<***自分用メモ***
<真2からの移植悪魔は能力値が低いので <パラメータ割り振りに+6のボーナスを与える。
199x0414↑堕天使エリゴールと堕天使ベリス。
199x0413邪龍ワイアームはワイバーンじゃなくて龍神ケツアルカトルの色替えにした。足なかったから。↑ あと性能は邪龍ふくちゅうむしそのままにした。
199x0412アシュターはバールの後釜に据わろうとしたから似た格好をしてる、って解釈でいいのかな。 ほら、ハザマ編で、ハザマ第一形態はズルワーンの姿に似せてああなったってことになってるし、 メガテンでは神の交代は姿形をそのまま継ぐのがスタンダードなのかも。
199x0411↑魔神アシュターって、金子イラストだと魔神バールのそっくりさんなんだよね確か。 空いた通常悪魔の魔神トート枠に真2の魔神アシュターを入れてみる。
199x0410神獣セベク、女神ハトホル、魔神トートはボス悪魔として枠を別に用意しています。 てことは神獣最低ランクのセベク枠を別の神獣にしてもいいのでは、 と↑神獣ナンディを起用。
199x0409この㌻で注目しているPSPのFF4(笑)ですが、いつのまにか発売日が迫っているとか。 下手なドット絵(うわストレートに言っちゃったよ。せめてセンスがないとか言えよ……人のセックスを笑うなッ)、 しかも商業作。という非常に勉強になる題材です。 WEBに画面が溢れるでしょうから、心置きなく研究させていただくとします。 下手なモノっていうのも初心者にとってはいい教材。 解像度にあった絵柄を構築することがドット絵であり、 ハードの解像度や色数が上がったらそれに合わせて元絵を“伸ばして”対応するのはドット絵じゃないよ。
199x0408
↑邪鬼ラクシャーサを更に改変して妖鬼ヤクシャにしてみる。
199x0407
↑邪神テスカトリポカを色換えして妖魔ロアと言い張るのは上手いと思った。
グレーターデーモンもレッサーデーモンもマイルフィックもフラックもみんな同じドクロですよ。
こんなこと分かる人いるのだろうか。
FC版WIZ1のACバグ、これ修正するだけで恐ろしいほどバランスのいいゲームになりますね。
末弥純を少ない色と荒いドットで再現した絵も最高だし、もうFC版1+バグ修正パッチだけでいいじゃんWIZ。
199x0406
↑霊鳥スパルナは霊鳥ジャターユの色を変えるだけで改変を成立させてしまう。
|