もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【中国】使用食材、実は非日本産でした!和食レストラン、風評被害恐れ続々と「白状」―北京市[03/28]

1 :壊龍φ ★:2011/03/28(月) 12:34:39.73 ID:???
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/50235.html
2011年3月27日、北京晨報によると、香港で日本産野菜から基準値を超える放射能が検出されたことから、北京市の
日本食レストランが「使用している食材は日本産でない」と「白状」し始めた。

記事によると、同市の多くの日本食レストランでは、通常顧客に日本産の食材を使用しているとの印象を与えたいと願って
いるが、日本の原発事故を受けて、仕入れている食材の本当の産地を告白し始めている。複数のレストランによると、多くは
中国国内、欧州、米国、インド洋など、概ね非日本産。

日本食レストラン「久源」によると、同店の仕入れはサーモンがノルウェー産なのを除いて、ワサビも含めすべて中国産だという。
日本食レストラン「松子」の店員は、「ツナは日本産だが、地震前に仕入れた物」で、食材の安全には万全を期していると
話した。(翻訳・編集/津野尾)


レコードチャイナ: 2011-03-28 11:45:55
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50235&type=


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:35:43.30 ID:UiOHCkD7




3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:36:03.33 ID:YCrXttJE


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:36:29.85 ID:gqiZaigD
コントwwwww

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:36:43.67 ID:dF+TwS5Y
wwwww

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:36:59.67 ID:FBkNXO62
これもまた嘘

7 :(゜- ゜)っ )〜:2011/03/28(月) 12:37:08.52 ID:J+MbSMDP
そして汚染は消えても信頼は戻らない…

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:38:15.18 ID:K251BhaC
日本食かもあやしい。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:38:26.75 ID:8jaInUBT
これ世界中のなんちゃってレストラン全部に言える事じゃねーの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:38:44.20 ID:uG6vH8C6
誰も外食信用してないだろ…

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:38:44.71 ID:zDc1VuHG
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:39:05.02 ID:Exya8RiW
(⌒,_ゝ⌒)

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:39:17.81 ID:HTGY6J7p


これはwww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:39:22.92 ID:68LQJDTo
うわぁもう、コントの世界だわ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:39:27.18 ID:fYS6dhad
カリフォルニアロールを出してそうだな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:39:33.50 ID:zfAAhKpl
恥を知れ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:40:01.04 ID:BfJdrJui
ww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:40:47.16 ID:XBYDCcoD
それってさぁ、







段ボールで精巧に作った食材だろw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:40:51.49 ID:/RI0Tq3a
中国や半島は文句言いつつも実は日本が羨ましくてたまらないってどんな気分なんだろうね


20 :オープナ ◆OpoonalMH. :2011/03/28(月) 12:41:03.44 ID:VRkb3Qy4

実は日本食でもありませんでした

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:41:25.59 ID:bQm9CR6g
嘘吐きってのは元気があるなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:41:49.62 ID:lhSMTw2F
アホばっかりやなシナ人はwww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:42:15.88 ID:NwOaqo8F
プライドもくそもありゃしねえな

24 :(゜- ゜)っ )〜:2011/03/28(月) 12:43:14.93 ID:J+MbSMDP
風評被害でまぐろ安くならんかなあ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:44:18.74 ID:lH+N2kvW
仙台の牛タンみたいなものだな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:44:23.22 ID:W1i/lGXX
あらあらうふふ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:44:47.33 ID:BfJdrJui
うん、正直でよろしいww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:45:23.48 ID:4zmCeiqO
あほや

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:45:49.90 ID:AgksJovF
段ボールwww懐かしい!
段ボールでなんか肉まんだっけ?なんかあったよなw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:46:16.76 ID:mupa9Umg
だからと言って中国産が安全になるわけじゃ無いのに、面白い人達w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:46:50.14 ID:CNOKPcK9
つか日本国内でも国産食料でやってる
外食屋なんてさがすの難しいからな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:46:57.39 ID:dxe2l6Gg
結局は地溝油でどんな食材も台無し

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:47:53.47 ID:qfpCIjGP
放射能か毒かだけの違いで
食ったらやばいのはちっとも変わらん。
寧ろ食って直ぐ死ぬ中国毒食材の方が
気の短い中国人的には良いのかも知れんな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:48:11.86 ID:7ymdZAqN
まさかこんな形で日本に寄生する「膿」をあぶりだすとはw

・大量の在日、チョンの日本脱出
・ナンチャッテ日本食の洗い出し

もっとも今後の日本の対外評価ことを考えると
かなり痛みをともなう事柄だが

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:49:32.27 ID:QXGrcFdt
笑えるww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:49:51.98 ID:9RweAlPg
来来!来来!
ウチのは新鮮な地溝油と工業塩を使ってるアルよ!
中国人の体成分構成にはベストマッチアルよ!
来来!来来!


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:50:02.33 ID:UaAy766p
肉まんでダンボールを作ればいいのに

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:51:33.06 ID:GZKb6NmF
中国の消費者は、これを聞いて「ああ、それなら安心アル!」って思うのかな?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:51:50.22 ID:bbxUezqq
日本の安い食べ物屋でさえ中国産とかでしょ?
じゃなきゃあんな安い居酒屋とかありえない
コンビ二弁当もそうだってきいたけど

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:53:05.26 ID:SHMcPPna
なんという究極の選択

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:53:11.22 ID:/0YncAOJ
日本産のツナなんて有るのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:53:39.49 ID:F33ewYuQ
人間、有事の際に本性が現れるもんだな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:53:56.04 ID:wergTDR3
中国人ってバルサンに焚き出されやすいのかなw



44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:54:25.21 ID:gSTRQZEN
支那市民「それでも日本産がいい」
和食店員「実は日本産でした」

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:54:30.13 ID:SoDYGawX
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:54:57.74 ID:t2yoil10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:55:56.04 ID:bQm9CR6g
>>44
そういうマンガみたいな展開も十分期待出来るねw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:56:30.85 ID:h0a24Jpf


中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h


49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:56:34.43 ID:HMl5hEKN
同じ害があるなら日本産を食えよ。
少なくとも、何の罪も無い農家の助けになる。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:58:08.39 ID:G54xHgtL
今までは、高いから日本産をつかわなかった。
これからは…

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 12:59:19.43 ID:dPM+CWZA
え?中国産がマシだとでも思ってるの?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:00:26.65 ID:Co1OiHib
これは卑怯

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:01:19.21 ID:3YITjBdL
wwwww

54 :オープナ ◆OpoonalMH. :2011/03/28(月) 13:02:05.86 ID:VRkb3Qy4

【中国】寿司職人、実は朝鮮人でした!

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:02:35.36 ID:72awzEvb
てs

56 :◆laZuLi/Jn2 :2011/03/28(月) 13:04:15.31 ID:ITpdG5dF
>>1
    /´ ̄`ヽ,
    !__。 _....._。」_
  l´゚ィ'´   `ヽ`';
  〈 ( ノノ ハ )ノ) |
  ヽノ、リ ゚ ヮ゚ノリノ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
   |{>|二l二l]
   L.」_|___|」
  __ _ _ _

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:05:29.95 ID:YG2npSOS
偽装文化

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:05:40.14 ID:bNqCLTiQ
バカだな、そんな偽装する奴らだから当然、農薬満載の中国産でしょう。

多少、中国産より多少汚染されているかもしれないが、日本産の方が安全

直ちに、健康の害がない日本産。
とりあえず危険、運が悪ければ倒れる可能性も(毒入り餃子事件のレベルのクオリティ)

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:05:53.68 ID:rMMj3IcY

韓国産野菜=高級ブランドイメージ

中国産野菜=非衛生なイメージ

日本産野菜=毒物


 

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:05:54.64 ID:kCJrvtbD

「大偽装表示食品」「営業許可取り消し」

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:06:00.88 ID:4qIYm3OL
さすがwww

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:06:02.02 ID:WO3oJNwJ
つーか、今まで信じているヤツいたのかよw

同じシナ人だぞ?w

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:06:13.82 ID:RNiAHHqG
松子はランチビュッフェが99元でお勧め
ビュッフェって言っても、中国だと、通常メニューから
好きな物を好きなだけオーダーできる。
松子は味も日本そのもの。マジでお勧め

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:06:59.56 ID:4uMBQ2ui
えっ

65 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/28(月) 13:07:07.13 ID:oCtLFhOM
>>56
             r 、 ,.、
           r-、 ', ',| |
            \\', ! |、
         ⊂二_     /'つ
             !  ̄/ /´
              ,、〉、   ./
            rへ \ /_,,.. --──- ..,,,_
          /   >'"´::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::`:..、
        ,. '´ 、__,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::ヽ.
      /    ヽ::::::::::::::/::::!:::::::::::;:::::/!_::::::::!::::::::::::',
     /      ノ::::::::::::::|::__|::::::::/|/_」__::::`::::!:::::::::::::i
    /     , /::::::;':::::::∧_」ヽ_(_ '´i´ ハY:::::: |::::::::::::::!   みすみ流
   ;    //i::::: |::::::/i´ i'ハ    弋_ンハ:::::::|::::::i:::::::|    必殺・うさぎの構え!
   〈    / 人::::',::::八. l_り ,       ""|:::::;ハ::::::!::::::!
.   \      / )イ∨i|"   rァ ̄ハ  /|/::::ヽ八:r'
      `<  ,'  /::::::::ゝ、   、 _.ノ /:::::i::::::::::::::::ハ
       ヽ    |:::::::ノ::::/`>、_ ,.イ:::::/|:::::::::::::/::::',
        \  ,!/ |ノ^iノ/ |,ハ   |/`>、!_::(::::::ノ
           ヽ / ,/;:;:;:;:|/(ォ,|__/;:;:;:;:;:/  ,><
           Y/;:;:;:;:/ ,イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/      ハ   (\
            /;:;:;:;:;:;/   / |;:;:;:;:;:;:;:;:; | 、  /  `、   ヽ7`7ヽ、
            ',:;:;:;:;:; 7ヽ./__,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |/       ヽ. (`ヽし'しi_,ハ
            〉;:;:;:;:;|}。,|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 'i/ヽ.       \`ヽ  ヽ(. ',
            /;:;:;:; /i .!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   ` 、     /^rーl、   、|
          く:;:;:;:;://。,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ハ       \  / /   「ゝ__,イ
          /;:;:\/ヽ./;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉       `V /     `ー- ァ'〉
         /;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:ヽ-==ニ二::イ\       ヾ、      /

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:07:18.35 ID:OxlSVqpC
でも高級中華のフカヒレはさすがに困ってるようだよ>気仙沼産

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:07:40.45 ID:4uMBQ2ui
>>59
ないない

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:08:16.43 ID:4qIYm3OL
松子w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:08:16.40 ID:adg3O5hO
というか今の福島産より通常時の中国野菜の方がそれでも有害なんだが。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:08:23.94 ID:uEth7R7+
【中国】日本製粉ミルク、中見は中国産でした!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:08:27.90 ID:anudr/ad
中国人は馬鹿だね
日本ブランドは一時的に評価を落とすがすぐに元通りになるのに
そうなった時にうちは日本産を使っていますといっても信じて貰えなくなる
つまり長い将来にわたって和食レストランとしての価値を落としてしまった。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:08:49.30 ID:4uMBQ2ui
>>65
お盛んなことで

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:09:16.83 ID:bq4/HT5c
中国人は朝鮮人と同じだなw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:09:21.28 ID:q888xQr5
中国人嘘つかないアル

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:11:30.24 ID:IbjPYlMo
日本人はどうしてすぐ嘘をつくの?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:11:32.96 ID:yKe83QD5
「中国に行っても和食レストランで食べれば大丈夫」
そう言ってたアイツは元気かなぁ・・・

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:12:13.11 ID:wMEk4ZVH
バカスwwwww

78 :エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/03/28(月) 13:13:00.88 ID:vMN7ykxr
>>1

自分の身の危険が絡むとトタンにこれか・・・。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:13:25.08 ID:oNv2YxmU
どう考えても、安全性は福島産の野菜>>>>>>>>>>>中国産だろ?w

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:13:25.37 ID:sXRDnjox
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、
~~~~~~~
飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。 



中国 「日本に野菜送ったよ!300d」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281216/

東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンの
キャベツを緊急輸出した。
加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
                             ~~~~~~~



81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:13:55.21 ID:6osQueGK
原発騒動が落ち着いたら、またゴメンナサイするんだろ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:14:11.72 ID:bq4/HT5c
>>79
中国産と韓国産だけは食わん

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:15:11.48 ID:rMMj3IcY
安全基準を大幅に引き上げたので安全です!


これが日本クオリティw



84 :◆laZuLi/Jn2 :2011/03/28(月) 13:16:50.41 ID:ITpdG5dF
>>65
きゃーww

85 :◆laZuLi/Jn2 :2011/03/28(月) 13:17:45.26 ID:ITpdG5dF
>>83
えっと・・・・・それは正しいことですよね。
何が言いたいんですか???

86 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/28(月) 13:18:43.59 ID:oCtLFhOM
>>84
キスメも早く上位に来るんだぜ☆

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:20:28.63 ID:oNv2YxmU
>>82
加工されて分からない分に関しては、多分食べてるんだろうけど、はっきり産地が分かる物に関しては特亜産
は真っ先に除外だよな。

88 :エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/03/28(月) 13:20:33.37 ID:vMN7ykxr
>>85
特亜のアレとは感性が人間とは違うってことなんでしょうか?

ナデナデしてー

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:20:40.03 ID:ZCK27VKS
リトマス試験紙

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:20:41.08 ID:bQm9CR6g
>>85
頭脳不明瞭な人なので放っといてあげて下さい。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:22:24.66 ID:Xk5fdIP1
さすが中国w

92 :(゜- ゜)っ )〜:2011/03/28(月) 13:22:49.49 ID:J+MbSMDP
>>83
得々として赤っ恥・・・でなければよいのですが。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:23:03.61 ID:poL0iL/w
最高級干鮑は昔から日本産だな

>高級な干し鮑の産地として、日本の青森県や岩手県が知られており、
>大間町産のもの(広東語で「禾麻鮑 オウマパーウ」)や、大船渡市吉浜産のもの(きっぴん鮑。
>「吉品鮑 カッパンパーウ」)は香港で非常に高値で取引されている。大きいほど高価になり、
>1斤(600g弱)当たりの頭数で、十頭鮑(乾燥品1つの重量が60g)などと呼ぶ。日本以外では、
>南アフリカなどのものが比較的高級とされている。@wikipedia



94 :◆laZuLi/Jn2 :2011/03/28(月) 13:23:36.55 ID:ITpdG5dF
>>88
ぎゅ。なでなでなで。

>>86
難しいです><
不人気キャラだし><

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:23:48.90 ID:uG6vH8C6
>>93
気仙沼ってフカヒレの産地じゃなかったっけ?

96 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/28(月) 13:26:02.94 ID:oCtLFhOM
>>95
そうなんだぜ☆

97 :エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/03/28(月) 13:26:37.99 ID:vMN7ykxr
>>94
ふにゃぁ〜

普通風評被害を抑えるには正直になって安全をアピールする物なのに
中国では正直になると発表が酷くなるんですねー

よくわかりません><

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:27:22.18 ID:0fO3wbE1
どっちにしても安心できないでござるの巻か

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:27:29.32 ID:bq4/HT5c
>>95
フカヒレを干してる工場も流されちゃったよ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 13:27:42.26 ID:GX7cncNf
中国でも山葵とれるのか。


62 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)