【キャラ】雨にも負けず
サララちゃん 2009.7.26
愛知県内にはまだ埋もれたキャラクターがいるのです。北名古屋市の「パペットフェスタ」マスコットキャラクターの「サララちゃん」雨が降り出して北名古屋市のブースでちょこんと収まっていたのでした。
ノースリーブ 2009.7.26
正面から見ると「桜?」って思ったのですが、横顔を見るとどうやらツツジっぽいです。合併前の師勝町と西春町、ともに町の花がツツジだったそうで…今の北名古屋市ももちろん「ツツジ」です。
それにしてもノースリーブなのでなんか妙にセクシーな肩のラインです。
雨が小降りになった隙を見て控え室へ帰っていきました。
き○丸? 2009.7.26
雨脚は強くなるばかり、雷も鳴りだしてステージイベントが打ち切り。もうほかにキャラクターも出てこないだろうと思ったその時!彼が突然現れたのです。
きよ丸です 2009.7.26
彼こそが清須市のキャラクター「きよ丸」くんです。名古屋開府400年は清須越え400年にもあたる訳でそれを記念して生まれたのが彼。お供?に「川・水辺の妖精」の「うるるん」がいます。天気が良ければ一緒に登場する予定でした。
横から 2009.7.26
5月に名前が決定、6月の市内のイベントで初披露されました。着物には市の花である「桜」と「チューリップ」が描かれています。
後ろから 2009.7.26
よろしくお願いします! 2009.7.26
若武者なので月代のない頭の凛々しいお顔。最初「き○丸」っと伏せ字にしてみたようにどこかで見た事のある顔だと思ったらデザインされたのは芝山努さん。どうりで忍たまのキャラに似てる訳です。
ぴしっとしたいい姿勢がぴったりなキャラですね。
完全防水? 2009.7.26
ついに露天イベントもすべて終了となってしまい非常に残念な事に。しかし、ただでは転ばない集団がここには居たのです!
雨にも負けズ 2009.7.26
ねぎっちょが頭と足にビニール袋を装着して大雨の中登場!まだお客さんの残る会場内でグリーティングを始めました!がっかりして家路に付くお客さんも大喜びでした!
で、今回背中には…
周波数! 2009.7.26
岐南町ではCBCラジオは岐阜中継局の639kHzなのですが、今回は名古屋でのイベントという事で1053の数字が入りました。毎回変わるねぎっちょの背中に目が離せません。
なぜかとらまるくんのシールまで貼ってありますがw
雨の中ありがとう 2009.7.26
撤収ぎりぎりまで頑張ってくれたこの二人には本当に感謝です。きよ丸は8月7日からの「名古屋城宵まつり」にも参加予定だそうです。正式発表が楽しみですね。
| 固定リンク
|
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
「35:岐阜県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】長良川鵜飼開き(2010.05.15)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】やななとデート! 3(2010.05.09)
- 【キャラ】やななとデート! 2(2010.05.08)
コメント