103系掲示板
(国鉄・JR通勤形電車総合掲示板)

103系に関する掲示板です。日本全国どこの103系でもOK。どんどん書いちゃってください。
でも・・・みんなを不愉快にする書き込みは書かないでくださいね。
あなたは人目のお客さんです。
[利用規約] [ 検 索 ] [画 像 板] [過去ログ] [過去ログ(ミラー)] [月毎過去ログ(旧掲示板)]
投稿者
メール
題 名
内 容 自動改行 図表モード
 
URLは3つまで記入でき、自動リンクします。タグは使えません。
URL(投稿者個人のサイトやブログの紹介)
暗証キー (記事メンテナンス用)
 


[21912] レスです。

>永尾さん
21898を書かれた方の文面を読みますと、クハ103−121と31もTE・EB未取り付けと読み取れた点からカキコしました。


投稿日 2011年03月28日(月) 23時44分 投稿者 林 俊宏 [i118-21-23-82.s05.a013.ap.plala.or.jp]


[21911] ありがとうございます

けのゆきおさん、みなさん、こんばんは。

Tc205/206の情報ありがとうございます。
2chの103系スレッドでもこの両車は未取り付けというような感じで書かれていたのですが、実車を確認したわけじゃなかったので、どっちなのかわからずにいました。
やはり日常的に使われてる方の情報量は違いますね。。。

林さん、[21907]ですが、「編成表の誤記でしょうね」と言う部分を、「21898の書き込みの誤記でしょうね」と訂正したのはなぜでしょう。
別に誤記にあたるような部分は見受けられませんが・・・

http://club103.kokuden.com/


投稿日 2011年03月28日(月) 23時24分 投稿者 永尾信幸 [119-231-253-166f1.hyg1.eonet.ne.jp]



[21910] 日根野区のEB・TE

前納さん、林さん、永尾さん、みなさん こんばんは。

日根野区の103系Tc205・206はEB・TE未設置編成です。(編成表の間違い、転落防止ホロのみ取付)

今回のダイヤ改正でEB・TE取付済みながら離脱したのはMc103-2507〜だけです。


投稿日 2011年03月28日(月) 23時10分 投稿者 けのゆきお [ntoska172174.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]


[21909] 誤記でしょうね

林さん、みなさん、こんばんは。

最新号では付いてない事になってますので、誤記を確認したJRR側が訂正したと考えられます。
編成表には良くある事かなと思いますが・・・

http://club103.kokuden.com/


投稿日 2011年03月28日(月) 22時57分 投稿者 永尾信幸 [119-231-253-166f1.hyg1.eonet.ne.jp]



[21908] 26日・27日の中央線快速・青梅線etc

皆様、こんばんは。1日遅れですがこの2日間は実家に帰りました。
その時の見たまま報告です。(113系掲示板の続き)

26日
(下り)753T:H43 767T:T33 771T:T35 783T:T42
(上り)866デ:青662 902T:T14(豊田車セで待機) 回850T:T22

(ヨ)27日
(下り)1337T:T26 1377T:T5 1381T:T37* 1457T:T17
(上り)1302デ:青462+青668 1366デ:青660(五日市線) 1418T:T7 1432T:T39 1482T:T6
※戻りは立川から(中央特快)大月行きに乗りました。
113系掲示板で申したように上記の*付きのT37編成にて1381T-81Mにかけて。
ちなみにこちらも計画停電を免れほぼ平常通り運用していました。

横浜線
832K:H4(26日) 1416K:H28(27日)

話は変わり広告の話題になりますが…
震災以来、車内広告が減り、空きが目立ちました。
それからトレインチャンネルでは前回(13−15日)頃ではどの列車でも左画面は放映されず、
新津からの配給時のように、「JR東日本」表示だけでした。
今回(26日時点)ではトレインチャンネルは復活していました。
尚、ニュースコンテンツは震災関連を中心にひっきりなしに放映されます。広告・天気予報の合間に。
もちろん、震災関連でのお悔やみ・お見舞いの弁も述べられていました。
右画面の「運行情報」もページ数が相変わらず多いです。地震と停電の影響が大きいことを物語っています。
ちなみに今回乗った中央本線115系では車内広告は1枚もありませんでした。

その他思い立ったら追い追い書きたいと思います。
とりあえず以上です。それでは。

投稿日 2011年03月28日(月) 22時54分 投稿者 甲武こばんこ [32.net116254003.t-com.ne.jp(修)]


[21907] 日根野のTE・EB未装置車

永尾さん、みなさん、こんばんは。

Tc121+M487+M´643+Tc31は、編成表の2010年冬号では同装置は21年6月1日付で幌と共に取り付けられていたと記載がありますので、21898の書き込みの誤記でしょうね。(笑)
また、Tc237・238が離脱した時点で、日根野所属のTE・EB未装置車は全て離脱したと思われます。

参考までに既に離脱してしまいましたが、日根野の103系でTE・EB未取り付け車は以下のクハ103です。

・Tc1/2・Tc237/238・Tc21/22・Tc41/36とTc67/32


投稿日 2011年03月28日(月) 21時43分 投稿者 林 俊宏 [i118-21-23-82.s05.a013.ap.plala.or.jp(修)]


[21906] クモハl03-2507ほか

三河安城さん、みなさん、こんにちは。

吹田工場に回送された、Mc2507の編成とTc205の編成は、既にTE装置・EB装置が装備されていたようですね。先頭車が外された状態で留置されていたということは、これらの機械を転用のため取り外していた可能性が考えられます。
いずれにしましても、未装備先頭車が無くなったこともあり、もうTE装置・EB装置を装備した車輛でも安泰とは言えなくなった、ということでしょうね。


投稿日 2011年03月28日(月) 17時55分 投稿者 前納浩一 [i114-180-101-235.s04.a013.ap.plala.or.jp]


[21905] 奈良線の運用

みなさん、こんにちは。

先日、奈良線に乗車した際に、運用番号をチェックしてきましたので一部ですが書いてみます。土日運用です。

42 城陽947-京都1020/1035-奈良1145
43 奈良801-京都916/922-城陽959/1017-京都1050
45 奈良851-京都1009/1022-城陽1059
46 城陽917-京都950/1005-奈良1118
47 奈良1025-京都1139
48 奈良948-京都1109
49 奈良925-京都1039
50 奈良821-京都925/935-奈良1047
51 奈良829-京都939/952-城陽1029

一部ですが、何かの参考になればと思います。

http://club103.kokuden.com


投稿日 2011年03月28日(月) 17時32分 投稿者 永尾信幸 [p6066-ipad402osakakita.osaka.ocn.ne.jp]



[21904] 武蔵野線209系500回送

 本日、武蔵野線用の209系500が、EF64 1031の牽引で回送されていくところを目撃しました。
 京葉電車区に搬入され、M72編成になると思われます。


投稿日 2011年03月28日(月) 17時16分 投稿者 小岩永一郎 [94.87.99.219.ap.yournet.ne.jp]


[21903] 阪和線最後のTE/EB未設置車

みなさん、こんにちは。

クハ103-121〜クハ103-31がラストだと思いますが、ちょうど3/2と3/8に撮影しておりましたので紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/zuikaku_2005/e/7fdf1c3981b849676911c477d684de32 (自サイトブログ)

三河安城さんが[21898]で書いてくれたように、この編成が廃車回送された事により、JR西日本の未設置編成は無くなったとされています。ただ改造のタイミングなどで新旧で明暗をわけるような車両もあり、この辺はまぁ仕方ないかなと思いますが、車両の運命的なもんを感じたりしますね。

http://club103.kokuden.com


投稿日 2011年03月28日(月) 17時06分 投稿者 永尾信幸 [p6066-ipad402osakakita.osaka.ocn.ne.jp]



[21902] 本日の首都圏各線の運用報告など

皆様、こんばんは。帰りに見かけた分も含めて本日の首都圏各線の通勤形電車の運用報告や車両の話題などの情報を書き込み
します。

●豊田車両センターE233系(中央快速線)

05T=T14  07T=T29  15T= T8  27T=T30  29T=T42  31T=T15  43T= T4  49T= T9  61T=T34  73T=H43  79T=T27  17H=H55  25H=H45  

●浦和電車区E233系1000番台(京浜東北線〜根岸線)

03A=126  09A=104  13A=134  15A=172  19A=162  25A=154  67A=109  01B=142  03B=153  07B=136  09B=149  21B=150  25B=117  
29B=130  31B=133  35B=169  41B=140  43B=183  47B=111  49B=157  51B=132  03C=156  05C=138  07C=135  09C=182  13C=102  
17C=168  21C=176  23C=178  

●東京総合車両センターE231系500番台(山手線)

01G=518  05G=516  07G=538  09G=515  11G=539  13G=506  15G=517  19G=546  21G=509  23G=531  25G=504  27G=544  71G=550  
73G=505  75G=536  

00G=508  02G=502  04G=514  06G=513  08G=524  10G=545  12G=541  14G=501  16G=533  18G=549  20G=548  50G=519  52G=521  
54G=551  56G=543  58G=522  70G=552  72G=507  

●三鷹車両センター209系500番台・E231系(総武・中央緩行線)

03B= 35  05B= 28  07B= 18  09B= 11  13B=  9  15B= 24  17B=512  23B=  8  27B= 22  35B= 26  39B= 30  41B= 16  45B=  4  
47B= 81  51B=  3  55B= 40  57B= 41  65B= 82  67B=516  73B= 25  75B=  2  77B=  6  83B= 34  85B= 29  03C=  3  05C=510  
09C=503  11C=504  15C=  1  23C=502  

「113系掲示板」で以前から何回か報告していますように、JR東日本の首都圏地区で運用されている近郊形電車(211系・
E231系・E531系・E217系)ではATS−Pの省令対応改修が進められていますが、通勤形電車でも三鷹車両センター
配置のE231系でATS−Pの省令対応改修の実施が開始され、運転台のATS−P表示灯の上に「ATS−P省令対応改修済
」のテプラが貼り付けられていました。(今回はミツ24編成のクハE230−24にてこの1本‥1両のみ確認)

●松戸車両センター203系(常磐緩行線〜東京メトロ千代田線)

100番台のマト66編成が尾久車両センター構内に回送されて、以前から房総地区への転用改造待ちで留置されている浦和電車
区の209系0番台と共に疎開留置されていたのを乗車していた宇都宮線の車内から見かけました。なお、クハ202−106
には乗務員室側扉から連結器付近へケーブルの配線(回送時に使用した可搬式ATS−P関連の配線?)が引いてありました。

●川越車両センター205系(埼京線・川越線・りんかい線)

09=25  13=17  17=27  39=11  41= 7  43=14  49=16  51=31  55=18  57= 8  59=19  

ハエ7・ハエ8・ハエ14・ハエ16・ハエ18編成5本の10号車クハ204−95・96・122・124・126の5両の
車内への防犯カメラ設置とハエ31編成の10号車クハ204−17も含めて各側窓へのオレンジ地に白文字の「防犯カメラ作動
中」の告知ステッカーの貼り付けをそれぞれ確認しました。(おそらくハエ1〜ハエ32編成32本全編成の10号車への防犯
カメラの設置と側窓への告知ステッカーの貼り付けについては既に完了しているものと思われますが、一応報告しておきます。
なお、埼京線・川越線に直通運転している東京臨海高速鉄道70−000系の10号車への防犯カメラの設置については実施され
ていない模様です。)

●鎌倉車両センター205系(横浜線)、国府津車両センター205系500番台(相模線)

15K= H1  05K= H7  43K= H9             1565F= R3  

●幕張車両センター209系2000・2100番台(内房線・外房線・東金線・成田線・鹿島線)

1639M=C419  1632M=C612         155M=C415+C442  1438M=C441+C421  1531M=C421        248M=C414+C432    150M=C607  
1634M=C610   161M=C418++C602   245M=C624        154M=C608+C402   252M=C601+C420   163M=C604        1441M=C441  

昨日に続いて新たに4両編成1本が房総地区向けに転用改造されて転入し、営業運転を開始していたのを確認しました。(以下に
昨日と同様に編成番号・車両番号・(旧車両番号)・「車体妻面の検査標記」の順に書き込みします。)

C421  Tc2145+M2173+M'2173+T'c2145  (Tc30+ MM79+M'79+T'c30)  「23−1 郡山総合車両セ」

なお、このC421編成を使用した成田線〜鹿島線1531Mは計画停電の影響(計画停電自体は本日も未実施)に伴い鹿島神宮
−延方間が運休となり延方行きとして運転されましたが、側面の行先表示は「延方」の表示が用意されていないため、「鹿島線 
普通」の固定表示を出して運転されていました。(前面の表示は「鹿島線」)

以上、失礼しました。

投稿日 2011年03月27日(日) 23時38分 投稿者 三河安城 [p5092-ipngn100305tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp]


[21901] 京葉車両センターにて………

みなさんこんばんは、今日京葉線に撮影に行ってて気になったことがあったので報告します。

京葉車両センターの海浜幕張寄りにある洗浄線にパンタグラフは外されていませんでしたが、
編成番号札とドアステッカーが剥がされた205系田窓車が留置されていました。

三河安城さんの報告にもありますが、ケヨ26は53運用、ケヨ27は59運用に入っていたので
ケヨ24かケヨ25が運用を離脱したものと思われます。


投稿日 2011年03月26日(土) 22時41分 投稿者 201系トタH1編成 [p1108-ipngn1001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]


[21900] サハE230−529〜532の廃車配給輸送実施予定など

皆様、こんばんは。本日は明日まで1泊2日の行程で東京へ来ております。宿泊先のカプセルホテルから本日見かけた首都圏各線の
通勤形電車の運用報告や車両に関する話題などを書き込みします。

●浦和電車区E233系1000番台(京浜東北線〜根岸線)

05A=153  13A=141  17A=137  19A=112  21A=180  23A=111  25A=140  65A=146  67A=126  01B=174  03B=107  09B=165  15B=139  
17B=101  19B=152  21B=167  23B=109  25B=129  37B=135  43B=178  47B=148  43B=110  51B=176  05C=121  07C=159  13C=120  
15C=150  19C=143  23C=125  27C=128  29C=149  31C=160  33C=117  37C=166  

●東京総合車両センターE231系500番台(山手線)

01G=528  03G=535  05G=537  07G=547  09G=529  11G=548  13G=515  15G=508  17G=512  19G=530  21G=543  23G=540  25G=542  
27G=514  29G=525  51G=501  71G=516  73G=538  75G=520  

00G=506  02G=509  04G=532  06G=503  08G=521  12G=544  14G=552  18G=534  20G=523  52G=536  54G=550  56G=511  58G=510  
60G=513  72G=533  

[21897]にて紅魔特快様が報告されましたトウ515・トウ516編成は2本とも本日は外回り電車の運用に入っていた
のを見かけました。そして、このトウ515・トウ516編成の2本から入れ替わりに編成から外された6扉車サハE230−
529〜532の4両がトウ(元ミツ)27編成6両の中間に組み込まれて東京総合車両センター(旧山手電車区)構内に留置
されていたのを本日乗車していた乗車していた東海道本線上り列車絡みかけました。(編成は、留置されていた時点で←大井町 
Tc27+M53+M’53+T’529+T’530+T’531+T’532+M54+M’54+T’c27 品川→)
明後日以降に大崎→長野総合車両センターにて機関車牽引にて配給輸送が実施されて、6扉車4両はそのまま廃車となるものと
思われます。

●三鷹車両センターE231系(総武・中央緩行線)

13B=  2  17B=  6  43B=  4  53B= 40  61B= 39  73B= 24  83B=  1  85B= 38  17C= 20  23C=  5  

●京葉車両センター201系・205系・E233系5000番台(京葉線・武蔵野線)

03=506  05=509  07=502  09=503  11=501  15=510  17=513  19=511  21=507  25=512  27=514  53= 26  55=K2+52  59= 27  
83=552+F52      85=551+F51      95=508  

13E=M19  17E= M8  47E= M6  71E= M5  73E=M15  

E233系5000番台の分割編成ケヨ551+F51編成とケヨ552+F52編成が営業運転を開始して、本日は2本とも
分割運用に入っていたのを見かけました。

●中原電車区205系(南武線)、鎌倉車両センター205系(横浜線)

51F= 2                          05K= H9  29K= H1  

日中東神奈川電車区構内に通電された状態で留置されていたクラH5編成のモハ205−189・190の2両のパンタグラフが
シングルアーム式に交換されていたのを確認しました。これにより、横浜線用205系28本のモハ205全車両56両のパンタ
グラフのシングルアーム式への交換が完了となりました。

●幕張車両センター209系2000・2100番台(内房線・外房線・東金線・総武本線)

 180M=C426   181M=C607   183M=C416+C601   259M=C403+C422   185M=C426+C437   262M=C437  182M=C612       1648M=C405  
 359M=C435   184M=C408   263M=C408+C429   187M=C436+C425  1653M=C430        189M=C410  191M=C415+C442  
 267M=C610   188M=C610   270M=C414+C432   193M=C433+C626  

本日新たに以下の2本の編成が房総地区向けに転用改造されて営業運転を開始していたのを確認しました。(以下は編成番号・
車両番号・(旧車両番号)・「車体妻面の検査標記」の順に書き込みしております。)

C422  Tc2146+M2174+M'2174+T'c2146  (Tc 40+M 80+ M'80+T'c 40)  「23−3 郡山総合車両セ」 
C429  Tc2005+M2181+M'2181+T'c2005  (Tc 14+M101+M'101+T'c 14)  「23−2 長野総合車両セ」

以上、失礼しました。

投稿日 2011年03月26日(土) 20時48分 投稿者 三河安城 [p12210-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp(修)(修)]


[21899] サイトの紹介について

みなさん、こんばんは。

約2か月前に113系掲示板で内容とURLが紹介されたサイトが、最近「転載禁止」の旨を表示するようになっている、との情報をいただきました。そのサイトは3月14日に2chにURLが書き込まれており、それが「転載禁止」のきっかけになった可能性が高いと考えられ、113系掲示板で紹介した時点では問題が無かったものと現時点では考えていますが、今後、他サイトの内容やURLを紹介する場合は、内容の転載やURLの紹介に禁止や制約が無いか、今一度確認の上で書き込んで下さいますよう、お願いいたします。


投稿日 2011年03月26日(土) 04時13分 投稿者 前納浩一 [kita150252.kitanet.ne.jp]


[21898] 日根野電車区103系4両編成2本が吹田工場へ回送される

皆様、こんばんは。

他のサイトからの情報によりますと、今回のダイヤ改正で運用を離脱した日根野電車区103系4両編成3本が数日前に相次いで廃車回送されたとのことで、クハ103−121〜クハ103−31の編成は下関へ、クハ103−205〜クハ103−206の編成とクモハ103−2507〜クハ103−163の編成は吹田工場へそれぞれ回送されたとのことです。

そして、吹田工場へ回送された2本の編成のうち、クモハ103−2507とクハ103−163を除く6両が吹田工場構内に行先表示幕を抜かれた状態で留置されていたのを昨日乗車していた新快速の車内から見かけました。(組成は ←京都 M’591+T363+Tc205+M686+M’842+Tc206 大阪→ の順となっていました。)

なお、これによりEB・TE装置未取り付けのクハ103は全車廃車となり、スカイブルー色のサハ103もこのサハ103−363の廃車により、体質改善工事施工車のサハ103−371・384の2両のみとなりました。

以上、取り急ぎの情報失礼しました。


投稿日 2011年03月25日(金) 21時43分 投稿者 三河安城 [p5092-ipngn100305tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp]


[21897] トウ516・515編成

 皆様こんばんは。

 昨日山手線トウ516・515両編成のサハ組み換えを確認しました。トウ515編成の10号車に乗車しましたが新車特有のにおいがほとんど消えていたためすでに1〜2週間たっているかと思われます。

 地震の影響で東北地区路線の復旧工事が最優先課題となるのは目に見えており、そちらに予算や人手が優先的に回されてもおかしくない状況ですので、首都圏の事業(山手線のホームドアなど)にも多かれ少なかれ影響はあるのではないかと考えています。

 では失礼いたします。


投稿日 2011年03月25日(金) 21時34分 投稿者 紅魔特快 [119-173-103-47.rev.home.ne.jp]


[21896] 減便

みなさん、こんばんは。

先日発表された、ブラシ入手困難によるJR西日本の日中の減便計画の詳細が発表されました。大和路快速はJR難波発着に変更、JR難波発着の快速は運休(王寺−高田間は運転)、奈良線のみやこ路快速の運休、おおさか東線の本数半減などです。京阪神地区では、先の改正で普通電車を減便しており、こちらには限界があるということか、22l系が充当される快速列車の削減が目立ちます。
また、岡山地区、広島地区などでもかなりの減便があり、可部線は40分毎になるようです。かなり思い切った施策と言えます。
ただ、こんなに減便して不便になってしまうと、鉄道離れが起こってしまうのではないかと心配です。
(詳細は、JR西日本の公式サイトで御確認下さい。)


投稿日 2011年03月25日(金) 20時39分 投稿者 前納浩一 [i114-180-101-235.s04.a013.ap.plala.or.jp]


[21895] 乗務員室扉のステンレス製ステップは何のため?

ここ数年、JR西日本の国鉄型通勤、近郊形電車で、
乗務員室扉の外側の下のところに、
ステンレス製のステップらしきものを、
追設した車両が見受けられますが、
これは、例の尼崎脱線事故をきっかけにした、
乗務員や車両工場の作業員等の安全性向上策か何かで、
取り付けられたのでしょうか。
ところが、私があちこちネットサーフィンしていると、
つい先日、日根野区配置の、
103系のJ409編成が廃車回送されたという事で、
その編成のクハ103−31とクハ103−121の、
乗務員室扉下にステンレス製ステップが付いているのを、
別のブログの画像で確認しました。
私はてっきり、近年、乗務員室扉にステップを追設した国鉄型車両は、
あと5年前後使用される事を暗示していると思ったのですが・・・


投稿日 2011年03月25日(金) 20時04分 投稿者 くもはゆに [143.159.210.220.dy.bbexcite.jp]


[21894] 阪和線オレンジ×2とウグイスの並び

みなさん、こんにちは。

[21893]で書いたオレンジ・オレンジ・ウグイスの並びですが、ちょっと撮りに行ってきました。

http://blog.goo.ne.jp/zuikaku_2005/e/fbbbe65733e108ab318d80ee0974dd29

7:33発の31運用が快速だったので3番線発で、想定の並びでは無かった事もあり、今ひとつと言えば今ひとつでしたが、まぁとりあえず並んでるのは確認出来ます。

http://club103.kokuden.com


投稿日 2011年03月25日(金) 09時24分 投稿者 永尾信幸 [p2076-ipad403osakakita.osaka.ocn.ne.jp]



[21893] オレンジ編成の並び

みなさん、おはようございます。

昨日は阪和線のオレンジ編成を見て来ましたが、杉本町で上下線のオレンジ編成が並ぶ事がわかったので急遽行ってきました。

http://blog.goo.ne.jp/zuikaku_2005/e/63e4b3c8e4e473b8c990c384faa923c7
写真はこちらのブログに掲載しています。

ちなみに、今日は順当に行けば、黄緑149/148が51運用、オレンジ829/182が31運用、オレンジ835/842が25運用、オレンジ844/244が32運用で、天王寺駅7:30頃に黄緑とオレンジ2本が並ぶ予定です。
51運用 7:22-7:31 (快速)
31運用 7:25-7:33
25運用 7:31-7:35

51運用の発車時間が微妙な感じです。うまく25運用が入ってから出てくれたら良いのですが・・・4番発の場合は7番8番の入線にかかわらず出発できたと思うので上り25運用が遅れたらすぐにアウトですね。
ただ、オレンジ3本とウグイス1本ですから、このような場面は今後も多く見られるのではと思っています。

http://club103.kokuden.com/


投稿日 2011年03月25日(金) 05時30分 投稿者 永尾信幸 [119-231-254-181f1.hyg1.eonet.ne.jp]



[21892] 阪和線の運用について

みなさん、こんばんは。

永尾様やこうやライナー様、けのゆきお様も書かれていますが先日から環状線の転属車が多く走り始めています。私は22日にクハ829−182とクハ844−244に乗車、今日クハ835−842を確認しました。昨日は昼間に103系の区間快速を見ました。阪和ライナーがなくなり天王寺の留置線に快速の223・225系が回送で留置されるようになりましたね。ただ、昼間に普通に乗るときに時間に気をつけないと待たされます。とりあえず報告いたします。


投稿日 2011年03月24日(木) 23時59分 投稿者 阪和線の通勤人 [i118-16-193-126.s11.a027.ap.plala.or.jp]


[21891] クハ103-844,244の編成も阪和線で運用開始

みなさん、こんにちは。

835/842の編成が走り始めたとの事だったので、阪和線を少し見た所、両端が標記のクハ編成も走り始めてました。
とり急ぎ、一報させて頂きます。


投稿日 2011年03月24日(木) 15時12分 投稿者 永尾信幸 [pw126224159024.30.tss.panda-world.ne.jp]


[21890] 直流電動機

こうやライナーさん、みなさん、こんばんは。

今回の部品不足ですが、直流電動機の「ブラシ」の部分の部品の枯渇です。この「ブラシ」というのは、分かりやすく言うと、モーターの回転している部分に電気を供給するための「接触部」です。ですので、だんだんと磨り減っていくので、一定期間で交換が必要になります。今回の処置ですが、朝ラッシュ時の本数は減らさないようですので、車輛の使用頻度(走行距離)を抑え、交換期間を長くするのが目的と思われます。(但し、部品枯渇が続くようなら、朝ラッシュ時の減便も有り得るようです。)

対象となるのは、直流電動機搭載車ですので、l03系のほか、20l系、205系、22l系など、VVVF方式でない系列全てが該当します。ですので、日中は223系・225系が主力となり、普通電車も減便された阪和線は間引きが無い一方、全車種が対象となる大和路線や大阪環状線(阪和線からの乗り入れ車を除く)は、大幅な間引きということになったのだと思われます。


投稿日 2011年03月23日(水) 23時06分 投稿者 前納浩一 [i114-180-101-235.s04.a013.ap.plala.or.jp]


[21889] Re:クハ103-835〜阪和線で運用開始

けのゆきおさん、みなさん こんばんは。

クハ103-835〜の編成は以前阪和線で使用されていたので、塗装が変わったといえ同線では再登場となりますね。
一方森ノ宮区のKM2編成はサハが2両とも延命N40で残っているので、日根野区に眠っている体質改善車のサハ103−482・483を戻して交換してやれば、森ノ宮区は体質改善40Nor30Nで揃うのでいいと思うのですが。

さてご存知の方も多いでしょうが、このたびの東北関東大震災の影響でJR西日本が電動機の部品不足のため一部線区で国鉄継承車輛(JR化後の221系を含む)の使用を一部停止するため、運転本数の削減を行うことになりました。
とばっちりと言いたいのですが、自然現象であることを考えるとやむを得ないですね。
また驚いたのが、大阪環状線・大和路線の列車削減率が大きいのに対し、阪和線・関西空港線の削減率が0%というのが意外です(JR西日本サイトより)。


投稿日 2011年03月23日(水) 22時51分 投稿者 こうやライナー [softbank220017171040.bbtec.net]


[21888] 森ノ宮区クハ103-835〜阪和線で運用開始

みなさん こんばんは。

森ノ宮区から日根野区へ回送されていたクハ103-835〜がオレンジのまま6連で運用中です。

Tc835+M777+M’2034+M769+M’2026+Tc842

体質改善車とはいえ異色車が増えるのは地元利用者として複雑な心境です・・・。


投稿日 2011年03月23日(水) 22時28分 投稿者 けのゆきお [ntoska101142.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - 管理 -