アナログテレビをお持ちの方に朗報!フレッツ・テレビはデジアナ変換に対応しているから安心!

デジアナ変換って何?「デジアナ変換」とは、地上デジタル放送をアナログ方式に変換して各ご家庭に提供するもので、2011年7月24日以降も2015年3月31日までアナログテレビで地上放送が受信できます。

※「デジアナ変換」は株式会社オプティキャストにて実施いたします。
※「デジアナ変換」での地上デジタル放送は通常のデジタル放送と比較して、一部ご利用いただけない機能やサービスがあります。
※「デジアナ変換」ではBSデジタル放送は受信できません。

地デジ対策をしていないと…、アナログ放送終了後はアナログテレビでの受信ができなくなります。フレッツ・テレビで地デジ対策フレッツ・テレビで地デジ対策をすると地デジ対応テレビで地デジ、BSデジが受信できるのはもちろん、アナログ放送終了後も今お使いのアナログテレビで地上放送を受信可能!

フレッツ・テレビで地デジ対策をすると・・・、今お使いのアナログテレビでも地上放送の受信が可能で安心!

フレッツ・テレビの場合<戸建ての例> アナログテレビが残っていても、2015年3月31日まで地上放送が受信できます。UHFアンテナで地デジ対策の場合 アナログテレビは地デジ対応テレビへの買い替え、もしくは地デジ対応チューナーでの対策が必要です。

フレッツ・テレビは「デジアナ変換」対応だから、今アナログテレビと一緒にご使用中の録画機器(録画・再生機能)も引き続き使用可能です!

フレッツ・テレビの場合 録画機器(録画・再生機能)も引き続きご使用可能です!UHFアンテナでアナログテレビ・アナログ録画機器をご使用の場合 録画機能をご使用できません

「デジアナ変換」での受信のご注意事項

  • 「デジアナ変換」での地上デジタル放送は通常のデジタル放送と比較して、一部ご利用いただけない機能やサービスがあります。
  • 「デジアナ変換」での受信では、画面の上下・左右に黒い帯が出て画面が小さくなります。
  • データ放送、文字スーパー、字幕、電子番組表はご利用いただけません。
  • デジタル録画機器での録画回数が1回に制限されるなどの機能制限があります。
  • 機能の制約に関する詳細はスカパー!光カスタマーセンター(ナビダイヤル)0570−013−999<PHS、IP電話のお客さまは045−279−7777>へお問い合わせください。

フレッツ・テレビのお申し込みはこちら

※単独お申し込みにつきましては、本ホームページからのご注文の受付を一時停止させていただいております。詳細はこちら


ウインドウを閉じる

サイトのご利用条件 | プライバシーポリシー | 特定商取引法表記 |
Copyright (C) 東日本電信電話株式会社