東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
499レスまでのまとめ>(^ν^)
http://www.news-postseven.com/archives/20110325_15741.html
今回の巨大地震最大の恐怖は、まさに水の猛威だった。
岩手県の陸前高田市では、ビル8階相当の20mもの高さの津波が
内陸10km地点まで押し寄せ、街を飲み込んだ、と考えられている。
もし同規模の津波が東京湾を襲ったらどうなるか。
地震災害に詳しい攻玉社工科短期大学名誉教授の大野春雄氏がいう。
「埋め立て地であるお台場や豊洲に加え、海岸沿いの江東区、江戸川区などの城東地区は
“海抜ゼロメートル地域”で水が流れ込みやすい。また液状化現象も見られる地域で、危険度は非常に高い」
また、荒川や隅田川を遡上した津波がより内陸に入り込むと、被害はさらに拡大。
「城東地区にある千代田線や日比谷線などの地下鉄に水が流れ込めば、
短時間で丸の内や大手町を通り銀座あたりまで水害が及ぶでしょう。
都の電気、ガス、通信などのインフラは地下にあるため、
首都機能がストップする可能性もあります」(都市ジャーナリスト・森野美徳氏)
実は、東京に津波対策のシミュレーションマップは存在しない。
というのも、巨大地震が発生しても、三浦半島や房総半島に挟まれた東京湾には
高さ20m級の津波の被害はないとされているからだ。
しかしながら、今回の大震災をみても想定外だらけ。
もし、予想だにしない大津波が都を直撃すれば大惨事は免れない。
東京23区内は海抜0m地域が22%あり、高低差は約44mとアップダウンのある地形。
「目黒区〜港区から内陸側は坂が多く、10kmより手前で止まると考えられる。
逆に海抜0mが続く荒川沿いはより進む可能性がある」(大野教授)という。
お台場はともかく豊洲は子供がいっぱいいるんだよなぁ。対策たのむ。
そんな巨大津波が起こるような地震だったら
津波が来る前に建物倒壊して下敷きになって死んでらぁ
心配する順序が間違ってるだろ
都市ジャーナリスト()
都市関連ではこいつより俺の方が有名人だわ 間違いなく
久里浜-金谷ラインでせき止められるから中まで大きな波来ないんでないの?
狭い入り口のあとで広がるんだから
房総半島と三浦半島の、ダブル巨大防潮堤だからな
建設費0円、高さ数百m
ちょっと前に東京湾の真ん中で地震起きてたじゃん・・・
東京湾の海水が10メートル上下しても三陸沖と比べると微々たるもんなんじゃね? 総量的に
大谷口が高級住宅街になるぞ。
大谷口見捨てた俺涙目
国会は東上線のときわ台に置きたい。
北口ではなく、雑然とした南口に。
ときわ台最強伝説ここに復活!
その国会に見えるのはSB食品の社屋だ
とりあえず記録上は無いっぽいな
1000年に1度の大津波が、東京湾沿岸を
水没させる。
また、名古屋大学大学院環境学研究科の古本宗充教授の論文によると、
東海・東南海・南海から奄美群島沖の南西諸島海溝までの
全長約 1000 km の断層が連動して破壊されることで、
2004年のスマトラ島沖地震に匹敵するM9クラスの超巨大地震が発生する可能性がある。
これは、御前崎(静岡県)、室戸岬(高知県)、
喜界島(鹿児島県)の3つの海岸にある
南海地震のものと推定されるものより 大きな平均1700年
(直近は約1700年前)の4隆起がある隆起地形が根拠になっている。
無いな
ただ関東直下型の震源が湾内だとヤバイ
まぁ、千葉で地滑りかませばありえるか・・・?
今回の1.3mが史上最高ぢゃね?
実際おれんち近くの芝浦運河なんて係留してる屋形船が引き潮で傾いてたわ。
死ね
キモ
関東大震災のときに品川で2メートルとかの記録は残ってる
元禄大地震
Zeppの中にいるときが一番怖い
もうすぐ壊されるから後ちょっとだけど
おまえのせいでもう一生大観覧車乗れなくなった
つーか今回の地震でちょうど観覧車に乗ってたヤツはどんなんだったんだろな
下町は全滅
元々海だったとこは液状化するだろ
建物は平気
だが道路がぐしゃぐしゃでライフラインもダメ
高層の建物は岩盤まで杭打ち込んで作るから倒れたり沈んだりはしないだろ。
他の部分で詰むけどな。
道路が完全に液状化というか液化+ライフライン全滅で外に出ることも中にこもることも出来ない状況とかありそう。
お前らのところは何メートルで水没するの?
60mまで上がるとチャリで海にいける
海抜60m上がれば、東京でまともに残るのは
皇居周辺と赤坂御用地、浜離宮恩賜公園くらいのものか。
皇室はんぱねぇ!
皇室ってか場所押さえたのは徳川家じゃね?
江戸城の位置に砦を作ったのは太田道灌
室町時代の関東の豪族。
浜離宮は沈むだろ
http://flood.firetree.net/?ll=35.6294,139.9301&z=7&m=9
うち、水没だわw
水没地域に入ってるところは、地質が軟弱な沖積層だから
津波の心配するよりお豆腐みたいな土地の上で
建物が地震で倒壊する心配した方が良いよ。
羽生までかよ、しんだわ俺
ちなみに田園調布の隣にある一般住宅地
田園調布は武蔵野台地の上にあったはず。坂の上と坂の下では被害が結構違ってくるだろうな。
俺はその高台の下あたりだわ
江戸川にかかる橋は全て封鎖します(´・ω・`)
こっちはネズミ民で手一杯だというのに江戸川葛飾とか(´・ω・`)
外基地病院がある国府台が東京かよw
迷惑だから東京に出て来ないでね
そんなことより特別永住者をなんとかしろよ。
東京湾に大津波ってことは、その外からさらに大きな津波で一気に飲み込むレベルだぞ
それこそ本土の半分ぐらいの沿岸は全滅状態
まぁ東京に辿り着く前に
横浜川崎の沿岸部、中区西区川崎市は全滅するわな
あそこが潮の通り道だし
川崎区の俺も死亡ですかね
304は書き間違えた ×川崎市 ○川崎区 な
よって死亡
東扇島の海底トンネルから10km以上離れてるんだよ!
IDくらい追えよ
東京が死滅するような津波にはならないから
なんかお前も東電と変わらないな
福島辺りには歴史的、過去に3mの津波も来た事がないから
津波対策なんてする必要はないって考えでこの災難に会ったんだぞ
一緒にすんなよ
福島の沿岸部はなだらかな海岸線だけど
あそこは元々リアス式海岸の遠浅部が地表に出てるだけで
危険地帯なのは確かだ
潟湖と干拓地の多さがそれを物語ってる
たまたま明治以降にその手の複雑な海岸線が見えなくなっただけ
それくらいは分かってるから
福島辺りよりも
震源になりうる東京湾のほうが津波の危険地帯だろ
それに直下型震災が起これば地盤の悪い埋立地は壊滅的被害受ける
首都がこれでは危機管理意識が低すぎるとしかいえない
だから高さ30mの中央防波堤がある
それで防ぎ切れなかったら外郭堤防でブロック
荒川を遡上して来たら閘門を閉める
それでも溢れたらスーパー堤防
ここまでやってりゃ文句無いだろ
東日本大震災のあの津波を、宮城県の松島がなぜ回避できたか
一度調べてみたらどうだ?
科学的にそれで東京には津波被害が今後ないと証明できるのか?
無いとは言い切れないが、大洋沿岸に比べて確率は恐ろしく低い
それだったら、もっとやるべき地震対策がある
関東大震災で10万死んだけど、その問題点は完全に解決されてないしね
いや津波の確率はどれくらいだ?
東北震災だって1000年に1回と言ってるが
人が100年生きるとすれば10%も被害にあう確率がある訳で
そんなに低い数字ではなかったわけ
その過半数が焼死。
> それだったら、もっとやるべき地震対策がある
何?
地震規模としては1000年に1度かもしれんが、
太平洋沿岸に大津波は何度も押し寄せてるでしょ
特に東北はね
>>374
過密による火災、建物の倒壊対策等々
都市ガス供給は止まるはずだし(まあ、はずだw)、木造建築は少なくなってるわけだし
関東大震災ほどの焼死者にはならんでしょ。
建物倒壊はなんともいえんが。
出来なかったらどうするの?
何か対案を出して下さいよ
吼えるばかりで中身が無さすぎなんですけど・・・
東京湾と瀬戸内海の奥には大きい津波は発生しにくいよ
関東大震災だって震源地は相模湾だろうが
M8クラスの地震は起こりうるだろ普通に
想定内だ
津波も危ない
下らない安全宣言してる暇があったら防災対策考える時間に使え
東京湾でM8クラスの地震が起きたら津波よりも揺れの方で被害が大きすぎる
それに太平洋にくらべて水量がどうなんだろう
なんしか内海で大津波が発生とかは調べた限りではなかった
あったら教えて欲しいくらい
>>369
いや、今回の震災で学んだ事は震災被害なんかより津波のほうがはるかに甚大な被害を齎すという事
仮に東京湾で津波が発生するのが1000年に1回でも
人が100年生きると仮定すると10%も被害に会う可能性があるわけで
無視できるほど低い数字ではない
首都ならなおさら対策打たなきゃならない
それは地域の特殊性というのも考慮に入れるべき
東京湾と太平洋沖では大きく異なる
1923年の関東大震災(M7.9 震源地国府津 相模湾沖)の時でも
津波は高くて9mだった。東京では品川で2m。三浦半島に守られた形になってる。
1000年に1度の地震ってのは断層型では少しありえないように思える
2011年東北地方太平洋沖地震のような地震はプレート境界型だから
その点においても大きな違いがある。
東京での地震で怖いのは家屋の倒壊や火災、湾岸地域での液状化の方。
そういう意味においては阪神淡路大震災を参考にすべきだと考える。
M8クラスの震災で品川で2mなら
M9クラスが来たら津波の高さ10m超えるんじゃないか
そうなれば今の日本では首都機能壊滅だぞ
震災被害は阪神大震災でも東北大震災でも津波ほど被害は深刻ではないレベルまでになり
少なくとも首都機能が壊滅する危険はない
だが津波は首都機能すら完全に壊してしまう可能性がある
だから神経質に対策する必要があるわけだ
その前に地震のタイプと発生規模を調べてくれ。
1677年に福島沿岸で3.5〜7mの津波
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
湾内と大洋沿岸での津波の起き易さを考えような
来たとして50cm程度だって
過去に2mの津波が来てるって真先にこれか
何か東電のアホみたいなのが多いな
あなたも不安に思うなら過去にM9クラスの地震が発生している箇所を調べてみて
そうすると東京湾は自然と外れる
東北大震災だってM9クラスの震災は起きない前提だったが現実は違った
つまりまだ、人間の科学力が自然の力に追いついていないわけだ
だから、まだまだ発展途上の科学に振り回されて安堵感得るより
素直に津波対策したほうがいい
科学力を超えた津波対策って?具体的にどうぞ
少なくとも今回の東北大震災クラスの津波被害を想定した堤防の建設が必要と考える
100歩譲って直下型でM9なんてのが東京湾内で発生したら、津波対策なんて無意味。
揺れ自体で東京は壊滅する。
でかい堤防作っても揺れで破壊される。
今回の震災はM9でもプレート型だから震源は数十キロ沖合い。
震災被害は大した事はないと予想できる
今の住居は耐震性が上がっているからな
M9の直下で何でそんな楽観的なことが予想できるの?
津波に対しての悲観に較べて。
今までにM9直下型震災の被害を受けた都市はあるの?
記録には無いと思うよ。
矛盾してるね
さっきから想定外想定外騒いでる癖に
とりあえず首都だけでいいだろ
ベイエリアは富裕層が多いから
金出しあえばすぐに実行できるはず
>>437
東京湾でM8クラスの震災が起きて10M超の津波が来るのは想定内
ちょっと津波の発生するメカニズムを調べてから書けよ。
浦安の状況見ると、土地がひっくり返ったらどうにもならんと思う
30メートルクラスの堤防を東京湾岸+三浦半島+相模湾岸に作るってかw
>>418
建物は壊れないけど、中の人間が無事じゃないかもしれんわ。
房総半島もお忘れなく
>>420
お台場辺りに原発作った方が安全じゃね?
あそこは液状化する
じゃ今こそ都心を立川に移せよ
こういう時のための立川と立川断層だろ
なんのために北口の開発地域を空けたままにしてんだよ
あそこが有事の際に首都機能移転されるって話だったよな
なんかもう忘れられてるっぽいけど
さいたま新都心ですら忘れられているもんな
国の出先機関のうち関東管轄の諸局を移したところまでは良かったけど
その後は続かなかったね
多摩川も近いから水もあるしな
駅前周りと多摩川とは高低差があるから氾濫されても大丈夫
最悪でも昭島、羽村が控えてるから水は安心安全
昭和天皇の記念館も公園もある
陸自の基地もあるし裁判所もできた
移す準備だけは満タンなんだよな
大規模震災に備えた場所なんだけど
まさか原発がぶっ壊れるなんて想定外だったんだろなw
確かに水源という面では立川は恵まれているな
玉川上水あるし、つうか羽村堰も近いし
空き地はずっとあのままなんだろうか
サンサンロード()
第一デパートくらいだろ
立川って遠くて行ったことないんだけど、栄えてんの?
蒲田とどっちが都会?
デパートの数から言ったら立川。
蒲田にいったことがないから知らんけど北口は栄えてる
確か立川はレールガンの舞台だろ?
昨今は八王子に続いてオタクの街にもなりつつあるらしい
栄えてるといってもすごい狭い範囲じゃね?伊勢丹と高島屋があるだけな感じだが。
熊本なのによくそんなマイナーなビル知ってんなw
もうすぐ地下のサンモリノはなくなるぜ
ちなみに南口方面に地味に同人ショップができたりしてる
>>476
ビックカメラも映画館もあるよ!
>>477
ガチで直下がきて都心が潰れないと移さないつもりなんじゃない?
その前に放射能のせいで次の候補にも入らなそうだけどw
東京湾の出口から逆に津波はやってくる
とするとリアス式海岸ほどではないが
相当高い津波がくる可能性はあるな
素人が考えても、江東区のゼロm地帯と
千葉の海岸地帯は全滅だな
馬鹿にもわかるように書いてくれwww
お前の日本語難しすぎw
東海地震で津波は来るだろうけど
10mを超える波が来るとは考えにくいよ
東北地方太平洋沖地震が特別すぎる
上で誰かも書いてたけど、東京湾は入り口が狭く中で広がってるから、
外から入ってきた津波のエネルギーは拡散される。
それでも数メートルの規模は想定しておいた方がいいとは思うけど。
ただ、湾内では津波が反射して部分的に増幅したりするから、
そういうシミュレーションはした方がいい。どこかでやってるのかな?
東京都 足立区vs葛飾区vs江戸川区 (日本の特別地域特別編集) |