IS DIARY'S RELAY

アイエス ダイアリーズ リレー

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ ]

2010年12月28日 Part1

関西1デイパスで移動

イメージ 3
須磨駅で下車して

イメージ 4
10分ぐらい徒歩で移動した場所

イメージ 16
北を向けば山陽電車

イメージ 28
南を向けば山陽本線 左=204C普 通 京都行き 右=777T快速 網干行き

イメージ 29
貨物列車の列車番号は分からない 時刻は14時59分?レ

イメージ 30
歩行者が少ない様なので三脚を使用

イメージ 31
S字カーブになっている

イメージ 32
時刻は15時10分?レ、動画から抜き取ったものだから「撮った」とは言えない。

イメージ 33
雨が降ってきた

イメージ 34
風が強いし寒いし

イメージ 5
もうこの場所を離れようと須磨駅方面へ歩き出すが雨が弱まってきた為もう少しだけ

イメージ 6
4556C JR東西線経由普通松井山手行

イメージ 7
199C 普通西明石行

イメージ 8
トリミングして

イメージ 9
も 駄目か

イメージ 10
引き返して神戸駅 強風の影響で看板が揺れている

イメージ 11
雨の影響で空転の音が何度も何度も 新快速で尼崎を目指す

イメージ 12
尼崎から快速宝塚行きに乗車して宝塚に到着 5497M→5412M折り返しJR東西線経由快速木津行き

イメージ 14
隣の生瀬駅が目的なのに生瀬駅を通過する快速福知山行きに乗車してしまった

イメージ 15
宝塚を出て快速の最初の停車駅西宮名塩到着 ホームの4分の1ぐらいがトンネルになっている

イメージ 17
引き返して普通で生瀬(なまぜ)到着

イメージ 18
坂の上にある住宅街からの景色で宝塚市の夜景を望む 撮影地到着

イメージ 19
1枚目 試し撮り

イメージ 20
2枚目 左上にJR宝塚駅、阪急宝塚駅が見える。

イメージ 21
3枚目

イメージ 22
4枚目

イメージ 23
5枚目 あーあ

イメージ 25
7枚目 失敗

イメージ 26
8枚目

イメージ 27
9枚目 帰り際に高速道路と一緒に

※露光画像の列車は撮影時間を基準にダイヤを確認しながら書いていますが遅延等していた場合、書いてある列車と異なる列車が写っているかもしれませんので悪しからず。

編成番号を書いている時に追記しましたが、やはり曖昧な情報は書かない方が良いと思ったので有耶無耶にします。この画像の中に特急北近畿が2枚写っている筈です。

それにしても酷い完成度
イメージ 1
引き返し生瀬から宝塚到着 見ると北近畿20号が来るらしいので新大阪までの自由席特急券(630円)を購入

イメージ 40
暇なので5536M奈良行き207系の車内を観察

イメージ 2
青色モケットも今のうち

イメージ 13
あれから掴み所は増えただろうか

イメージ 24
高槻行きが到着

イメージ 35
!?

イメージ 36
幕がおかしい

イメージ 37
??

イメージ 38
北近畿に使われるB編成

イメージ 39
側面の幕には特急タンゴエクスプローラー、KTR001形の代走だった。

特急タンゴエクスプローラー3号 3083M福知山行き

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

2010年12月27日 Part2

東淀川駅で下車

イメージ 1
何かは

イメージ 2
お察し下さい

イメージ 12


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7
それぞれの画像に何も書いてないのは........................................................................お察しを.................................................................................

イメージ 8
北側向くと東淀川駅

イメージ 9
南側は新大阪駅

イメージ 10
何これ

イメージ 11
正体不明

イメージ 13
東淀川から大阪へ

イメージ 14
上の画像は下りエスカレーターですからね

イメージ 15
N O R T H  G A T E  B U I L D I N G  側

イメージ 16
京都方面側

イメージ 17
現在乗り換え専用連絡通路が解放されている

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

2010年12月27日 Part1

青春18きっぷ3回目を使用して東へ移動

イメージ 1
新下関―長府間

イメージ 2
新山口到着

イメージ 5
115系

イメージ 17
14分停車するので8番乗り場に来た。新山口―下関間で山陽本線でも使われる105系がドアの開閉を点検中。

イメージ 19
105系のロングシートは沈み込む様に柔らかいシート

イメージ 18
宇部線が停車している。1822M宇部新川発新山口行きから、1827M折り返し宇部線経由宇部行き。

イメージ 21
115系の中

イメージ 22
広島到着

イメージ 23
逸らす視線と何かの視線

イメージ 24
可部線の105系

イメージ 13
向こう側の車両は元103系で前面に貫通扉を取り付け105系を名乗っている?

イメージ 20
矛盾

イメージ 25
瀬野―八本松間

イメージ 26
通称 瀬野八

イメージ 27
本郷―河内間

イメージ 28
本郷―三原間

イメージ 29
東尾道―松永間 三原で岡山行きに乗り換え

イメージ 30
岡山到着

イメージ 3
特急やくも回送列車

イメージ 4
381系にもカメラが

イメージ 6
お馴染みゆったりやくも

イメージ 7
381系が回送して次に117系

イメージ 8
更新色

イメージ 9
普通岡山行きから回送列車

イメージ 10
ロゴ?

イメージ 11
この塗装もそろそろお終い

イメージ 12
乗車する播州赤穂行き到着 塗装は更新色だったが車両自体は未更新車という罠

イメージ 14
先程の117系回送線へ?

イメージ 15
寒河―備前福河間 赤穂線の景色

イメージ 16
備前福河駅停車中

イメージ 31
飛びまして大阪のホテルチェックイン 

イメージ 32
ベッド

イメージ 33
27階以上のプランというものを予約して28階のカードキーを受け取った訳だが

イメージ 34
お見事

イメージ 35
はずれ

イメージ 36
左下

イメージ 37
紹介写真の景色とは違うけど直前に変更したから仕方無い

イメージ 38
18時37分

イメージ 39
暗くなるまで部屋で過ごす

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ ]


.

IS メッセンジャーオフライン
IS
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1 2252
ファン 0 0
コメント 0 24
トラックバック 0 0

過去の記事一覧

標準グループ

登録されていません

開設日: 2009/11/19(木)

注目の情報
Yahoo!自動車 あなたの愛車を無料査定!

乗換え検討中なら、まずは愛車の買取額をチェックしてみましょう!買取額次第で、ワンランク上の自動車に乗り換えられるかも!
今すぐ見てみる


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.