三重県立伊勢工業高等学校


★地上デジタル放送受信について(2005年2月17日〜)
受信場所 三重県立伊勢工業高等学校ほか(三重県伊勢市神久2丁目7番18号

テレビ愛知のCATVによる再送信について(遠距離ではありません)
2008年10月10日

遠距離受信ではありませんが、
本校のある三重県伊勢市のCATVが2008.10.14より、愛知県域放送であるテレビ愛知の免許エリア外再送信を開始する旨発表がありました。
(中京広域の民間放送ならびにNHK総合名古屋等の再送信は、瀬戸デジタルタワーから30W送信の試験電波による送信時から、再送信されていました。)
1セグ放送受信(ワンセグ受信) 2006年7月11日
携帯電話の1セグ対応機種を利用できるようになりましたので、簡単に報告します。
朝熊山(伊勢中継局)、瀬戸デジタルタワー等からのの電波の受信です。
朝熊山からの信号:
     100Wの中京広域14CH(メーテレ)、15CH(東海テレビ)、16CH(CBC)、17CH(中京テレビ)は、
     二見〜伊勢〜松阪まで国道23号線で受信できます。かなり強力です。
     旧伊勢市内では鉄筋の屋内でもきれいに写ります。
     13CH(NHK教育)、29CH(NHK総合津)、24CH(三重テレビ)は、少し屋内に入ると受信できなくなります。
     100Wと10Wの差は大きいようです。(ビームの差もあるのでしょうか?)


瀬戸デジタルタワーからの信号
   物理チャンネル23CHのテレビ愛知を受信できる場所の例 (アンテナは携帯電話内蔵のアンテナのみ)
   本校3階 北側窓ぞい
   鳥羽ショッピングプラザ ハロー 屋上駐車場
   伊勢市内23号線沿い店舗内

   (同場所では、瀬戸からの中京広域ならびにNHK名古屋の信号は当然受信できます)

  ※テレビ愛知は、条件の少し良いところでは受信できます。
  ※その他の中京広域は少々の悪条件でも伊勢市内では、内臓のアンテナのみで受信可能です。(3kwと1kwの差より大きい感じがします。)

その他:
     朝熊山頂上駐車場では、中京広域(朝熊山、瀬戸)ならびに、津からのNHK総合、三重テレビに加え
     GBS(岐阜放送、物理チャンネル30CH)も、内臓のアンテナのみで受信できました。(近畿広域は・・・・・・・×当然ですが)
     26CHの豊橋のテレビ愛知は受信できません。

     パールロード沿いでは、静岡第一テレビ(物理チャンネル25CH)、静岡放送、NHK教育静岡等が受信できる場所があります。
     (アナログ、テレビ愛知25CH、瀬戸デジタルタワーの中京広域放送の電波が届かない場所だと思われます。)
※ 目的:
@既設のアンテナ(テレビ愛知アナログ25ch受信用)のアンテナで瀬戸デジタルタワーの電波が本校で受信できるかを調査する。 (簡単でした)
本校所在地にあるケーブルテレビ局が、テレビ愛知(デジタル)の再送信を現在できないため、テレビ愛知(デジタル)を直接受信する。
(放送区域外再送信になるため)

A学校インターネット3用の機器で、本校にすでにあるパイオニア社の50型プラズマディスプレイ(ハイビジョン対応)を有効活用する。
B新規に高利得のアンテナを設置し、遠距離受信を行い電波伝搬の実証を試みる。
など

※ 結果:
2006年2月15日
2月12日に朝熊山(伊勢中継局)からの中京広域の中継が始まっているのに気づきましたので、

いくつか実験してみました。
○ LSL30は、瀬戸デジタルタワー方向を向いたまま:
朝熊山の信号(?)は、チューナのレベル表示で11〜15程度。(サイドはものすごくよく切れます)
近畿広域局の受信に期待が高まりました。

○ LSL30を一年ぶりくらいに、大阪(生駒)方向にむけてみました。:
結果:以前は受信できていたMBS(毎日放送、近畿2、物理チャンネル16)を含む、14CH〜17CHの近畿広域の信号は、
完全に朝熊山(伊勢中継局)の電波14CH〜17CH(中京広域)につぶされて全く受信できなくなっていました。
伊勢市で、近畿広域のYTV(よみうりテレビ)、ABC(朝日放送)、MBS(毎日放送)、KTV(関西テレビ)を
受信するのは不可能になりました。
(マスプロ LSL-30でも、朝熊山中継局の中京広域の信号は切れません、
バックが切れないのか、近くの建物の反射波をひろっているのかは判断できません。)

伊勢市で、大阪のテレビを受像するためには、
全部の放送がデジタル化し、アナログの送信終了後のデジデジ変換で、
朝熊山(伊勢中継局)と生駒のチャンネルが別になるまで待つしかないでしょうか?


(ほぼ西向きにLSL-30を生駒に向けてみましたが、)


○ 最後瀬戸デジタルタワー方向に固定しましたが、
LSL-30を瀬戸デジタルタワーに向けてあると、伊勢市では、サイドが切れすぎて
NHK総合津と三重テレビ(愛宝山、朝熊山とも)などの受信レベルが低すぎて、ブロックノイズがでます。

田原中継局も予備免許になったようですので、テレビ愛知(物理チャンネル26CH、3W)も、近いうちに受信にチャレンジしてみたいと考えています。

2006年2月12日
朝熊山から、地上デジタルの放送(予備免許)が開始されていることに気づきました。
早速UHFオールバンド対応のUHFアンテナに接続し、(ビームの弱い空中線

13CH NHK 教育
14CH 名古屋テレビ放送
15CH 東海テレビ放送
16CH 中部日本放送
17CH 中京テレビ放送
24CH 三重テレビ放送
29CH NHK 総合津
を含む信号の受信を試みました。

瀬戸デジタルタワー向きのUHFのアンテナでも、直接チャンネル指定をすれば朝熊山の信号がきれいに受像されます。
(今の段階では、この向きのアンテナでは瀬戸デジタルタワーの信号の方が強力です)
(BER情報値が A階層、B階層両方が完全に0になりませんが)

☆ 伊勢地区で、アナログテレビ愛知を直接受信している方はたぶんそのままのアンテナシステムで
混合機をはずせば
瀬戸デジタルタワーの広域民放とテレビ愛知ならびにNHK総合(名古屋)が全部きれいに受信できると思います。

報道資料−地上デジタルテレビジョン放送局(伊勢及び名張中継局)の予備免許(平成18年1月27日)- 東海総合通信局
に、掲載されています。
(アナログテレビ愛知のアンテナを設置されている方は、一度試してみてください、少し右み回すと良いと思います)

2005年3月9日
●高利得アンテナ+33dBブースター(LSL30+UB33S)のブースターの前にミキサーを挿入してみました。
 26CH〜をカットして生駒の電波を受信してみました。(朝熊山47〜61CH、デジタル三重テレビ27CH、NHK津28CHの入力レベルを下げるため)
14CH(YTV?) アンテナレベル 34程度で受信出来ず。(もうちょっとです)
16CH(MBS) アンテナレベル 38になりブロックノイズがほとんど無くなり充分視聴できるレベルになりました。
15、17、18、受信25程度までレベル増加
結論:他のチャンネルの入力を制限すると、全体にレベルが上がりました。(効果はあるようです)
ただ、朝熊山のデジタル中継局(中京広域の放送局)が、大阪の近畿広域の放送局のチャンネルと同じ
14CH、15CH、16CH、17CHを100Wで使うようですので
中継が始まったら相当広範囲で生駒の電波の受信(受信に挑戦)は難しくなると考えています。


現在の近畿広域(MBS等)の地上デジタル放送のエリアのめやすは、こちらをごらんください。
この放送エリアで1局(MBSのみ)ですが伊勢市で受像できました。(三重県でも相当広い範囲で、今なら受信できそうです。)

●高利得アンテナ+33dBブースター(LSL30+UB33S)回してみました。
○豊橋方向:14、15、16、17、24CHは受信可能、26CH(テレビ愛知)、29CH(NHK総合)受信できず。
 志摩半島で、豊橋のテレビ愛知の受信は出来ないかも知れません。
○岐阜方向:30CH GBS(岐阜放送)受信出来ず

●最後に瀬戸タワーの方向に向けて固定しました。(豊橋のチャンネルはほとんど受信出来なくなりました、サイドは良く切れる様です。)
2005年3月8日
○MBS(毎日放送、生駒)を伊勢市で受信できました。(他の、朝日放送、よみうりテレビ、関西テレビ、テレビ大阪は受像できませんでした。)
YTV(よみうりテレビ)? ABC(朝日放送)? MBS(毎日放送)
MBS(毎日放送)の受信状況から、14CH〜18CHは豊橋ではなく、生駒の信号だと思われます。
(このアンテナの向きでは瀬戸タワーの信号すら全く受信できません、三重テレビは表示92程度)
KTV(関西テレビ)? TVO(テレビ大阪)? 近畿2、物理チャンネル16CH (MBS) 受信中
ブロックノイズが出ていました。
MBSの角淳一アナウンサーが
筆者には懐かしい。
リモコンのチャンネル設定の様子 愛地球博・瀬戸会場からみた瀬戸デジタルタワー
(2005.08.29撮影)
※アンテナレベル等の画像はパナソニック社、TU−MHD500の表示画像からの引用です。
生駒受信時は、マスプロ電工LSL30に33dBタイプの受信ブースターの接続です。(地上高約10m) おおむね西方向向き。
このアンテナは最後に瀬戸向けに固定しました。
2005年3月7日
○三重テレビ、NHK総合津の試験電波の信号が強くなりました。
チャンネル表示 物理チャンネル 受信の可否等(レベル含む)
031−0 28 ○ 36〜38 NHK総合津(試験電波)
(25ch以上カット用ミキサー入ったまま)
2005年3月3日追加(3月4日一部加筆)
○三重県内の放送
チャンネル 物理チャンネル 受信の可否等(レベル含む)
44 ×       NHK教育
071 27 ○       三重テレビ放送(試験電波)
031−0 28 △34〜35  NHK総合津
NHK津総合とNHK名古屋総合の両方が受信できる状態(エリア三重県設定)では、NHK名古屋総合はリモコンの8に031−1としてプリセットされました。

豊橋中継局(豊橋サテライト 本宮山 10Wデジタル)の放送
チャンネル 物理チャンネル 受信の可否等(レベル含む)
物理チャンネル直接指定のため不明(061?) 14 ○41 メーテレ
(011?) 15 ○42 東海テレビ
(051?) 16 ○41 CBC
(041?) 17 ○43 中京テレビ
26 ×21 テレビ愛知
29 ×   NHK総合
(021?) 24 ○37 NHK教育
伊勢市神久2−7−18で、豊橋デジタル中継局の電波が受信できました。(一部除く、アンテナは瀬戸タワー向きのまま)
アンテナは20素子(瀬戸デジタルタワー方向)、地上高約10m(長谷山の方とは相当方向が異なります。)(詳しくは下の空中線関係をご覧下さい)
この実験の時は混合機(ミキサー、26ch以上カット用)は、はずして実験しました。
また、チャンネルスキャンをしても、豊橋中継局のメーテレ、東海テレビ等、CBC、中京テレビは、リモコン設定の画面に表示されませんでした。
(同じテレビ局は、電波の強い方を勝手にメモリーするようです)

これだけ、豊橋中継局の信号が強いと、大阪デジタル(生駒)の受信はすでに伊勢市では難しそうです。
逆に志摩半島で、瀬戸タワーの電波が直接受信出来ない場所でも、豊橋中継局の電波は受信できるかも知れません。
また、朝熊山の中継局が出来たときの報告は出来れば後日行いたいと考えています。(チャンネルが豊橋とほとんど同じです。)
以下3月2日までの報告
チャンネル 物理チャンネル 放送局名(表示画像等)
011 21 東海テレビ
(中京広域2)

021 13 NHK教育
(中京広域1)

031 20 NHK総合
(愛知0)

041 19 中京テレビ
(中京5)

051 18 CBCテレビ
(中京広域−3)

061 22 メーテレ
(中京広域4)

101 23 (テレビ愛知)


空中線(アンテナ)は
約10mくらいの高さです。

お見せできませんが、
テレビ愛知の受信画面です。
(アップコンバート)
お見せできませんが、
50インチプラズマディスプレイに
NHK総合がハイビジョンで受像されています。

以上表示名、物理チャンネルから、瀬戸タワーからの電波の直接受信です。
アンテナレベルの画像はパナソニック社、TU−MHD500の表示画像からの引用です。

テレビの受像画像はあえてモザイクにしてあります。
※ 空中線関係
空中線(アンテナ)      :DXアンテナ社 USA−25PC(20エレメント八木アンテナ UHF用 13〜62ch用)
                  (広帯域用、UHF LOW CH 専用ではありません。画像左上の位置)
空中線(アンテナ)設置場所:3階屋上手すり設置(地上高約10m)

受信ブースター        :DXアンテナ社 TU−401(UHF29〜35dBタイプ)

混合機             :DXアンテナ社 UUM−LH(25/41) 伊勢地区でアナログ テレビ愛知25chと朝熊山アナログ中継局47ch〜61混合用
                  (13〜25ch と 41〜61ch 混合器)

※ 受信機         :パナソニック社、TU−MHD500

※ 受信した状況等:
デジタルのテレビ愛知(空中線電力1kW)についても、他の局(空中線電力3kW)と、信号強度は、さほど変わりません。(4.8dBの違い?)
(デジタル地上波チューナーの信号強度表示による:パナソニックTU−MHD500)

三重テレビ27ch、NHK総合津28chは、アンテナの向きが大幅に違い、また混合機のカットされる帯域に入っているため、
試験電波が出ているかどうかは不明です。

27ch、28chとも混合機をはずしたら受信できました。(3月3日追記


受信場所(三重県伊勢市神久)は、完全に瀬戸デジタルタワーの放送エリア外になっている場所です。
地上デジタル放送推進協会の放送エリアの目安の地図を参考にして下さい。

※ 結果: 
以上のように、瀬戸デジタルタワーの地上デジタル放送が、普通に受信できました。
50型プラズマテレビ(学校インターネット3用に文部科学省から本校へ)にコンポーネントで接続しました。 (1125i接続)
地上デジタル放送をデジタルハイビジョンで見ることが出来るようになりました。
(今後有効活用します:例 夏の高校野球地区大会等の中継がハイビジョン放送になるのを期待します。・・・)

※ その他:
ちなみに、BSアンテナ(古いタイプ)に接続し、NHKBSHi、BSJapan、BSi、BS日テレ、BSFuji・・も受像できます。
110°CSは、アンテナが古いのでプロモーションCH、055等は受像出来ますが、ほとんどのチャンネルは受像できません。

現在マスプロ電工LSL30を発注しました。(朝熊山の中継局ができたときの対策用)
また、同アンテナで、大阪(生駒)、岐阜、豊橋等受信できたら報告します。
伊勢工業高等学校 視聴覚・情報教育係

このページへGoogleさん等から次のような検索ワードでお越しいただいているようです。(2005.9.16)

デジタル 遠距離受信
地上 デジタル CBC アンテナ
地上波チューナー 他の テレビ 見る
瀬戸タワー
区域外再送信
LSL30
地上デジタル放送受信
MBS 遠距離受信
LSL30
UB33S
朝熊山 デジタル
デジタル 遠距離受信
★ 地上デジタル(地デジ)←地上波デジタル(始めは波がついていました)

3月14日 更新

2005.09.17 更新

2006.02.13 更新

2006.02.25 更新

2008.10.10 更新

BACK