鬼怒川温泉で出会った「ゆるキャラ」
先日の鬼怒川温泉出張の折、駅前の春節祭のイベントで2組の「ゆるキャラ」に会った。
鬼怒川・川治温泉観光協会のキャラクターは、赤鬼(KINU)と青鬼(KAWA)である。この二人の鬼たちは、よく温泉に入っているらしい。この日は、こどもたちと気さくに記念写真に応じていた。(イラスト:鬼怒川・川治温泉観光協会提供)
世界遺産などの建造物の忠実なミニチュアを展示する「東武ワールドスクウェア」のキャラクターも来ていた。食いしん坊の男の子は、トム。お茶目な女の子はマイムという。写真に慣れていて、シャッターを向けると、ポーズをとってくれた。
決して全国的に有名とはいえない。あまり知られていないことは確かだが、人から愛される「ゆるい」キャラクターである。
| 固定リンク
|
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京東村山市《歴史の散歩道 徳蔵寺・正福寺コース》(2010.06.05)
- 《浅草寺》さびしいライトアップ(2010.04.19)
- 《東京スカイツリー》見学バス(2010.03.19)
- ご近所散歩 浅草《壁画の広場》メトロ銀座線(2010.02.22)
- あ、《スカイツリー》見つけた(2010.02.20)
コメント
こちら新潟では国体等で朱鷺のトッキッキ?に続きレルヒ君なるゆるキャラを一押し(笑) 来seasonはスキー発祥百年なので上手いですね♪
冬の国体をなんて言ってる人がいますが…一年置いてまたなんて県がお金出せないでしょうね
最初から百年に合わせたら良かったのにぃ?と素人は思いましたね(^_^;)
投稿: いっくん | 2010年2月17日 (水) 18時58分
いっくん
また紹介してください。
新潟県にもたくさんゆるキャラがいますね。
投稿: もりたたろべえ | 2010年2月17日 (水) 20時20分