新潟でも大地震
続くものですね。
これ以上被害が広がらないことをお祈りします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
これ以上被害が増えないことを祈ります。
さすがに関東地方も被害が出ているので、テレビせとうちもピラメキーノを放送していません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
全くの無料で、しかもWebからの申請で信用してくれて本日アワードを受領することが出来ました。
民国100年おめでとうございます。
先月行った総統府で頂いたIDを参考に載せてみました。
平日午前中は内部を見学できます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
やっぱりここなんでしょうか。
このCMは警察か警備保障会社か分かりませんが、その島に駐屯しているのは軍ではなく警察らしいので、そういうことでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
請求書が届きました。
本日入金を確認しました。
羽田までの航空券も押さえましたので、これで父島に行けることになりました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
|
CRP:1.8と高いです。
尻の調子もいまいちです。
ということで次回は検査ということになりました。
おしりとストマ2か所に内視鏡を入れて残存大腸と小腸下部を調べます。
結果を見て期待の「新薬」投与になります。
楽しみですねえ。
父島行きに影響が出そうな気もしますが、次回の検査結果次第でしょう。
とりあえずは進めますが。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
|
1年近くW5YIのFCC試験に参加していなかったため、リハビリのためにW5YI-VEC 九州 VE Team
開催の試験参加のために熊本まで行きました。
VEが8名参加と賑やかでした。
試験会場は体育館二階の会議室です。
意図的に外したのか最初からなかったのか不明ですが、ドアが片方ありません。
つまり、ドアを締め切ることは出来ませんでした。
騒音の懸念もありますが、いろんな人が入ったり出たりで受験者にはつらかったかな?
なぜか昼食の弁当を食べる人もいましたし。
何か張り紙があればある程度避けられたのではと思います。
同じ部屋は午前中は親子工作教室でいっぱいでした。
広さ的には問題無かったです。
せっかくなので併催:->の西日本ハムフェアの様子も。
パンフレットです。
人大杉です。
活気はありました。
外は雨なんですけどね。
無駄の無いカレーです。
500円でした。
本日までで未発送だったQSLカードを出してきました。
アイボール頂いた方ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント