レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【政治】大連立「一段落したら議論を」自民・谷垣総裁★2
- 1 :出世ウホφ ★:2011/03/27(日) 02:34:37.94 ID:???0
- 自民党の谷垣総裁は26日午前、テレビ東京の番組で、菅首相が呼びかけた谷垣氏の入閣による「大連立」について
「期間を区切るなどのやり方はあるが、今は体制をいじる時期ではない。一段落したら議論すればいい」と述べた。
東日本巨大地震の被災対応などが一段落した時点での連携に含みを残したものだ。
一方、復興予算の財源に関し、「ムダ削減や国債発行だけでは足りない。景気の局面を見つつ、
何らかの国民負担も必要だ」として、増税も検討課題になるとの考えを示した。
(2011年3月26日12時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110326-OYT1T00388.htm
2011/03/26(土) 15:53:39.13
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301122419/l50
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:09.80 ID:U9OEQj1aP
- 解散させろ
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:21.95 ID:z9IWB+3I0
- 谷垣さん言葉に気をつけろ
いまそういうことを言うもんじゃない
まわりもよく見張っとけ
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:36:55.82 ID:hkJuuEQI0
- 国民のことを考える政治家なんてほとんどいないことがよく分かったでしょ
自民党=東京電力だと思えばよく分かる
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:37:34.45 ID:NR4LV+aB0
-
谷垣は空気を読めない残念な子です
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:37:53.80 ID:0iCAgs5+0
- とんでもない情報が入ってきた。これは複数筋の情報から得た確証だ。
まず、前提として各地の避難所にいるお年寄り30人ががストーブの燃料が
不足した結果凍死(厳密には低体温)で死亡している事は既に報じられて
いる通りだ。 情報一つは、支援物資を輸送しているトラックに対し、政府筋
から連絡を受けた役場の職員が個別に足止めを各地でしているというのだ。
彼らは訳を知らされていないが、それぞれに道路事情のことではないかと
納得していたようだ。しかし、中には既に道路が復旧し終えている地域も
含まれている。結果として、いくつかの役場の集積場に配られることのない
支援物資が山積みされている。
さて、辻元閣下のピースボートだが、今東京から順次ボランティアを送り
出し始めている。そのボランティアの目的地がなんと、ピンポイントで件の
集積場とぴったり重なっている。 以上の情報から総合的に判断すれば、
この物資の停滞はピースボートを現地の救世主に仕立てるための自作自
演劇だと言うことが分かる。ピースボートに参加している末端のメンバーは
このことを知らない。あくまでも、辻元や湯浅の周囲で画策してきたことだ。
民主党は被災者の人命を犠牲にして、自分たちのパフォーマンスを飾ろう
としている。無論、延期した現地の地方選挙の対策であり、今後の左翼運動
のためである。とことん腐った連中ではないか。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:39:02.01 ID:EiXUcAy60
- ゴミ売りw今は体制をいじる時期ではないって言ってるのに自分の希望的観測でタイトル付けんな
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:39:41.03 ID:Eg7iY7GWO
- 早いとこ民主を分裂させる揺さぶりだろ
- 9 :壊れた家の木材で暖をとれ:2011/03/27(日) 02:40:14.58 ID:UqmRaFblO
- 自民公明民主で
中国oda継続や!
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:40:28.44 ID:qhMMD4uN0
- もうどうでもよくなってきた
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:40:38.65 ID:FDYgYQv6O
- >>1
またゴミウリか
全部見てたが この記事もスレタイも作為的だな
そんな意図では言ってないまあいつもの捏造まがいの編集だな
- 12 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 02:42:28.46 ID:Ugp9wNVp0
- こいつじゃダメだな。
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:42:31.15 ID:kZlEvrnB0
- 今回の件では谷垣さんにもガッカリした。
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:43:11.44 ID:BY8p9Zqu0
- >>4
東京電力社員は民主党絶賛支持中
>>6
腐っているのはとっくに知っているが、なぜ確証できるのかがわからん
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:43:23.59 ID:4yeiLtbZ0
- 谷垣死ね
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:44:34.78 ID:hde+UhqD0
- やはり谷垣はリーダーの器じゃない
空気が読めてない
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:44:54.89 ID:Qs2glnry0
- ナベツネにでも言われたのかな
谷垣が総裁でいる間は自民に入れる気しない
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:45:00.88 ID:ciE32R0I0
- 基本的に賛成だが、増税だけはあり得ない
普通復興のためには減税するだろ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:45:48.79 ID:noqGSTz70
- 谷垣は毎回民主党が自爆状態で危機状態の時に
変なことを言って自民党が民主党を突っ込めない状態になるんだよな
こいつ民主党のスパイじゃないかと
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:23.50 ID:Phd6dDLg0
- 民主を粛清するべきだろ
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:32.31 ID:KMU+HRvA0
- このバカ、どうしてこんな脱力することをいうんだ
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:45.62 ID:ekJS7x6t0
- >>4
民主党=東京電力の間違いだろ
責任転嫁っぷりも完全に一致してるしな
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:31.42 ID:tguDbVQx0
- >>19
スパイとまでは言わんが
こいつの空気の読めなさっぷりと、運の無さはすごい
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:45.33 ID:kNdjilGP0
- >国民負担も必要だ
公務員や議員の負担は?
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:57.95 ID:mwntDZDS0
- 国民がピリピリしてるときになんでこう誤解を与えそうな事を言っちゃうかな谷垣は。
連立などありえないって言っておけよまったく。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:59.70 ID:eUrCu3Iu0
- 自民自滅
今度こそ再起不能
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:20.71 ID:jemeAXev0
- 大連立じゃ選挙の意味ないだろ…
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:35.86 ID:X2sOps0G0
- 缶は今、病気
あの目は精神病患者の目
何れ、辞職し、解散総選挙になる
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:40.86 ID:Wv/Iqmvx0
- 谷垣「だが断る」
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:49:17.03 ID:D0TudOou0
- しかし缶よりはましだ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:49:47.42 ID:bRXeRnBN0
- 一段落したら民主も大連立って言わなくなるだろう
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:08.64 ID:cRNsBd6PO
- そろそろ他人任せから脱却しろという神の啓示か
この地震と原発事件は
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:10.49 ID:1mlGZ7Ku0
- 谷垣の出番はもうないよwww
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:25.47 ID:bEHWKGe30
- 弁護士はお断りしたい
バカミンスといっしょに谷垣も消えろ!おまえはリーダーに向いてない
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:30.53 ID:9ttGZc4nO
- 呆れて声出して引き笑いしたわ
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:53.13 ID:oG64Ob1C0
- バ菅の、「入閣妖精したのにこの非常時に断りやがった!」アピールに対する牽制だろ。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:50:57.81 ID:5qLoebdGP
- 呆れた
自民は消滅していいよ
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:51:35.25 ID:IIbY47HFO
- 連立は駄目だよ
民主党にまともな奴少なすぎるし
民主党に見切りをつけ日本を立て直すて人が入れば受け入れてもいいけどさ
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:51:46.88 ID:n0o6FVpj0
- 菅の眼は完全にいってる 自信なくおろおろした視線 情けない
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:52:03.55 ID:aKyv/XdM0
- 「(福島の原発問題が)一段落したら議論すればいい」
今入閣して責任問題の矢面に立たされるよりは
確かにこの方が賢明であろう
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:52:04.22 ID:AVmeoe/NO
- 民主信者が必死だなw
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:52:07.05 ID:lP4vxxKI0
- >>31
ですよね
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:52:53.28 ID:wMwTEl4E0
- >>31
そのときには民主党が無くなってる
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:13.02 ID:toyMKR6c0
- 刷ればいいのにダニ垣死ねよ。
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:23.84 ID:8W1CSRCXO
- 谷垣にはオーラが無いと思っていたが案の定。
- 46 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/27(日) 02:53:27.80 ID:urHD+YMs0
- ナベツネもしつこいなぁ・・・いい加減読売の社員は
脳軟化のジジイをさっさと棺おけにぶち込んでおけよ
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:30.18 ID:1r0wiTE80
-
原発は自民の責任じゃないのか?
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:41.72 ID:XhE1klqi0
- >>31
参議院がねじれてるんだから、一段落する事は当分ないだろ。
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:50.07 ID:I7TlCgvb0
- 谷垣は大蔵官僚上がりだから碌なもんじゃない。
ハニートラップも掛かってるし、空気も読めない。
自民はこの時期にあれが党首では正直辛い、
支持率が思ったよりも上がらないのは誰のせいか再考してもらいたい。
閣下もしくは阿部ちゃんカンバック。
まじ、中川さんを亡くしたのは惜しい。
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:54:45.23 ID:UUMPDda30
- 谷垣ってホントに空気というか今の民衆の雰囲気が理解できない奴だな。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:55:10.52 ID:BA/ioQX80
- 一段落て、二万五千年後かね
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:55:17.54 ID:4+MCpL090
- ナベキツネが、またしゃしゃり出て
大連立を目論んでんじゃないか?
正に老害そのもの。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:55:54.75 ID:XhE1klqi0
- >>49
谷垣は弁護士出身ですよ。
ハニトラの件も民事で勝訴してるし。
財務省シンパなのは認めるがね。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:56:25.60 ID:1r0wiTE80
- >>49
谷垣論は賛成だが、谷垣が一番まともかも。
カンバックは最悪!
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:56:47.55 ID:fEwBbnjYO
- 自民党にはまだ力があっても谷垣には力も能力も無いんだから
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:56:58.80 ID:EVGpNGGe0
- 民主の連中は完全に基地外か脳無しの集団だから一切何も任せられない。
独自で動くしかないのだ。
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:57:34.85 ID:DJmMODAQ0
- 谷垣は、リーマン課長がお似合いだよ。
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:57:46.68 ID:tguDbVQx0
- >>49
谷垣って官僚だっけか?
岡田と混同してない?
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:58:22.64 ID:aKyv/XdM0
- >>46
この節電の時期に
ナイターやる気満々で(当初だと本日からスタート)
文科省からの要請で仕方なく延期しましたって
保身がバレバレなんですねぇ
困ったもんです老害は
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:58:50.45 ID:1L8tvf8p0
- 自民党こそ、今のうちに、総裁を代えておけ!
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:59:29.95 ID:YNFVS55P0
- 常識的なコメントじゃない?
復興への道筋が見えるまでは現内閣で(時々刻々状況が変化する中での政局はかえって有害)
国民のためには最終的には大連立しかない(政策協定をした上で)
主観では首班は麻生がいいと思う
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:59:38.84 ID:bEHWKGe30
- 鳩山の「あなた方に言われたくない」の議会無視大馬鹿答弁を
その場で叱責できなかった時にこいつの政治家生命は終わってたんだよ
麻生でいいよ
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:59:43.17 ID:Cphf6lYIO
- 谷垣はお茶くんでろ
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:00:39.33 ID:vP+hPPP90
- 谷垣は駄目だな
管より谷垣下ろしの方が早くなる気がする
進次郎より支持率低い党総裁ってやっぱ駄目だろ
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:00:55.72 ID:0OmYXfqSO
- 一段落したらミンス議員全員粛正だよw
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:00:59.66 ID:o9ZB21uS0
- 読売は原発推進派だからね
創始者がそもそもまともな人間じゃないから。
朝日や毎日も異常だけど読売も相当だよ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:01:21.38 ID:Wf0Layfh0
- 頭悪いな
民主とマスコミの罠だぞ
総裁すぐに変えたほうがいい
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:01:31.67 ID:pS9u3fJ60
- 谷垣は優秀だが判断が遅くて
いつも貧乏籤を引いてる
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:01:41.22 ID:vuL0pDPX0
- 連立云々は時間稼ぎのポーズだろ。
増税は頭おかしいとしか思えない。
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:02:03.74 ID:hAj2Yifn0
- コイツ、バカ過ぎて話しにならんな
一段落してかやる意味が全く理解できない
まだ菅をのさばらせる気なのかよ?
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:03:09.05 ID:Gh65uPYU0
- 谷垣は 復興に向かう日本の顔じゃない^^ さっさと降ろせ
民主に負けるかもよwww 増税バカwwww
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:03:12.03 ID:7ksX7mNL0
-
解散においこめばいいだけ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:04:01.98 ID:wbT4JqhJO
- 普通に読めば、議論は議論としてすればいいが、今はそんな場合じゃないってことだろ。
議論したからって合意できるわけでもないんだが、逆にそれを全部すっ飛ばしたアホが菅。
手続きを無視した理念なき合流は、即政局になるだけ。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:04:12.70 ID:vlevNGQd0
- 憲法改正がらみで連立するならいいよ
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:04:41.79 ID:mwntDZDS0
- >>68
まず斬り返しができないもんな。
麻生の時の党首討論MAD動画レベルの編集かかってないしw
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:05:23.17 ID:8eDQ7bIx0
- 原子力政策の責任を日本の2大政党が押し付けあえば
血を見ずにはいられないだろうね
そして流れた血の分だけ原子力政策は後退を余儀なくされる。
原子力推進派にとってこれは避けなければならないが、
与党・野党の関係ではこの争いは不可避。
共産党あたりが原子力政策について国会で取り上げてマスコミが飛びつけば、
自民党は野党として、このネタで政府を攻撃せざるを得ないからね。
2つの勢力がそろってホッカムリをしようとすれば、連立するしかない。
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:05:30.57 ID:9ttGZc4nO
- ・なんという史上最悪の震災だ!ここはわだかまりを捨て大連立で立ち向かいましょう!
谷垣「お断りします」
↓
↓
谷垣「やっぱり副総理の件、震災落ち着いたら考えます一緒に増税しましょう」
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:05:39.39 ID:RvLvYtwO0
- ハニ垣ドギマギwww
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:00.85 ID:eIBxrJhnO
- 谷垣も缶ももう用済みだっての。分かってないなー
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:02.13 ID:8PjKVUWP0
- 読売が推す大連立の本丸は、最高で憲法改正。最低でも自民と民主の保守系議員の統合。
ナベツネはブン屋の分際で政局アレルギー。
高齢だし、寿命が来る前に日本の大改革をその目で見ておきたいんだろうな。
年寄の夢想は独善的で嫌だ。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:09.59 ID:Gh65uPYU0
- >>1
増税バカ 谷垣^^
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:26.32 ID:+JemFqtR0
- これはゴミウリのナベツネが意図的に発言の真意をねじ曲げてるんだろうw
奴は大連立マンセーだからでこれまでもさんざん連立工作を仕掛けていた
さっさとくたばれ老害
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:46.52 ID:owGCe47F0
- >>70
馬鹿はお前だよ
今こんな状態の時にそんなんできる訳ねーだろ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:50.17 ID:mwntDZDS0
- >>73
問題は、民主と連立する可能性があるぞと含みを持たせてしまった所だよ
これじゃあ有権者はどうすりゃいいんだってことになる。
選挙がまるで意味なくなってしまう
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:00.18 ID:d225o8xrO
- 一段落したら解散でいい
民主党にはもう無理だ
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:13.82 ID:4aJbsVkT0
- 谷垣の言動はおかしい、おかしいと思ってたが
どう考えても民主党のスパイだよな。
実際、今回の自民党被災地救援活動から
こいつハブられてるんじゃないかと思われる動きをしているし。
blogを見ても谷垣以外の自民党議員が救援活動しているところに
挨拶してるぐらいしかできてない感じだしな。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:21.29 ID:jIHfyJyWO
- 連立?
寝言を
民主党が次の選挙で選ばれるとでも?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:33.40 ID:vP+hPPP90
- 谷垣を妙にサポートしてる石破も駄目だ
自民の支持が一向に上がらない原因は石原jrと石破にもある
最大の原因はカリスマ性マイナスの存在感無さ過ぎ谷垣だけど
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:42.74 ID:X2sOps0G0
- ばら撒き馬鹿 空缶
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:52.80 ID:XhE1klqi0
- >>74
ナベツネ・中曽根の狙いは正にそれだろ。あと増税。
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:08:01.88 ID:dLTOAAtN0
- ハニー谷垣じゃ無理 世間が中韓にはうんざりしてる空気が読めないか?
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:08:15.24 ID:Gh65uPYU0
- >>86
民主党にあげるよ 谷垣一派^^
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:09:03.71 ID:iHNJCHO80
- ハミガキってどんだけ馬鹿なの?
死にたいのコイツ?
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:09:05.62 ID:zP6FBVn8O
- 増税で震災復興なんて平気で言える連中は頭がおかしい。政党なんて関係ないな。日本人全員が被災者になるか、被災地の復興が遅れるかの二択。
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:09:11.95 ID:NilQIAOt0
- つか連立とか考えないで本気なら政権奪取しろ
民主から離脱する奴なんぞいくらでもいるだろうが
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:09:12.51 ID:I7TlCgvb0
- >>54
>>58
なんか、勘違いしていた。
たしかに、弁護士上がりだった。
ただ、政策面で考えがあわないんで嫌ってます。
カリスマってのもまったく感じ無いし。
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:09:40.60 ID:YNLcN1ziO
- 政治家や官僚の前向きに検討、議論する=やらないって意味でしょ?
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:01.08 ID:YksDjYcp0
- 次の選挙で民主を一人残らず落とそうって雰囲気の時にこの馬鹿は
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:02.21 ID:XhE1klqi0
- >>88
いや、残念ながら一番適任なんだよ。
右旋回して安倍一派を主軸に持って行ったら、
中道層の支持が得られにくいしな。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:14.55 ID:5389LPr10
- 自民は麻生に戻せ。
それか、石破。
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:29.80 ID:3OewqoIlO
- 今こそこれをTVで流せばいいのに。
長友とかサッカー選手が出て日本を励ますACのCM見るたびに思い出すよ(T−T)
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja_JP&v=FB5yqveZ5KM
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:30.51 ID:x67EDjSK0
- この谷垣は言うべきタイミングで 最も効果的なコメントをする能力に決定的に欠ける。
shooting his own footsだ。バカ。
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:11:07.91 ID:xBIWWGmG0
- ガッキー今そんなこと言うとつけこまれるからやめておけ
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:12:20.45 ID:X2sOps0G0
- >>100
麻生→石場
林もいいな
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:12:21.28 ID:vP+hPPP90
- 谷垣が以前良く使ってた言葉「ご議論」この口調が大嫌い
中小企業の部課長クラスがお似合いだよコイツは
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:12:24.47 ID:1YtMXiJn0
- >>1
谷垣は馬鹿か?
一段落したら解散総選挙だろ
民意を問え!!!!!!!!!!!
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:12:39.15 ID:3Kus02NL0
- 民主党の1年生、アフォばっかりだしな
当然極左も大数いるわけで
連立して何があるんだ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:13:09.32 ID:YNFtzxlC0
- わざわざ菅がバカやってるときに、自分が新手のバカなのを
バラさなくてもいいだろうに
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:13:09.55 ID:r9eBRI6v0
- 谷垣は菅と一緒に原発の用水路に沈めろよ
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:13:58.44 ID:w/JjHxGJP
- もうやだこの国
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:07.70 ID:Q1Wl0Szn0
- 菅もあれだが谷垣も器じゃないのよね
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:20.36 ID:1CHwkxx70
- >>49
谷垣もオーラゼロだが
安倍も最悪だろ
麻生も酷かった
2人とも何もできなかったじゃん
アル中中川とか、何いってんの?
オーラあったのは近年では小泉さんだけ
あと総理としては残念な子だったが福田が官房長官としては最高だった
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:31.92 ID:vP+hPPP90
- >>99
適任だのそんなことじゃないんだよ
ここまでオウンゴール続きの民主に追い討ちのゴールを
決められない、情けない執行部
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:15:05.75 ID:wbT4JqhJO
- >>84
勝手にやってりゃいいんだよ。そんなもん。
現実的にものをみれば、党が一本化できるわけでもなし。党首ひとりの意向で決められもしない。
議論というのは当然のことながら、党内議論も含めての話だろう。
問題は民主党の方で、総理の意向ひとつで何でも決められるはずもないのに、現実にそれをやってしまう。
常任幹事会も両院議員総会も開かずに、党内合意を得られると思っているからな。
で、結局なかったことでってなる。
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:16:40.31 ID:dERywpRFO
- もうこれはデモるしかないな
デモってデモってデモっちゃう?
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:16:59.03 ID:3kr1kyRxO
- むしろ解散総選挙だろう。
今までの民主党たちの失態の数々が、何よりの応援になるしなww
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:06.94 ID:mwntDZDS0
- >>112
何も出来なかったんじゃなくて
マスゴミが「報道しない自由」を行使しただけなんだぞw
TV新聞から離れないとそこがまず分からないのが最大の問題だけどな。
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:09.60 ID:I7TlCgvb0
- 「国家とは」とか「政府とは」とか言うのはあまり好きじゃないが、
現状で被災地の人たちを見殺しにするような政党と
今の時点で大連立とか言い出す奴を党首が言っちゃだめだろう。
たとえ、菅から政権入りを何度も打診されているとしても、
それを当回しに断るつもりのコメントだとしても、これは言ってはいけない。
言うということは政局を切り回す能力に欠けるということを表すだけだろうに
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:27.81 ID:OR26EwOAO
- この非常時に連立断るなんて自民はヒドイ!
とか言ってる方たちにリップサービスじゃないのか
その人種は田勢の番組は見なさそうだが
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:50.51 ID:3PE2lKQG0
- 菅はもう死んでるんだが、仙石と枝野だけが知ってる
- 121 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:51.94 ID:V81ys8OFP
- 何大連立って?
ミンスはこの世からなくせよ
ミンスと組んだら自民党も支持しない
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:06.98 ID:nf1ZWMzw0
- 「一段落」すると思っているのか?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:36.20 ID:C8Q6NRAQ0
- 増税の次は大連立か。
谷垣がいる限り、民主は安泰だな。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:42.11 ID:nXAfeUz+0
- 谷垣は「大連立」なんてのに色気を出しているのか?
糞民主と組んで何が出来るのか?
恥を知れ恥を。
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:44.09 ID:1CHwkxx70
- >>86
救援活動をするにしてもヘッドが動いてどうするんだよ?
ヘッドは司令塔なんだから本部で各所からの連絡を受け、指示を出す
各地で動いてる方が目について判りやすいだけ
民主のトップの誰かさんはそれすらできてないみたいだけどな
今の自民が小泉さんみたいな総裁がいればそれがベストだけど
谷垣でも菅よりはまし・・・オーラないけどw
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:54.17 ID:bkNgioAP0
- 今選挙なんか無理だ
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:59.13 ID:1YtMXiJn0
- >>112
麻生も中川もはめられたんだろうがカス
小泉はただの俳優
総理としてオーラがあった最後の人物は小渕恵三だ
福田の官房長官が最高だったは同意
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:07.27 ID:X2sOps0G0
- 谷垣は与謝野病か
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:27.29 ID:MWgCvSb/0
- 谷垣とか仙谷とかじゃなく弁護士出身の政治家を切り捨てれば日本は少しはよくなると思う。
弁護士というのは正しいことを主張する職業ではない。
被告の立場を最大限に主張するのが仕事。自分の考えていること、自分の思いと
まったく違うことでも主張する。そういう仕事なんだよな。
で政治の世界でも、そのようにやる癖がついているのだろう。良心とは関係なく主張をする。
そういうことが平気でできる人間。まあ本当の信念などないのがほとんどだろう。
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:33.45 ID:GxbyJ8U00
- 歯磨きw
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:53.36 ID:cKOWmk5H0
- >>1
また読売のトバシ記事か
何度も騙されるのはルーピーだけだぞw
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:54.34 ID:z2Ui7JRvO
- 原発には関わりたくないチキン谷垣www
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:19:54.50 ID:6dlf7mNyO
- 谷垣、東京都の「水」が大変な事になってるんだが。
「逢沢氏」から、知事、市長、県議、市議を代表として、岡山から「水」の提供受けなきゃあ。
「妊婦」は流産するぞ。
「乳幼児」には、綺麗な水を提供してやって欲しい。
個人で、出来る事には限界がある。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:20:07.09 ID:p1pFMyi60
- こいつも馬鹿だ・・・
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:20:11.84 ID:XhE1klqi0
- >>113
他に誰か居るかな?
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:20:27.27 ID:1YtMXiJn0
- もう石破でいい!
谷垣は消えろ
てめーみたいなヘタレでクズは日本にいらない
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:20:28.88 ID:9ttGZc4nO
- 震災だから増税しましょう
↓
震災は天罰
↓
震災協力はお断りします
↓
震災は天の恵み
↓
震災落ち着いたら連立しましょう←【今ココ】
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:21:11.37 ID:l8AKQkD+O
- どうせ連立するなら後でより今がいいんじゃないの国難だし
前も話あったし森が暗躍してるな
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:22:06.99 ID:/51FWpZBP
- 谷垣みたいな財務省の犬でも自民信者は支持をするからなあ
こいつが総裁の間は選挙になっても票は入れられない
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:22:09.25 ID:I7TlCgvb0
- >>112
麻生さんの業績を自分で調べてみ。ビックリするから。
新聞・TVといったマスゴミが出してないこといっぱいあっから。
中川さんも筋の通った立派な人だったよ。
酒には弱かったけど。
議員失職に追い込まれたあの事件もマスコミの編集権ってのに殺されたようなもんだし
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:22:46.23 ID:/woQc03WO
-
民主党みたいな連中と連立したら、自民党は存在意義を失う。
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:23:30.37 ID:bEHWKGe30
- 菅からセコい入閣要請来た時に財務・防衛・厚労をよこせって言っとけ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:23:31.92 ID:0etwLULp0
- 大丈夫だ。一段落する頃には民主党なんてものは無いから。
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:24:04.88 ID:n/CanWW00
- もう谷垣変えろよ。
とっとと民主を追い詰めて政権とってれば
今回もっとマシだったんだよ。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:24:21.04 ID:X79XlAAt0
- 事故の反発で「原子力放棄」なんて政策に舵採られると
せっかく育てた自分らの票田・資金源がなくなりかねんからだろ。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:24:28.70 ID:vP+hPPP90
- >>135
言ったら言ったで反論して草はやすだけだろ?
そんな手には乗らないよ、ハニ垣じゃ無いから
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:24:33.09 ID:GWXSvvr/0
- だれも大連立するなんて言ってないだろ
もう勝てる選挙が近づいてきてるのに
2年なんてすぐだぜ
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:25:42.00 ID:fsIQPtoH0
- こんな事ちょっとでも匂わすとか、やっぱジミンスもクソだな。
ミンスが叩かれてるけど有機水銀の時もアスベストの時も
エイズの時も隠蔽してたのはジミンスだし。
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:25:43.72 ID:l8AKQkD+O
- 日本の法律に沿うならあと三年くらい民主党が与党だよ
連立したほうがまじで国のためだと思うけど
ここの連中はどっちも党利党略だね
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:25:45.99 ID:BETTQ40vO
- >>94
既に軽い被災者なのに誰もねぎらってくれないどころか、
濡れ衣着せられまくりの首都圏
外壁の落ちた家、壊れた家財道具、水も食料も電気も不足、これから来る大恐慌
そりゃあ被災者の方を思えば我慢できる
でもこれで誰もねぎらってくれないどころか、
「買い占めだ」「買い控えだ」「風評被害だ」と恐喝や中傷されるだけ
死者はこれから被災地クラス出そうだね
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:26:11.48 ID:wbT4JqhJO
- >>136
石破だって、議論そのものは否定してないがな。
冷静に現実をみなきゃ読売新聞の思うツボだぞ…。
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:26:24.39 ID:S6lwJsZH0
- ホント谷垣は駄目な子だな
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:26:33.10 ID:6vj4Lxml0
- 民主がこの体たらくで自民チャンスなのに谷垣が足引っ張るからもう・・・
頼むから石破を総裁にしてくれ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:27:00.90 ID:zA5qwDNFO
- >>140
麻生の業績はたいてい新聞やテレビで見たことある。
しかし+では報道されてないことになってる。
そして+民は馬鹿だからみんな報道されてないと信じ込む。
- 155 :自民党支持者:2011/03/27(日) 03:27:16.30 ID:H0CPisnoO
- 連立するなら自民党に投票しない。みんなの党に投票する。
それだけ民主党が嫌いなんです。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:27:51.55 ID:AQrJkxnf0
- 民主党を揺さぶる手段としては良い
どうせ民主党内で賛成・反対に分かれて、さらに分裂していく
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:28:06.50 ID:a4PWKfzu0
- 大連立→解散総選挙 の流れだろ
大連立は解散までのつなぎ内閣
でなければ飲まないはず
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:28:22.80 ID:aKyv/XdM0
- 小泉「さん」ってかw
平成の大合併を促進させて
市を増やして人を減らして効率化を図ったものの
図体ばかりが大きくなり
町村地区の細かな行政サービスは低下し
挙句が今回の震災被害を
行政が正しく把握できないという
そんな結果を招いたことに
今のところ問題意識を持っている者は少ない
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:28:24.89 ID:5/U2ZAUd0
- 谷垣ってバ菅並みに頭悪そうだな
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:29:00.53 ID:/51FWpZBP
- 民主党自体も消滅させなければならないが
自民に巣くう、在日やパチンコ議員も同様だ
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:29:20.73 ID:GsOE01AV0
- ほんと、谷垣は総裁の器じゃねーな
早く自覚しておりろよ。だから支持率あがんねーんだよ!!
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:29:30.23 ID:RvLvYtwO0
- うれしいなあ、ありがとうハニ垣さんwwwwwww
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:29:54.28 ID:XhE1klqi0
- 麻生は麻生で中々狸な所があるから(自分はその点は評価している)、
酒や安倍的な政治家とはまた系統が違う気がするんだがな。
前の二人と平沼とを並べてよく同列視されているが。
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:30:41.41 ID:I7TlCgvb0
- >>154
それは、どうしてもトップニュースで扱わなきゃまずい記事だけだ、
数年先とか見越した地味めだけど大事な政策はまったくと言っていいほど取り扱われてない。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:12.67 ID:hIHiSep80
- うーん 俺は京都五区の選挙民だから、一応谷垣を擁護しとく。
自民党も谷垣だから分裂しないって側面もあるんだが・・・
やっぱり財務大臣止まりかなぁ
救国内閣(案)
国家元首 今上天皇
内大臣 海部
内閣総理 麻生
官房長官 福田
内閣報道 小泉jr
外務大臣 安部
財務大臣 谷垣
厚生労働 野田
環境大臣 小池
防衛大臣 タモガミ
原子力 武田邦彦
総務大臣 西田
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:27.96 ID:oyAiXhHs0
- 解散解散言うのかと思ったけどさすがに言わないのなw
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:38.40 ID:DmN9UmA40
- 最初に蹴った時点で谷垣は終わってたのにさらに上塗りか...
あの時受諾して民主を飲みこんじまえばよかったものを...
この時点で駆け引きしてることが不信だと気づかないのか...
緊急に動けるか動けないか、結局政治家には誰もいない
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:45.92 ID:wbT4JqhJO
- >>156
絶対にまとまるはずがないんだよ。ただ菅は相当のアホだから強行も有り得ないわけでもない。
だから議論しようって言ってるわけでね。無理に押し通したら造反が何人でることやら。
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:47.67 ID:X79XlAAt0
- だいたいそうする以外に自民にも選択肢ないだろ。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:31:56.64 ID:RtKAElse0
- >>3
に同意。
頭が切れすぎる。
濃口三寸以上出しすぎ。
枝野程度の詐欺弁護士程度の物言いでいいんだよ。
麻生先生もべらんめぇでヤラレタんだから。
巻き返しお願いします。
徹底的に金をこの国を壊した連中から
どんどん絞り上げてください。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:32:05.08 ID:Gh65uPYU0
- >>165
増税バカに財務大臣^^
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:32:56.02 ID:sN3LLznQO
-
>>155
旗色の悪い民主を離党して、
他の党や無所属で出馬する“隠れミンス”の存在をご存知ないのですか?
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:33:15.83 ID:Zu3klvpX0
- >>155
小泉竹中別同部隊のみんなのカルト統一教会党にだけはいれるなよ
民主とは一味違った売国奴の集まりだぞ
自民にも入れられないのなら共産党にいれておけ
野党としてはある程度機能するからさ
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:34:18.58 ID:mXh6uLfF0
- リスクは管で
復興の建設君になったら、政権にからませて
わかりやすいなー
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:34:19.79 ID:FvUCJDE50
- 民主の議員の中にも、民主の中には総理として国のリーダーにふさわしい人間がいないと思ってる奴も少なくなさそう。
- 176 : 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 03:34:34.66 ID:05EZV1/H0
- 何となくハニトラに引っかかる理由がわかった。
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:16.85 ID:I7TlCgvb0
- しかし、自民以外であってもこれって政党が無いのが現実で、
国民に負担を強いらず何とかして欲しいってのが正直なとこなんだ。
谷垣は増税有りきだから、まず、そこが気にいらない。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:20.96 ID:3Kus02NL0
- 議論そのものを塞ぐのは良くない
連立したら、強烈な不協和音発生で分裂だ
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:51.38 ID:Gh65uPYU0
- 自民党 谷垣で戦えるのか?^^
降ろせ降ろせ
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:37:03.27 ID:F5ku7nq8O
- 谷垣はダメだな。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:37:09.10 ID:zfg1hKuA0
-
こいつはバカか。
事態収拾のために大連立して
一段落したら 大連立解散
だろよwww
逆だよ逆 wwwww
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:37:21.92 ID:1/q2JOXLP
- これがネトウヨ共のボスか
よえーw
ポッポで倒せるレベル
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:37:48.19 ID:l8AKQkD+O
- >>173
麻生が負けたのは小泉の負の遺産ひっかぶったせいだしな
なんか2ちゃんには政策とか全く知らんで応援するやつがいるが
麻生と小泉は真逆なのにな
小泉はカリスマ性があるだけに恐ろしい詐欺師で自民党をまじでぶっ壊した
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:37:50.72 ID:Y6evpo6f0
- しかし、野党の谷垣さんが原発の担当大臣になったとして、
組織がうまく回るのか?考えてみればまず動かない。
周りの、民主議員は多分そんな谷垣さんを見てるだけ。
根回しの重要度を知っている谷垣さんであれば、
そのあたりも、わかってるような気がする。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:38:12.56 ID:zA5qwDNFO
- ていうか政党政治自体が限界に来ているとしか思えない。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:38:13.91 ID:I7TlCgvb0
- 大連立した場合、泣けて来るぞ
ぽっぽ>空き缶>大連立で民主の誰か
なんて想像してみろ。
日本まじで終わるぞ、解散しない限り衆議院は民主なんだから。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:38:14.83 ID:LcQWfD+m0
- 谷垣さんのやったこと
3月11日(金)に震災
金、土、日で歴史的被害が明らかになって
月曜マーケットを開いたらストップ安連発確定の状況
その日曜日による打ち出した政策が「増税」
いやーすごいですよw
仮にも野党総裁たる方が
「ハイエナさーん、どんどん日本株空売りしてねー」って宣言したんだから
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:38:55.50 ID:mXh6uLfF0
- >>179
野党の党首と幹部は金にもならない仕事ばっかぼ上
地元にも帰れないので、だれもやりたがりません
政権とったら
速攻で谷垣降ろしはじまると見る
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:39:13.28 ID:Gh65uPYU0
- 自民気工作員必死^^
>一方、復興予算の財源に関し、「ムダ削減や国債発行だけでは足りない。景気の局面を見つつ、
>何らかの国民負担も必要だ」として、増税も検討課題になるとの考えを示した。
触れられたくねーーよなーーwwwww
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:03.92 ID:Gh65uPYU0
- >>188
谷垣じゃ政権取れないと思うよ^^
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:15.27 ID:c+rD3xOf0
- 大連立なんて民主主義への冒涜だろ何処へ入れても同じじゃん
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:42.37 ID:IwvcfFau0
- 大連立の呼びかけとかしてる場合じゃねーだろクソ管!政府はもっと危機感を持って対応しろよ
被災地のライフラインの復旧と原発の問題解決に全力を上げろよ!子供手当てなんかのばら撒き
を被災地復旧に回したり原発で必要な機材を国が協力して早急に手配する形を作るとか早期に
原発の安全と首都圏の電力確保をしないと国の経済はガタガタになるぞ
それに今後は当然税収は減るだろうから次回の何十兆の赤字国債発行するつもりなんだ?こんな
状態での今後の国の方針やら他にやる事はたくさん有るだろ、こんな時期に政局かよクソボケが!!
谷垣も震災原発関連の行動協力と関連法案の成立の協力を確約するくらいで止めとけば良いのに
大連立とか軽々しくこんな時期に言っては自爆だろ、ボケが
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:43.25 ID:kj7jaENJ0
- なんでも丸投げの民主
原発担当とか震災担当も丸投げしようとしたんだぜ?
もう解散しろよww
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:44.67 ID:zfg1hKuA0
- >>186
てか、次期選挙で、民主とか自民とか無理でしょ。
もちろん、銭ゲバ新自由主義のアジェンダバカみんな は無理だし、
社民なんて論外、共産は変人、公明はカルト、
あとはヘボ政党ばっか。
どう考えても、民主の一部と自民の一部が結託して新党作ることになるでしょ。
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:41:14.67 ID:mXh6uLfF0
- 立場的には、谷垣は自民党の管にすぎない
ただ頭脳は与謝野ってだけ
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:41:46.16 ID:wbT4JqhJO
- >>178
連立を打診しておきながら、まったく議論しようとしないのが民主党だからな。
前提としてこの現状認識がないと、大連立に世論誘導したい読売新聞に踊らされるだけ。
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:28.12 ID:SI9hLYj/0
- 谷垣死ねや。
売国奴どもと同じ穴の狢ってことかよ。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:42.27 ID:1YtMXiJn0
- もう読売新聞やめて産経にします
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:49.12 ID:AQrJkxnf0
- どんな馬鹿な政党とも話し合ってうまくやろうと頑張る自民党は
民主主義の国の政党としては合格
一方的な主張だけの民主党や社民党は論外
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:51.66 ID:2YVSRJnmO
- 何故どの議員も人件費に言及しない
自民が過去の失態を全く教訓にしてない事は分かった
どうして一番しんどい時に増税なんて発想になるかな
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:43:12.68 ID:OSG/RzNq0
- 復興資金は国債発行して全額日銀にひきとらせろよ
なんで増税になるんだよ
ばかじゃねーの
あと公務員制度を抜本的にみなおせよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:43:18.58 ID:GsOE01AV0
- 今の谷垣に政権とらしていい気はしないんだよな。
民主も勿論論外だが
公務員の給与と年金を3割カットして、復興にあてます
ぐらいのこといえっての!!
谷垣はいつも増税の話しかできんのな。
まず、おまえらが鼻血もでないほど削れ!!
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:43:20.16 ID:nf1ZWMzw0
- 谷垣にこの事態を終息させる能力が有るようには見えないんだがなぁ。
ゲルならあるいは…
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:43:33.42 ID:3Kus02NL0
- 大連立はナベツネの持論
新聞屋は、別の世界
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:44:13.16 ID:dok34W5YO
- >>186
何をやろうがあと2年は民主党。法律でこれは保証されている。
そして2年以内に選挙を無くすことも簡単にできる。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:44:59.57 ID:mcLKgzzT0
- >>144
総裁であろうと一党員 そんな力があるわけがない
原発推進は自民党が過去40年以上活発にやってきた事
ゼネコンやメーカーと癒着して作らせ続けてきたのは自民
古くなってもそのままごまかし使い続けてきたのも自民
有事マニュアルも何もかもすべて自民と官僚・保安院が決めてきた事
初動はそれに則って動いているんだから、自民政権下にあっても
全く同じ流れしか取れなかったはずだ。
むしろ東電との癒着があるので、もっと酷かったと思う。
民主はといえば党中枢閣僚の金の問題・発言の問題で次々と失脚・辞任が相次いだばかり
人材不足を前面に露呈してしまった
菅首相は民主の中でも選ばれて首相になったわけでもなく、他に選択肢がなかったから
こんな最悪のタイミングに大災害が起きるなんて、都知事じゃないが天罰なのかなあと思った
次の選挙は何処に入れたらいいのか、国民は難しい選択を迫られることになりそう
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:45:08.24 ID:1YtMXiJn0
- もうアメリカに統治してもらいたい
国民を殺してばかりの政権は反吐がでる
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:45:13.79 ID:mXh6uLfF0
- >>194
小選挙区だから、その再編はまずのぞみないんだよね・・・
小野寺とか安住とか
あーいう選挙区自体が消滅みたいなのは
どーすんだろ?
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:45:31.58 ID:B+k8ZmnvO
- 鬱が入ってる管となんか組むなよ。
大連立は構わないが民主だけは孤立させろ。
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:04.68 ID:EFv+pnuBP
- 副首相と復興担当大臣の2ポストしか渡さないっていうんだから
民主党ははじめから大連立なんて組む気ないだろ。
谷垣に蹴らせて後々「国難の時に野党の党利党略で」と批判を展開するのが目的。
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:07.44 ID:uMlP37fAO
- 民主党なんかと連立を組むなら自民党には投票しない
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:11.34 ID:kTjI2n4O0
- 原発に関しては自民も民主も旧自民の新党も探られたくない腹を持ってるからな
叩き合うよりつるんでしまって共産からの批判は数の力でスルーするかもな〜
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:43.26 ID:l8AKQkD+O
- 民主もたいがいだが自民とみんなは経団連の犬すぎるからな
正社員解雇規制緩和をマニフェストにのせちゃってるし…
外交保守、内政社会主義的なまともな政党できないなら
連立して偏りなくしてほしい気はする
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:48.33 ID:3Kus02NL0
- 自民党の総裁の歴史 リ=リベラル
小泉→安倍→福田→麻生→谷垣→?
? 保 リ 保 リ ?
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:47:45.41 ID:Gh65uPYU0
- >>206
>有事マニュアルも何もかもすべて自民と官僚・保安院が決めてきた事
マニュアルどうり やってねーーだろ^^ 無能無策無無責任政党民主党( ゚д゚)、ペッ
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:47:54.06 ID:GsOE01AV0
- 初動に視察にいくようなマニュアルはねーだろww
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:48:11.23 ID:I7TlCgvb0
- >>194
確かに、次の選挙では民主も自民も無理だろうな
既存の他の政党にも期待は出来ないし、
新党の面々を見ると大なり小なり問題はあるし。
という場合の問題は、
少人数の政党が乱立してしまうという事態が発生する可能性がでるということなんだ。
とくに無党派は選挙にいった場合の予測が難しくなる。
自民・民主の一部が保守系、革新系で綺麗に別れてくれればいいだが、
そのままの形で連立や連合を組まれたりしたら、
WWTの後のドイツのワイマールになってしまう。
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:48:19.42 ID:OOylNRH20
- :: :: (( ⌒ )
( ( )),i||i,(( ヽ ( )
クリーン・エネルギーと称して :: ,:' ,' ':, :: ( )
日本中に原発作った気分は? ,:' ;' ': ':, ::
どうだ?国民のお灸は? 、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
:,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
/ ̄ ̄\ :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
/ \ :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
|:::::::国 民 | :{ミ| , =、、 ,.=-、:::ljハ:
|:::::::::::: | :{t‐=・=- ‐=・=-:!3l: は・・禿げる・・・・
|:::::::::::::: | :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
|:::::::::::::: } : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 自 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l 民 l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l 党 l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:49:01.42 ID:Gh65uPYU0
- >>213
まだいたのか ジミンモナー^^
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:49:59.91 ID:Gh65uPYU0
- >>218
co2 25%削減で 原子力を国策にしたのは 民主党鳩山政権^^
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:50:10.29 ID:qPxVDKkWO
- あれ?
俺この番組見てたけど谷垣は確かに連立を否定はしなかったけど肯定もしなかったぞ
落ち着いた後云々も、今はこんな議論をするべきですら無いって言ったのに
テレ東の女性アナウンサーがひたすら連立にこだわって話しを引きだそうとしてたのを
何時もの否定も肯定もせずって風に持って行こうとした部分を切り取られてるしw
また、ゴミ売りかよw
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:50:26.55 ID:l8AKQkD+O
- >>219
この板って自民批判は御法度な板なの?
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:50:26.96 ID:6ix+d4eJ0
- 一段落した後なら連立する意味ねーだろ
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:50:31.31 ID:mXh6uLfF0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ | ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ | _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 靖国' 〈企業 .|ミミ彡
彡| 参拝 | 中国 |ミ彡
彡| ´-し`移転/|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 | ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:50:50.68 ID:n/CanWW00
- >>206
自民時代はことごとく押さえ込んだ疫病も、
民主になった途端、口蹄疫の押さえ込み失敗で宮崎の畜産が壊滅なのだが。
バカはタイミングという言葉を知らない。
同じ手ならいつやっても同じだと考えるアホ。
それが分からないお前もアホ。
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:51:08.08 ID:3Kus02NL0
- 一段落=平時に近い平時だバカヤロー
そこで、民主党を叩きのめして解散させろ
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:51:21.17 ID:GsOE01AV0
- >>213
え、無能は解雇できるようにしないと、有能な人間が雇えませんけどww
人事やってる人間は大抵緩和に賛成と思う
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:51:54.90 ID:mcLKgzzT0
- >>194
俺はこのままの状態で選挙になるなら共産党に入れるかも
一番まともなこと言ってる気がする
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:52:07.34 ID:1/q2JOXLP
- >>222
ネトサポだろw
あいつら公式に工作してるからな
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:53:04.20 ID:Gh65uPYU0
- >>229
大変だな PC携帯P2で^^
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:53:18.78 ID:1YtMXiJn0
- >>227
ですよね
俺も大賛成
産休取りまくりの馬鹿を解雇したい
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:53:56.63 ID:IUvXRapr0
- >>1
はぁ?
こないだ入閣打診されて
カッコよく(?)断るパフォーマンスやったばっかりなのに
もう本音が出るかw
早漏すぎだろww
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:54:29.77 ID:Zx7DFjSpO
- 放射能汚染といい大連立といい
オカルト板の予言通りにことが進んでて怖い
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:55:02.64 ID:Q2wzyES/0
- 仮にこのタイミングで大連立組んだとして。
民主の尻ぬぐいで自民も消耗して共倒れ
てのが最悪手。
そのリスクヘッジも兼ねて片方を温存しとくのは基本戦略としては正しい。
どうせ民主は震災直前はゼニ絡みで泥沼の死に体、震災後の後手後手で首まで泥に浸かってるんだ、
最期まで泥かぶって頂きましょ。
とはいえ自民谷垣ももう少しスマートな切り返しがあって良い気がする。
逃げの一手が露骨過ぎる。
経験豊富で老獪な参謀が居ないんじゃね?
それもあって貧弱な喧嘩下手に見える。
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:55:13.52 ID:IA93/lgFO
- テレビに出てる政治家はみんな妖怪だよ
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:55:23.84 ID:Gh65uPYU0
- >>232
岡田のバカが原因なんだってな^^ 朝生でバラされてたぞwwww
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:55:44.70 ID:DmN9UmA40
- 谷垣は政治家が一致団結のアピールと、緊急行動として二つ返事で入閣するべ
きだった
連立は別の話として
もうすでにヘタこいた
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:55:47.12 ID:l8AKQkD+O
- >>230
別人だボケ
自分がそういうことやってるから他人もそうだと思うんだろ
いろんな意見があって当たり前なのに封じ込めたい北朝鮮みたいな奴だな
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:56:17.39 ID:wbT4JqhJO
- >>228
あれのどこがまともなんだ。共産党だけは殺されても投票しない。
政権なんかとりっこないからといって、単純に批判票として投票する人間の人格を疑う。
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:56:36.23 ID:3jlB0E2nO
- 自民党も糞だろ。ただ民主党がさらに糞だったというだけ。
日本は終わってる。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:56:55.54 ID:mXh6uLfF0
- まかそうだよな・・・ずっと進めてきた
国際競争力って点では、日本型終身雇用じゃ戦えない・・・
男女共参も産休も無理無理に入れてはなお負担
しかし、原発と東日本壊滅で
もう国際競争力なんかグダグダになっていく点と
まっさきに制度変えるべき、公務員が手厚すぎる終身雇用のまま
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:57:55.45 ID:AEzJRdhB0
- 大連立はナベツネの遺言だからね、まだ生きてるけどさw
意図的な記事過ぎて笑えない
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:59:03.73 ID:Gh65uPYU0
- >>238
まぬけな大連立にご執心のようですけど?^^ なにが色んな意見だwwww
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:59:04.21 ID:3Kus02NL0
- 記事を見ただけの書き込みである
番組は知らんし、見る気もない
気になるのは読売ってことだけ
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:59:17.11 ID:IUvXRapr0
- >>236
?
意味がわからん
自民のことを言ってるんだけど
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:59:54.85 ID:mXh6uLfF0
- >>237
それはいえてる。この話ながびかすと
また自民は醜いかけひきをしてるってイメージが増長する
でも谷垣は正直者で、本気でビビってたんだとおもう
執刀医やるよりは、まかない婦か看護婦で一生懸命やってますを選んだ
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:00:08.57 ID:mwntDZDS0
- >>237
受けられないだろ
上には空き管と枝野+仙谷がふんぞり返ってる状態だぞ?
自衛隊動かすにしたって仙谷に「お願い」しないといけない
仙谷だぞ?
「動かして欲しければこれとこれを飲んでもらおう」ってなるに決まってる
権限のないポストに何か意味あるのかって話だよ
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:00:31.43 ID:Gh65uPYU0
- >>245
はぁ? 相手の民主の責任だと言ってんだよ^^
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:00:52.32 ID:6Q4iz/CfO
- 混迷党ネット部が必死だなwwwww
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:01:01.45 ID:Z86vAyBO0
- ナベツネ、まだ生きてんのか。
困ったもんだ。(笑)
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:01:16.12 ID:mcLKgzzT0
- >>232
こういう感想もあるのか・・・・民主が弱ってきてるのがありありと見えるからだと思うけど。
そろそろいじめるのやめたるか みたいな。
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:01:23.88 ID:0+II2xFy0
- 谷垣はホンマに自民のガンになってるな。
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:02:59.12 ID:vuL0pDPX0
- この状況だと保守、自民に票が集まると思うが。
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:03:12.60 ID:mXh6uLfF0
- >>247
副総理ポストだろ?
産経だかザクザクだか現代が原発担当とか飛ばし記事書いただけで?
断ったら、仙石くん呼ばれちゃったんじゃなかったっけ?
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:03:31.63 ID:1/q2JOXLP
- 自民党ネットサポーターズクラブ(笑)
アホウが顧問(大爆笑)
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:05:06.26 ID:Ng/nbU22O
- >>247
そしたら辞めれば良いだけだろ、少なくとも現状復興考えて何かしたいなら引き受けるのが早い
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:05:19.47 ID:Gh65uPYU0
- >>255
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww^^
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:07:25.64 ID:mXh6uLfF0
- >>255
うわ・・・ぐぐったらマジあった
ネタだともってた
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:07:34.75 ID:f1j5t5EBO
- アスペルガー症候群の菅に議論は無理だろ、民主党は冷静な判断が出来なくなった菅は切り捨てて他と交代させろよ
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:08:24.18 ID:ZuMB5/Dp0
- 31 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 10:22:35.53 ID:0xg7vugi0 (1回目)
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由
菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒
これがあった流れだそうだw(^-^)/
マスゴミは死ね!
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:08:36.16 ID:mwntDZDS0
- >>254
枝野は仙谷の繰り人形だぞ。
ポストで言うなら、最低でも総理の座を明け渡さないと受けられないってことだよ。
でもそれは道理が通らないだろ、なら受けられないのは必然だ。
>>256
マスゴミがなんて書くかなw
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:08:43.31 ID:wN6mikse0
- 谷垣が自民追い出されるの時間の問題だなこりゃ
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:10:22.19 ID:Gh65uPYU0
- >>258
まあ がんばれよ^^ ウスラバカw
その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:10:57.07 ID:hIHiSep80
- >>214
ゲルが来るか
石原伸晃がくるか
中川(酒)の損失は痛いな
河野は父ちゃんがアレだしな・・・
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:10:58.33 ID:Gh65uPYU0
- >>263
ごめん コピペみす^^;
31 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 10:22:35.53 ID:0xg7vugi0 (1回目)
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由
菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒
これがあった流れだそうだw(^-^)/
マスゴミは死ね!
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:11:26.40 ID:1/q2JOXLP
- >>258
おいおい基本だぜ。このスレにもいるじゃんw
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:11:48.02 ID:mXh6uLfF0
- >>261
じゃー副総理と官房長官おさえたらよかったのに
ネットサポーターズクラブが熱すぎて
谷垣の判断力を硬直化させてんじゃないの?
2chのノリで応援されたらそうなるわ
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:11:54.49 ID:mcLKgzzT0
- >>237
全く同感です。
自民政権だったとしても谷垣総裁だったらドングリだっただろうなと思ったし
民主で言えば、首相をどんどん孤立させたのは誰か?といえば小沢・鳩山
自分らが勝手に金で失脚しといて何もせんってなんなんだよとおもう
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:12:05.23 ID:wbT4JqhJO
- >>256
その早いって言い方がわからんのだよな。
現状で連立したら即政局になることは、わかるだろ。だから議論が必要。
議論を省略できるわけがないんだよ。民主主義なんだから。
逆にいえば、連立を打診する前に党内議論をまったくしなかったのが菅。
強行したら、政治は大混乱になっていたことは容易に想像できる。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:12:51.03 ID:71GxczM6O
- >>259
他といっても…
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:13:29.37 ID:Gh65uPYU0
- >>266
実社会で誰にも相手にされいように 誰にも相手にされないレスに自分でレスする ご気分は?^^
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:13:31.41 ID:wN6mikse0
- >>265
勝谷は信用出来るのか?
いつも感情的すぎてよく分からん
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:13:40.66 ID:N3y0DHVX0
-
ソースは勝谷wwwwwwwwwwwwwwwww
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:13:54.92 ID:Etivi7dg0
- >>1
民主党の原発事故と避難民見殺しという人災の責任を追及する必要がある
大連立の形はありえない
自民党の呼びかけで毎日開いてる超党派会議を中継して公開しろ
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:14:32.42 ID:mXh6uLfF0
- >>265
勝谷豹変してどうしちゃったの?っておもったら
すげ〜原発と関わり深い人だったみたい
原発関連のスレで教えてもらった
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:14:34.29 ID:PIkGh2Of0
- ひと段落された後に連立されてもな。
どう考えても民主の人材不足で手が回ってない所があるんだから、今連立して協力し、救える命を増やすべきだった。
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:15:21.44 ID:Gh65uPYU0
- >>267
自演に必死で直上のレスも読めないかwwww^^
265 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/27(日) 04:10:58.33 ID:Gh65uPYU0
>>263
ごめん コピペみす^^;
31 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 10:22:35.53 ID:0xg7vugi0 (1回目)
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由
菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒
これがあった流れだそうだw(^-^)/
マスゴミは死ね!
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:15:42.46 ID:dhvtD7ft0
- 一段落したら解散総選挙だろ
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:16:33.46 ID:Gh65uPYU0
- >>278
増税だろ^^ な谷垣w
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:17:18.50 ID:mXh6uLfF0
- >>277
なに焦ってんの?
ねっとさぽーたーずくらぶw
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:17:34.72 ID:1/q2JOXLP
- >されいように
>されいように
>されいように
ネトサポウヨ顔真っ赤でキチガったw
哀れ
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:17:45.76 ID:Ng/nbU22O
- >>269
民主が政局にしたかろうが本当に復興に尽力したいなら引き受けて出来る限りやれば良い
それでも民主が邪魔するなら内情バラして辞めれば良い、国民を優先するなら民主相手の話なんて二の次だわ、やらない時点で無策か同じ穴の狢でしかない
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:19:19.62 ID:Gh65uPYU0
- >>281
こうひんすんなよ(^O^)/
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:19:41.09 ID:w/t5ZAnx0
- 「一段落したら議論すればいい(…もし一段落できたら、な)」ですね、わかります
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:20:01.92 ID:wbT4JqhJO
- >>282
いや、だからさ。今なんで政局をおこすのかって。
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:20:06.17 ID:nf1ZWMzw0
- 一段落するまでに何人が死ぬかな?
いや、一段落するまで日本が有るかな?
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:20:45.75 ID:m0JKdsvnO
- 谷垣と菅は、同じような器だろ。
大連立?
ふざけるな。
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:20:58.35 ID:BftcLbv40
- 今、民主と大連立なんかしたら自民も終わるってことがわかっていないらしい。
さすが谷垣。大馬鹿だw
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:21:15.45 ID:mcLKgzzT0
- 身の危険を守るために、火事場に駆けつけない消防士みたいなもんだよな
被害を食い止めようしない消防士は必要ないって思うのは間違いなのかね?
与野党関係なく、議員バッジの重さは同じだろうに
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:21:22.17 ID:UqvQimvu0
- 消費税増税に復興臨時税まで 自民 増税好き過ぎ
こども手当を非難してきたが両方やるなら自民こそ最低だぞ
もう日本はもたないよ
失われた20年で余力がなくなってんだよ
解雇規制はいいんじゃないかな 効率あげて生保にまわすしかないよ
東北もどうせまともに復興は無理 無駄がねになる
オザワにもまわしたくねえしな
バブル崩壊直後より圧倒的にな
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:21:27.55 ID:mXh6uLfF0
- >>286
俺もそう思ったよ
でもなんか生活実感ないやつらに囲まれちゃったんじゃ
無理だな
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:21:50.45 ID:dhvtD7ft0
- >>282
だから民主相手しないで勝手に動いてるだろ
バカかお前?
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:22:38.08 ID:mCBuXHT30
- この塵売りの記事のタイトルもろに作為的だろうが!
まるで「後で大連立についてじっくり考えよう」的な内容だがそんなこと全く言ってねぇぞ
糞老害耄碌ナベツネふざけた記事だすんじゃねぇよボケが
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:22:48.28 ID:9Y0AP5zpO
- >>282
引き受けなくても復興に動いてますがね
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:23:05.91 ID:N3y0DHVX0
- 自民と経団連(民間企業)と自衛隊と各自治体とで、
勝手にやってますので政府はご勝手にどぞどぞ。
「臨界とは?」について勉強してなよ。
ソースは勝谷wwwwwwwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:23:38.68 ID:HouHYMa90
- 電力が足りなくて貧血状態なのにもっと献血してもらーぜっていってるハニ垣
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:24:12.25 ID:DmN9UmA40
- >>269
のんきですね
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:24:36.31 ID:Ng/nbU22O
- >>285
政局にするしないは勝手だろ
民主が仕掛けてきてもまず震災第一で行動して相手しなけりゃ良いし、外からどう見られようがもやる事やってりゃ関係無い、そうやって事前にゴチャゴチャ考える自体が政局
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:24:51.18 ID:iTOoeQP60
- 自民党には心底がっかりした
日本のピンチに政局気にして、被災者見殺しにした
自民党も民主党も選挙で痛い目みるな
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:25:01.85 ID:WJj2TNxo0
- どうしてこの人いつも詰めが甘いんだ
どんだけ民主が自殺点だそうと谷垣が総裁の間は安泰だわ
自民党政権のままでも谷垣が総理ならこの震災全く同じ展開
してるんじゃないかな。
リーダーとしての資質は菅と同レベルだよ。
まあ自民の議員達が支えるだろうけど
こんな頼りなさじゃ日本人守ってくれるとはとても思えんわ
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:25:15.39 ID:wbT4JqhJO
- >>288
さっきから同じようなこと書いてるような気がするが、終わらない。
なぜなら議論は議論であって、連立ではない。
議論とは当然党内議論も含めての話で、党内合意がないまま総裁の独断で連立すれば終わりだが、そうは言っていない。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:26:34.43 ID:ZuMB5/Dp0
- 自民党「被災地へガソリン供給できるようにした。官邸を通さずにな!」
https://twitter.com/konotarogomame/status/47982530409934848
地震災害に対する必要法案 自民党が用意
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s110317.html
能なし民主党
管首相・米国からの支援を拒否
岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 と一括
辻元・・・阪神大震災の時、自衛隊から食べ物を貰わないで!と言う活動を
蓮舫・・・節電を呼びかける一方、野球の試合を歓迎
仙谷・・・震災後すぐに韓国のソウルに
菊田・・・震災後ジャカルタでエステに買い物三昧 仙谷の部下
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:26:52.25 ID:pCNrxZuJ0
- 連立とかアホかw
みんすがやるべきは解散総選挙
責任をおっつけたいのがミエミエw連立しないと協力できないとかわけわからんw
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:27:38.98 ID:mcLKgzzT0
- >>292
>>294
一緒にやったほうが効率いいに決まってるのでは?
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:27:49.39 ID:mXh6uLfF0
- . /|
|/__
ハーイ>ヽ| l l│ こいつおさえなきゃ、おわりだから
.┷┷┷
あーあー
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:29:22.44 ID:Gh65uPYU0
- >>304
そんなに政権担当能力がないのなら 降りたら民主党さん^^
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:29:32.69 ID:BftcLbv40
- 民主からの連立の誘いを断らずに「議論を」とか色気出してる時点で谷垣はオhル
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:30:21.86 ID:845DvOwl0
- 解散総選挙っつったって地震の影響で暫くは無理だろ。
下手すりゃ今年はないかも知れない。
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:32:11.66 ID:WJj2TNxo0
- 「議論の余地などない、菅政権に政権担当能力はない」
と何故言えないか!
自民党と民主党が同レベルのカスだと認めたに等しい
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:32:31.11 ID:49VxpYMXO
- これで公明排除出来るならそれはそれで良い。
表面だけでも、宗教のイデオロギーは徹底排除して貰いたい。
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:32:43.47 ID:+R74NIJD0
- 今この状況で大連立とか言い出してもなあ
やるならもっと早くやるべきだったし、協力仰ぐならもっと素直に協力仰ぐべきだろう
民主だけじゃ何もできないからお前ら協力しろむしろ面倒なところ全部やれじゃあ誰も着いてこないのは当り前
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:33:21.38 ID:mXh6uLfF0
- 野党自民が米軍を動かし
自衛隊を動かし
警察消防、ボランティアを動かし
管は何もしていない
クーデター終わってるだろw
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:34:01.21 ID:dhvtD7ft0
- もしかしたら谷垣的には無血開城狙った発言かもな
にしても今言うタイミングじゃねーわ
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:35:30.78 ID:ebZpOmxE0
-
カ ネ ヲ ス レ
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:37:57.34 ID:DmN9UmA40
- こうしている間に汚染は福島はおろか世界規模へ
復興だけならまだしも駆け引きとか探り合いとかの時間無いよ
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:38:43.97 ID:phwg4oqg0
- この人…。
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:39:38.06 ID:Gh65uPYU0
- >>315
だ・か・ら 政権担当能力がないのなら さっさと下野すれば?民主党さん^^
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:41:17.61 ID:ZintKqnnO
- 万が一大連立なんかしたら自民党も民主党の一部とみなし二度と投票しないよ。
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:42:01.48 ID:EVkBYUux0
- >>218
そろそろお仲間に出来の良い麻生AA作るように言えば?
ハロワ訪問時のやつしか無いのか無能ども。
お前らの親分達のAAは凄いぞ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:42:06.82 ID:PnCIYW880
- 進次郎ならここで空気を読んだ一言を言ってくれるだろ
なんか言ってやれ
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:42:54.44 ID:phwg4oqg0
- 「我々が政権を担っていたら、直ぐに国家安全保障会議を開き、この様な人災は起こさなかった」って言葉が聞きたかったですね
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:43:42.39 ID:lLrdwWbe0
- この大地震が一段落したら民主は崩壊だろ
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:44:29.96 ID:dhvtD7ft0
- >>321
たらればの話は意味が無い
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:46:59.54 ID:Znx3hnvUO
- 連立!?絶対止めてくれ!!頼むよ谷垣さん!!そんな事されたらもう自民支持できん!!
震災とか政治的な事やら色々あるとは思うけど自民には可能な限り早く解散総選挙に持ち込んで民主を与党から引きずり落としてくれ!!これ以上アホ民主に日本の政治任せたらマジ日本の先が無いと思う…
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:47:20.21 ID:z2wl13HKO
- やっぱり、そうきたかw
同じ穴のムジナが尻尾を出したな
つまりチョン(民主)とネトウヨ(チョンの日本人なりすまし)も同じって事w
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:47:33.72 ID:WJj2TNxo0
- こんな事言うくらいなら
原発担当大臣を引き受ければ良かっただろうが!
「自分はヘタレて逃げた」と認めた様なもんなんだぞ
菅はいまごろ仕掛けたワナからあっさり逃げられたと
思ったら自分から飛び込んできたって小躍りしてるぞ
ホントどいつもこいつも政局ばかり
国民なんかホトホトどうでもいいんだな
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:48:09.77 ID:wbT4JqhJO
- ・民主主義では議論は省略できない。
・議論そのものを否定するのは思考停止。
・大連立など、党首や総裁の一存で決められるはずがない。
・党内議論をまったくしなかったのが菅。
・今は政局をおこす時ではない。
ちなみに自民党支持者。個人的に大連立には反対。以上。
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:48:52.09 ID:BDREeC8cO
- 谷垣ってホントだめだな。。
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:49:27.26 ID:PAHLx+UlO
- 谷垣が台湾について発言してない時点で、あー媚中だと思われてんじゃねーかw
増税バカはもうすっからかんと消えろ
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:51:46.20 ID:BftcLbv40
- 自民も谷垣が総裁のままじゃ選挙に勝てないかもしれねぇな。
管vs谷垣とかとてもとてもgdgdになりそうだ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:51:53.70 ID:oIZVUZuG0
- 民主も駄目。自民はもっと駄目。
どっちも駄目で器がいない。
先々暗いんだよ。政治家さんw
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:52:41.87 ID:pFnN91uY0
- 国民負担は避けられない。
てめぇらの報酬は一切下げないの?これだけの危機の時に?
アホだろ谷垣。民主が駄目だめで仕方ないと思ったら
自民は増税しか考えていないようだな。
公務員給与と議員報酬を一律2割から3割カットしてその後増税なりなんなり
しろよ。
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:55:51.24 ID:EL6a0XzpO
- なんだこれwwwww
もう次の選挙じゃ圧勝確実なのに、何で反日帰化在日政権と連立すんのwwwww
谷垣、ほんまもんの池沼だwwwww
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:56:56.40 ID:w4/tSQ1g0
- >>330
谷垣が総裁になってから、ほとんどの選挙を勝ちまくってますけど
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:58:59.36 ID:w4/tSQ1g0
- >>327
さらに付け加えるなら
・谷垣発言は、「入閣を拒否した」と伝えるマスゴミに対する牽制
・「一段落したら議論を」=「しばらくは大連立の話はするな」
政治家独特の言い回しだな
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:59:32.20 ID:iylonSdWO
- >>324
ただ、ミンスは意地でも解散しない以上、
国益から考えたら連立もやむなし…
…って谷垣自民に思わせて、尚且つそれに反発する非ミンスの国民を自民から離間させるのがミンスの策略だったりなw
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:59:36.14 ID:phwg4oqg0
- 自民党の時は自動的に国家安全保障会議委員が召集されるシステムになってたんじゃなかったのか?
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:59:52.73 ID:BftcLbv40
- >>334
そりゃ今まで大連立なんて言ってなかったからな。
谷垣がホンキで大連立なんかに色気を見せ始めたらどうなるかわからんぜw
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:00:43.18 ID:w4/tSQ1g0
- >>338
色気なんか見せてませんが?
・谷垣発言は、「入閣を拒否した」と伝えるマスゴミに対する牽制
・「一段落したら議論を」=「しばらくは大連立の話はするな」
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:01:07.43 ID:7gcL76nIO
- 一段落しますかね
日本が滅亡したら大連立もないのですよ 谷垣さん
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:02:55.80 ID:ZIVPGK2h0
- 野党のタニガキにまで、助けを求めて連立を呼びかけた
管直人のなりふり構わぬ醜態は、すでに政権の末期だな
増税の前すべきは、引きこもりで仕事をしていない管直人の給与から
5千万円は国庫に返してから
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:03:17.51 ID:r+KW1e3g0
- >>305
いや、そいつがおさまっても終わりだ。
地震が無ければ致命傷で済んだのに、
その後の対応で党ごと奈落。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:04:42.14 ID:iqSp6Tc10
- >>221
らしいね。ゴミウリの深読み記事だろう。皆マスゴミに踊らされちゃダメだ。
自民は大連立などしない(ことを願う)。
ゴミ記事が大きくなれば、この件について谷垣はコメするんじゃまいか。
821 :本当にあった怖い名無し:2011/03/26(土) 11:32:15.27 ID:G73DVAAG0
テレ東の田勢の番組、谷垣が司会者2人になぜ入閣しなかったんだと責められ
民主擁護の嵐だった、この期に及んで・・・・ワナワナ
谷垣氏はこれから仙台〜被災地をまわるそうです。
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:05:42.15 ID:BftcLbv40
- まぁ民主と一緒に崩れる程度の政党なら自民もそこまでってことだな。
個人的にはそうならないことを祈っているが。
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:08:03.79 ID:m0JKdsvnO
- >>334
民主党政権があまりにも酷いからな。
谷垣の資質は全く関係ないから。
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:12:06.24 ID:zi6ASIVx0
- 結局、民主以下かよ
自分らのことしか考えないんだな結局は
あー、やっぱり自民は政権を失うべくして失ったんだよな
今、政治しても官僚のおべっかききか
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:12:51.71 ID:DmN9UmA40
- >>317
のんきですね
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:13:01.75 ID:rjkXPnQd0
- 責任押し付けられるのにビビって逃げた谷垣w
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:14:10.76 ID:Qp1nJs1a0
- 一段落したら・・ってややこしい責任を俺らに引き受けさせるなよってことか。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:14:59.46 ID:zi6ASIVx0
- この国難になんの議論が必要やねん
どんだけ宇宙最大のバカやねん
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:16:03.15 ID:8VfwBvoD0
- 大連立とか体裁にこだわってんじゃねー
自民はこの期に及んで協力できないのか
民主だけでできないと思うなら、政権うんぬんより実質で協力しろ
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:16:14.73 ID:sDiDnpI90
- つまり民主との大連立はやらないってことだよ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:16:17.85 ID:299rRyG00
-
>>346
(゚Д゚)ゴルァ !
大口叩くなら、↓この腐れ外道に吐きつけろやっ 糞ゔぉけ !! ( 怒り )
菅直人公式サイト 「 天災 」 2004年10月23日
> 新潟で地震。
> あい続く天災をストップさせるには
> 昔なら元号でも変えるところだが、
> 今必要なのは政権交代ではないか? ← ★★★
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:17:16.15 ID:XiF/6a//O
- 谷<それじゃ一段落したら大連立の議論しましょうか
菅<いやあれはそんなつもりじゃなく…ごにょごにょ…
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:17:44.74 ID:8oAaTKxnO
- 連立なんかするわけねえ
民主必死すぎ
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:18:23.36 ID:Bebpxfi80
- 谷垣、勘弁してくれ
今回の一言は、今の自民を支えている人にとっかなりショッキングな発言
今更ブレるんじゃねーよ
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:18:32.24 ID:U0ps1uiB0
- >>345
なんか政権交代前ならそれ
自民党政権があまりにも酷いからな。
鳩山の資質は全く関係ないから。
どうしょうもねえ国だなw
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:19:03.94 ID:W4JgpOJvO
- 一段落しないまま日本滅亡
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:19:28.60 ID:/PGEH7UI0
- スレタイでまさかと思って開いてみたら
やっぱり読売だった
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:19:29.58 ID:BftcLbv40
- >>353
東北関東で地震。
あい続く人災をストップさせるには
昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか?
今回はこうだな。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:20:28.66 ID:YFT2N4KW0
- 一段落なんて、いつになるかわかっていってるのか。
どんだけ危機意識がないんだか。もう日本は終わったんだよ。
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:20:42.51 ID:sQWOz6WZO
- 自民が民主と連立するなら自民にも投票しません。
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:21:34.05 ID:zi6ASIVx0
- 山本一太が、急に言われてもああだこうだと言ってる間にも、
放射能が漏れ続けてるっちゅうねん
群馬県に人が住めなくなってから、連立の議論でもしたらええわ。
この後に及んでも子供手当がやっぱり賛成できないからとか、ハァー
いい加減目を覚ませよ
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:23:00.14 ID:LEor1T/20
- 岡田の「ボールは向こうにある」発言への牽制だろうな
実際、民主の中で連立に前向きじゃない勢力があるのに、そんな中組んでも
あっという間に崩壊するだけ
せめてそこを抑えてから話を持って来いと
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:23:20.41 ID:299rRyG00
-
>>343
いいよもうテレビなんざ死に体のオワコンだからw
蛆なんざ、寒流ねつ造ゴリ押しの逆法則が急激に作用し始めたぜwww
3/22火
11.7% 19:00-20:54 CX* カスペ!世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞 笑
顔傑作選
12.0% 21:00-22:14 CX* CONTROL〜犯罪心理捜査〜・最終回
*8.1% 22:20-23:44 CX* ゴレンタン
3/23水
*9.7% 19:00-21:54 CX* 衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国
*9.4% 22:00-23:24 CX* ザ・プレミアムグータン2
3/24木
*6.0% 19:00-21:54 CX* 日本の絆スペシャルわが家の歴史・第一夜
*5.2% 22:00-23:24 CX* ものしりセブン
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:23:56.59 ID:DloFPwI90
- 谷垣のアホで自滅党
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:26:55.40 ID:eVdOVzWx0
- 非常時に政局は見たくないって空気が国民に蔓延してるから、「連立拒否!解散総選挙だ!」と言う方がよっぽど空気嫁てないと思うが
腹の中じゃ連立する気ないって
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:27:30.68 ID:oqaRVsEf0
- 自民も相変わらずずれてるな
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:29:06.79 ID:299rRyG00
-
>>368
はたしてどっちがずれてるか、今度の地方選が楽しみだなw
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:30:11.49 ID:w67ydQSvO
- 読売とナベツネはなんでそこまで自民と民主の連立にこだわるの
どうせ金勘定だろうけど
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:30:30.61 ID:zi6ASIVx0
- 群馬県の野菜は1000万シーベルトなんだろ
子供手当に賛成できないので、放射能垂れ流しは止む無しだって
死ねコラ
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:31:31.64 ID:IzOoDPaAO
- 一段落したら自民なんかサイナラだよ
谷垣はこどもか
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:31:53.87 ID:299rRyG00
-
ここで、政権交代後の首長選 ( 県、市 ) をまとめてみた。
自民系77勝 ( ○ ) vs ミンス系12勝 ( × )、 △4 ⇒ ミンス系勝率12.9% ← ★ ( ´,_ゝ`) プッ
11年02月 愛知県△ 名古屋△ 陸前高田○ 潮来○ 吉川○ 勝浦○ 厚木○ 安城○ 小牧○ 篠山○ みやま○ 国東○ 舞鶴× 北九州×
01月 山梨県○ 阿久根△ 本宮○ 那珂○ 我孫子○ 甲府○ 弥富○ 守山○ 長岡京○ 小野○ 赤穂○ 筑紫野○ 垂水○
10年12月 宮崎県○ 草加○ 八千代○ 逗子○ 三島○ 犬山○ 一宮○ 荒尾○
11月 和歌山県○ 愛媛県○ 沖縄県○ 松山△ 金沢○ 福岡○
10月 栗東○ 08月 香川県○ 長野県× 07月 滋賀県× 06月 松戸×
04月 群馬県○ 富良野○ 名寄○ 気仙沼○ 日光○ みどり○ 安中○ 鹿嶋○ 名張○ 浅口○ 鳥取○ 神崎○ 武雄○ 宇土○ 帯広× 富岡×
03月 石川県○ 久慈○ 輪島○ 大田原○ 下妻○ 戸田○ 木更津○ 橋本○ 洲本○ 倉吉○ 宮若○ 天草○ 合志○ 奥州×
02月 長崎県○ 町田○ 岐阜○ 糸島○ 石垣○ 深谷× 津山×
01月 南相馬○ 裾野○ 五泉○ 綾部○ 松浦○ 南城○ 名護×
09年 10月 宮城県○ 11月 広島県×
ハハハ イキデキネーヨ
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < ミンス惨敗憤死ww ∩_∩ 〃´⌒ヽ モウカンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∩_∩ ,, へ,, へ⊂), _(∪ ∪ )_ ∩_∩ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 374 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/27(日) 05:32:12.94 ID:A/rRycWp0
- >>スレタイの「一段落」
いちだんらく?
ひとだんらく?
どっち?
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:32:28.86 ID:8Nl7Wme50
- 民主を叩きつぶすいくつものチャンスを
こいつのおかげでどれほど無駄にしたことか。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:34:11.82 ID:zi6ASIVx0
- 結局、自民の連中も自信がないだけか
やっぱ要らんわ
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:34:43.27 ID:299rRyG00
-
ここで
主な地方選の、ミンス得票率 ( 対総投票数 ) をまとめてみた。
赤い大地こと北海道でも最もミンスが固い、札幌市厚別区での衆院選補選 21%
ミンス現職市長でしかも2期目と最強だった、福岡市長選 12.6%
生方の地盤で脱汚沢( 笑 )の風にのり、6月に20年ぶりの革新ミンス市長が誕生した、松戸市議選 16%
衆院選で全選挙区をミンスが総ナメした、茨城県議選 17.1%
バ菅のお膝元でバカサヨの巣窟の西東京市議選 14.9% ← ★ ( ´,_ゝ`) プッ
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは 〜 ミンスすっごく弱ーーーい!
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 当時はなぜか政権支持率35%もあったのにw
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 在日とバカサヨは自殺しちゃいなよ 〜♪
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:34:52.51 ID:JYJX+vMM0
- 一段落なんてしないから、もちろん大連立とかありえないって意味だよ
ほら、今日もプルトニウムちゃんが原子炉から這い出して来とるでぇ…
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:37:12.61 ID:oqaRVsEf0
- けっきょく糞ミンスと同じだ>自民
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:38:25.06 ID:uCZbpiaJ0
- 「原子力政策を推進することは難しい状況になっている」
3月17日 谷垣禎一
「谷垣総裁の発言は至極当然、まっとうな発言だ」
3月18日 枝野幸男
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:38:42.17 ID:cZArOMrm0
- 自民党はゲルしかいないな。
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:40:24.12 ID:w4/tSQ1g0
- >>363
おまえが目を覚ましたほうがいいんじゃないの?
今現在の政権与党は民主党なんだよ
おまえは馬鹿だから今でも民主党が野党だと思ってるみたいだけど
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:40:47.43 ID:zi6ASIVx0
- なんやかんや言っても
民主に政権交代して正解だったわけだ
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:42:35.82 ID:HBp1PZhf0
- 危機対応はやりたくない
ひと段落したら政権に混ぜてねってクズすぎるだろ・・・・自民党
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:43:28.05 ID:AvrLI8wx0
- 野党がアホだと与党はもっと阿呆になるという事をわれわれは知っているはず。
谷垣自民党にひさしを借りて母屋を乗っ取るくらいの元気があったらよかったのに。
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:43:57.53 ID:IEoyN4kTO
- 二者択一なら自民が票を伸ばして当たり前
ただその要因を考えれば相手の異常なまでの国家観の無さや金権腐敗、内輪揉め等によるものに過ぎない
現首相が酷すぎるから目立ってはないが、谷垣の国家観にも相当な不安を感じるな
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:44:11.35 ID:w4/tSQ1g0
- >>376
そりゃあ、入ったとしても自分以外全部民主だもん
自信なんか持てるわけないじゃんww
馬鹿と鋏はなんとかっていうけど、使い道のない馬鹿や、存在そのものが害悪になる馬鹿もいるんだよww
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:44:16.46 ID:8ttFCb3rO
- >>384
阿保か?
民主が自民に責任なすりつけようとしたからこそのこの対応がわからんか
貴様みたいなクズが民主に投票するんだがな
やはり低学歴の短絡的人間は困るな
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:44:16.61 ID:W0FrFWWb0
- 津波災害に対する福島原発の重大な欠陥を隠蔽しつづけてきたのは
自公政権と東電=知層=AC公共広告機構=電通
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg [c]
二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。
・冷却水喪失なら炉心溶融の危険
吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、
国会でも取り組みたい。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:44:52.42 ID:zi6ASIVx0
- 山本一太の思考回路がしょぼすぎて、
群馬の農民はこんなバカと心中するのかと思うと泣けてくる
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:45:04.22 ID:w4/tSQ1g0
- >>384
頭悪いな
一段落なんかずっとしないから、民主党はさっさと下野しろって言ってるんだよ
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:45:11.54 ID:phwg4oqg0
- 何だか谷垣氏の発言って自分の(京都)選挙区だけに向けて言ってるようにしか見えん
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:45:21.39 ID:dhvtD7ft0
- >>383
お前頭おかしい
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:46:20.29 ID:McKK24jh0
- タイミングを逸したけど、未練たらたらなコメですねぇ〜。潔さがない、これじゃリーダー失格だわ。
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:47:22.33 ID:phwg4oqg0
- 党首は選挙で落選してもかまわない勢いじゃないと
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:48:10.83 ID:w4/tSQ1g0
- >>394
>>221&>>343
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:48:15.31 ID:ilN7UsFOO
- 連立してもバ菅が居座ってる限り何もできないんだから意味ないわな
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:48:22.51 ID:zi6ASIVx0
- 自民に投票するなら「みんな」に投票するだけだ
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:48:54.51 ID:dhvtD7ft0
- 自民スレが少ないせいでキチガイの集まり方が半端ねぇなwwww
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:50:06.89 ID:QmysIHx20
- やっぱりこいつ何も考えてないw
空気も読まずに鼻ふくらませてるwww
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:50:52.31 ID:phwg4oqg0
- >>346,350,363,371,376,383,390,398
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:51:16.81 ID:zi6ASIVx0
- てか政治家で今、原発の問題を一分一秒でも早く収束するために自分ができることを模索しようとしないやつって、
一体なんやの?
そういうやつがわんさかいるのが自民党
子供手当が引っかかってるんやてw
- 403 :sage:2011/03/27(日) 05:52:16.10 ID:jMBONcDRO
- ミンス党のみなさん、朝早くからのお勤めご苦労様ですw
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:53:41.68 ID:w7F27cys0
- これは一息つく間もなく次から次へと災難が襲ってきて、菅内閣のまま日本終了フラグ
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:54:13.07 ID:1j+Z2RNbO
- やっぱり自民党はダメだわ。
今回の福島原発だって認可したのは自民党だし、延長したのも自民党。
政権交代が間に合わなったんだ。
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:54:15.69 ID:QnbiYkqs0
- こいつはとにかく増税のことしか考えてない
与謝野と心中してくれ
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:55:14.51 ID:2Pib6znX0
- 原発なんぞ、菅の初動の対応の悪さで
今更なるようにしかならんわけだが
まあ、この時期の発言なら予算に対する牽制だろうな。
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:55:48.52 ID:W4H5+21PO
- こういう空気の読めない発言をするから谷垣はダメだって言われるんだよな
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:56:11.50 ID:PAHLx+UlO
- ハニ垣の周りがダーク=チャイナ加藤とか野中
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:56:17.04 ID:1VWHiHRw0
- >>53
30台でやっと司法受かってすぐに政治家転進したからこいつは弁護士実務なんて知らないぞ?
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:57:03.12 ID:299rRyG00
-
>>389
警鐘鳴らした自慢するくせに、スーパー堤防や八ッ場ダムには反対するバカサヨwwwwwwwwwwww
もうその工作は手遅れだぜ バーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狂惨党の警鐘 ( とネタ元のIAEA勧告 ) 「 津 波 の 引 き 潮 で海水取水ができない 」 は、
ピントずれてるって3月24日深夜放送 「 朝生 」 でも勝間とホリエモンに突っ込まれ、
一言も反論できず、狂惨党涙目自爆しちゃったからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いうまでもなく、今回の冷却系バックアップのアボ〜ン原因は、津波の 引 き 潮 じゃねーよアホ
第165回国会衆議院提出質問主意書第256号 ( 2006/12/13提出、44期、日本共産党 )
「 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.html
> 政府は、巨大地震に伴って発生する津波被害の中で、引き波による海水水位の低下で ← ★★★
> 原子炉の冷却水も機器冷却系も取水できなくなる原発が存在することを認めた。
> 以下、主意展開・・・
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:57:12.86 ID:zi6ASIVx0
- 今日も朝から、山本がテレビに出るのか知らんが、
相変わらずの言い分を自信ありげに言うんだろうな
化けの皮剥がれとるっちゅうねん
子供手当が・・・ 急に言われても・・・・
議論必要だって なんの議論だよ
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:58:07.11 ID:0FoMd9Ei0
- 一段落したら、連立なんてしないよ。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:58:36.14 ID:IzOoDPaAO
- >>407
ねえ、本気で菅のせいでああなったと思ってんの?
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:58:55.95 ID:gSH1cd9oO
- 流石、自民党機関紙。
ズラ谷垣、ムシがよすぎw
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:58:57.14 ID:phwg4oqg0
- >>412
貴方様は子供手当てに固執してますね
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:08.75 ID:WF2DzeVDP
- >>408
空気嫁ないだけじゃない。
言ってることが間違ってる。
経済の基礎を知らん&政治家としての根本的センスである空気読む能力がない。
政治家をやったらいけない人間でそ、こいつは。
こんなのを総裁にしている自民は政権をとる気がないんだろう。
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:26.38 ID:IEoyN4kTO
- >>402
その通り
ただ残念な事に自民だけじゃなく民主も含めないとアンフェアー
子供手当てで滞るなんて誰でも予測出来るんだから、原発対応を優先したいなら政府が一歩引いたって良いはず
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:28.30 ID:ZintKqnnO
- 自民党は総裁を変えとけば良かったな。引きこもり総理と草食総裁では全くない解決の糸口はみつからんわ。なんで今こんな発言するかな。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:28.61 ID:x+HSDyDA0
- エロ垣もこの際処分した方が良いね。 今の日本にはこいつを放し飼いにする余裕はない。
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:30.07 ID:Pq3K+aTRO
- 日本の政治が混乱して一番、喜ぶのはシナチョン。
混乱させては奴らの思うツボ。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:59:51.13 ID:Zud06EEr0
- 一段落したら大連立って、それただの大連立やん。
ハニトラ谷垣もミンスよろしく脳やられてるんだね。
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:00:24.24 ID:W0FrFWWb0
- 東電の醜い責任逃れ
東電と創価の関係
創価の経済ヤクザ後藤組一族が東電の大株主
JALの個人筆頭株主もここ
腐りきった体質は同じ
福島原発の重大欠陥は以前から指摘されていたにもかかわらず
自公政権と東電の創価コンビは事を隠蔽し対策を怠たり続けた
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:02:03.62 ID:zi6ASIVx0
- 自民党ってさあ
別に今連立したって、次の選挙で真っ向勝負すればいいだけなのに
理解に苦しむよね
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:02:18.01 ID:WF2DzeVDP
- 今の日本はどこの組織でもろくなトップがいない。
日本が危機に陥ってるのは日本人自身の能力が限度を超えて劣化しているからだろう。
これは深刻だぞ。
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:02:25.57 ID:gferkrGT0
- >>1
自民も民主も分解しろ。
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:02:38.87 ID:2Pib6znX0
- >>414
初動が数日遅れたという報道があったと思うが
それは、無かった事になってるの?
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:02:47.99 ID:phwg4oqg0
- 電通・NHKが寒流とかやってるから日本に法則発動してるんだろ?
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:04:11.97 ID:W0FrFWWb0
- 福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市) 阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡) 石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市) 瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市) 遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市) 大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡) 加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市) 齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡) 坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市) 佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市) 佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市)
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:04:17.97 ID:BftcLbv40
- 法則に例外はないからなw
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:04:29.23 ID:EZerKWQY0
- 基本的に連立って投票した人に対する裏切りだよな。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:05:13.73 ID:REsE15Hx0
- 完全にブラフだろw小沢と菅を分裂させようとしてるw
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:05:52.32 ID:xgiQ944j0
- 国民の命より、日の丸大事の党
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:07:38.36 ID:zi6ASIVx0
- >>433
まさに至言
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:08:09.31 ID:C4Zl8m1U0
- 自民も民主も消費税に賛成だから後は何%にするかなだけ
2009年で支給額が50兆を超えてる年金の支給年齢も引き上げ予定だからそっちの準備もな
年金の支給年齢も70ぐらいにはなるかもな
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:08:24.11 ID:We1Bv7Wo0
- 民主は4年間の結果で見て欲しい言うてるからな
もうすぐで2年目終了、後半突入
大器晩成型の民主がいよいよ成果出る時や
でもまぁ自民がどうしても大連立したいんやったら
考えてもええけど・・・
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:09:17.10 ID:w4/tSQ1g0
- >>424
そりゃあおまえの少ない脳みそじゃ理解できるわけがないだろ
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:10:06.46 ID:w4/tSQ1g0
- >>436
いよいよ外国人参政権ですかwwwヴァカwww
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:11:52.67 ID:rmE+dJXlO
- 昨日、共産党の小池が狙われたのは自民党の手下?
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:12:22.65 ID:Jm3lpV4D0
- ____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:12:56.57 ID:A8llunB/P
- > 自民党の谷垣総裁
責任の所在があいまいになっちまうべや。自民もあほだなぁ
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:13:02.99 ID:dhvtD7ft0
- このスレ雁屋混じってんだろw
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:15:15.86 ID:68PCXxgL0
- ひと段落なんかするわけねーだろ、バカか谷垣禎一。 オマエはさっさと総裁辞めろ
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:15:33.34 ID:GPtBGDOqO
- こいつアホだな。
公明切るはあっても、民主まで追加とかないだろ。
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:16:36.35 ID:4ZRbn8dMO
- >>438
ここで、喚くしか出来ないお前らがどう言おうが痛くも痒くもないwww
もう、参政権の流れは止まらないwww
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:17:23.46 ID:/9iSvMmr0
- 民主が失策してもそれにツケいることもできない
自民信者の皆さんこんなのが投手でいいの?
頭はいいけど政治家としては役に立たない人の典型みたいだ。
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:17:48.50 ID:zi6ASIVx0
- >>437
バカでも理解できるように説明してみろ
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:18:58.37 ID:ZkH0ow8M0
- >一段落したら
その前に、「今の日本」は滅びている。
病人ばかり多くて、世界最貧国に落ちている「未来の日本」は、どーか知らんが。
だって、原発事故に対して、一つも対応策がないんだから。
ただ、水をかけてるだけだから。
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:20:39.69 ID:EvtdaaKz0
- いかに2ちゃんがアテにならない所かを端的に表すスレだねwww
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:20:50.54 ID:m9yuvtAv0
- 谷垣さんをトップに選んだときから自民にはガッカリしていた
自転車だけ乗ってればいいものをこの人は、自民の中の左翼だね
麻生さんがトップのほうがいい
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:21:04.21 ID:5OhtmvZx0
- 連立とか情けない事言ってんじゃねえよアホ
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:21:30.79 ID:NqEsk4cz0
- >>445
間に合わないよ?w
少なくともあと1年半以内に
そんなあふぉな真似が出来るほどの暇があると?
おまえら寄生虫はそのまま時間切れで徴兵えんどwwwwwwwww
- 453 :普通の国民:2011/03/27(日) 06:22:01.74 ID:V4/8MbaT0
- おそいよ!
有力各紙の読者欄で自民党批判が
相次いでいるので態度変更かよ w
でも国民は忘れない。
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:22:37.14 ID:nVbmK1gQ0
- 谷垣叩き必死すぎるだろw
このスレ異様過ぎるwww
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:22:54.31 ID:efN0Dj7r0
- その前に原発の責任問題があるだろ。
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:23:07.34 ID:1i86cHyb0
- 連携するにしても一回解散してからだろ
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:24:43.09 ID:hAj2Yifn0
- コイツら民主も自民も原発問題を長引かせて政局にする魂胆なのか?!
このまま長引いて、放射能を蒔き散らしながら梅雨や台風の時期に入ってしまったら最悪な事態になるってことすらオマエらはわからんのか!!
長田町や官邸で暢気に静観している場合じゃねぇだろが!
菅もコイツも全く危機感すらない同じゴミだってのがよく解ったよ
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:25:44.76 ID:phwg4oqg0
- どのような目的があって民主党を応援しているのか知らないが
マスメディア産業に巣くう妖怪共を何とかしないと日本益々駄目になる
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:26:05.43 ID:/3F5ATHx0
- 大連立もなにも 権力争いだけでいっしょじゃないか
東電事件も政官業癒着 経営労組癒着の恩恵だよ
自民+民主+公明+みんな+共産 でよろしい
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:28:47.66 ID:olGbOoPLO
- そりゃ今の大災害における政府失政のツケを回されちゃ困るから
自民党側が大連立は一段落してからと言うのは至極当然の話しだろ。
そんな当たり前の話しで2スレも伸びてる意味が分からない。
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:28:58.18 ID:ScZlerwg0
- 一段落したら自民なんかに用はねーよ
バカか
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:29:35.98 ID:0sx0m8DlO
- 谷垣がよほど怖いらしいなw
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:30:37.74 ID:sigVzASYO
- 今日の工作員ホイホイはここか。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:32:10.58 ID:bvJ6XA7JP
- 映像ソースはないのか?
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:32:27.79 ID:/3F5ATHx0
- 谷垣が副総理を受けてたら流れが変わったかもしらんな。
この混乱は谷垣の責任もあると思う。
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:32:52.92 ID:NoXVxRDW0
- 谷垣何様だ、ひと段落したら解散総選挙だ。
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:33:33.06 ID:v4SGVR520
- 今すぐやらないでいつやるんだよ
自民は党首変えろよ
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:35:19.96 ID:cWhpY8xl0
- >>1
まあ結局は大連立で決まりだよな。小沢と福田の時にやっとけばよかったんだよ。
あんときゃお前らは民主マンセーで大連立大反対だったもんなwお前らってほんとゴミだなw
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:37:41.87 ID:ipeC8MnI0
- 状況が落ち着いたら逆に大連立いらないだろ
民主一つで自壊させろ
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:37:43.25 ID:hAj2Yifn0
- 民主だけでなく、自民のオマエらも放射能を止める責任があるだろ!
無いとは言わせんぞ!
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:38:31.07 ID:rPhFVck50
- 自民が入閣断った理由を勝谷が暴露
菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒
fukushima para20110326 part02
http://www.youtube.com/watch?v=CiZ7uDAT7bs
9分45秒くらい
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:38:49.46 ID:1CAQlvJU0
- 癌患者 + 健康な細胞 = 癌患者
癌患者 − 癌細胞 = 健康体
癌細胞がある限り、癌患者。
健康にはなれない。
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:39:33.10 ID:o98f4gQs0
- 解散しろ
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:40:37.12 ID:2Pib6znX0
- 3月もあと数日
災害復興の10%近くに相当する子ども手当含んだ
通常予算は、どうするんでしょうねえ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:40:51.35 ID:hAj2Yifn0
- >>468
俺は衆参ともに自民党に入れた
さっさと動けよ自民党!
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:40:52.81 ID:R1bAjMYi0
- 原発の一段落は遥か彼方なのを見込んだ発言ですな。
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:41:58.95 ID:NqEsk4cz0
- >「一段落したら議論すればいい」と述べた。
みんすちょん信者のおつむ → ひと段落したら入るよ〜
まっとうな人間 → 社交辞令
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:42:01.88 ID:68PCXxgL0
- >>473
日本を解散するのか!
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:42:02.46 ID:cnii7ekN0
- 民主党?ねえよ
自民党?ねえよ
この2つに票入れる奴はもう一生奴隷でいろよ
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:42:13.18 ID:lyr8UCWvO
- むしろ一段落したら連立解消すべきなのに何言ってんだ、
谷垣の政治センスの無さは異常。
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:43:42.86 ID:XNz+jFCm0
- 議員報酬半減とかの発想は無いのか?自民なんて民主と同じそれ以下だろ
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:43:55.13 ID:BbVJoTZP0
- おまえらわかってないなー
このまま政権とっても火中の栗拾いになるだろー
原発と一緒に共倒れだろー
一段落してからなら復興だけになるから楽ちん
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:44:38.77 ID:WF2DzeVDP
- >>454
異様でもなんでもねえよ。
典型的自民支持者なら谷垣じゃダメってのがはっきりわかるから必死になるよ。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:46:44.94 ID:R1bAjMYi0
- ミンスに一段落させる能力があるかな?
この発言は牽制だろ。
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:46:47.61 ID:ybU6HM/l0
- 自民党はこの国難を目の前にして党利党略優先で様子見ですか(笑)
民主政権によって国民多数が犠牲になることをチャンスと見ているわけですね(笑)
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:47:58.23 ID:hAj2Yifn0
- >>482
わかってねぇのはオマエだよ
このまま長引いて梅雨、台風まで突入したら日本全土が終わりなんだよ
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:49:04.90 ID:ye69/oil0
- ホント、谷垣はわかってないな
- 488 : 【東電 68.4 %】 :2011/03/27(日) 06:49:40.59 ID:Bny1fWTT0
- >>4
まあ、原発推進したのは自民だし
強酸から津波への対応を聞かれて
大丈夫って言ったの、安倍だったからなぁ〜
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:51:05.22 ID:2Pib6znX0
- 連立すれば原発問題は早期解決!
そんな魔法なんて、無いからw
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:51:21.51 ID:rPhFVck50
- >>485
裏を返せば、現与党政府じゃ、国民多数が犠牲になりどうしようもない事、
現与党に、危機管理能力がまったく無い事を認めているってことだがそれでOK?w
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:52:56.41 ID:o2uYtbI0O
- また、ミンス信者の発狂が見れるな
しかしながら相変わらず自民は運が良いな。
ミンスは社会党みたいに消えるんだろうな
あぁ残念残念
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:55:07.49 ID:XJhNqHHYP
- こんなところで何を書いても
おざー被告教祖は北斗の拳で言うとシャチp
カイオウと馬に手足ぶっち切られて嬲り殺しにされてそれで何かを残すのが仕事p
無駄な抵抗はやめれp
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:55:07.69 ID:BbVJoTZP0
- >>486
今自民党が政権取ったらすぐに原発問題が解決するとでも思ってるのか・・・
もうどんな政府にも期待できる状況にはない
なんとかできるなら与党であれ、野党であれとっくになんとかなってるさ
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:55:07.53 ID:6GC/YHXk0
- >>491
その前に国が消えるよ
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:55:22.02 ID:g5BA2tJY0
- 今は多くの国民が菅に対して怒っている時だろ
谷垣がその代弁者となって菅債権を潰さなくてどうする
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:55:58.30 ID:R1bAjMYi0
- 馬鹿と連携すると足手まといになるから独自支援を継続すべき。
馬鹿は馬鹿を悟ったなら身を引け。
危機的状況においてリーダーは量より質だ。
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:57:23.47 ID:nf1ZWMzw0
- 菅「谷垣、僕と契約して大連立政権になってよ」
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:57:30.38 ID:v15vTcJF0
- >>255
>自民党ネットサポーターズクラブって初めて聞いたが
これってニコニコでやってんのな!! 原因はこれだな!!麻生も谷垣も空気ない理由!!
自民は早く辞めさせろよ・・・
ニコ厨と関わっても、なに一つプラスにならん事は分かってるだろうに 持上げられたい馬鹿しかいないのかtrz
小沢もニコニコに逃げてんだろ
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:57:37.25 ID:5tBRxJxxO
- あれ?原発は民主党も推進してなかったっけ?
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 06:58:07.14 ID:CIUfbJQo0
- どうしてこう、あたかも大連立するかのような書き方するんだろうなw
谷垣は「その話はあとで」って言っただけじゃんw
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:00:38.63 ID:R1bAjMYi0
- ミンス支持者はどうなったら一段落したと考えるんだ?
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:01:54.76 ID:X3UIjaG4O
- 谷垣は駄目だなぁ…
するなら今だろ今が大変なんだから
落ち着いてからする意味は全くないし
麻生 イシパ頼むわ
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:02:12.63 ID:BbVJoTZP0
- >>501
議員全員で原発へ特攻したら
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:02:39.40 ID:Cxaca/gyO
- >>501
自分達がロープにぶら下げられたら、だろ?
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:02:47.20 ID:Gpq9sY4e0
- やっぱり自民は当分は無いな
今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと覚醒はしないだろうしwww
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:03:31.83 ID:Y5tsQWZd0
-
解散とか言ってる連中はアホ過ぎるだろ。
東北地方はそれどころじゃねえだろ。
選挙する余裕が無いことに加えて、
行方不明者が多すぎて、
有権者の有効な名簿が作れねえ。
1年くらいは選挙なんてまともにできない。
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:03:34.47 ID:hAj2Yifn0
- >>493
自民は、国民からの信頼を取り戻せるこれがラストチャンスだ
例え、高見の見物で民主がコケて棚ボタになったとしても、自民への熾烈な責任追求は逃れられないだろ
そんな時に必要なのは、日本が危機的状況時に自民は何をやったのかだ
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:04:04.48 ID:ob3TPp2iO
- これスレタイ悪いわ
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:04:21.58 ID:6e7JCCxw0
- >>1
一段落したら大連立の必要なんか無いだろ。
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:07:28.50 ID:RvLvYtwO0
- 一段落したら自民の責任追及
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:07:28.90 ID:v15vTcJF0
- >>498
訂正 空気読めない
ニコニコで支持されてるだけなんじゃね!! そいつらが2chで声上げてるだけでは・・・
ニコ嫌いの俺が寝る
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:08:30.94 ID:6Eat/oFV0
-
>東日本巨大地震の被災対応などが一段落した時点での連携に含みを残したものだ。
民主党に任せていたら被災対応が遅々として進まないから挙国一致救国内閣
なんじゃねーの
次の選挙は何もしなくても民主総崩れだから余裕こいてるんだろ
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:08:48.86 ID:iqSp6Tc10
- 皆、なんでこんなゴミ記事に必死になってるのか意味不明w
テレ東のアナに責められ、社交辞令で濁しただけなのに。
もっと冷静になれ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:09:12.67 ID:BbVJoTZP0
- >>507
そうだと思うよ
自民にとっても、民主にとっても、そして国民にとっても
その字のとおり
まさしく ラストチャンス だ
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:09:12.59 ID:R1bAjMYi0
- ミンスは政権与党を担っているんだから一段落させる位の能力はあるよな。
ないなら辞めろ。無能は迷惑で被害を拡大させる。
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:14:12.06 ID:ybU6HM/l0
- 近所が燃えてるのに「火がおさまるまでお手並み拝見」を決め込んでる自民党谷垣は
延焼しないと判断してるようだが、相当の馬鹿だと思う。
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:15:45.35 ID:NqEsk4cz0
- >>513
無理やりでも自民を同じ土俵に引きずり込んで貶さないと
民主が馬鹿すぎて困る勢力がいるみたいだよ。
ず〜っとこぴぺみたいにガッキーが判断をミスったって繰り返しているし。
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:16:44.18 ID:R1bAjMYi0
- 〜たら〜する。
このフレーズを大人が使うとき、
仮定条件は限り無く不可能です。
〜しません。と同義です。
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:16:50.92 ID:Gpq9sY4e0
- 国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…
外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害の前にもパフォーマンスだけで全くの無能無策っぷり…
…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ
もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無いんだから、せいぜい民主や愚民どもを叩いて叩いて叩きまくって憂さ晴らしするしか無いな
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:18:04.44 ID:+CRUayxsP
- 大連立は苦肉の策で仕方ないと思うよ
民主がこれだけ国をダメにしながらも任期まで居座る気なんだから協力しないと国が潰れる
もう出来ることは自民に傷口を最小限に抑えてもらって国を延命させて次の総選挙でテロリスト民主を徹底的に落とす事
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:18:26.30 ID:rPhFVck50
- 朝生で、田原と片山が暴露、自民が入閣しない理由
田原「谷垣は何で入閣しないの!」
片山「私たちはすぐに全面協力しますといって、官邸に言いにいったんですね。
これはすさまじくお金がいるから、まず復興の財源を確保する為に、子供手当て等バラマキを組み替えるべきと提言しました。
私たちは休戦にして、全面協力するから、一旦そのバラマキの件も降りてくださいといったら、降りられないと」
田原「誰がやったの?」
片山「菅さんや岡田幹事長」
田原「岡田だ!」
片山「民主党は勝手に子供手当ての法案提出を始めてしまった。休戦にして一番気の毒な人たちにまわすべきなのに、そういうの無視してやり始めちゃった、
何の相談も無くどんどんすすめちゃうから、そういう相談もなしに公党と公党でどうやって組めるの?ってことですよ」
田原「大塚さんねえ、私は幹事長達にも政調会長にもインタビューもしている。それをね、救済に当てろって言ったら、
岡田さんに尋ねたら、法律ので変えられませんといってきたんだ、こんな悲惨なことなってんだろ、分かってんのか?とたずねたら
私はこういう立場ですから情報は一切知りませんといった。」
大塚「いや・・・それはね、事実関係がどうか・・・」
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:18:51.07 ID:XJhNqHHYP
- >>517
菅総理で大連立だと完全終了のおざー被告教祖の脳筋信者でそp
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:19:23.47 ID:Gpq9sY4e0
- 最悪の大災害…国家存亡の危機にさえパフォーマンスだけで何も対策が無い…
外交・安全保障・景気対策…全ての面で何一つまともな仕事が出来ない…
最低最悪の民主政権なんかに政権交代したせいで…日本復活の可能性はゼロ…
削ることばかり言って未来への投資はおろそか
外国へのムダなバラまきなんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内は見殺し…
も う 絶 対 に 復 興 す る こ と は な い
絶 望 の 暗 黒 時 代
真 っ 暗 だ
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:21:02.95 ID:2Pib6znX0
- そもそも、予算で折り合いがつかないのに
大連立なんて組めるわけがない。
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:21:50.26 ID:oTa9pTs80
- 民主嫌いだし潰れてほしいけど、谷垣が総裁の自民も期待できない
こいつの空気読めなさは異常
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:22:38.65 ID:xxz6W+2t0
- てめえ口に気をつけろ
もし、一ミリでも民主と連立する可能性があるなら徹底的に潰す
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:24:38.62 ID:tLYxBEO4O
- てか一段落したら選挙すれば
阿呆なの?
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:26:23.76 ID:nf1ZWMzw0
- そもそも「一段落」つくのか?
非常事態だから解散先延ばしとか…
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:26:54.24 ID:23TNZqSs0
- 民主党議員に良心がまだ残っているなら
いますぐ民主党を離党しろ
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:27:33.58 ID:VW19QAbzO
- おまいら『一段落したら』って書いてあるじゃんか。
間違いなく後2年間は一段落はしないぞ。2年もしたら、もう次期衆院選挙じゃないか。つまりそういうこと
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:28:27.05 ID:AmJ9GpLr0
- >>498
まぁ民主党みたいに民団と総連からのサポートもらえるようにする方がいいよな
竹島も韓国にあげちゃいたくなるみたいだし
日本の主権侵害して反日団体に参政権付与したくなるし
外国人の献金も認めたくなるし
違法賭博のパチンコを合法にしようとしたくなるし
詐欺や反日行為も横行する夢のような政党になるもんな
いやいやほんと支持母体、支援団体って重要だね(棒)
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:31:44.40 ID:vyvFjVRe0
- 自民がもし選挙で勝ったとしても、こんなこと言ってるようじゃ駄目
谷垣が総裁ってのも、頼りないし
ミンスは糞だし、自民もこんなじゃなあ
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:32:51.60 ID:44/75YBdO
- 一段落したら、大連立する意味なんか全くない。
谷垣を替えてくれ、民主党を叩き潰すと言ってくれるヤツに替えてくれ。
麻生さんや安倍さんでもいい。
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:34:39.76 ID:aRbZm2gqO
- 管と一緒で、自民党のトップでいたいんだね
この人
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:37:23.88 ID:yR9+14JXO
- これは普通に考えて、連立する気は一切無い、という意思。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:38:43.54 ID:l+/gmtKAO
- 一段落つく前に任期終了するだろうな
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:38:55.79 ID:bbLBw8NzO
- >>533
この大人災のA級戦犯すら分かってない糞もしもしはロムってろよ
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:39:27.77 ID:KESSIHUX0
- 政治家って本当に役立たずだな
真っ先に仕分けする対象じゃん
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:40:04.92 ID:UqvQimvu0
- だろ 原発は民主より自民のほうが責任重いんだよ
やっとちゃねらーもわかってきたか
だからこそこども手当つぶして救済に当てるしかないんだよ
それがせめてもの罪ほろぼしなんだよ
このまま行くと民主も自民も見捨てられるぞ
しかし岡田のあほぶりも限度超えてるな
イオンも売り上げ減ってかなりの赤字なはずだよ
まずガソリンないから買い物に遠くにいかない
電器は買わない 買いたいもの いつも買ってる物も売り切れてる
普段でも収支トントンなのに
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:41:39.32 ID:2eWSG3jD0
- やっぱり時代が求めているリーダーは古賀誠先生しかいないな
古賀総裁、二階幹事長体制で日本を再建しよう!
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:42:21.91 ID:2Pib6znX0
- 今は、選挙なんかできる状況じゃないんだから
野党として、しっかりした対立軸を持った上で
協力できる部分は協力するという姿勢で正しい。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:42:25.61 ID:Gpq9sY4e0
- >>539
その意見を受け容れるとしても、自民も愚民の無理難題に答えた結果に過ぎないわけよ
しかも、今、主に問題になっているのは想定外の天災の話ではなく「事後対応の致命的なミス」という明らかな「人災」…
その「人災」という事実を誤魔化すための悪質なネガティブキャンペーン…
…事実、「検証サイト」とやらで「検証」されるのは必ずどちらかに有利な方向…
中立を装いながら必ずどちらか一方にだけ悪印象を持つように仕向けられた謀略…
…分断と対立、相互不信を増幅させるだけの途方もない負のエネルギー…邪悪な憎悪の炎…
…この、日本という国、日本人という民族そのものに対する物としか思えない悪意に満ちた陰謀の源は何なんだろうな…
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:42:32.03 ID:hTeReYSv0
- 谷垣みたいなカスを頭にしてたら永遠に支持率は上がらないな。
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:44:00.00 ID:PAHLx+UlO
- 谷垣はスパイ防止法を反対して潰しちゃってるからなあ
民主クソなのはわかりきってるが、やっぱ谷垣って信頼されてないんだろw
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:44:37.71 ID:Gpq9sY4e0
- さすがに工作員どもやマスゴミも民主を擁護しきれなくなってきたから今度は
「でも自民もダメ」
…という、より巧妙で悪質なネガキャンに切り替えてきただけ…
そしてネットでも工作員がアンチ民主のネットの住民を片っ端からネトウヨ呼ばわりして嘲り笑い
嫌がらせをネット中で繰り広げることで相対的に民主支持を上向かせる謀略も絶賛進行中
衆院選の時とかに似非インテリや既得権階級の民主or小沢信者などのマスゴミ系の工作員連中が
自分らだけはうまく逃げ切った上で民主政権反対派に「ネトウヨ」などという嫌らしいレッテルを貼って
嘲り笑っていたんだろうな…と思うとはらわたが煮えくりかえる…
…底辺層を「ネトウヨ」よばわりして安全地帯からニヤニヤといやらしい笑みを浮かべ
モニターを眺めてる気分はどんなものなんだろうな
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:45:00.18 ID:jI0c8Ued0
- 原子力を推進してきた手前、自民党は今は責任をとりたくない、民主だけの責任論に傾いたら、連立してやってもいいその時まで待つって事だろ?
責任が問われない、今までの官僚達が一番儲けているな。
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:45:16.14 ID:W9vxRMGEO
- つまり、こういうことかな?
カン「日本が息をしていない!俺が心臓マッサージするお!」
日本の肋骨が数本逝く。
カン「俺だけの能力じゃもうムリポ(涙目)。自民さんも助けて」
ガッキー「一段落したら日本を助けるかどうか手伝うことにするよ」
日本心肺停止←今ここ。
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:45:28.85 ID:rPhFVck50
- >>539
それを昨日まで拒否してたのが民主党なんだがw
>>521 参照
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:45:45.06 ID:XIZwuX1d0
- やはり官僚上がりだから
民衆の空気が全く読めてない
自民党も危ないんじゃね
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:46:27.79 ID:aEgUTMqBP
- ハニ垣はこの状況でも率先して「消費税を上げざるを得ない」とか空気読めないしなぁ。
震災にかこつけでサマータイムや休日分散化を推進してる民主党と変わらんよ。
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:46:46.86 ID:N3lRgSKM0
- 谷垣はやっぱダメだな。
先の復興の絡んだ増税の話とか、なんか的がズレテル。
民主との大連立なんて誰も期待してねーよ。
余計なことすんな、ボケ!
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:48:22.57 ID:hTeReYSv0
- 谷垣は自民党の老害どもが担ぎ上げた党首だけあるね。
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:51:43.64 ID:XIZwuX1d0
- >>500
あとでって言い回すことは大連立もありうるよって言う言い方だろ
今後も大連立はしない。しかし復興支援には全面的に協力するでいいんだよ
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:52:15.59 ID:XJhNqHHYP
- >>1-551
おざー被告教祖は大連立されたらお終いなのでやめて
まで読んだp
社民国民新党に加えて自民党から引き抜いて2/3達成しそうになったら急に16人ー党派離脱ーpとかほざいた政党助成金乞食で票乞食のおざー被告教祖とその信者は早くカイオウと馬に手足ぶち切られて嬲り殺しにされて死ねp
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:53:52.05 ID:sQQ98ouK0
- 多勢とかいう司会者の番組でいいならニコ動にあったけど
谷垣は"今増税するべきではない"と話してたぞ、うそ書くなよまぎらわしい
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:54:51.62 ID:Ze4qn+QU0
- 糞垣
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:56:59.72 ID:h08CK8+RO
- この時期にへらへら笑いながら応える政治家など信用できない
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:57:35.45 ID:UqvQimvu0
- 初めて政権もって色々変えようとしてミスってドタバタ
この中で民主がうまくやれ なんて無理だよ
こんなの官僚 東電が 見ててくれ これくらいは想定してるから
うまくやるからほっといてくれ キリッって言うのが当たり前
組織云々 命令系統云々言うやつがいるがいざとなれば
人間はクーデターやるんだよ
日本でもあったろ 結果がいいなら何やってもいいんだよ
こんなのなんと言われようとうまく収めれば責任者辞任で終わりだろ
最悪でも そのためにそれなりに権限あるんだよ
そもそも総理は人事 解散しか権限ないんだよ
お前ら 宇野にこれ期待したか 無茶言うな
民主のくそっぷりは別のとこにあるんだよ
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:57:38.35 ID:7WXLiWdF0
- 枝野さんが総理ならいいのに
てかあの口元
ほっぺからつまんでピヨピヨってしたい衝動にかられます
今日も頑張って枝野さん
これ以上原発が煙上がったりしませんように
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 07:58:03.52 ID:G246JQkP0
- こいつも大概のグズだな
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:00:06.26 ID:vyvFjVRe0
- >>559
あんな、おしゃべり豚野郎が総理?笑わすなw
詭弁を弄して、俺はそんなこと言ってないとか言う奴が1番信用出来ない
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:00:33.77 ID:MuLh66Fp0
- 谷垣には好感持てる
震災で政府が弱ってるときに「今は政府の好きなようにやってくれ」
予算関連法案にも一時賛成の意向示す、党内世論に押し戻される
財源が足りないからと菅の増税論を後押し、菅は増税はしないとはしごを外す
菅の電話大連立模索の話に心を動かされ周囲がガードして会議に出席、結局大連立の話は会議で出ず
皮肉を言ってるんじゃなくほんとに民主党にやさしい谷垣さんありがとう
それに比べ公明党の山口には頭くる、あれだけ国会答弁等で政府が気を使い愁眉を送ってるのにことごとく自民に歩調を合わせやがって
党内ではそうでもないのにこいつはかなり強硬論者、早く交代しろ糞が
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:01:07.65 ID:fGZSbY3VO
- 地域政党とかにいれるしかないな。
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:01:23.39 ID:aEgUTMqBP
- >>555
反発にビビって、あわてて昨日そういい始めただけだろw
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110327ddm008040095000c.html
ファイル:東日本大震災 谷垣氏、増税論を軌道修正
自民党の谷垣禎一総裁は26日、テレビ東京の番組に出演し、東日本大震災の被災地の復興財源について「最初に出すのが増税というのは早い」と述べた。
谷垣氏は13日、菅直人首相との会談で「復興支援税制」創設を提案したが、党内外から批判されたため軌道修正した。
ただ、「公共事業、建設国債、特例公債(赤字国債)を全部考えても足りないので、何らかの国民負担をお願いする局面が出てくる」と増税の必要性は否定しなかった。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:01:32.93 ID:XYAKNkj6O
- 読売記事か。
ナベツネは元々大連立しかけた張本人だったし、
セ・リーグ開幕をつぶされて面目丸潰れだから、
色々反撃してくるだろうなあ
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:02:45.77 ID:P1zC4IosP
- >>371
群馬の野菜がなに?
デタラメ書いてんじゃねえぞクソ野郎
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:02:56.57 ID:JNg3ttUSO
- 是非、連立組んで谷垣さんを総理にしてくれ。
そしてミンス閣僚全員更迭で。
- 568 :idenki:2011/03/27(日) 08:03:22.67 ID:s6hVnNbB0
- そして村山内閣みたくグダグダに・・・
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:07:32.79 ID:Ko10nVio0
- 管のクビを差し出せば簡単だろうさ>大連立
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:08:15.86 ID:MXFL7CeB0
- 原発導入のいきさつ議論してなんになる?
いまは、事故後の対応だろ。
当初から原子力委員会・安全委員会・自衛隊・米軍などの英知を結集すべきだった。
それを人災にまで拡大していったのが、東電と保安院(役人)とミンス政権の菅だ。
自ら身を引けよ。人間としての誠実さすら持ちあわせていないのか。
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:08:19.54 ID:yhZPR0fq0
- 大連立なんかしたら自民崩壊だよ。谷垣じゃダメだなやはり。
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:08:47.49 ID:RtBcBxTBO
- 谷垣は谷垣でな
与党時代と野党になってからでは言う事違うからな
人気取りなのは解るが
政権奪還した途端民主みたいに掌返しそうだからな
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:08:56.04 ID:1gQBbZKs0
- 完なんて助ける必要はないけど
しかし、国民の生命と財産が・・・
これは苦しいよね
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:10:12.19 ID:syep3dyMO
- 空き缶を倒すのが先だろう。奴の延命に手を貸してどうする、ダニ垣!
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:11:16.79 ID:zcRxGcko0
- もう自民も民主も菅抜き大連立で走り出してるよ。
あとは菅退陣の大義名分とタイミングだけの問題。
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:11:59.33 ID:MuLh66Fp0
- 谷垣と福田ってさどちらかと言うとハト派だよね
自民でもハト派が大勢を占めるんなら大連立でもいいけど麻生.安倍みたいな超タカ派がいるんでは危なくて政権なんて任せられっこない
連立は大反対
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:12:19.92 ID:qeweGY2AP
- 正直、今の政党で一番マシなのは共産党だと思う
次は共産に入れるよ
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:14:05.31 ID:XJhNqHHYP
- >>574
プルトニウムおざー被告教祖はもういいから涙フケよp
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:14:54.72 ID:75CBvIHs0
- 連立なんかしたら自民党も終わるだろ。
読売にのせられるなよな。
まだ谷垣信じてるけど。
- 580 :チー坊:2011/03/27(日) 08:15:16.83 ID:Vby993Gf0
- 一段落するまでは、大連立も考慮
一段落したら、解散総選挙だろ 常考
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:16:39.07 ID:3sPDM1F50
- >>577
いつも入れてるくせに(笑)
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:17:59.29 ID:Qp1nJs1a0
- 一段落したら議論って
ほぼ前進しないということだな。
この期に及んで議論って馬鹿丸出し
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:18:34.27 ID:XJhNqHHYP
- プルトニウムで大連立pu
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:22:11.03 ID:IbRE09zs0
- フジの捏造2001でフジの解説員が石波さんに一生懸命大連立を勧めてるw
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:22:28.62 ID:3sPDM1F50
- >>582
議論するも何も連立する気はないって意味だろ
それぐらい読み取れよ
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:22:43.92 ID:SqLAp+7m0
-
谷垣ェ…
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:22:47.15 ID:qeweGY2AP
- 自民も民主もみんなも金持ちのロボットになってるからな
庶民に一番いいのは共産党
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:24:21.21 ID:qIszZsp50
- アホだろこいつ
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:24:45.37 ID:joXsN5Iz0
- 叩いてるバカが多いけど別に議論くらいいいじゃない。
議論したうえでコトワリャいいだけ。
こんな連中ばっかりだから民主党に騙されて票入れたやつが多いんだろうな
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:26:16.14 ID:Qp1nJs1a0
- >>585
読み取れるようなことを口先三寸で言うからバカなんだよ。
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:26:20.27 ID:qIkaH2kN0
- >>564
復興のために増税と言及したのは田勢なのに谷垣が主張したという
捏造記事が出回ったから敢えて否定したんだよ。
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:26:29.53 ID:6SRMRk96O
- 一段落したら、菅夫婦は夜のグルメ巡りにしか興味無くなっている。
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:26:44.85 ID:qIszZsp50
- >>589
印象で判断する馬鹿が多いのにわざわざ言うから馬鹿だっていってんだよ
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:27:12.69 ID:WJj2TNxo0
- 決断を先送りするような指導者をよく支持できるな
自民信者は
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:27:58.64 ID:5O41S0FdO
- >>1
下手したら任期中に一段落しないから無問題
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:30:00.52 ID:SVySI+rN0
- あんな奴とは一緒にやってらんないよな…
とりあえずあいつが降りてからだ
- 597 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/27(日) 08:31:58.35 ID:HCAcBClO0
- なんでこいつが総裁なんだろ
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:32:19.39 ID:SVySI+rN0
- >>40
あの時点で責任かぶせるために声かけたんだとしか思ってない
菅はそういう奴だと思う
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:33:11.50 ID:0eGFUFrVO
- アレフだけが全国民の味方です。
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:34:47.29 ID:cWLBia7e0
- ほんとこいつはだめだなw
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:35:00.85 ID:z2wl13HKO
- 谷ヤンてホンマもんのアホなんやな
でもこれでネトウヨさんもジミンガーさんも念願の与党返り咲きで良かったなw
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:35:52.95 ID:a/+UuYrn0
- 仮に大連立なら、民主は主要ポストの半分を自民に
明け渡すくらいでないと
何の権限もない(明らかに責任転嫁を狙った)原子力問題担当大臣とか
論外だから
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:36:12.11 ID:wbT4JqhJO
- >>547
全然違います。
手術中
オペ看「ドクター、患者が危険な状態です!」
カン「イライライラ」
タニガキ「落ち着け!俺も協力する!」
カン「タニガキさん。あんた、この患者のリハビリ担当になってくれ。
ただし!執刀医はあくまで俺だからな!」
タニガキ「だから落ち着けって。」
タセ「リハビリ担当になることを拒否したタニガキさんは卑怯だ」
タニガキ「頭おかしいんじゃねーの?」
- 604 :チー坊:2011/03/27(日) 08:37:07.11 ID:Vby993Gf0
- >>582
やる気もないことを言わないで、
解散総選挙と言えばいいんだよ。
ともかく、こいつが総裁でいる限り、自民は復調できない。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:37:27.06 ID:joXsN5Iz0
- まあ議論する前に菅がゴミとして捨てられてるってオチだろうな…
つうか、議論しても政権中枢以外が猛反発してこけるに決まってるし。
大連立なんて夢のまた夢だよ。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:37:57.23 ID:W7xFCxyL0
- >>1
常識的に考えて、韓直人の証人喚問が先だろ?
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:37:58.22 ID:tvR/7CgF0
- ソース読売
はい解散
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:38:22.17 ID:I/4Os4oi0
- >>1
一通り見てみたが、 なんだ民主党関係者の工作スレか・・・
くだらん工作やってる場合じゃないだろw
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:45:20.92 ID:4OYta/z20
- 小泉の功績
・構造改革特区導入により「海水温度差発電」の開発が20年ぶりに動き出す。いろいろ問題はあるけど。
同じく、死者すら出した「どぶろく」を利用した「どぶろく特区」があっさり許可。他多数の特区誕生。
・外政で安心感を見せたので、日本に信頼が高まり技術確保も兼ねて日本本国に最先端技術の機能を各企業が戻し雇用増加。
・ハンセン病控訴断念
・長年、中国による対日外交圧力カードにされていた靖国参拝を事実上の無効化
・ハンナンへ捜査のメスを入れるように指示、命がけで部落利権へ大きく切り込む →西日本以西では革命同然
・田中マキコを利用して鈴木宗男を葬る
・野中、宮沢、中曽根など、自民党を牛耳る老害議員を事実上強制的に引退に追い込む。
・瀋陽事件に絡み、外務省刷新。
・フセイン拘束直前に自衛隊派遣を決断、高く評価される
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながらコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。入札制度が整わないからと引き伸ばしまくる(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る(その後中国に競り負けし、2005/12以降の現在は大慶ルートが先行中)
・自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける
・G8サミットは、北朝鮮に核の完全放棄を求めることで一致。
(→その最中に北朝鮮が日朝正常化の条件である核凍結の約束を破るテポドン2エンジン燃焼実験のニュース)
・二国間の問題になりかけていた拉致問題を国際的な人道的問題として各国の支持を取り付け、解決を目指すよう
G8サミット議長声明に盛り込ませることに成功。
・G8個別首脳会談で、プーチン(領土問題)、シラク(相撲)、シュレーダー(国連改革)の早期訪日を取り付ける。
特にシュレーダーには日独の安保理常任理事国入りを目指した協力を得る。
・G8サミットにて、国連安保理常任理事国入りの件で日本の国連常任理事国入りをブッシュが支持発言。
・G8サミットで、領土問題の件でプーチンから平和条約を視野に入れた北方領土問題解決の言質を取る。
(しかも「来年度」と期限がついて実務者レベルでの調整する道筋も付けている)
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:46:07.85 ID:E48bOtcI0
- 一段落つくような状況か。
特に原発、塩害の影響は大きいぞ。
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:46:20.47 ID:hZBGC4Nc0
- 一段落したら全部焼き払ってやる・・・を思い出した
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:47:06.38 ID:Gdv75AFY0
- 谷垣は「民主党のマニュフェストをすべて撤回したら協力してやる」
と条件付けたらしい
こんな時に政局かよ
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:48:29.94 ID:4OYta/z20
- 小泉の功績2
・地方交付税交付金削減
・メビサちゃんを総理の政治判断により在留一年延長。
(外国人の特例的在留延長には、総理大臣の政治決断という高いハードルを越えなければ執行不可能という前例を作った)
・4兆7000億円の赤字に転落するはずだった年金財政を回避させるため、民主党の牛歩妨害をはねのけて
5年間の時限法である年金改革案を成立させた。
・有事法制を成立させ、有事対応を真剣に考える実質的国民安全保障への道を開いた。
・郵政民営化法案の是非を実質的国民投票に委ねて判断を仰いだ上で、選挙圧勝による民意を受けて法案を成立させる。
・首相就任後、毎年1回の靖国神社参拝を欠かさず2005年ではついに中韓の政治カードとしての価値を
減じさせることに成功(2005年の参拝について、中韓の抗議のトーンは過去最低だった)
・食に対する安全に取り組み、食育委員会を立ち上げた。
農水省 http://www.maff.go.jp/syokuiku/index.html / 服部先生 http://www.sbrain.co.jp/theme/T-14366.htm (252-349)
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:49:43.56 ID:MuLh66Fp0
- >>612
谷垣信者乙
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:51:17.75 ID:559/AtvlO
- 麻生さんが総理やるなら大連立やってくれ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:51:31.82 ID:R1hwf1U00
- >>612
そもそも大連立を呼びかけている民主党が政局してるわけで
与野党の協議会をこまめに開けば良いけど岡田が拒否してるから。どうにもならない状態
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:51:34.42 ID:4OYta/z20
- 小泉の功績3
・歴代日本政府として、初めて拉致の実在を認める。対半島タブーに挑み、半島擁護に傾倒しすぎているマスコミ
と最終対決中。北朝鮮への圧力から北朝鮮砂利利権を除く全ての北朝鮮利権を叩き潰した
「拉致疑惑」が疑惑ではなく、実在したことを明るみに
あまつさえ、これまで数百万トンの支援をしても帰ってこなかった拉致被害者を奪還したうえ、偶然起きた
列車事故の人道支援にかこつけて拉致家族を奪還。支援する前にジェンキンス氏ら曽我一家も奪取。
それでもまだ先延ばしに先伸ばして第一陣は10月で更に「分割」北は台風で凶作の為譲歩。
挙句の果てに北朝鮮への事実上の経済制裁発動となる入港禁止法は目くらまし。真打ちは一般船舶油濁賠償
保障法という鬼手ぶり。1枚の「人道支援カード」が数枚に増殖。
★一般船舶油濁賠償保障法 http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=3842&mid=6307
・3月から日本に入港する100トン以上のすべての船に適用
・油漏れに関する保険がないとダメ 保険には船級という格付けを貰わないといけない
・船級を与えられるのは英国法に基づいて認定された会員国準会員国のみ
・韓国や中国も与えられる事は与えられるが、加盟国が他国に恣意的に与えると船級与える協会から即日追放に。
最低でも50年は復帰できない。
・そもそも艦齢が15年とか30年以内でないと船級もらえないとかある為、北の船の90%はまず絶望的。
・で、北が政治的圧力を掛けても、すでに英国法の運用にだけ任されたので知ったこっちゃないし官庁をたらいまわしにされるだけ。
・諦めて外貨を吐き出さない限り、日本には入れない。経済制裁せずして自動的に制裁。
・日本に入港するには北朝鮮は貴重な「外貨放出」をしなければならない。
外貨放出という財政負担を北朝鮮に強いる=経済的圧力になっている点に注目。
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:52:08.53 ID:A3rInPmc0
- 黙っとけば自民党に政権転がり込んでくるのに
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:52:25.52 ID:GX4Y9ML10
- @SatoMasahisa 佐藤正久
谷垣総裁の視察は大名行列にはならないようにします。
谷垣氏はSPと職員3名以外は東京からは同行させません。
車1台です。佐藤はこれから合流までの2時間、行方不明者の
捜索にあたっている方々や瓦礫除去の現場をまわります。
5分前
見習えよ菅
- 620 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:54:55.45 ID:iHNJCHO8P
- ・内向きの施策ばっかりだ。外交はどうした?
→G8のメンバーとはマブダチ宜しく。米国と仲良くする=中国との関係を良くするという姿勢。事実その通り
・だからアメリカのポチなんだろ?
→つ【BSE】 やなものはヤダといってますがどーぞ?
・靖国参拝でアジア諸国の感情を傷つけてるのはけしからん
→それって特定アジアだけですよね? あとバンドン会議見てくれてます?
・小泉独裁恐ろしス →選挙で国民の皆様の信を問うて見たところ、296議席を与えられましたどぞー。
・派遣切りは酷いでしょ
→改正派遣法の成立は、汚沢市川イニシアチブの自公政権、原案は村山政権での社会さきがけの共同法案
小泉はて〜んで関係ありません
・格差社会になったじゃん
→セーフティネットにしても生活保護は下手なリーマンよか遥かに手厚く子供1人だと実質月収40万円レベル
ここまできたらむしろ逆格差社会です
ちなみにサヨが原因とするサラ金苦(保険金目当ての自殺)対策の貸金業法改正は小泉が成立させますた
□ 「小泉改革が格差をつくった!」 はてんで根拠なきネガキャン!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090630/163922/
□ 12都道府県で生活保護 > > > > > 最低賃金、の逆転現象
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071401000772.html
□ 「生活保護 ・ 障害者の年収300万円 … 日本は本当に『 弱者に厳しい国』か? 」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090716-01/1.htm
□ 偏った市場原理主義と批判される小泉規制緩和は、国際レベルで見ると先進国では平均的
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100621/plt1006211535001-n2.htm
・でもそれで自殺者3万人超えたよね
→小泉内閣より3年前から横ばいですが?ちなみに失業者は任期満了時までに1000万人以上減少しています
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:57:03.49 ID:z31hyUxK0
- 石破のコンパクトシティ構想は間違いだな。
大規模集約型都市を目指すのが正しい選択だ。
サービス業はある程度の人口が集まっていないと
成り立たない。
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:58:57.01 ID:rPhFVck50
- 「がれき指針」めぐり岡田幹事長らが自民党に陳謝
25日に開かれた政府と与野党の震災対策合同会議実務者会合で、
被災地のがれき撤去に関する政府の指針をめぐり、自民党が強く反発し、
岡田克也民主党幹事長らが陳謝する一幕があった。
指針の内容は23日の与野党合同実務者会合でも議論されたが、
政府が25日に自治体に通知した文書では、民主党議員と関係省庁がまとめたと説明していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032501148
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 08:59:15.42 ID:qeweGY2AP
- 一番まともな政党は共産だというのがかなしい
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:02:03.33 ID:W3ZGusLDO
- 緊急時だから必要なんで、「一段落」したら要らないと思うけどw
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:05:41.93 ID:KAUhQBn/0
- 西日本だけ増税で良いだろ。東日本にそんな余裕ねーよ。
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:09:48.20 ID:IU+5HiZJ0
- 今選挙にこだわったら
政局ばかりの民主党と変わらないからな
この発言はしょうがないのか・・・
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:10:11.36 ID:Bec38nM40
- これ皮肉だろww
管が泣きついて連立組んでくださいって
原発の責任押し付けようとしたのを断った上で
言ってるんだからww
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:10:54.53 ID:JVXBCXXKO
- >>623
資本主義ズブズブのチョンとB利権守りたいだけの糞政党だけどなw
- 629 : 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 09:11:21.55 ID:phwg4oqg0
- 大変な時に手を貸すから、「おー、やるじゃん。」ってなるのにね。
「ヤケド怖い、終わったら考えますよ」ってなんだよそれw ヘタレにしか見えない。
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:11:47.69 ID:1xcHiRDg0
- 確かにケンカしている場合じゃないが、
原発の件に関しては、自民の口撃はゆるいよな
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:11:53.10 ID:P+bu4HAcO
- 一段落したら解散して復興選挙だろ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:12:43.87 ID:B6Xit2Oc0
- 今はそんなこといってる場合じゃないだろ?を
じゃあ後ならいいんだと屁理屈言ってるのがナベツネ読売なわけだよな
ナベツネが都合のいい解釈をしてるだけ
まともな人はこんなもん一顧だにする余地なし
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:13:31.24 ID:XIZwuX1d0
- >>625
西の購買力が落ちて経済力落ちたら日本終わりだぞ
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:14:34.82 ID:BBqChxDgO
- これメディアの先読み報道じゃなねぇか?
自民党の若手議員がTwitterで確認して貰うしかない。
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:15:04.54 ID:21l9Nxzs0
- 表立って政権批判はできる状況じゃないからいろいろ苦慮してる感はある
まあただのミスリードだろう
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:15:11.00 ID:JQlLzC8dO
- もういいよ
サードインパクト起こってくれていい
- 637 : 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 09:17:27.89 ID:phwg4oqg0
- >>636
富士山ですね、さすがにこれを人災と言うやつは居ないだろw
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:18:26.11 ID:4OYta/z20
- まぁ昔の社会党みたいに
あと2年経ったらまた自民に戻るだけだから耐えるしかない
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:20:04.99 ID:aaJFoUWl0
- 谷垣はもういいよ
よくやった
官僚出身らしくすみやかに後に引き継いでくれ
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:20:30.39 ID:Qp1nJs1a0
- 責任追及が始まるのは間違いない。
まず東電
保安院
政府(当時、自民党)
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:20:42.29 ID:aqvqggYV0
- > 自民党の谷垣総裁は26日午前、テレビ東京の番組で、菅首相が呼びかけた谷垣氏の入閣による「大連立」について
> 「期間を区切るなどのやり方はあるが、今は体制をいじる時期ではない。一段落したら議論すればいい」と述べた。
議論を封じず、可能性を否定しない。当たり前の事だね。
核保有に関する議論や可能性を否定しないのと同じ、話を振られた側の当たり前の対応。
> 東日本巨大地震の被災対応などが一段落した時点での連携に含みを残したものだ。
この一文が馬鹿どもに誤解を招いてる。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:21:52.86 ID:gpcJLl2dO
- 民主&自民「フッフッフッ(笑)これで無駄の削減などせずとも消費税上げられますな…」
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:22:58.09 ID:B6Xit2Oc0
- 民主党政権が4年だけだとしても、その後は普通に回るなんてことはなくて
財政経済外交国土等々、民主党に破壊しつくされた焼け野原のような日本が残されて
そのあとを継ぐ党、おそらく自民党は第二の戦後からやり直す羽目になると以前書いたことがあるけど
まさか文字通りの焼け野原から出発する羽目になるとは思わなかった
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:26:12.04 ID:21l9Nxzs0
- ネトウヨからの支持率を上げることよりも無党派の支持率上げることの方が重要だからね
現実的には党内の保守勢力が認めるわけないから大連立はありえないが
選択肢を狭める必要は何もない
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:27:30.21 ID:8UPBE5mv0
- 火事場増税まだやる気でいるのか・・・
- 646 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/27(日) 09:29:05.14 ID:e6uzCSM30
- 復興までの期間限定だとしても止めて欲しい。
民主党に日本をいじくられたくない。
民主党を与党から引きずりおろして欲しい。
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:29:37.44 ID:Zko2zCpE0
- 谷垣が企む復興財源としての消費税増税
あれ?消費税増税ってことは被災者にも増税するってことだよな?
おかしいなって思うのはオレだけか?
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:30:15.98 ID:Xz1HCpb50
- 谷垣って本当に財務省の犬だよな。
消費税増税だってこいつが言い始めたから菅も真似し始めたし。
自民は谷垣なんとかしないと投票しないからな
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:31:25.26 ID:B6Xit2Oc0
- 民主党もある程度旨味を得たら降りるでしょ
連立も何もなしでね
だってこんな地獄の中で政権担いたくないもの
小沢だって逃げ出すよ
自民ぐらいしか残らない
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:35:16.63 ID:vyvFjVRe0
- 谷垣で選挙勝てるのか?って思うけど
次の政権はどこが取ろうと、増税すると思うよ
その際に、公務員の削減、給与の見直しもセットで
やらざるを得ないだろうけどね
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:38:11.86 ID:O009qNV4O
- 自民の支持率はあまり関係ない。
民主が圧倒的に議席を失うだけ。
それが結果的に自民の議席増に繋がるだけ。
当座はそれで十分。
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:41:10.52 ID:Xz1HCpb50
- 自民じゃ増税になるからみんなの党に避難する
- 653 :よなおし:2011/03/27(日) 09:41:11.07 ID:cBkQ7Wjg0
- 国会議員は今すぐ秘書と二人で被災地に入れ、単なる情報収集やとして、食糧、水が届いてないところをみて回れ
輸送ルートや配分を回った議員で法令でも政令でも駆使して今すぐ行動で示せ
東京や被災地でもない地元にいる必要はない
議員の信頼回復のため行動で示せ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:44:25.78 ID:K+gRvFxj0
- この時期に対決姿勢を前面に出すのはマイナスということを知っているのだろう
一段落して政権をどうする?という時期に早くなってほしい
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:44:44.47 ID:qeweGY2AP
- 今こそ共産が政権をとるべき
共産が一番マシ
庶民にとって生き残る道は共産党以外ないだろうね
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:45:13.70 ID:SiSEuuNq0
- >>655
テロ組織に任せられるかボケ
赤軍とかしらねーのか?
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:48:18.32 ID:w9K2Nwv40
- 共産には伸びて欲しいな
でも間違っても政権取ったら駄目w
議席の3〜4割くらい占めてくれたら面白い
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:49:38.54 ID:3ubQjcCs0
- 馬鹿だな
単独で次勝てるのに
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:50:11.79 ID:00rLUrWd0
- >>1
なんでガッキーはこんな調子っぱずれなんだろうか
こいつじゃ選挙勝ちきれないぞ
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:51:53.83 ID:5pImHR080
- はぁ? 一段落したら解散して民意を問えよ。
国民は参加させないつもりか?
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:53:36.95 ID:v2bZjWtm0
- ミンス厨の有馬晴海ですら、どさくさまぎれの大連立の呼びかけはあり得ない、つってたのに、
今日のフジのミンス厨は大連立を煽ってたな。
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:53:53.13 ID:ViGNwWxi0
- >>1
氏ね。自立しろ馬鹿ッキー
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:54:15.93 ID:q9m8uVr2P
- 谷垣は財務省トラップにかかってるしハニートラップにかかってるし、
原発村トラップにもかかって接待を受けちゃってます。
谷垣 禎一 原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
(p)http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:55:24.53 ID:YdURnF8XP
- こうやって含みを持たせておけば管がまた釣れて地雷踏んでくれるんだろ
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:57:41.47 ID:v2bZjWtm0
- 連立しない自民党が悪い、という方向に持って行く解説者って、何なんだろうな。
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 09:57:42.27 ID:mool8LX4O
- 次の選挙では小沢新党作れよな。
今のままじゃどこに入れれば良いのか全くわからん
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:01:03.65 ID:k/U6meyt0
- 国民のことはどうでもいいということですね。
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:01:32.96 ID:CAzbPm4v0
- 落ち着くなんて相当先だな・・・
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:01:52.82 ID:G6jR11xS0
- 妄想が激しいな
ちゃんと確認しろよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13967583
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:02:36.27 ID:H5Ldnc2kO
- 谷垣sageはブサヨ工作員だろと思ってたが、こいつのKYは異常
伊吹文明にチェンジしてくれ
- 671 :情弱:2011/03/27(日) 10:02:38.14 ID:2iAliitZ0
- 「被災者の支援に政党として立法で協力を」との声に
歴代のTOPはどのように言うであろうか?
「ばかやろー」
「官か?民か?」
「よっしゃよっしゃ」と言わないことは確実と思う
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:03:09.93 ID:+cL0CFBnO
- また確実に即煙草上がるな!
去年のアップで殆ど減らずに済んだようだし
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:03:26.67 ID:nVbmK1gQ0
-
大連立(笑
大連立を分りやすく言えば、
「官僚主導政治下で、政治屋を統一しましょう」
ってことだろ。
現在の菅内閣は、とっくに第二自民党だ。
だから、自民政権並に支持率が急降下する。
政権交代のとき国民が支持したのは、小沢一郎氏の政治理念だ。
本物の議会制民主主義の確立である。
政治を実質的に官僚が支配し、その官僚を国民が選抜も審判も出来ない国は、
民主主義国家ではない。どこぞの発展途上国並である。
大連立をやって、新生自民党(官僚主導政治)を作ればよい。
マトモな判断が出来る人間は、だれも投票しない。
いま問題の原発行政も、本物の議会制民主主義であれば、さぞ変わっていたことだろう。
現状のゴリ押し原発建設などをやれば、選挙で国民から叩き落されるからだ。
官僚の独裁政治が、現在の原発の悲惨な顛末をもたらしたと考えて差し支えない。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:03:45.52 ID:Nv9JvBHK0
- 消費が冷え込むのに増税ってバカなの?
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:04:33.30 ID:fL3okOZQO
- 茨城県の自民県連かなんかで大連立求めていたかねあいか?
でもがっかり
解散させろよ
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:05:30.75 ID:bbLBw8Nz0
- 谷垣が入閣拒否したのって単にメンツの問題?
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:06:31.07 ID:SZrO9Yr9O
- 今、力を合わせる時じゃない?
日本最大の危機なのに
馬鹿なの?
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:07:03.57 ID:f8eA4z6Y0
- だめだこの増税キチ
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:07:28.77 ID:7dYLK3n90
- まあ、普通に考えて、大連立なんかあり得ない話だもんな。
選挙やったら、民主には勝てるだろうから、菅が持ちかけた泥船に乗る
必要はないからね。
とりあえず解散を求めることはしないから、頑張ってよ民主党さん、てな気分だろう。
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:08:21.89 ID:9XdF9n2E0
- 大連立するとして、谷垣でこういう事態に対応できるのかな?
なんか頼りないんですけど。
外見で判断してごめんなさい。
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:08:59.79 ID:To7SzzQb0
- 谷垣が言う事は至極あたりまえのこと
今後、どういう方向に進むか分からないから可能性を否定しないだけ
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:10:04.46 ID:Q2tyEqYZO
- 一段落したら不要だろうに
それから増税は要らない
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:10:14.52 ID:rPWH1gtaP
- 無能なバカンが提示したポストは
なんの権限も無く責任だけ重いクレーム対応係だぞ?
引き受ける馬鹿はいないだろ
尻拭いのクレーム対応だけやってくれ、で何が力を合わせるだ
そんなことより待機してくれているアメリカに要請したほうがずっと有益
燃料を運ぶための特殊車両や専門部隊がいっぱいいるんだ
面子にこだわっていないで、とっとと要請しやがれ
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:10:19.42 ID:B6Xit2Oc0
- 原発担当大臣を作る予定だったのが原発担当首相補佐官に格下げになってるじゃないか
それでやることやるならともかく、ただ馬淵を当てるだけのお友達復活の儀式でしかない
どういうことだ?
菅にはやる気がさっぱり見えないんだ
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:11:01.84 ID:wfKI8DsKO
- 谷垣さんの良いところは外国に出しても恥ずかしくない所作、話し方、顔立ちであるという事。
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:11:34.66 ID:wsvnE38C0
- ミンスは足手まといだから
一緒に仕事をすると非効率だから連立なんか出来ない。
自民は独自に行動したほうが良い。
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:12:28.08 ID:lfZ5ESF/0
- 谷垣はなんでこういう馬鹿なことをいうのか
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:13:53.71 ID:Yx0gpnP90
- 日曜の朝は
テレビは協力しない自民叩き一色だったな
だから、可能性だけは示唆しといたほうがいい
支持率が下がるだけ
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:14:26.21 ID:B6Xit2Oc0
- 肝心の復興担当大臣は谷垣に断られて以降誰も就いてない
これもどういうことなんだ?
いかにこの構想が菅のくだらない思いつきで
政府も知らない党も知らない、とても実現可能性のない話だったかを示してるんじゃないか
- 690 : 【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 10:14:47.92 ID:phwg4oqg0
- >>684
馬淵が大臣拒否って補佐官ならやってもいいよって言ったんじゃない?
馬淵以外はイヤだイヤだで誰も受けてくれなかった気がするw
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:15:04.56 ID:1j3IB4jk0
- 谷垣さんはまじめそうだから、ここまでの大災害を目の当たりに
気が弱くなってしまったのかな。
とにかく民主党の犬にだけはならないで!
大連立なんて組まないで下さい、どうにか民主党を解散させられないかな。
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:16:45.01 ID:FMqrQ/xmO
- 当たり前だな。
もしミンスみたいな胡散臭い奴が友達づらして近づいてきても
一線を引くだろ
それと同じこと
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:18:06.72 ID:7IGcoCrG0
- 景気回復してから増税しろよ。
小泉の時に増税すべきだったんだろうな。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:18:29.84 ID:j40xgxZZ0
- うわぁ
自民党もはやく消えてぇ
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:18:46.91 ID:qeweGY2AP
- 次の選挙では共産党に議席伸ばしてほしい
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:19:11.97 ID:wsvnE38C0
- ミンスが無能で国民を顧みない組織であることが露呈してしまったので
政治家を続けたかったら末端のミンス議員は離党したほうがいいと思うよ。
馬菅はしがみつき続けるだろうから
自民はミンス離党の切り崩しをしたほうがいいんじゃないかな。
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:19:22.94 ID:h3EmG5y10
- 谷垣の発言は著しく日本国民の士気を下げてしまっている。
無能売国政党と与するなどありえない
この災害で「やっぱり自民党だ!」って国民に思わせるよう明確に反民主色を出さないとダメだと思う
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:20:39.19 ID:1zjka2o20
- 2大政党がくっついて大政翼賛会だな こりゃ
戦前と同じになってきたらしいな
アメリカか中国と戦争だな こりゃ
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:21:41.12 ID:wsvnE38C0
- 気違いに「お前気違いだから一緒に仕事できないよ。」とは言えないよな。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:23:07.09 ID:P1zC4IosP
- 共産党が福島原発は危険であると指摘していた
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
これを完全スルーしたのが東京電力と東電と蜜月関係にあった当時の自民党政府
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:23:52.87 ID:11r4tLW50
- 谷垣と前原が手を組んで京都に遷都させるつもりだな
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:24:30.80 ID:NLogrjPN0
- なんでこんなときに総裁が谷垣なんだよ
麻生のままでよかったし
変えるんだったらゲルだっていただろ
よりによって谷垣とかありえねえ
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:26:07.26 ID:8Rk6wIS/0
- >>700
じゃあなぜ民主党は、与党になってすぐさま廃止しなかったんだ?
もうジミンガーの時期は終わったんだよ。
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:28:08.76 ID:wsvnE38C0
- >>700
気違いの養護大変ですな。
そんな過去の事より現在の危機的状況の打開が急務だよ。
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:31:04.07 ID:5Fd/6MiB0
- 断るの分かっていて頼んだんだよ。
姑息な管。
しかし先読み出来ない管の知恵とは思えない、
やはり仙さんの書いた絵だよ。
普通に考えれば石破さんを一時貸して下さいと言うのが筋だし、
仕事も出来たと思う。
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:31:04.92 ID:zNRHnbgS0
- 何を上から目線で、ふざけたことを抜かしてるんだろう。
自民が原発政策を勧め、原発利権で肥え太ってきたくせに!
自民と東電の尻拭いさせられてるミンスに、
少しは協力してやれゃバカ垣!
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:31:05.54 ID:pbDLrjL50
- >>699
それを言っちゃうと民主党はさらに東北民を虐殺し続けるだろうが!!!
今は民主党に国民が人質に取られてる状態なんだよ!!!
自民党だってハラワタが煮えくり返ってるが民主党を刺激できないんだよ!
わかれよ!!!
まあ、福田、麻生、谷垣ってラインは自民党の左派だからね。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:32:50.19 ID:7qX5R/z20
- 手助けが必要な肝心な時に手伝わないと言っておきながら、平時に戻って
手助けが要らない時に政権に入りたい等と言う厚顔無恥さにあきれる。
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:33:03.37 ID:RN+1kRzO0
- 副総理になって実質的な実権を握っておけばよかったのに
谷垣もアホやな
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:33:05.02 ID:HbM/IlHuO
- そういうのいいから。助けてくれたかどうかで決めます。アメリカでもいい。中カンソ連は嫌。
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:33:37.77 ID:QFAJ0X29O
- 早く増税しろ
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:33:45.60 ID:P1zC4IosP
- >>703
民主が良いとは言っていない
共産党の指摘を無視した自民党と東電の罪は大きいと言ってるだけだよ
これを見ろ↓
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:34:48.56 ID:BR1NP/gD0
- >>703
お前は馬鹿ですか?
今の計画停電は何で起きてるか理解できてるの?
電力計画と発電計画は原発なしでは語れないんだよ!
日本は原発を無くしたら電力を供給できなくなるんだよ
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:36:32.21 ID:k4+tCWZgO
- 一段落したら
「大連立…?そんなこと言いましたっけフフフ」
になる
一段落つけるために大連立したいんでしょ
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:38:39.24 ID:P1zC4IosP
- >>713
共産党は原発を無くせと訴えたわけではない
ちゃんとソースを見なさい
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:40:41.06 ID:wsvnE38C0
- >>707
そうだよだから「一段落したら」とあり得ない前提条件をつけている。
与党でないから目立たないかもしれないが
自民は独自のルートで支援を続けているよ。
気違いと組んでも足手まといだし非効率だからだ。
末端ミンス議員が目を覚まして離党してくれるのが一番良いと思う。
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:42:06.97 ID:BR1NP/gD0
- >>715
ん?共産党?興味ない
何がいいたいの
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:42:14.33 ID:eMXZbEEm0
- 自民党に期待していた自分が恥ずかしいわ
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:43:53.08 ID:3Y+ku8Sa0
- 創価にキャスティングボード握られてるのが歯がゆいから
もう大連立してほしいわ
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:46:50.48 ID:ufO8I9WpO
- ハニガキェ・・・
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:47:02.87 ID:P1zC4IosP
- 自民党は過去に犯した大きな過ちを謝罪すべき
それをしないで知らん顔して政権に加わるなんてことは許されない
福島原発の事故は2006年の共産党の指摘を無視した自民党に責任がある
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:47:35.02 ID:LcQWfD+m0
- 大連立の前に、
「震災から2日後に真っ先に言い出した政策が増税」
の、テロリスト谷垣だけは自民党から除名してね
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:49:23.00 ID:EvtdaaKz0
- 地震と原発被災者よりも政治駆け引きですかそうですか
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:51:10.74 ID:8Rk6wIS/0
- >>706
だったら、与党になってすぐに廃止すればよかったのにな。なぜやらなかったんだ?
その時点で責任は全て民主に移行していますから。
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:52:31.82 ID:BR1NP/gD0
- >>724
おまえはやっぱり馬鹿!
今の計画停電は何で起きてるか理解できてるの?
電力計画と発電計画は原発なしでは語れないんだよ!
日本は原発を無くしたら電力を供給できなくなるんだよ
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 10:56:37.82 ID:P1zC4IosP
- 安全な原子力なら推進
自民党が罪なのは、共産党が指摘した安全性の強化を無視したことにある
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 11:09:38.35 ID:B6Xit2Oc0
- 停電はぜんぶ原発のせいなの?
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 11:21:20.90 ID:8Rk6wIS/0
- >>726
じゃあ何で民主党政権になってからすぐに強化をしなかったの?
ましてや麻生時代につけた安全対策費を事業仕分けしたの?
答えて。
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 11:32:20.31 ID:w9K2Nwv40
- >>724
民主党は党としては原発推進なんだから廃止するはずもなくその考えは間違いだよ
40年間原発行政に携わってきた自民党が共産党の指摘を無視した結果大惨事になった責任を問われてる
でも今それを言うのは順番が違うと思うし民主党には現政権として当然責任取ってもらう
>>728
じつは麻生政権は共産党に指摘されて対策をすると約束してるんだよ
しかしやると言ったのに棚上げで放置したんだな
約束なんかしなければ共産党もさらに詰め寄っただろうが一旦意見を受け入れてそのくせ実行しなかったから性質が悪い
おそらく民主にも引き継ぎしてないんじゃないかな
安全対策費を削ったのは麻生政権のはずだが
そもそも民主党の行った仕分けは来年度からだから今回の震災とは関係ない
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 11:47:01.83 ID:HcYWFz9M0
- >1関係なく谷垣は上に立つ器じゃねーよな
我々の案を政府が突っぱねるというが俺が責任取るから議員やれ!とか言わねーの?
後々ややこしいの?
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 11:47:39.59 ID:BR1NP/gD0
- >>727
そうだよ
都知事が言ってる。
石原氏は「文章の前後を切り取って使うべきではない。福島に罪はない」と説明した。
さらに「福島には大きな恩がある。東京の経済や生活は福島の電力で成り立っている。
震災、原発と多くのものを背負わされた県は他にない。できるだけのことをやる」と強調した。
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:03:40.09 ID:qIkaH2kN0
- >>612
嘘つきは民主党の始まりだぞw
すでに全面的な協力を約束してるし、マニフェストの撤回は連立入りの条件だろ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:08:34.12 ID:G/30PTQgO
- 自民党信者は、本当に自民党様を支持してるなら、谷垣、石破、麻生、西田、
稲田らみたいな保守ぶった、本質バカサヨクをもっと叩いて、自民党から
とっとと追っ払えよ。
いい加減、麻生みたいな奴は保守でも何でもない、立派なサヨクだって気付けや。
麻生が田中角栄を決して叩かない時点で、気が付けや。
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:10:46.06 ID:bCqlCVSn0
- 自民はじっと我慢していろ
連立なんかしても消えゆくだけだ
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:11:57.09 ID:LiPtLEoe0
- 国会どうなるの?
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:13:16.33 ID:jWJMQ2+JO
- 考えてみればマスゴミのガン、クロスオーナーシップも田中角栄が作ったわけだし
死人に口なしか
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:14:44.19 ID:Pe+CM+be0
- オカルト板(笑)よりコピペ
862 678 :2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?
じいちゃんが予言できるのも
川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。
もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。
自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。
ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ
880 678 :2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:16:33.84 ID:qIkaH2kN0
- >>733
例に出した政治家が例え左翼であったとしても
無能な上に売国奴の集まりの民主党の議員とは違うので問題ない。
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:18:25.82 ID:ETbsp/6X0
- こいつあほか?
今、政党うんぬんいってる場合じゃないだろう。
戦争起こっても、こんなこといってそうな坊ちゃんだな
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:34:35.71 ID:7LrsNCSt0
- 民主は全員カスだが谷垣も大概だな、一段落すると思ってんのかこれ?
どんだけ時間かけるつもりだよ
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:40:11.41 ID:JTHCdLrt0
- >>740
むしろそれが判って言っているなら策士だろ
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:41:19.03 ID:LcQWfD+m0
- この震災で谷垣先生がやらかした奇跡
3月11日(金)午後2時47分地震発生
3月12日(土)、3月13日(日)でその壊滅的被害
が徐々に明らかになり、3月14日(月)のマーケットの暴落
は確実(実際3月14日の1日で日経平均7%落ちた)
この状況において3月13日(日)に谷垣総裁が言い出した政策
は「増税」
地震で苦しむ日本企業を、抜群のタイミングで谷底に突き落とす
まさに経済テロリストといってよい所業
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:50:36.85 ID:OHkmYv+T0
- 原発の問題は原発の問題だけど、原発を増やして使った事じゃなくて事後対策がダメな事が問題なんだよね
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:55:45.35 ID:Qp1nJs1a0
- まあそれにしても 「一段落」とかいう感覚は
人間離れしてる。
すごい。
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 12:57:08.61 ID:lI48xhe0O
- 解散だ
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:04:29.28 ID:Y9j6h5OOO
- 政党制の害が多すぎ。
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:06:02.50 ID:NYA1VzW10
- 所詮自民もこんなアホかよ
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:11:06.82 ID:r/NOierp0
- 半ば飛ばしみたいなものだな、そこまで気にする話でもあるまい
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:12:27.56 ID:3PE2lKQG0
- 一段落って何時になるんだろうなw
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:16:26.97 ID:THuBKYkEO
- 一度に大量の国債を発行しても未達や暴落の可能性があるから、
国債だけじゃなく増税も視野に入る必要があるという事なんじゃないの?
バラマキによってより酷くなった財政難をどうするかが震災前の国会の争点だったはず。
地震がなくても財政難だったのは変わりないわけで、
地震復興費用が上積みされると更なる財政難になる。
復興費用をどこから調達すべきかという選択肢の一つとして、
時限増税も検討する必要があると言う事だろう。
極めて正論だと思うけど。
ただ、今このタイミングで言うのは逆に不安を煽る事になりそうだが。
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:17:52.46 ID:DiMmOXrH0
- これは困るな。
一段落したら「他の原発は対策済みだから安全」が復活してしまう。
もんじゅとかどうすんだよ。
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:20:09.45 ID:Gd/xZqCF0
- 一段落する前に、議員や官僚が東京ごと津波に呑まれて絶滅してほしい。
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:20:56.37 ID:8JPSP42Q0
- ほれ、岡田ボールが返ってきたぞw
拾いに行けww
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:21:01.55 ID:692ZsaoU0
- 一段落したら…?なぜ今でない!今が緊急を要するだろが!ボケぇ〜!
そんなに関わりたくないのか?原発処理に?東京電力に?
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:21:29.25 ID:4zaI9bNv0
- 政局の谷垣
日本人の生命財産に微塵も興味なし
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:22:52.00 ID:pFnN91uY0
- 無駄の削減だけでは足りない
もちろん議員報酬3割減とか公務員給与3割カットとかやっても
たりないんですかね?
それでも増税というのなら国民は大納得すると思いますよ。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:23:04.57 ID:iq0/ZtwJO
- 谷垣はいちいち増税したがるから嫌いだよ
管 は 論 外 だ け ど な
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:23:13.51 ID:RvLvYtwO0
- 自民党じゃなくてよかった〜
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:23:46.85 ID:HBemNT/U0
- 今日は地方議会選挙がスタートして、選挙運動に駆り出されてるせいなのか、
いつもに比べて、自民公明を支持する「ネトウヨ」っぽい書き込みが少ないね。
やっぱり2ちゃんねるのネトウヨって、右翼版の「プロ市民」なんだな(笑)
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:25:24.35 ID:Q1LzuTgO0
- この人絶望的に政治センスがないよなあ…。
自民支持者だけど他の人に替わって欲しい…。
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:25:47.67 ID:TottsiBB0
- 関東は被災地だよ。関西に増税するのか?
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:26:56.61 ID:hs3wDWYPP
- 今大変な原発問題は民主に押し付けて
復興時の美味しいところだけは頂くわけか
自民総裁らしい判断だ
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:27:11.59 ID:1dah7givO
- 考え方も違うのに無理でしょ
今の民主党の小沢と反小沢みてみろよ
- 764 : 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 13:28:46.46 ID:Lr2KTVpG0
- 菅の支持率上げに協力w
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:30:52.93 ID:84Gm3DFpO
- 谷垣さんに比べたら管さんはまだマシなんだろうな……………
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:31:14.58 ID:iq0/ZtwJO
-
麻 生 に 戻 し て く れ
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:31:25.00 ID:0n9NxyG9O
- スレタイ悪意ありすぎだろ
これじゃ谷垣が大連立に乗り気みたいじゃねーか
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:31:25.59 ID:CaMyR2om0
- 谷垣KY
早く石破に変われ
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:32:59.17 ID:0t22txau0
- 菅「責任を分担して頂きたい」
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:35:18.89 ID:iq0/ZtwJO
- 管の体を分断してほしい
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:35:25.76 ID:eVlbdGdk0
- 谷垣、第一党になれるチャンスに気づかないかわいそうな子・・・
- 772 : 【東電 76.4 %】 :2011/03/27(日) 13:37:55.22 ID:phwg4oqg0
- >>769
違うな「文句ばっか行ってる自民党トップ2名の実力を拝見させて頂きたい。」かもよ。
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:39:58.73 ID:bzYrYu1a0
- とある識者の、マスメディアからの報道見解とは、別な側面からの考察..
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【 原発の危険性 】http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog
【 原発事故以前の映像 福島第一原発見学ツアー 】http://www.youtube.com/watch?v=iAffjP1nrlA
【 即座に報道されない検案材料の一例 】http://respic.net/img/201103/14/222444297810-ep87377.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【『福島原発現地報告と「原発震災」の真実』広河隆一・広瀬隆 3/23】http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI
【『予言されていた"原発震災"』広瀬隆 3/19】http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
【『福島原発事故メディア報道のあり方』広瀬隆 3/17】http://www.youtube.com/watch?v=MiYz6dxfw7E
【『原子力保安院の実状暴露(関東エリア未放送)』武田邦彦 3/19】http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
【『福島原発事故の現状と今後』大前研一 3/19】http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:40:01.26 ID:MyBajzqAO
- ブサヨの遠吠えが心地好いスレですね
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:45:32.70 ID:to+vfLrj0
- 与謝野経財相「日本経済のための原子力利用は避けて通れない」
2011/3/15 11:12
与謝野馨経済財政相は15日の閣議後記者会見で、日本の原子力政策のあり方に
ついて「大量のエネルギーを確保しようと考えれば、ほかの代替エネルギーがない。
日本経済を支えるために原子力を利用するのは避けて通れない道。その点は国民に
理解いただかなければいけない」と語った。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2EBE08DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
自民・谷垣総裁「原発推進は難しくなった」原子力政策見直しを表明
・自民党の谷垣禎一総裁は17日の記者会見で、東電福島第1原発の事故に関連、
「原子力政策の推進は難しい状況になった。事故を速やかに総括、分析し、新しい
対応を打ち出さないといけない」と述べ、原発推進見直しを表明した。東日本大震災と
原発事故を踏まえ、統一地方選の公約も見直す考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000620-san-soci
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:46:47.77 ID:L8CJ1IKOP
- 谷垣tって、本当に残念なやつだな・・・
他にいねーのかよ
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:48:11.95 ID:6Zv73Q+i0
- 大連立なんて議論の余地もないだろ。乗る奴は馬鹿だわ。
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:53:46.75 ID:692ZsaoU0
- >>777
なんで?
一時的に大連立して災害処理と復興を迅速に進める。
↓
解散•総選挙•政党再編
でいいではないか。
民主も自民も政局しか見てない気がするが?
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 14:26:11.61 ID:MRdDOdgT0
- ジミンガーになるが、あえて一言
そもそも、自民の野中や古賀、野田、山崎、加藤、河野、青木、福田といった
ぐだぐだのチャイナスクールや北朝鮮利権、同和利権どもを復権させた事が
民主政権誕生のきっかけになったんだからな!
腐った方の自民議員は、死に体の菅とくっついて政権に復帰しようとしている
「あんたは大将なんだから」の谷垣なんぞに、政権を語る資格はない
石破さん、さっさと総裁になってくれ このままでは国がもたない
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 14:46:27.32 ID:Ze6EFIJg0
- >>1
これが本音だよ
な?ここで自民党に投票をとか訴ええてる連中が、実はみんなの党支持者同様、
隠れ民主支持者って事がよくわかるだろ?
本当に怖いね、隠れ民主党。
皆さんも、こういったスレで「自民党に投票しろ」とか訴えてる連中に騙されないように。
本音は>>1です。大連立を模索していますw
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:00:15.16 ID:tGCZ9VNn0
- 管・谷垣すげー罰ゲーム。
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:01:06.35 ID:XYAKNkj6O
- >>768
2012年9月の総裁選までは谷垣は安泰
その前に総選挙あれば自民が政権復帰するだろうから、
それだと2015年総裁選まで首相の座にいることになる
一年半総裁やってるのに、未だにスキャンダル出てこないくらいだから、
辞めさせる要素がないんだよね
党内も何だかんだで手堅くまとめてるし
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:02:31.64 ID:KAHqilqg0
- この場面でまず増税をいうところが凄いわ
増税だけで頭がいっぱいなんだな
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:09:04.15 ID:to+vfLrj0
- 小池百合子がいいんだけどなあ。あるいは石原慎太郎。
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:12:58.72 ID:0e9Ca0Oi0
- 自民ごとき解党予定の悪性腫瘍と組んだら社会党や公明みてえになることは
明白だからな
あと谷餓鬼は菅総理の入閣要請を断りやがったくせに何を抜かしてやがる
- 786 : 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 15:13:53.03 ID:pgilFwnqO
- だめだこいつ早くなんとかしないと
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:16:49.93 ID:GHUMBf1wO
- 日本のピンチ過ぎてから連立しましょうとか、何それ。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:17:44.60 ID:JkaUMk280
- こんな非常時に政争なんてやってる馬鹿がいるなら政治家辞めてくれ
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:17:59.20 ID:jKksp2B60
- ガッキーって民主党にいる方が自然じゃないのかな
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:20:08.29 ID:0e9Ca0Oi0
- 消去法で民主に投票するしかねえな
- 791 : 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 15:23:33.41 ID:9RokdWqM0
- 今自民独自で動いてることを邪魔されたくないんだろ。
入閣要請も、責任取らせようと見え見栄だったしな。
谷垣批判してるやつらが、無党派層で前回民主党へ入れたんだろうと感じるわ。
谷垣が頼りなさげなのは今に始まったことじゃないし、自民は総裁を入れ替えてもいいと思う。
断るにせよ大連立否定するのも、もっと言いようがあるだろうにねぇ。
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:25:56.85 ID:0e9Ca0Oi0
- KY安倍街頭募金の口実で山口にトンズラ
tp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301063371/
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:27:24.66 ID:8W1CSRCXO
- 小泉はどうした!?
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:27:31.66 ID:vXCev8QqO
- ん?これはガッキーはあれだろ、
事態が落ち着いたら「議論に」応じる
って言っているだけで
「連立に」応じるとは言ってないよな。
連立前提でガッキー叩きしている馬鹿は文盲か?
それとも文盲の振りしたミンス工作員か?
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:28:15.09 ID:FS+Hvd+r0
- こんなときに増税救国内閣か死ねよ
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:31:04.90 ID:bY7cC8nr0
- ・震災復興
・衆院定数是正問題
この二つで当面、衆院解散はあり得ない、という判断になったのではないか?
だから、大連立を視野に入れ始めた。いつまでも野党、というわけにはいかな
いだろうし、震災復興に関する利権を民主党に独り占めされたくない、という
考えもあるだろう。道路族の古賀が菅の入閣要請を谷垣が即座に断ったことに
激怒したらしいからね。それに定数是正が解消しない限り、現状で解散すれば
最高裁は「違憲」と判断しかねない。定数是正はそう簡単ではないからね。
良くも悪くも、菅民主党は悪運が強いということだろうな。
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:31:42.69 ID:wMD0R6QlO
- 今の菅は対策本部作りすぎ。肩書きだけの大臣もいらない。節電大臣とかボランティア担当とか。
もちろん谷垣に投げた復興担当相もまだいらない。復興庁なら分かるが、今は復興より復旧が大事。
かと言って、省庁大臣の首をすげ替える余裕のある事態ではない。新大臣は、立ち上がりに時間を要する。
よって、新たに大連立政府になれるのは、復旧が落ち着いてからの話。
今連立して得するのは、来年度予算関連だけ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:33:18.70 ID:/+kqqKe90
- こんな時に増税だの大連立だの
言ってるようじゃコイツもダメだな
チンジローにでも代わった方がよくね?
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:33:36.27 ID:rCBhAC8S0
- 財務省の増税ロボット谷垣
こいつは増税しかいえない、あなたは国民に選ばれ、あなたは国民から給料を
払ってもらいお飯を食わしてもらっている自覚がない。
与党時代役人とつるんでいい思いしたのがいまだ忘れられない
時代錯誤の男、国民を欺いていい思いをしようなんて無理
今はインターネットの時代、エジプト、シリア、リビアで何が起きているか
見てみろ
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:39:17.74 ID:2nmegV3l0
- いま私に出来ること 必要がないのに買うのはやめよう
みんなでやれば 日本経済に壊滅的ダメージ AC JAPAN
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:42:44.43 ID:lYXpKz2F0
- 震災の復旧復興と、菅政権終了とは分けて考えるべき
予算審議を再開して、不信任と問責で区切りをつけることだ
衆院解散を可能な限り、明日にでも実施するべきだ
衆院選期間中の震災対応なら
参院に幾つかの委員会を立ち上げて、案をつくって実施しながら
その後新政権に引き継げば良い
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:44:19.92 ID:ehFe7Uie0
- 谷垣はダメだ
日本のこと、日本国民のことは全く考えていない
良いところは民主党みたいにパフォーマンスをしないところくらい
言ってることはぶれまくり、国民より官僚システム維持の方に目が向いている
谷垣はエセ自民党議員
民主党に移籍した方が良い
そうすれば短期間でも首相になれるかもしれない
自民党は政権を取り戻したかったら、谷垣を早々に切った方が良いよ
地震直後に増税のチャンス!なんていう思考をするこいつは
菅と同じ思いつき行き当たりばったり的思考、傲慢さの現れだ
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:44:59.60 ID:9HsmAP2+0
- ここで谷垣が駄目だから別の奴って流れで麻生を推そうとする奴は
自民を潰したくて言ってるのか?
真っ当な自民党員なら麻生なんて名前絶対に出てこねえだろう
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:45:32.06 ID:tsMUlFn80
- 谷垣はほんと使えないな
お前は日銀砲撃ってたときがピークだよ
- 805 :sage:2011/03/27(日) 15:46:50.55 ID:1d0Tr7xd0
- 確かに野党に成り下がってしまったな
- 806 : 【東電 74.9 %】 :2011/03/27(日) 15:47:14.37 ID:phwg4oqg0
- 「谷垣はダメだ」は全員一致でOK?
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:49:07.59 ID:LcQWfD+m0
- >>806
一部、リアル自民党工作員が
「今この時期に増税は正しい。反対するのは売国奴」と言い続けてるね
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:50:07.52 ID:ehFe7Uie0
- >>806
自民にいれたい(というか他に選択肢がない)けど
谷垣のままだと躊躇せざるを得ない
思いつきで行動→党内から国民の理解を得られないと反発→撤回
という行動が多すぎる
菅とだぶる
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:50:16.01 ID:Gh65uPYU0
- 増税バカ\(^o^)/
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:50:19.38 ID:UqPrtHTx0
- 一段落したら日本終了してるよ
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:51:00.93 ID:NqEsk4cz0
- >762 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 13:26:56.61 ID:hs3wDWYPP
>今大変な原発問題は民主に押し付けて
>復興時の美味しいところだけは頂くわけか
>自民総裁らしい判断だ
さすがチョン党
支持者もキチガイ揃いだwwwwwwwwwwwww
遠まわしに「 きっちり責任を取れ、逃げるな 」って言われているのに
なんでそんな事を言われているのかすら素で理解できてない。
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:51:45.69 ID:bYbxvtWc0
- セクト外しの手かな自民離反を狙う誘導もあるだろうが、
意外とアンチ自民の谷垣嫌いが多いようだな。
石原幹事長がポルポト発言してるんだから、
トップは醒めたピザのようなソフトツラで良いだろ。
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:53:04.52 ID:ehFe7Uie0
- >>807
今増税しても、逆に景気を冷え込ませて税収が余計に減るだけなんだがね・・・
それでも税収を増やしたければ、大増税するしかなくなる
そうなると一時的に税収は増えるが、将来的に危険すぎる
官僚は喜ぶだろうけどね
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:56:10.08 ID:Gh65uPYU0
- 自民党 17.8%(↓) 増税バカが支持率下げた\(^o^)/
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:56:13.72 ID:0e9Ca0Oi0
- >>806
×「谷餓鬼はダメだ」
◎「自民だけはダメだ」
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:00:31.01 ID:ehFe7Uie0
- >>815
在日さん、少し黙ってて
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:01:22.10 ID:jr+7wsYq0
- ひと段落したら民主はぼろぼろに国民から突き上げられるよ
その相手にひと段落したら民主と協力したいって?
国民感情がすっぽりぬけてるくそだな
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:03:02.66 ID:0e9Ca0Oi0
- >>816
在日認定厨さん在日認定はいいから少し黙ってて
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:07:41.49 ID:wMwTEl4E0
- >>753
QBK
- 820 : 【東電 74.9 %】 :2011/03/27(日) 16:09:54.83 ID:Bny1fWTT0
- まあ、ある意味、空き缶さんと、ハニ垣さんと、
二大政党のトップがそろいもそろって増税論者というのが
日本国最大の不幸なのかも分からんね…
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:09:58.99 ID:NqEsk4cz0
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:42:44.43 ID:lYXpKz2F0
震災の復旧復興と、菅政権終了とは分けて考えるべき
予算審議を再開して、不信任と問責で区切りをつけることだ
衆院解散を可能な限り、明日にでも実施するべきだ
衆院選期間中の震災対応なら
参院に幾つかの委員会を立ち上げて、案をつくって実施しながら
その後新政権に引き継げば良い
↑こんなバカが自民とガッキーを叩いているのかもなw
衆院の人数差を盾に、どれだけ問題があっても責任を認めないって
言い張っているキチガイが今の民主党の連中だろ?
不信任で追放した閣僚をどんどん呼び戻したり
法律違反の連中が辞職せずに知らん顔をしてもそれでOKなのが民主党だろ?
上で書いてあるような内容をことごとくシカトして
与党の癖にギャーギャー言い訳して逃げ回ってるのが現状だよ。
それこそ国連かどこかが強制介入でもしない限り、今の日本のシステムじゃ対処できんよ。
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:13:47.12 ID:LcQWfD+m0
- >>821
いいからさっさとこの国難下で臨時増税を唱える
反日テロリスト谷垣をさっさと除名処分にしろ、自民は
それとも、自国民数万人が死んで、関東地方一帯が計画停電
で満足に経済活動もできない中、増税してそれらの人を
崖の下に突き落とすのが自民党の党是なのかい
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:15:09.79 ID:8z4TloC60
- 一段落とか何のんきな事言ってんだよ?
国が潰れるぞ
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:15:49.91 ID:nuyv9Ewi0
- 谷垣って時流が読めない人だよね
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:17:23.63 ID:uHrcVerMO
- 閣僚が全員自民党なら、大連立も悪くないな
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:19:31.65 ID:Gh65uPYU0
- >>822
野党に頼らないと政権担当出来ないバーーカなら、さっさと下野しろ^^ 民主党さん
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:20:09.77 ID:Js4+5zFK0
- ひと段落するころには民主は統一地方選で惨敗、ガタガタというところか・・・
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:20:14.08 ID:yJfHSclA0
- 一段落する前に日本は終わります
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:21:01.01 ID:LcQWfD+m0
- >>826
えっ?頼るんじゃなくて
自民党総裁谷垣がこの状況で増税を言い出す
テロリストなのでさっさと死んでほしいという話をしてるんですが
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:21:32.23 ID:NqEsk4cz0
- >>822
少しはおちつけよ
それとも工作員さんですか?w
それか、世間知らずの家事手伝いかよwwwwwww
報道が失言を引き出そうとしてネタ振りしたのはミエミエじゃん。
この前もそれでミスリードを誘って叩いてただろ。
「景気の局面を見つつ、何らかの国民負担も必要だ=増税も検討」
これを勝手に結びつけて強調しているだけにしか見えないんだが。
第一、野党の党首がどうこう言ったところで
実際に検討して判断するのはカンチョクトの仕事だろ?
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:21:39.32 ID:AONr8awW0
- 自分から言うな
アホか
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:25:43.86 ID:LcQWfD+m0
- >>830
だから金曜日に地震が起きて、月曜日のマーケット暴落確実
連鎖倒産の恐れもある中で、よりによって日曜の夜
そんなことを言い出した反日テロリスト谷垣の言動を
問題にしてるんですが。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:26:42.08 ID:Snp6QZCr0
- 被災地への物資供給などに関する具体的細目は、
基本的に官僚の専門知識に任せるしかない。
政治の役割は、官僚が作成したプログラムを実施するため、
予算を通し法律を作ることだ。
政局だと非難されるかもしれないが、
今、管がなすすべきことは、
谷垣の言うことを丸呑みにしてでも自民党と大連立することだ。
しかし、今の管に、民主党を仕切る気概と指導力があるだろうか。
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:28:28.05 ID:Gh65uPYU0
- >>833
>被災地への物資供給などに関する具体的細目は
マニュアルがあるのに実行せず、会議ししない民主党に何が出来るのやら^^
- 835 :チー坊:2011/03/27(日) 16:29:06.53 ID:Vby993Gf0
- 増税がやむを得ないとしても、公務員給与と議員歳費の削減及び
バラマキ廃止の後に言うのでなければ、政治的な説得力が0。
説得力0の政策は実行可能性も低いから、結局ハニーの主張は
実行力を伴わないことになる。
こいつを早く引きずり落として次のリーダーが、ミンスの亡国
政権を倒してくれ。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:29:51.85 ID:4C/gVEMQ0
- やっぱ谷垣は谷垣でしかない。
自民は早くこんなアホは降ろしといた方がいいぞ。
次の時代のためにも。
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:30:03.45 ID:0e9Ca0Oi0
- 【ハニ垣】
極右谷餓鬼をわざと売国ハニ垣と抜かしやがることで「極右どもが売国だと
ぬかしてやがるから実は谷垣は良識派じゃねえかな」と良識派をだまくらか
しやがって良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがる反自民になりす
ましてやがる自民工作員どもの作りやがった造語
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:30:03.45 ID:935O1UAO0
- 谷垣総裁「釣り糸をたらしてみた」
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:32:45.38 ID:KJeC5sSW0
- 政治家の先生方へ。
「平井憲夫」で検索よろしくおねがいします。
前から原発の危険性を告発していました。それに対する科学者や推進派たちの
反論もひどいものでした。現場で働いていた人の話です。福島の原発事故が終息しても、今後
別の原子炉が日本を人の住めない国にする危険性があります。 日本の安全をしっかりと
議論してください。お願いします。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:33:28.94 ID:HhjVPWsz0
- 国士が死滅した記念日w
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:33:51.48 ID:oEuwnU9q0
- こういうときこそ麻生さんが首相として陣頭指揮をとっていてくれればとつくづく思うわ。
政権交代の代償が本当にでかすぎる。
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:34:11.34 ID:JQtgwEukO
- つーかいつ一段落するんだよ
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:36:36.60 ID:GaKBIuXS0
- 谷垣のせいで自民の支持率が上がらないようなもん
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:36:54.31 ID:iXx9qchqO
- >>841
詐欺師(マスゴミと朝鮮左翼の民主党)に騙された無知な被害者(日本人)
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:38:22.94 ID:j80bgySw0
- 谷垣ってイマイチ。
大連立なんかしないで、民主党を壊滅させろ!
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:38:28.95 ID:IvxMUQOJ0
- 自民党は過去の原発行政の責任とってクビ吊らねば
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:38:34.51 ID:NqEsk4cz0
- >>832
釣りじゃないっぽいんで普通に返すけど
実際のところ復興の為の予算はどこから出すつもりなんだ?
ガッキーはコメントに
現実的な部分を含ませながら言質を取られないようにかわしただけだろ。
性格が官僚寄りに真面目すぎて空気が読めないって部分はあると思うけど
アレを指差して反日とか言い出すって、ちょっと思慮が足らんぞ。
いままで散々民主のサギフェストに騙されておいて
未だにお花畑から抜けられないのか?
もう少し現実的な部分を考えてくれ。
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:39:15.71 ID:WnceHCuBO
- 事態が落ち着いてからの話なら、選挙一択じゃねぇの?
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:39:37.08 ID:GaKBIuXS0
- 谷垣死すとも自由は死せず
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:39:39.29 ID:stk28Xay0
-
【国際】プーチン首相「古くなった日本の原発引き取る用意ある」リサイクルして核兵器に転用か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:40:47.64 ID:2HETM8mB0
- >>1
言わないほうが得なことをなぜペロッと言っちゃうかなこの超絶馬鹿は
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:41:53.47 ID:LcQWfD+m0
- >>847
だから増税すれば財源確保って考えがどこから出てくるの?
ポマード橋本がやらかした失敗を谷垣は与党の立場から見てるはずなんだけどねえ
1997年、橋本内閣は消費税増税を実行したが
時は不景気だったため、増税のため、景気が冷え込み
増税したにもかかわらず、税収が前年度より減った
という悲劇を招いた
失われた20年のうちの数年はこのアホ増税のせい
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:42:40.69 ID:Vby993Gf0
- >>837
ハニガキの呼び名は、反自民とか極右とかは、関係ないよ。
ハニーがハニトラにかかったという記事を書かれ、名誉毀損で
訴え勝訴したが、第2審でハニーが当日の行動を証明しようと
しなかったので、第1審での賠償額を減額された事から、ハニトラ
疑惑は本当だったんだなという印象を与えてしまったことからそ
う呼ばれているの。
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:42:46.63 ID:vyvFjVRe0
- ミンスは論外、自民は谷垣じゃ頼りない
みんなの党がメシウマかw
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:43:06.99 ID:yB0WDA/OO
- どうしてみんな>>1もまともに読めずに顔真っ赤にしてるんだろう。
なんか人生大変そう
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:43:08.40 ID:LslJpTPZ0
- 谷垣はだまって独自で復興の手伝いしてろ
国民は民主なんてもう相手にしねーよ!!馬鹿が!
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:43:44.22 ID:3Kus02NL0
- ※ 読売です
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:44:13.29 ID:bF4d24nc0
- 仙菅ヤマトの「トモダチオペレーション」出撃さ!
野党はミエミエを読んでるさ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:44:34.28 ID:Snp6QZCr0
- 今日本は、未曽有の国難に襲われている。
しかし、こんな時だからこそ、
管は谷垣の言うことを丸呑みにして、自民党と大連立をするべきだ。
公務員制度、公務員人件費削減、財政改革などの大問題を解決するには、
やり方次第で、今の時は絶好の機会となるかも知れない。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:45:00.85 ID:UkiegRde0
- 民主と一緒に溺れるハメになるのは絶対に避ける。 民主のメルトダウンを
待てばよいのだホトトギス。 麻生さん、ありがとーうさぎ! 国難の際に
お気楽な野党でいられるのはあなたのおかげ。 おいしい復興は自民単独で
やるぞ。 野党になっても献金を継続してくれた企業には満腹の公共事業を
発注するからお楽しみに。
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:45:03.63 ID:GHUMBf1wO
- 自民と民主の二択罰ゲームはいつまで続くんだろう…
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:45:35.85 ID:ru+FBWeT0
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 15:51:30.47 ID:rPhFVck50
朝生で、田原と片山が暴露、自民が入閣しない理由
田原「谷垣は何で入閣しないの!」
片山「私たちはすぐに全面協力しますといって、官邸に言いにいったんですね。
これはすさまじくお金がいるから、まず復興の財源を確保する為に、子供手当て等バラマキを組み替えるべきと提言しました。
私たちは休戦にして、全面協力するから、一旦そのバラマキの件も降りてくださいといったら、降りられないと」
田原「誰が言ったの?」
片山「民主党、菅さんや岡田幹事長」
田原「岡田だ!」
片山「民主党は勝手に子供手当ての法案提出を始めてしまった。休戦にして一番気の毒な人たちにまわすべきなのに、そういうの無視してやり始めちゃった、
何の相談も無くどんどんすすめちゃうから、そういう相談もなしに公党と公党でどうやって組めるの?ってことですよ」
田原「大塚さんねえ、私は幹事長達にも政調会長にもインタビューもしている。それをね、救済に当てろって言ったら、
岡田さんに尋ねたら、法律なので変えられませんといってきたんだ、こんな悲惨なことなってんだろ、分かってんのか?とたずねたら
私はこういう立場ですから情報は一切知りませんといった。」
大塚「うちの幹事長がですか? いや・・・それはね、事実関係がどうか・・・」
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:45:56.03 ID:XJhNqHHYP
- 復興予算はどさくさ紛れて
結構自由にできるから
道路族のガッキーは大連立乗ると思うp
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:46:02.74 ID:v1wH+jP2O
- いや、もうどの党でも誰が総理でもいいから、とにかく国政を機能させてくれればそれでいい
有権者もマスコミも国政の足引っ張るような事はやめなさい
内輪もめしてる場合じゃない
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:46:03.91 ID:GL8INMbT0
- 民主党の受け皿が腐った自民党しかないというのが国民の不幸だよね。
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:47:11.44 ID:bl6k864o0
- 谷垣、植物性リベラルな政治屋は今いらない。
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:49:17.51 ID:2hKz+LZg0
- >>857
スレタイ見た時点で予想してたw
スレの流れも案の定でさらにワロタw
読売が麻生クーデター説を垂れ流したり中川昭一をハメたことは絶対に忘れない
マスコミは民主もろとも天誅が下ればいい
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:49:19.82 ID:izsZXYq50
- もう政治はアメリカに任せて日本は復興、経済成長、福祉に特化したらいい。
三流の物を一流にする努力より実入りの大きい分野に力を入れろ。
政治に掛ける金を他に投資した方が投資効率は良さそうだ。
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:50:41.26 ID:s+FNkUbcO
- 何がなんでも大連立させたいナベツネの願望超キモマックス
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:51:36.81 ID:SVK4606y0
- えー 民主と連立するなら自民も選べないな
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:51:39.97 ID:ehFe7Uie0
- >>859
官僚にコントロールされている菅(仙谷)にどうやって改革できるんだ?
やる気もない人間にどうしろと?
逆にシステムを強化するだろうが
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:52:15.31 ID:8abXAux90
- 断って、ちょっとしまったとか思ってるな
やはり与党になりたいよー
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:52:21.85 ID:LYoGDLLO0
- >>488
原発が悪いみたいに言うなよ
お前もう電気使うな
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:52:46.90 ID:cvuYUmXH0
- 自民も民主もだめだろwww
終わってるんだよどっちも
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:52:57.43 ID:/S4/TT1s0
- 国債勝手に先行発行しまくり謝金漬けにしておいてそれはないわ
- 876 : 【東電 75.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 16:53:52.37 ID:z4D2ejC10
- 一段落したら連立だな「一段落したら議論を」と谷垣さんが言ったんだから
解散より連立の議論が先だな
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:54:20.00 ID:Gh65uPYU0
- >>489
民主党はエネルギー基本計画を"2010年6月"に改定し原発を国策にした
民主党 鳩山政権に言ってね^^
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:55:10.73 ID:0e9Ca0Oi0
- >>874
共倒れを狙ってやがる第二民主党気取りの第二自民党工作員乙
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:55:21.40 ID:ehFe7Uie0
- >>865
まったくその通り
無党派層の受け皿を狙ったみんなも
実態は外国人移民受け入れ賛成や、元民主党議員もゴロゴロのうさんくさい集団
小沢分隊の減税日本も同じだし
不幸すぎる
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:55:48.88 ID:NqEsk4cz0
- >>852
熱くなりすぎ。お互い落ち着こうぜ!
あくまで経済の状況を見ながら検討するとしか言ってないだろ?
「前向きに検討します」レベルの社交辞令じゃんかよ。
で、余談だけどぶっちゃけ財源ってどこから用意できると思う?
現実的に何が出来るか落ち着いて考えてみてくれよ。
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:56:09.31 ID:mwUX+8Mr0
- 緊急事態がいくぶん落ち着いてから大連立なんかしても
国民に見透かされるだけだろ?。つか、そのころは自民いらん。
ずいぶんバカだな自民は。
ミンスもたよりないし次回投票はありえんが、
今回たいしたこと何もせんかったどころか原発ほいほい作った
お前らに票を入れることも無い。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:56:54.33 ID:UkiegRde0
- 議会制民主主義、政党政治の限界だね。 馬鹿が馬鹿を選ぶシステムでも平時
には問題ない。 有事には俊英独裁の方がうまくいく。 システムの弱点をつ
かれただけだ。自民でも民主でも共産でもこんな時は出来栄えに差はないと
思う。
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:57:49.62 ID:Gh65uPYU0
- >>881
CO2 25削減を目指して 原子力発電を推進した 民主党のことですね^^
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:59:03.48 ID:mYgQ6wpo0
- この政権に迎合して靖国参拝はどうすんの?憲法改正はどうすんの?
外国人参政権は?中韓のやりたいようにやらせるわけ??
ミンスになびくなら自民もいらないんだけど
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:59:34.51 ID:vGrCZNcFO
- ほっといても民主党は解体すると思うけどな。
自民党はわざわざ連立しなくても政権取り戻せるって。
考えたらソースが読売か…
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:59:38.97 ID:QNKJBkgP0
- あしらうつもりの回答ならそれでもいいが、あいつら連立を本当にアテにしてくるぞ
ゴミ連中は次には全部叩き落さないとまた足引っ張られるだけだ
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:01:18.00 ID:Xv1aOv650
- やっぱ谷垣はダメだなー
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:01:55.46 ID:LcQWfD+m0
- >>880
なんだ、結局「不景気では増税したらかえって税収が減る」
ということに目をつぶる、財務省・谷垣一派のテロリスト一味か
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:02:09.80 ID:kaS+1HuN0
- 谷垣アホなのか?
こいつ下ろさないと自民どうにもならんぞ
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:02:19.61 ID:AsLGyI4P0
- 事態を民主党政権が収拾できたなら、そのころは自民党はいらないだろう。
当たり前。
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:02:23.69 ID:ARrgT0Up0
- 国会議員に立候補するには、
EQテストで合格することとか、決めた方がよい
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:02:56.47 ID:0e9Ca0Oi0
- 民主党の参院選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>>884他が売国自民と連呼しや
がって遠回しに実は自民のほうが良識派政党と愚かな大嘘を抜かしやがるこ
とで良識派が騙され自民に投票したから
・これまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろうななら
ば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」
・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろうななら
ば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!(心の中では→)バカどもめ俺らの芝
居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」
なりすましの自民工作員どもに注意しよう
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:03:57.71 ID:aADpGiU10
- もう遅いよ。 何のリスクも責任も取ろうとしなかった日和見主義者の
クソ自民には、未来永劫、政権にいて欲しくない。
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:04:12.70 ID:/O1q0pbj0
- 今は「自民」だとか「民主」とか言ってる時じゃない事が解ってない馬鹿が多いな。
国がどうなるか解らないこの時に、何くだらない事を言ってるんだ、この馬鹿どもは!
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:04:23.50 ID:iytn2Ifq0
- >>865
民主が育つ土壌を与えてしまったのも国民の責任だしねえ。
自民が腐っても、民主がそれ以上の酷い有様だったわけだし。
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:05:26.19 ID:Gh65uPYU0
- >>893
野党に頼らないと政権担当出来ないバーーカなら、さっさと下野しろ^^ 無能無策無責任政党民主党さん
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:06:51.53 ID:Snp6QZCr0
- >>871
管の限界は、むしろ小沢や鳩山、輿石など民主党内の抵抗勢力にある。
管は、自民と大連立することで、抵抗勢力に対抗できるようになる。
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:06:53.04 ID:d225o8xrO
- 一段落したら解散総選挙でいいや
もう民主党じゃあ無理だ
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:07:03.00 ID:cW36CKMYO
- やっぱ自民もダメだな
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:07:06.19 ID:7xHIx/i5O
- 一段落しての大連立なんて、民主をアシストするだけじゃん
地震対応の不手際も攻撃出来ないし、逆に原発推進してきた責任を追求されるだけ
菅も無能だが、谷垣は更に阿呆だ
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:07:30.71 ID:rPhFVck50
- >>894
【政治】「首相は何もしていない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」[11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301203246/
その意見はもっともだが、なにもしていない馬鹿は叩かれて当然だ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:08:16.84 ID:fAcxNKU10
- 一段落っていつするの
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:08:43.08 ID:NqEsk4cz0
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:01:55.46 ID:LcQWfD+m0
>>880
なんだ、結局「不景気では増税したらかえって税収が減る」
ということに目をつぶる、財務省・谷垣一派のテロリスト一味か
↑ やっぱり家事手伝いか未成年のニートさん?
具体的に数十兆円の予算を用意する方法を考えてくれよw
さっきから待てと言ってるのに、国民負担=増税で思考停止したままじゃんかよ。
やる必要があるかどうか検討するってレベルの話になんでそこまで食いつくんだ?
釣ってるつもりにしてもちょっと頭が悪すぎるぞ。
本気で言ってるつもりなんだったら、もういっぺん高校からやり直せ。
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:10:32.06 ID:W0FrFWWb0
- 福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市) 阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡) 石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市) 瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市) 遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市) 大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡) 加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市) 齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡) 坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市) 佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市) 佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市)
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:10:46.92 ID:LJXTEwh+0
- 連立するなら総理でなきゃいやだって言え
で、総理になったらいきなり解散総選挙でいいじゃん
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:11:02.25 ID:slrYKHqRO
- ネトウヨの谷垣叩きw
背後には、
小沢+自民右派
民主+谷垣の動きだろうなw
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:11:18.72 ID:LcQWfD+m0
- >>903
大震災も起こらず、今よりよっぽど景気がいい中で
「この程度の公約は大したことではない」
といって毎年30兆以上国債出してた小泉のしたで財務大臣やってた谷垣さんシンパなら
財源がどこにあるかなんてすぐに分かりそうなものだけどねえw
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:11:26.86 ID:QzK5fxCf0
- >>40
確かに、今新しい人間入れて情報の引き継ぎしてたりする暇はない
と考えると賢明に聞こえる。
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:11:34.33 ID:37+vLVIX0
- 悪化することはあっても一段落なんてするわけねーだろ
カスゴミンステロ政権舐めすぎ
悪い意味で常識でしか考えられないんだろうな
相手は超絶基地害なのに
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:12:21.64 ID:FkeQrXOY0
- >>1
スレタイと記事のミスリード酷いな
谷垣は「そんな気はない」って言ってるだけじゃねーか
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:12:41.51 ID:NUOrZbbP0
- よくわからんが、ひと段落した時こそを民主党を全力で叩く時じゃないのか?
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:12:52.70 ID:csZ+yN/bO
- 一段落したらって、責任逃れもいいとこ。ダメだこいつ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:13:06.27 ID:Gh65uPYU0
- >>910
増税は?^^
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:13:21.64 ID:NosnrSF80
- 谷垣は、菅が首吊りそうだという情報が入っているのかも。
224 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)