「原子力勉強したい」と首相=班目氏が明かす―震災翌日の原発視察
時事通信 3月28日(月)14時32分配信
原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の12日早朝に福島第1原発を視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、首相の判断であることを明らかにした。自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。
首相は12日午前7時すぎにヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、職員らから状況の説明を受けた。同日午後3時半ごろに1号機で爆発が起きており、首相の視察で現場の初動対応が遅れたとの指摘もある。これに関し、班目委員長は「現地において、特に首相が行ったことによって混乱があったとは承知していない」と述べた。
原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と話している。
【関連記事】
〔写真特集〕政治家・小沢一郎
【東日本大震災特集】トップページ
〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震
11年度予算案、29日採決=参院委
インド支援隊が来日
首相は12日午前7時すぎにヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、職員らから状況の説明を受けた。同日午後3時半ごろに1号機で爆発が起きており、首相の視察で現場の初動対応が遅れたとの指摘もある。これに関し、班目委員長は「現地において、特に首相が行ったことによって混乱があったとは承知していない」と述べた。
原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と話している。
【関連記事】
〔写真特集〕政治家・小沢一郎
【東日本大震災特集】トップページ
〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震
11年度予算案、29日採決=参院委
インド支援隊が来日
最終更新:3月28日(月)14時37分
- 菅直人(かんなおと)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 東京都第18区 民主党
- プロフィール:
- 1946年10月10日生 初当選/1980年 当選回数/10回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 枝野長官会見(2完)首相の原発視察「現地状況把握できなかったから…」(28日午後4時)写真(産経新聞) 17時50分
- 「原子力勉強」と、震災翌日の首相視察写真(時事通信) 17時0分
- あの日、総理「少し勉強したい」と原発視察(読売新聞) 16時51分
- 再送:首相の原発視察で混乱したと承知してない=原子力安全委員長 (ロイター) 14時12分
- <福島第1原発>「原子力安全規制見直しを」 班目委員長(毎日新聞) 23日(水)2時34分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 菅直人 の記事を読む
|