<< 2011年03月 >>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

節電要請、パチンコ関連は対象外? ニュース記事に関連したブログ

2011/03/24 06:48

 

 経産省の690団体リストにパチンコがない不思議?

 

   何故、パチンコ店だけは、いま

   でも堂々と営業しているのか? 

 

 経済産業省は3月16日付けで、「省エネルギーに向けた協力依頼」を海江田万里経産大臣名で690の業界団体に行ったが、この中に「日本レジャーカードシステム」などパチンコ関連の13団体の名前が抜けていたことが明らかになった。

 

 要請を受けたほとんどの団体は、本業のビジネスを犠牲にしてでも節電に協力しているが、パチンコ店は多くの店で通常通りに営業しており、産経新聞も18日に「不公平?娯楽施設がなぜ」という記事を配信したばかり。
 
 海江田経産大臣はパチンコチェーンストア協会の政治分野のアドバイザーを務めており、「政治資金は、消費者金融(サラ金)、パチンコ協会などから貰っている」(ヤフーみんなの評価)とされている。節電要請先リストからパチンコ関連団体が抜けたのはこのためではないか、と疑問視する声も上がっている。(ニュース調ここまで)
 

 

 節電要請先からパチンコは外されているのか?

「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」さんから
クリックするとcoffeeさんの関連エントリーに飛びます

 

 東京の街が死んでいます。先週の土日の繁華街をみても、ビックリするほど人出が少なく、どこも節電で照明を落としているせいか街が暗いです。店を閉めているのか?と思って入ってみると営業は続けているのですが、店内も照明を節電しているので、暗くて人もまばら。とてもショッピングを楽しむ雰囲気ではありません。

 

 驚いたのは近くのスーパーでは、地下一階の食料品売り場へのエスカレーターが止められていました。動くことを前提に体が反応してしまうので、のぞけりそうになってしまう。テレビで放送されているように、テッシュやカップ麺、玉子、米などの生活必需品は一時は空でした。家内に頼まれて、懐中電灯用の単一、単二のアルカリ電池を探しに新宿に出たのですが、5-6軒廻ってもものの見事にゼロ。ほとんどの店が「単一、単二電池、在庫ありません」と張り紙が出ているので店内で聞く手間もなかったですよ。

 

 まあ下記のニュースにあるように、日本はお上の言うことを実に忠実に守る真面目な民族だと再確認した次第です。地震発生から10日以上経過しても首都圏の電車は間引き運転中です。ただ、この状態が長引くと、日本の産業界、経済と景気は凄いダメージを受けることは間違いありません。

 

「処分するぞ!」発言で一躍注目を集めた

海江田万里経産相(産経ネットから)


 約690業界団体に省エネ要請 経産相  2011年3月16日0時36分
 >東日本大震災の影響で電力供給などが厳しい状況に対応するため、経済産業省は15日、日本自動車工業会、日本スーパーマーケット協会など、全国の業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を文書で要請した。

 

 文書は海江田万里経産相名。「暖房の設定温度を19度以下を目安にする」「給湯器、コーヒーメーカーなどの電源を切り、待機時消費電力を削減する」「広告・ネオンなどの点灯をできるだけ控える」などの節電策を細かく例示。「社用車の使用抑制に努める」などガソリンの使用を控えることも求めている。

 

 で、その経産省の具体的な通達が以下の文章です。細かい部分にまで踏み込んでいて、さすがに官僚はそつがないと感心します。ところが、です。ハイパーレスキュー隊に「言うことを聞かないと処分するぞ!」発言で名を馳せた海江田万里経産大臣が要請を出した690団体の中に、パチンコ関連産業が含まれていないというのです。カラオケ団体は入っていますが。

 

 【パチンコマネーに群がる議員たち】

 パチンコアドバイザー国会議員

 

パチンコ消費電力鉄道23%にも!

           

           東京電力管内の鉄道の1ヶ月間の電力消費量
           551,585,000kwh →1日当たり1779万kwh
           東京電力管内での1年間のパチンコ屋の電力消費量は
           1,515,507,729kwh →1日当たり415万kwh

   

 そういえば、秋葉原や中野で相変わらずパチンコ店の開店を持つ男の行列を目にします。多少は節電しているようですが、このご時世に営業を粛々と続けているのですね。私の感覚からすると、パチンコ店こそ、真っ先に営業自粛要請があってしかるべきですが、民主党の大臣は何を考えているのでしょうか。

 

 これは、20日の私のブログのコメント欄でgabacho さんから教えてもらった情報ですが、古森さんの「パチンコ店の電力消費をどう考えるか」というエントリーの中でever さんが指摘していたと言うのです。「省エネルギーへの協力依頼 要請先一覧」というPDFファイルの中にパチンコ関連の企業・組合が含まれていないというのです。なぜですか?海江田経産大臣殿。 

 

  【要請先一覧に含まれていないパチンコ関連団体と企業名】
  日本レジャーカードシステム
  日本ゲームカード会社
  財団法人・保安電子通信技術協会
  全日本遊技事業共同組合連合
  遊技場メダル自動補給装置工業会
  遊技業共同組合
  日本電動式遊技工業共同組合
  社団法人日本遊技関連事業協会
  日本電動式遊技機工業協同組合
  回胴式遊技機商業協同組合
  一般社団法人日本遊技産業経営者同友会
  一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会
  一般社団法人電子認証システム協議会 

 

頑張れ!小坂英二議員  

パチンコに大幅課税を!

 

省エネルギーに向けた協力依頼

  

 平成23年3月15日                                   経済産業省

 

 厳しい電力の需給状況に対応するため、以下の省エネルギーに関する対応をお願いいたします。

空調
○暖房は19℃以下を目安に現在の設定より低くする。
○暖房機器は不必要なつけっぱなしをせず、運転時間を短縮する。
○暖房効果を高める工夫をする。
 ・エアコンのフィルタの清掃
 ・ウォームビス(暖かい服装をする)
 ・夜間におけるブラインド・カーテンの使用

 照明
○人のいない部屋の照明は、可能な限り消灯する。
 ・昼間:廊下、ロビー、エレベーターホールの照明の全消灯
 ・昼間:執務室内窓側・廊下側照明の全消灯
 ・夜間:安全確保のための最小限の照明に制限
 ・昼休みの消灯の徹底
 ・終業時の一斉消灯
 ・建物の外側(野外連絡通路灯、駐車場灯、庭園灯など)の消灯
○照明は、省エネルギー型の蛍光灯や電球形蛍光ランプ、LED を使用する。
○広告 ・ネオン等の点灯をできるだけ控える。 ・点灯時間の短縮・消灯

 エレベーター・エスカレーター
○エレベーター・エスカレーターの使用をできるだけ控える。
 ・エレベーターの稼働台数を概ね半分以下に
 ・エスカレーターの運転は必要最小限に
 ・近くの階への昇降は階段を使用(2アップ、3ダウン)

 トイレ
○温水洗浄便座、手洗い用電気給湯器の電源を切る。

 事務機器・電気機器
○事務機器やテレビの使用をできるだけ控える。
 ・長時間席を離れる、使用しない場合には、こまめにPC をシャットダウンする
 ・プリンター、コピー機、複合機等は必要最小限のもの以外は電源を切る
 ・コピー、プリントアウトの量を必要最小限に
 ・誰も見ていないテレビはスイッチを切る
○冷蔵庫の庫内は季節にあわせて温度調整をし、効率的に使用する。
 ・詰め込みすぎない ・冷蔵強度を適切に(強→中) ・無駄な開閉をやめる
○給湯器、電気ポット、コーヒーメーカー、電子レンジの電源を切り、コンセントを抜き、待機時消

 費電力を削減する。

 エントランス・庭
○自動ドアの電源を切る。 ○噴水や滝の運転を停止する。

 自動車
○外出時は、できるだけ車に乗らず、電車・バスなど公共交通機関を利用する。
 ・社用車の使用抑制・効率的利用に努める。
○運転の際には、ふんわりアクセル、加減速の尐ない運転、早めのアクセルオフ、アイドリングに

 気を付ける。

 社内体制
○省エネルギーのための社内体制を整備する。
 ・省エネルギー担当部署・担当者の設置
 ・省エネルギー委員会などの専門組織の設置
 ・職員への対策周知
○家庭での省エネルギー対策について、職員及びその家族へ周知徹底する。

 生産・営業体制
○生産・営業体制の合理化により省エネルギーを一層強化する。

 その他
○電気、ガス、石油機器等の導入は、省エネルギータイプのものを選択する。 

 

-------------------------------------------------------------------

ルース大使被災地

 

産経新聞3月24日6面の記事スキャン画像

 -------------------------------------------------------------------

注目 日本人「我欲」? 

石原慎太郎】3.22 自由報道協会記者会見

[桜H23/3/23]

  

自分「消防団」とは 

【撫子日和】    [桜H23/3/22]

 

 

注目!ブログチラシ集積サイト

http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html  

  

 

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(44)  |  トラックバック(11)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/trackback/2210403

コメント(44)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/03/24 07:20

Commented by rinahina さん

朝鮮玉入産業に節電なんて求めません
娯楽産業として
海外からの(アングロサクソン系)ご要望に応え
わめき散らす賊議員ともども切腹で

 
 

2011/03/24 08:44

Commented by 花うさぎ さん

To rinahinaさん おはようございます。

>わめき散らす賊議員ともども切腹で

過激ですね、rinahinaさんも(^^;。

 
 

2011/03/24 10:41

Commented by iza1824 さん

花うさぎさん おはよう御座います。

一時間位前ですが、町田市に住む友人から突然電話で孫に飲ませる粉ミルクをつくる水が欲しいと焦った悲痛な声で訴えられました。我が家、横浜青葉台から10分強の町田市成瀬という所に住んでいます。昨日の東京の水に関する発表後周りのスーパー、コンビニから水ボトルが完全に消えたらしいです。

どうぞどうぞって訳ですぐ、「大関」と書いた超大きなボトルを10以上持ってきて詰めていました。その孫を思う後ろ姿に目頭が熱くなりました。彼曰く、自分的には、彼の家の水道を使用しても大丈夫だと思う、しかしあの様な発表されると、孫の事でもあり、恥ずかしながら、横浜の(この地域は道志村からの水)水が欲しかった、有り難う、しかし、民主党は絶対に許せないと、心よりの怒りを表現して帰って行きました。彼1年前に、大腸がんを手術したばかり、そこで、こんなに飲んでいるの?と聞いたら、飲んでないとやってられないよこの日本は。。。。。ですって。

昨日、今朝の管の官邸に入ってくる顔を見ると「完全に狂って(不謹慎?でも、敢えてそう言います)目線が飛んでしまった表情です」。未だこの完全に狂った人間がこの日本を司るのかと思うと、恐怖すら感じます。

 
 

2011/03/24 10:45

Commented by しばりょう さん

おはようございます。
良識ある日本人よ、この国難において、パチンコはやめよう。
どうせ、負けるんだから、その分 義援金に回してください。
パチンコは、人が集まってなんぼです。
ちょっと我慢して、震災者にお祈りしてください。

 
 

2011/03/24 10:50

Commented by しばりょう さん

ツイッターで拡散する方法はないでしょうか。
ちょっと、にがてですので、自民党議員のツイッターに要望しましょうか。

 
 

2011/03/24 11:15

Commented by hatchan さん

花うさぎさん おはようございます。
菅総理が、国民の安全,生命より自分のパフォーマンスを第一と考えている動かぬ証拠。

(まさか、右翼と呼ばないで!)さんのブログ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1026.html
より抜粋(なるべく全文読んで下さい)

以下の会見動画で枝野氏は「菅総理が国民に気圧抜き作業を発表した後で東電に作業に取りかかるように指示した」とハッキリ発言しています。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

抜粋終わり

政府インターネットテレビ
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
00:12:00:00 より見ていくと、00:12:50:00くらいのところで
はっきり言っています。

間違った政事主導のため、この事に限らずどれほど現場の救出作業、復興作業の足手まといになっているか、分かりません。
無能と言うよりこの男の存在自体がマイナスです。
一日でも早く政権の座から引きずり下ろさねばなりません。
有力保守系議員の事務所に知らせます。

国会で追及する材料になるような事に気がついたら、みんなで野党議員に知らせましょう。

コメントに対する丁寧な返信有難う御座います。
恐縮いたします。

 
 

2011/03/24 11:52

Commented by 花うさぎ さん

To iza1824さん こんにちは。

>恥ずかしながら、横浜の(この地域は道志村からの水)水が欲しかった、有り難う、

別に恥ずかしい話ではありませんよ。孫思いの素敵なお爺ちゃんだと思います。

>未だこの完全に狂った人間がこの日本を司るのかと思うと、恐怖すら感じます。

そのうち意味不明の大声上げて発狂するかも知れません(^^;。

 
 

2011/03/24 11:54

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん こんにちは。

>どうせ、負けるんだから、その分 義援金に回してください。

大賛成です。

自民党議員のツイッターに要望しましょうか。

是非お願いします。ツイッターでからきし苦手なモノで(^^;。

 
 

2011/03/24 12:03

Commented by 花うさぎ さん

To hatchanさん こんにちは。

情報ありがとうございます。

>以下の会見動画で枝野氏は「菅総理が国民に気圧抜き作業を発表した後で東電に作業に取りかかるように指示した」とハッキリ発言しています。

拝見しました。気がつきませんでしたが、つまりこれは、菅が現場のことは判らないが「オレの政治主導」を演出するために、作業をストップさせていた疑いが非常に強い、という理解でよろしいのでしょうね。

あきれた政治主導です???

>一日でも早く政権の座から引きずり下ろさねばなりません。

もちろんですよ。

 
 

2011/03/24 12:03

Commented by ninngilyouyaki さん

花うさぎ さま こんにちは

多摩地区の水道 放射能の件ですが、水道局に問い合わせることをお勧めします。
実は発表の仕方が悪く、実際は心配しなくてもいい地区や心配しないでいい場合が結構あるようです。
実際、私の場所は平気でした。水を混ぜて薄めて配給していたり、浄水所が違い問題なかったりするようです。
発表の仕方が悪いと水道局の人は怒っていました。

もっとも、電話がパンクするかもしれません。
報道をちゃんとすればいいのですがね。私の地区だけかもしれませんが。
各市にちゃんと発表するよう苦情を入れるべきでしよう。

 
 

2011/03/24 13:25

Commented by 花うさぎ さん

To ninngilyouyakiさん こんにちは。

情報をありがとうございます。

ご指摘を受けて、二度ほど水道局に電話を入れたのですが、「ただいま大変電話が混んでおります」、というテープが流れるばかりでした(^^;。

幸い、自宅には乳幼児はいないので普通に生活しております。何か、埼玉や千葉でも、と続いてますね。

 
 

2011/03/24 13:55

Commented by hatchan さん

花うさぎさん こんにちは
>拝見しました。気がつきませんでしたが、つまりこれは、菅が現場のことは判らないが
>「オレの政治主導」を演出するために、作業をストップさせていた疑いが非常に強い、
>という理解でよろしいのでしょうね。
はいそうです。
(まさか、右翼と呼ばないで!)さんもその様に言われていると思います。
私もこの記者会見を見たような気がするのですが、、、(まさか、右翼と呼ばないで!)さんの観察力は鋭い。
さて、パチンコですが花うさぎさんの仰るとおりです。100%賛成です。
話は変わりますが、
戦後の混乱期に乗じて、朝鮮人が日本人の土地を奪い取ったと言う話があります。
アメリカでも日系人が収容所に入れられ、戻ってきたら朝鮮人に家も店も乗っ取られていた、と言う話を子供のころ日系二世の伯父さんから聞いた事があります。(伯父さんの家では有りませんが)
数日前も韓国人が密航を企て捕まったという事件もありました。
中韓大好きなこの政権では、復興工事に当たり大量の中国人労務者の受け入れをするのではないかと心配しています。そんな事をしたら復興が終わっても、中国人が居座って変な所に中華街が出来て、新たな問題が起きるのでは無いでしょうか。
杞憂に終われば良いのですが、この政権ではこんな事も心配の種です。

 
 

2011/03/24 13:56

Commented by しばりょう さん

twitterでつぶやいてきました。

しかし、昨日之ニュースアンカー ユーチュウブもう削除されていますね。

日本にも、ネット規制が始まったのでしょうか。

ああ怖いです。

 
 

2011/03/24 15:02

Commented by ninngilyouyaki さん

花うさぎ さま

町田市はHPで水道は大丈夫となっているそうです。

聞いた話では、すべて調べていない 検査に8から10時間かかる。
それから、浄水所から家庭まで何時間もかかる、です。

西田議員は非常時ゆえ休戦、と述べられていますが、もういやですねぇ。
早く攻撃して内閣を変えてもらわないとストレスがたまります。

 
 

2011/03/24 15:37

Commented by しばりょう さん

Grunesheim Grunesheim
mochablend7がリツイート
民主党こそが最大の災害であろう。彼等が震災に乗じて壊国せぬ様警戒する必要がある。民主党は18日に言論規制になりかねない法案を「閣議決定」している。パチンコを営業中止にする政令を閣議決定できないのにである。有事に批判するなと主張する者はこの事実をどう見るのか?

 
 

2011/03/24 16:30

Commented by 花うさぎ さん

To hatchanさん こんにちは。

>私もこの記者会見を見たような気がするのですが、、、(まさか、右翼と呼ばないで!)さんの観察力は鋭い。

しかし本当に菅には頭に来ますね。

>さて、パチンコですが花うさぎさんの仰るとおりです。100%賛成です。

ありがとうございます。

>戦後の混乱期に乗じて、朝鮮人が日本人の土地を奪い取ったと言う話があります。
>アメリ

それは当時を生きた人にとっては既知の事実ですよ。

>そんな事をしたら復興が終わっても、中国人が居座って変な所に中華街が出来て、新たな問題が起きるのでは無いでしょうか。

なるほど。そこまでは考えが及ばなかったですが、充分考えられますね。支那人の入国審査を強化すべきですね。

 
 

2011/03/24 16:31

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん

>twitterでつぶやいてきました。

ありがとうございます。

>日本にも、ネット規制が始まったのでしょうか。

いや、これは関西テレビ自身が意図的に消しているようです。

ぼやきくっくりさんのテキスト起こしを見るのが間違いないと思います。

 
 

2011/03/24 16:33

Commented by 花うさぎ さん

To ninngilyouyakiさん

>町田市はHPで水道は大丈夫となっているそうです。

それは幸いでしたね。

>早く攻撃して内閣を変えてもらわないとストレスがたまります。

大賛成。休戦は即時中止、攻撃再開にして欲しいです。

 
 

2011/03/24 16:38

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん

>民主党は18日に言論規制になりかねない法案を「閣議決定」している。パチンコを営業中止にする政令を閣議決定できないのにである。

この閣議決定、内閣府に見に行っても証拠がつかめないのですよ?

 
 

2011/03/24 16:46

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース

那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で

 宮内庁は24日、両陛下や皇族方が静養に使われている那須御用邸(栃木)で職員が使用している風呂を、近隣地域にいる東日本大震災の避難者に開放すると発表した。また、同県の御料牧場で保管している卵約1千個や缶詰、野菜などを避難所に提供する。いずれも、両陛下のご意向を受けて決めたという。

 風呂の提供は26日にも開始。バスで送迎し、最大で週に300人程度の避難者が入浴する見通し。健康相談も受け付ける。御料牧場では牛乳も生産していたが、地震で原乳の処理施設が損傷し、現在は生産できない状態になっているという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032415490001-n1.htm

・天皇陛下の大御心にただただ感謝あるのみです。

 
 

2011/03/24 16:51

Commented by hatchan さん

花うさぎさん こんにちは

(パチンコ屋の倒産を応援するブログさん)2011年03月23日より
http://ttensan.exblog.jp/13218608/

民主党は計画停電と称して、無計画に鉄道まで止めました。
さらには海江田や蓮舫といった閣僚がドームの営業自粛を次々と口にし、
なにか野球を標的にすることで国民の目を逸らそうとしている感があります
では、実際の数字はどうでしょうか?

【電気事業連合会発表の2011年1月の電力需要実績】より
東京電力管内の鉄道の1年間の電力消費量
551,585,000kwh →1日当たり151万kwh

パチンコホールの業界団体である全日遊連が2009年に集計したデータによると(集計データのカバー率82%なので実際はもう少し多いはず)
東京電力管内での1年間のパチンコ屋の電力消費量は
1,515,507,729kwh →1日当たり415万kwh
抜粋終わり
何と鉄道の三倍弱。日本は狂っています。

中国人の件については
外国人続々と日本脱出とのNHKテレビのニュースで仙台市だったかうろ覚えですが、建設業を営んでいる(チンさんだったかチョンさんだったか名前は忘れました)が、仕事の依頼は一杯来ているけど、怖いので全部断って中国に帰ると、インタビューに答えていたのを思い出したからです。
日本は既に、この様な状態になっているのです。



 
 

2011/03/24 17:09

Commented by katachi さん

石原都知事の言動は、極当たり前の事を言っているのであって、歪曲するほうが、被害者にあてつけて言っていることは皆が理解する事である。
そう言う歪曲取りは、朝日一派であることは容易に想像付きます。
左翼歪曲思考は、国民から見ればウンザリなんです。
物事を素直に見れない連中を国民がはいそうですかと素直に取れないのも道理で、疑念の思いで左傾連中を見ている事実を知って欲しい。
民主とマスメディアに騙された国民の回顧でる。

 
 

2011/03/24 17:12

Commented by 花うさぎ さん

To hatchanさん こんにちは。

>何と鉄道の三倍弱。日本は狂っています。

へえ~、それは知らなかったです。情報感謝です。

>日本は既に、この様な状態になっているのです。

この際は帰りたい支那人は再入国禁止にしてとっととお引き取り下さい、と言いたいですね。

 
 

2011/03/24 17:32

Commented by しばりょう さん

To 花うさぎさん
>いや、これは関西テレビ自身が意図的に消しているようです。
フジテレビに怒られるとか。

自民 新藤氏からご返事ありました。
shindo_y
1. 状況調査します。 RT @bestsleep: @shindo_y @morichannet http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/節電を呼びかける中、与党はパチンコ業界には要請していないとのこと、追求お願いいたします。


 
 

2011/03/24 17:34

Commented by 花うさぎ さん

To katachiさん こんにちは。

>石原都知事の言動は、極当たり前の事を言っているのであって、歪曲するほうが、被害者にあてつけて言っていることは皆が理解する事である。

エントリー下段に貼った都知事の動画後半に出てきますが、やはり知事選挙を控えて謝ったけど、本心部分を説明してますね。

私もこの知事の意見に賛成ですよ。

 
 

2011/03/24 17:37

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん

>フジテレビに怒られるとか

いや、関西テレビ自身が将来の有料化を検討中、と青山さん自身が説明していたと思います。

>自民 新藤氏からご返事ありました。shindo_y1. 状況調査します。

おお~ありがとうございます。へえ~ツイッターって早くて便利ですね(^^)。

 
 

2011/03/24 18:26

Commented by kazuyui さん

パチンコが国民の勤勉性やお金への考え方を大きく歪ませているのは間違いないでしょう。
娯楽として定着し、その娯楽は悪しき時間ツブシとなって、国民の知的欲求を減衰させている一要因になっているようにに思えます。
その知的要求の減衰は思考能力をも減衰させ、最終的には思考停止に至り、判断基準や疑問さえ奪い去られる、そんな恐怖を感じます。
ポピュリズムと一概に言えぬ、精神と文化の消滅さえ危惧します。
故に、即刻廃止を求めたいのですが、既に年間20兆円にも及ぶ一大産業と化しその利権と権力は日本を覆い簡単にはいかぬ現実があります。
その解決のカギは、その利権を享受していない国民を如何に取り込み(失礼な言い方ですが、情報弱者)に如何に情報を提供し、呪縛から解放するかに尽きますが、メディアを絶対神とする彼らの説得は容易ではありません。
多くの場合は、熱弁を奮えば奮う程、説得すればする程、自分を全否定されているかのように感じ、自己防衛機能(歪んだ自己愛)としての拒絶反応が生じ、説得失敗に終わる観があります。
ここにも日本人の精神の劣化が覗えますが、これは乗り越えるべき壁でありましょう。
言葉は非常に悪いのですが、メディア教信者をその呪縛から解放するためには一種の「マインドコントロール」を解く「カウンセリング」が必要であると考える次第です。
サヨクの多くが情報操作によって洗脳していく手法と戦うには、我々は同じ土俵に上がり、正しい情報と専門的な精神分野のプロによって理論的な手法を以つ組織が必要な時期になっているのかもしれません。

ご投稿内容から脱線し、誠に恐縮ですが、思いのままコメントさせて頂きました。
花うさぎさまが、危険な思想であると思われた場合はご遠慮なく削除頂いて構いません。

最後に、効果の程は分かりませんが、納得の内容を記したものがありましたので、ご家庭等身近なところから自分が出来る方法として、ご紹介しておきます。
おQ層を説得する『たった一つの冴えたやり方』 -情報戦戦術01-
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/140707327.html



 
 

2011/03/24 18:44

Commented by しばりょう さん

花うさぎ様
ツイッタ-で見つけました。パチンコの問題の質問も要望してみました。

j_shoujinishida 西田昌司事務所
西田昌司事務所です。明日3月25日10:10頃~(1時間50分のうち30分程度)参議院財政金融委員会で質問します!http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (『財政金融委員会』を選択)是非ご覧ください。

 
 

2011/03/24 18:46

Commented by hokubop さん

アキカン達が言っていた政治主導・国民の生活が第一に則って、エリマキ節電大臣がパチンコ屋の営業を強制的にやめさせればよい。今必要なのは物を作ること、流通させることであり、パチンコ屋は何も作らない。博打をもって日本人を愚民化するだけのもの。野球のナイターなどパチンコ屋の消費電力から見ればたいしたことないのではないか(ナイターに賛成するものではないが)。鉄道が間引き運行し、工場が停電で操業に支障をきたし、病院が医療に支障をきたしているのに、テレビ局は全局放送し、パチンコ屋は騒音を撒き散らしている状況に「おかしい?」と考えるのはおかしいでしょうか?
結局民主党政権はパチンコ屋のバックにある民潭・総連などとのおぞましい関係からパチンコ業界に対して何もいえないのでしょう。

 
 

2011/03/24 20:16

Commented by 花うさぎ さん

To kazuyuiさん こんばんは。

>ポピュリズムと一概に言えぬ、精神と文化の消滅さえ危惧します。

はい。既に半分はその世界に片足を入れていると思います。

>自己防衛機能(歪んだ自己愛)としての拒絶反応が生じ、説得失敗に終わる観があります。

これは判ります。

>おQ層を説得する『たった一つの冴えたやり方』 -情報戦戦術01-

情報、ありがとうございます。

 
 

2011/03/24 20:17

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん

>ツイッタ-で見つけました。パチンコの問題の質問も要望してみました。

ありがとうございます。

取り上げてくれると嬉しいですね。

 
 

2011/03/24 20:20

Commented by 花うさぎ さん

To hokubopさん こんばんは。

>結局民主党政権はパチンコ屋のバックにある民潭・総連などとのおぞましい関係からパチンコ業界に対して何もいえないのでしょう。

はい、私もそう思います。

 
 

2011/03/24 21:19

Commented by しばりょう さん

パチンコ屋から、献金貰おうが、電気が足らないので、規制せんとあきませんなあ。

政治家は、多かれ少なかれ 献金貰っているのやから、一々

献金者に配慮してたら 正しい政冶はできません。

外国人献金は論外です。

ハイジャック犯 田村の息子が、区議選に出るとの噂あり、どうせ、民主党が、裏で動いてるのちゃいまっか。

ああ左翼天国状態です。

 
 

2011/03/24 23:08

Commented by pochimaru さん

花うさぎ 様 こんばんは。

パチンコ屋の件、ただただ腹が立つのみです。
我が家はほぼ停電の心配のない23区内に在りながら、わずかに残された計画停電のエリアに入っております。
日本人として国家危機の状況にあって、停電自体には全く不満はありません。
ただ昨日夕方、新宿・池袋の繁華街を通る機会があったのですが、『真っ当な』営業体は看板等の電光を落している中、テレクラ、個室ビデオなどの風俗系の店舗がこれでもかとばかりに明るいネオンサイン、看板灯を点しておりました。それを見て、こんな劣情を煽る看板を守るために停電を甘受しなければならないのかと、どうにもやり切れない気持ちです。
それこそ、アイツらの好きな『仕分け』をかければ、パチンコともどもあっと言う間に吹き飛ばすことが出来ますね。


先ほど産経のネットで、天皇陛下、東宮殿下が御所の自主停電をいまだに続けておられるとの記事がありました。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032421310002-n1.htm

決してご体調も万全でない陛下が、『寒いのは服を着れば大丈夫』と仰せになって、御自ら進んで国民と共に不自由を受け入れておられます。

御皇室までもが御不自由を受け入れられているのに、特亜系産業には一切お構いなしは断じて許すわけには行きません。
この際ミンシュもそうですが、所属政党に関係なく遊戯系議連所属の他の議員も打倒しなければいけません。


 
 

2011/03/25 02:33

Commented by 狐憑き3号 さん

公営ギャンブル廃止をうたって当選した美濃部都知事は公営なら都の収入になるところのものを全部密航朝鮮人とそれに繋がる(暴)とそれに金豚に献上してしまっているんですね。あの選挙のときもマスコミとか「知識人」なる者たちの宣伝工作に乗せられてしまったのですが。

 
 

2011/03/25 06:06

Commented by hastuyama さん

>この閣議決定、内閣府に見に行っても証拠がつかめないのですよ?

取り合えず、サンケイからも削除されているようですが、ググッて
”キャッシュ”で開けば見れるのでないでしょうか?


ネットで政党政治家叩くと犯罪になる法案成立へ言論統制か?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
【重要な訂正あり】放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?!
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/308729604cac0fab7b9e137e07ccc7df


パチンコ規制・課税強化・脱税撲滅・・大賛成です。
政府に取れば、”夢のような恒久財源”ですしね。(大笑)

国家的財源を、朝鮮にダダ漏れですからね・・・これこそ朝鮮に対する最大の
制裁です。

 
 

2011/03/25 08:17

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん おはようございます。

>外国人献金は論外です。

違法行為ですね。

>ハイジャック犯 田村の息子が、区議選に出るとの噂あり、どうせ、民主党が、裏で動いてるのちゃいまっか。

すいません、それ地区はどこですか?

 
 

2011/03/25 08:19

Commented by 花うさぎ さん

To pochimaruさん おはようござます。

>テレクラ、個室ビデオなどの風俗系の店舗がこれでもかとばかりに明るいネオンサイン、看板灯を点しておりました。

どうしようもないですね。営業する方もそこに行く方もどうかしていると思いますよ。

>決してご体調も万全でない陛下が、『寒いのは服を着れば大丈夫』と仰せになって、御自ら進んで国民と共に不自由を受け入れておられます。

次のエントリーでスキャン画像を掲載しました。

>この際ミンシュもそうですが、所属政党に関係なく遊戯系議連所属の他の議員も打倒しなければいけません。

一網打尽にしたいですよ。

 
 

2011/03/25 08:21

Commented by 花うさぎ さん

To 狐憑き3号さん おはようございます。

>あの選挙のときもマスコミとか「知識人」なる者たちの宣伝工作に乗せられてしまったのですが。

指名手配したいですね。怪しい知識人と片棒担いだメディアを。

 
 

2011/03/25 08:27

Commented by 花うさぎ さん

To hastuyamaさん

>ネットで政党政治家叩くと犯罪になる法案成立へ言論統制か?

このブログなんかモロ対象ですね(^^;。ちょっと勉強してみます。

>国家的財源を、朝鮮にダダ漏れですからね・・・これこそ朝鮮に対する最大の制裁です。

はい、禁止できるまで目一杯課税しましょう。

 
 

2011/03/25 10:29

Commented by しばりょう さん

To 花うさぎさん
>To しばりょうさん おはようございます。
>
>>外国人献金は論外です。
>
>違法行為ですね。
>
>>ハイジャック犯 田村の息子が、区議選に出るとの噂あり、どうせ、民主党が、裏で動いてるのちゃいまっか。
>
>すいません、それ地区はどこですか?


「田宮高麿」の息子が三鷹市議選に?

だそうです。

真偽はわかりません。

 
 

2011/03/26 02:56

Commented by deliciousicecoffee さん

ご紹介ありがとうございます。
東京電力管内でパチンコ営業禁止令を出せば、40万世帯分の消費電力が節約出来ます。
政治家の頭は腐っています。

 
 

2011/03/26 06:39

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん おはようございます。

>「田宮高麿」の息子が三鷹市議選に?

ありがとうございます。ちょっと調べてみますね。

 
 

2011/03/26 06:41

Commented by 花うさぎ さん

To deliciousicecoffeeさん おはようございます。

>ご紹介ありがとうございます。

とんでもないです。絶好調ですね(^^)。

>政治家の頭は腐っています。

癒着でしょうね。明日、新宿でこれに関する街宣署名活動がありますね。

 
 
トラックバック(11)

2011/03/28 00:06

パチンコ屋に節電させない海江田経産相らは業界顧問 [少年日本史 〈謹んで震災のお見舞…]

 

パチンコホール5団体の1つPCSA(パチンコ・チェーンストア協会)の「政治分野アドバイザー」には、電力行政の責任者である経済産業大臣・海江田万里、経済産業副大臣・池田元久、経済産業政務官・中山義活が揃…

 

2011/03/26 23:08

パチンコの電力消費量は一般家庭の43万世帯分(東京電力管内)、東京ドーム1試合の100倍以上・蓮舫「 [正しい歴史認識、国益重視の外交、…]

 

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量 野球の記録で話したいより 3月24日の読売新聞の節電に関する記事には、「東京電力管内の...

 

2011/03/26 22:30

日本弱体化&隷属確信犯の管政権を解体せよ! [政治の本質]

 

日本政府自ら、風評被害を流して日本からの農産物を輸出も市場へも出させない 管政権を解体せよ。 皆様、こんばんは。 ロベルト・ジーコロッシです。 政治の本質 88回です。 ロベルト...

 

2011/03/26 02:57

「枝野さんファンクラブ」がキモイ・109時間眠らず…日本は今「枝野シンドローム」by中央日報「日本国 [正しい歴史認識、国益重視の外交、…]

 

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 4日以上眠らないと言われている枝野官房長官だが… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000012-cnippou-kr 109時間眠らず…日..…

 

2011/03/25 06:34

首相は眠り官邸は碁を打つ…“影の宰相”いきなり不敬 [東アジア黙示録  ]

 

「決死の覚悟」を叫んだ菅直人は直後に帰宅。重要な局面で安眠していた。無能大臣は原発ミッションの勇士を脅し、混乱に乗じて官邸に復帰した仙谷は政権延命を睨んで布石を打ち続ける。

 

2011/03/25 04:08

天皇、皇后両陛下は毎日「自主節電」・那須御用邸の浴場、避難者に開放へ・仁徳天皇「民のかまど」の話 Y [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 …]

 

このニュースを見て、仁徳天皇の「民のかまど」の話を思い浮かべた人も多いのではないかと思います。 下記サイトより転載致します。   ↓ 「asahi.com」 両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に…

 

2011/03/25 01:42

こだまでしょうか? いいえ、産経様の制裁です [賭人がゆく (旧・「賭人の独り言」…]

 

恫喝、脅迫を繰り返す民主党政権と産経は、同じ穴のムジナだと感じました。 今日気付いたのですが、産経デジタルからメールが来ていました。 こっちが東日本大震災の復旧工事関連に従事している間、産経デジタルさんは言…

 

2011/03/24 18:35

サッカー日本代表が日本を救う [日本の狂った反日スポーツライター…]

 

皆さま、拙ブログにお越しいただき有難うございます。 ↓の10のエントリー(青文字部分をクリック)を読めば、 ①武士道とスポーツ ②丸裸でW杯や五輪という戦場に赴かざるを得ない今の日本のスポーツ選手たち ③歴…

 

2011/03/24 14:48

沖縄の人をゆすりの名人にしたのは朝日新聞やサヨクだろーが [ロンドンで怠惰な生活を送りながら…]

 

Tweet 地震が起こる前に書いた記事である。少し賞味切れ感が強いが読んでいただければと思う。 アメリカ国務省日本部長のメア氏の発言が問題になっているという。 …

 

2011/03/24 12:36

怖がれ健康被害!ほっとけ風評被害! [愛国画報 from LA]

 

きっと猛烈な反論があるだろうけど、日本人は核や放射能への恐怖感が薄いみたい。政府官庁への信頼度が高いからか、電力会社のメディア対策が巧妙なのか、理由はさておき、「核は安全」と云う認識が浸透しています。…

 

2011/03/24 07:47

朗報!尖閣問題で市民反発 新潟市が中国総領事館への土地売却を断念 [【日本を】『日本解体法案』反対請…]

 

尖閣問題で市民反発 新潟市が中国総領事館への土地売却を断念 産経ニュース 2011.3.23 11:18 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/lcl11032311200002-n1.htm このところ、悲痛な報道が続く...