ サエ)

出演日
プロフィール:
兵庫県出身。平成13年に気象予報士の資格を取得。平成16年からNHKニュース7の気象キャスターを務める。座右の銘は「初心忘るべからず」。
メッセージ:
今年度は私にとっても、“7” の年です!
「ニュース7」を担当して7年目になるからです。
あっという間だったような、長かったような…
ともかく、7年も続けてこられたのは、毎日、気象情報を見てくださっているテレビの前の皆さんのおかげです。
これからも、皆さんが一番知りたいことは何かを考えながら、毎日、的確な情報をお届けしてまいります。
私の名前を入れ替えると、「小絵半井」⇒「小 糸会半 井」…
絆の中に会という文字があります。
これからもテレビを通して出「会」いと「絆」を大切にしていきたいと思っています。

CLOSE
みて下さっている方々との
“絆(きずな)”を大切にお伝えします!
半井 小絵
山本 志織の画像 手書きメッセージ

気象情報 山本 志織(ヤマモト シオリ)

出演日
プロフィール:
神奈川県出身。平成16年に気象予報士の資格取得。平成17年からNHKニュース7の気象キャスターを務める。座右の銘は、『才能は努力の賜物』。
メッセージ:
ニュース7の気象情報を担当して6年目。
当たり前ですが、これまで一度たりとも同じ空模様はありません。
予期せぬ展開に、裏切られ、翻弄されながら、どんどん天気の深みにはまっていくのです。
自然の力には、どんな知識を持っても到底かなわないけれど、毎日空の変化や雲の動き、風の様子を見て感じてきたこと、この蓄積だけが私の強みです。
お茶の間で見てくださっている方が、おだやかな休日を過ごせるように、そして週明けからはリセットして生活できるために、有益な情報をお伝えすることが私の役目です。
気まぐれな天気を、手の平で転がせるような、器の大きな予報士になることが夢です!

CLOSE
天気も流行も最先端!
“最新の情報が詰まった2分間”を目指します。
山本 志織
小郷 知子の画像

ニュースリーダー 小郷 知子(コゴウ トモコ)

出演日

ニュース7を担当するようになって2年目に入りました!
驚くようなニュース、心が痛くなるようなニュース、感動をくれるニュースなど、本当に様々な出来事が日々起きますが、そうしたことを丁寧に視聴者のみなさんにお届けできるように頑張りたいです。
1年経ってようやく慣れてきた所もありますが、今日よりも明日、さらによくなるように今後とも努力を続けていきたいと思います。

アナウンスルーム
久保田 祐佳の画像

ニュースリーダー 久保田 祐佳(クボタ ユカ)

出演日

物心ついたころから、夜のニュースといえば「NHK ニュース7」でした。
ニュースリーダーとしてそのスタジオに立つことに、緊張と責任を感じています。
政治や経済のこと、スポーツから芸能まで幅広く勉強して、テレビをご覧の方々の心にすっと届くような、わかりやすいニュースを目指します。かつて私がそうだったように食卓を囲みながら見ている方、一人暮らしの方、家事やお仕事中の方、カメラの向こうにみなさんのお顔をイメージしながらお伝えできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

アナウンスルーム
結城 さとみの画像

ニュースリーダー 結城 さとみ(ユウキ サトミ)

出演日

最近、テレビを見ていてふと思うこと。
この事件の当事者が、自分だったら?家族だったら?
どんな経緯で、ここまで思いつめたのだろう。もしかしたら、こんな生い立ちや事情があって、こんな会話が交わされて……などと、果てしない想像(妄想?)の中、ぼんやりと考えてしまうことがあります。
同じように繰り返す毎日の中で、接する人、経験することは限られています。ともすれば、その狭い世界のシアワセだけで十分。そんな自分もいます。でも、そんな日常生活の中に突然飛び込んできて、はるか海の向こうのことや、様々な境遇や立場にいる人の存在に気付かせてくれる、それがニュースなのかなあと思っています。
ひとつひとつのニュースの奥にある、いろいろな人たちの思いを感じながら、お伝えしていきたいと思います。

アナウンスルーム

▲このページのトップへ