BLEACH特別編
死神に誕生日ってあるのかね。生まれたというか、死んだら来る所だろうに、微妙な世界だな。初期設定は忘れてあげるのが優しさかね(笑)。で、乱菊だけど、屋根の上に誕生日の準備をする前から既に仕事をせずに煎餅食べてるな(笑)。しかし、藍染がやたら良い人だなぁ……このままではとても悪い人になるようには思えないんだけど。何気にギンと乱菊の昔話も回想で混じってきていて、更に現在の展開の奥行きになる感じ。
しかし、この恥ずかしいポエムはどうにかならないか……(笑)。
ナルト
湯飲みにヒビが入って不吉なのは分かる。しかし宝くじで一等が当たって縁起が悪いって……綱手……あんた一体……(笑)。
今回は砂忍の年寄りの思いと現実のズレがテーマの一つかな。綱手でなくては解毒できまいと言っておいて、サクラがさっと解毒したり。カカシを木ノ葉の白い牙(親父)と間違えて攻撃してきたり。更には同盟を否定していたが、同盟国が送ってきた俊英メンバーだと分かったり……新しい時代が来ているという事の暗示かな。
ちなみに、解毒をし、解毒剤の材料をてきぱきと指示するサクラ、おばばの攻撃を影分身で受け止めるナルト(逆に言うと、ナルトが一人の状態では防ぎきれない速度の攻撃という事かな)、ここらはさりげなくナルト・サクラの成長を表しているのかな。
そして何だかんだと人には言いつつも、やはりカンクロウの命が助かったとしってほっとして座り込むテマリが可愛いね。
最後に更に追加で送り込まれるメンバーが……濃いなぁ(笑)。気になるのはガイが花粉症になってる事。まさかこれが伏線じゃないよね? そんなしょうもない理由でガイがへまをするなんてのは見たくないんだが。
BLEACH
やはり日番谷と雛森の命は救われるか……卍解すれば、生きている相手なら傷ぐらいどうとでもしてしまいそうだしな。それよりも勇音の天挺空羅って都合が良いな。一方通行とはいえ、伝えたい相手全員に伝えられるんだもんな(霊圧を補足できなければダメらしいが)。
「…だってさ どうする山じい こんなことしてる場合じゃないんじゃないのボクら」
という京楽に対して返事をしない山爺……まさか、山爺まで藍染の仲間だったとかいうオチじゃないよね? 久しぶりに場面が戻ってきたと思ったらそれだけしか出番が無いんだけどさ(笑)。
考えたら、幾つか同時で始まった戦闘の内、片がついたのって、「一護vs剣八」「砕蜂vs夜一」「東仙vs剣八」「恋次vs白哉」「チャドvs京楽」「マユリvs石田」かな(隊長格のみね)。副隊長集団は一護に一気にまとめてやられたし、「ギンvs日番谷」はうまくかわして逃げたし。中断してしまったり、幾つか起きていた戦闘もこれで中断になるだろうし。ついでに言えば、「乱菊vs吉良」は吉良が負けてるし……乱菊にダメージも無さそうで、結局こいつはあれだけ凄んで見せておいて見掛け倒しだったと(笑)。
さて、最後に石田が推理している内容が正解として、なら何故そうしたいのかが分からないね。何年も(何十年?)も普通に隊長として活動してきて、ここにきていきなりルキアの処刑の為に中央四十六室を全滅させ、更には死神を殺し始めた(生きてるけど)。何がしたいんだろうね? ソウルソサイエティ崩壊を目指す虚の手先?
取り敢えず来週恋次の腕が大丈夫かどうか心配だ。
ワンピース
先週あれだけ決めたサンジが、今週の妄想で一気に株が下がってしまったような(笑)。それでもCP9に囚われてるウソップを見て、
「……何が”最後まで迷惑かけた”だ 一味抜けても迷惑かける気か……」
と、助ける気満々だしね。ちなみに状況を把握したチョッパーも大喜びしてるね(笑)。ただ、町の人が、チョッパーの変身の度に
「え…たぬきになった」「たぬきになった」「おいたぬきになったぞ」
(チョッパー変身)
「うおーう!!ゴリラになったー!!!」
って騒ぐのにうけた(笑)。
後はパウリーが決めたな。
「正体はしらねえが」
「ルッチやカクは…探さなくていい…あいつらとはもう…会う事はねェかもな…」
「……里帰りだ」
「もうあんな思いするのは おれとあなたで…充分でしょ…」
皆を悲しませない為、敢えて嘘をつく姿がね。それは自分とアイスバーグがショックを受けた事を踏まえて、それをこれ以上広げない為……格好良いじゃない。更には、なかなか動かないガレーラメンバーに向かって、
「ゴチャゴチャ言ってねェでケジメつけろ!!! ガレーラの名を折る気か!!!」
決めてくれるもんだ。仲間もそれで気合入って皆で探しに行く事になったしね。ただ、そこでチョッパーが言う言葉を言うように言われたメンバーが、
「おーい ルフィ〜!!! ゾロ〜〜〜!!! サンジ〜〜!!! ウソップ帰ってきてくれ(ボソッ)」
って、最後のウソップ帰ってきてくれまでを言う(しかもボソっと)のは笑えた(笑)。でも、チョッパーの本音だしねぇ。ただその後も皆が叫びながら、ボソっとウソップの名前をつけ続けているのがどうしても笑える(笑)。
さて、サンジは海列車に乗り、これからどうなると思ったら、ルフィもゾロもはさまってるし……これ、見つけられないんじゃないか? ゾロなんてこのままじゃ頭に血が上ってしまいそうなんだが……取り敢えずゾロはチョッパーが見つけるだろうな、3本目の剣を持ってる訳だし。
アイシールド21
赤組アンカーの石丸が、どうやってヒル魔にやられたかすらわからないままってのが、幾ら地味キャラとは言え可愛そう(笑)。
しかし、ヒル魔の爽やかスポーツマン笑顔が逆に怖い……あり得ない(笑)。
さて、今回のヒル魔の目的……これに最初に気づいた(というか対処法を見出した)のが夏彦だというのは結構意外。まぁ、考えてそうだというんじゃなく本能なんだろうけどね。そこから「バンプ」だと気づくのがセナ……流石主人公(笑)。ただ、ショットガン潰しとは言え、それを思い切り敵に見られてしまったらダメじゃないかと思うのは気のせいか?
後はセナが今回でだいぶ正体がばれてるんじゃないかと(というか、まもりが今まで気づいてないのは本気だったのか(笑))。陸も無言だったけど、気づいてるっぽいね。先週号で足の速さ、そして今週号で弱気だったセナの闘志を見て、ほぼ確定で気づいてるだろうね。少なくとも、セナが単なる主務じゃない事は気づいただろうし。
ちなみに最後でヒル魔がまもりの脅迫ネタ採れて喜ぶ姿と、真っ赤になって照れ怒りをするまもりが可愛かった(笑)。
D.Gray-man
「ある日気がついた 自分もまるで御祖父様のコレクションのようだと」
「ここにあるものはすべて御祖父様の所有物 私のモノは何ひとつ」
「私が存在した証が欲しかった」
という始まりは悲しい。そしてエレアーデの
「ア……レイスター…あなたを愛しタかったのにナ…」
という最後の言葉も悲しい。今回のこのシリーズは全く期待してなかっただけに、悲しみに満ちた話にはまってしまった。良いシリーズだと思う。
ただ、アレンがクロウリーを説得する言葉はちょっと強引だとは思った。ただ、整合性や適当である言葉じゃなく、その場で思った「生きる理由」というものを分かって欲しかったという事で必死に言ったんだと解釈する事にした。
後はイノセンスの正体が厳密には歯じゃなくて、アレンの師匠が持っていた花(愛称:ロザンヌ(笑))だったという事か。噛まれて歯が抜けて、そして生えてきた歯がイノセンスとして発動してる訳だし。師匠も何を考えていたのやら。ただ、アレンは噛まれても痛いだけだったけど、クロウリーを噛んだら花は枯れて新しい歯が生えた……イノセンスが人を選ぶという事かね。
そして最後のクロウリーの言葉……悲しいけど、前に向いて進みだしたなと思う。
「エリアーデ 私は アクマを壊し続ける でなければ何のために私はお前を壊したのだ」
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
ロージィは結局役立たずのままか。ただ、霊が悪霊では無く、助けを求めて来た霊だというのはちょっと変わった展開かな。でも、一般人からすれば悪霊も何も無く、ただ霊は怖い物じゃないかとは思うんだけどね。
まぁ、悪霊じゃないとわかっていながらわざと魔法律を発動したムヒョもずるいけどね。結果として縦笛を吹いて無事成仏……今回はケンジのこの言葉につきるでしょ。
「オレ知らなかったよ───霊って悲しいんだな……悪霊だなんて言ってゴメン キョウコちゃん……!!」
魔人探偵脳噛ネウロ
ネウロが出てこなくても、警察でも犯人が分かるであろう状況(凶器はそのままそこにあったし)、究極の料理が「人を幸せにする」という触れ込みとは全く関係なく、筋肉ムキムキスープである事、もういいよ……
まあ、唯一共感したのはここだけかな。
「喰べる事に余計な物を求めるから…余計な物がついてくるのだ 食物の価値は美味いか不味いか 多いか少ないか それだけでいいのだ」
銀魂
戦艦の砲撃を傘一本で止めた星海坊主の事を化け物だと言う土方に、
「そーか? 俺には奴が化け物になんて見えなかったけどな 娘を護ろうとじたばたするただの人の親に見えたよ ガキに手を焼くその辺のただの親に…」
という局長。流石は局長!
後は星海坊主と銀時の会話ね……前半は会話のやり取りで笑わされる。天丼っていうか、重ねネタうまいよなぁ、ホント。手当て→義手→頭という流れを持ってきた上で
「かァーとうとう腕だけじゃなく毛までなくなっちゃったな〜」
「その内生えてくるさ」
「腕が生えるかよ」
「腕じゃねーよ 頭だ」
「そーか頭か…アレ?お前頭の事しかしゃべってねーじゃねーか殺すぞ」
で大笑い(笑)。
でもその後はまた人情話に戻してくるし。
「細けーことはよくわからねーや けど 自分を想ってくれる親がいて 他に何がいるよ 俺ァほしかったよ アンタみてーな家族が…」
「皮肉なもんだな ホントに大事なモンってのはもってる奴よりもってねー奴の方がしってるもんさ だからよォ神楽のこと大事にしてやってくれよな」
あれは銀時としては神楽を親元に返そうという気持ちの表れと、自分に親がいない事を言ってるんだろうね。まぁ、この銀時の言葉を聞きながら、下で泣いてる神楽が切ないね。この涙は親父の気持ちと銀時の気持ちの両方で泣いているんだと思う。親父の自分への愛情、銀時の親がいない(記憶がない?)事、そして大事にしてやってくれという言葉……これらが相まって涙になったんだろうね。
それを聞いて思い切り泣きながら新八が
「言っとくけどねェ 僕はずっと万屋にいますからね 家族と思ってくれていいですからね」
ってのも、銀時の気持ちが分かったからだろうし。人情話うますぎ。最後の神楽の手紙から一番良かった部分だけ引用。
普段はみんな弱くてショボくてダメ野郎ばかりなのに いざという時は武士道という信念で自分を叩きあげ 絶対に折れない屈強な戦士になるのです 夜兎も侍もみんな変わりません みんな自分と戦っています
リボーン
追い払ったと見せかけて全員動物園集合とは、相変わらず遊んでるな、リボーン(笑)。まぁ、京子ちゃんに少し見直されたんだから結果オーライだろう。
ボボボーボ・ボーボボ
みたらし三玉斬り……
「体内から三色ダンゴまきちらしながら散ったーーーーーーー!!!!」
ごめん、ここウケちゃった(笑)。後はまぬけ怪人かな(笑)。
ユート
着実に掲載順位が下がってるような。
そしてスピードスケートのチームがあるといって喜んでいったのに、これはスピードスケートじゃないというユート……ショートトラックかな、絵の雰囲気としては?
テニスの王子様
またコーチを狙えとか指示が出て、それを無視したってだけの回。別に婆さんは何も解説やらアドバイスやらをしてないのに、何で狙わせるかね? 単なる私怨? まぁ、これで5−3になって不利になってるけど、不二がいるんだから、逆転勝ちしちゃうんだろうな。
こち亀
赤穂浪士ネタで何をやるかと思ったら、単なるドタバタで終わりか……面白くないなぁ……
Mr.FULLSWING
2段カーブも2球目で打たれるんだから、これで鹿目の出番は更に無くなるような。更には守備が凄いと(ネタ師のオンパレードに見えるが(笑))。最後に剣菱が投げるけど、たった3球でどれだけ凄さを見せてくるか楽しみだね。
ふるさとさん(読み切り)
……笑えなかった……ギャグだよなこれ……
HUNTER×HUNTER
キルア祭だ。海苔■による伏せが多い事多い事。暗殺一家の血と、封印から解かれたキルアの実力が一気に出てきたって感じだね。でも屁をかまされてブチブチっと切れかけたりする辺り、まだまだって事かな。すぐに冷静な判断をする辺りが、流石キルアって処か。最後に出てきたこの能力は放出系かな? でも操作系にも見えるなぁ……場所の把握をするタイプとスナイパータイプの組み合わせって結構やばいんじゃないだろうか?……と思わせておいて、来週休みかよ('A`)
いちご100%
あれだけ前振りしておいて、結局西野とはラブサンクチュアリには出れないんだねぇ。関係ないが外村妹のコスと上気した顔がエロい(笑)。
しかしまぁ、西野相手に、他の相手なんて関係ないとか言いながら、心の中のこのセリフはどうかね。
だから手をつながせて 俺の心がこれ以上ふらつかないように
この期に及んでまだふらつくんか、お前は……(゜Д゜#)
武装錬金
千歳さん、いきなり死亡? でも前にトキコさんが来た時には戦う素振りも無く核鉄を渡していたしなぁ……謎だ。
それにしても蝶野のあの格好は
蝶々の妖精さん
で済まされるのか、女子高!!(笑)
そして一気に礼拝堂へいくカズキ達……この案内してくれた女生徒も何かありそうな感じがするんだが。パピヨンは何か勘付いてるっぽい雰囲気だけどどうかな。
礼拝堂の中ではトキコさんが仮面の男と戦ってる……やっぱり千歳さんはやばい? まぁ、こちらもレギュラーフルメンバー状態だから、大概の敵には負けないと思うが……ここにパピヨンが混ざってるという事は、ここで黒核鉄の謎が解け、シリアルNo.2の黒核鉄をパピヨンが手に入れるという流れになるのが自然かなぁ。
Waqwaq
賢者ヨキの言葉が重い。
「なんとはなしにシオが生き返ったら奇跡が起こるかもと期待していたよ だが生き返ったとてどうなろうか? 護神像のない私達にはコトを止められない 私達は滅びたのだ…」
しかしそんな言葉を聞いても、松田さん(神様)は血を与え続ける……
「シオ…く…ん 私は…あなたにどう報いればいいのでしょう……せめて せめて命をかけて…」
と気絶するまで血を与えた時、シオが蘇る。この体に浮き出た文様は何だろう? ここに皆の願い、護神像に蓄えられた人達の願いの核がある……とかならいいな。そうでなければ勝てないだろうし、コトに。一度は護神像と合体したシオだから、護神像の重要な部分だけはシオに残っているという流れなら勝ち目があるかなぁ。
ピューと吹く!ジャガー
ダイナミックに陰険なところで笑った(笑)。後、フナムシ(ハマー)だけは自分を石で殴って、本当に死にそうになってるのも、如何にもそういうキャラだけに笑える(笑)。