ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]三原じゅん子の無料ダイエット!

<レコチャ広場>日本の大地震が中国人に進歩のチャンスを与えてくれた―中国

<レコチャ広場>日本の大地震が中国人に進歩のチャンスを与えてくれた―中国
24日、中国人ブロガー、劉逸明氏が「日本の大地震は中国人に進歩のチャンスを与えてくれた」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。写真は15日の宮城県石巻市。
2011年3月24日、中国人ブロガー、劉逸明(リウ・イーミン)氏が「日本の大地震は中国人に進歩のチャンスを与えてくれた」と題した記事を中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載した。以下はその内容。

大地震と津波に見舞われた日本に対し、国際社会は相次いで支援の手を差し伸べ、深い同情を寄せた。だが、中国では日本の不幸を笑う声も多かった。震災当日、筆者は参加しているチャットグループで2枚の写真を見た。温家宝(ウェン・ジアバオ)首相が「やった!日本で大地震だ」と言っているように加工されたものと、大勢の年配女性が「日本で大地震だって、最高!」と大笑いしているものだ。

【その他の写真】

震災直後、鳳凰網で行われた調査では80%が「日本を助けるべき」と答えた。このサイトに出入りする人たちは比較的素養が高い部類に入るが、それでも100%には至らなかった。一方、中華網や烏有之郷などの左派サイトでは、ほとんどが「いい気味」と不幸を笑う声だった。新浪、捜狐、騰訊などのマイクロブログでも大量の「いい気味」発言が噴出した。

これらは中国人にさんざん蛮行を働いてきた日本人に天罰が下ったという喜びによるものだ。振り返ってみれば90年代に台湾で大地震が発生した時も今回と同じように喜びの声が上がった。同じ民族に対してもこうなのだから、歴史的な恨みを抱える日本にあのような反応を見せてもおかしくはない。

一方、日本人は福島第1原発の事故が起きても決して冷静さを失わなかった。これがもし舞台が日本ではなかったら、恐らく「いい気味」発言をした多くの中国人が望んでいたような最悪の結果に至っていただろう。だが、そうなれば被害は日本だけでは済まされない。それが分かった途端、「いい気味」発言は徐々に聞こえなくなっていった。

ここ数年、自らの台頭に酔いしれてきた中国人だが、今回の大地震で見せた反応はあまりにもひどかった。人の不幸を喜んだり、放射能汚染への懸念から塩の買い占め騒動が起きたり。だが、国民の素養は社会制度と深く関連している。今のままの体制で国民に高い素養を求めても酷というものだろう。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
「食塩買い占め騒動」の背景、中国人はなぜデマを信じたのか―英メディア
大国意識を捨てよ、日本に学ぼう―中国メディア
震災で改めて気づいた=ぼくたちは日本文化を愛している―中国
台湾から真っ先に大量の救援物資、日本人が「世界最高の民族」と大絶賛―台湾メディア
<中国人が見た日本>原子炉を守るためなら命も惜しまず、これが日本人の「武士道精神」

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(50)

関連ワード:
東日本大震災  中国  地震  チャンス  日本人  

海外トピックス

関連ニュース:東日本大震災

海外アクセスランキング

注目の情報
恐ろしいほど魅力的な物件
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
 いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


敷金・礼金ゼロ物件特集

写真ニュース

空気も水も土も汚れてしまった=次期5カ年計画では環境問題が課題に―中国 中国に「ジャスミン革命」が起きない理由=中東との決定的な違い―米誌 <レコチャ広場>日本の大地震が中国人に進歩のチャンスを与えてくれた―中国 ロンドンで25万人デモ
韓国メディアが東日本大地震をパニック映画と関連付け報道 「高速6日で修復」に英国も驚嘆、日本の技術力に称賛の声相次ぐ。 日本への全面支援呼び掛け=米首都 CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」
放射能不安が近隣諸国に拡大、日本食レストランで計測器も NATOが全指揮権掌握 日本の地震、海外でもトップニュース #jishin カダフィ大佐牙城に迫る=リビア
おすすめメルマガ
湯本堅隆

SIビジネス再入門〜歴史的経緯を振り返る〜

Untold Story of GoTheDistance 〜仕事力をアップするレシピを毎週配信!〜

synodos

住金、火力発電再開

メルマガ・現代用語の基礎知識

板垣英憲

東京電力の清水正孝社長はIAEAが突きつけた「改善勧告」を無視、福島県の佐藤雄平知事は福島第1原発の作業員らが送った「内部告発」を握り潰し、今回の大惨事を招く

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ― マスコミに出ない政治経済の裏話 ―

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: