西日本新聞

「放射能被害を過小評価」 ロシアの科学者 福島原発を懸念

2011年3月27日 00:10 カテゴリー:アジア・世界

 旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。博士の発言要旨は次の通り。

 チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。

 だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念している。

 チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。

 セシウムやプルトニウムなどは年に1-3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。そういう事実を知るべきだ。

 日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、影響はあるということだからだ。

=2011/03/27付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 7年前の強殺容疑逮捕 医院長妻殺害で...
  2. 福島第1原発事故 見立てをはっきりさ...
  3. リンガーハット ちゃんぽん炊き出し...写真付記事
  4. 口蹄疫から復興恩返し 農家自ら運転...写真付記事
  5. 「心の傷 深さ痛感」 県派遣の保健...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

【支援】福岡で心温かな春を
被災者へ住居無償提供

【特集】2011年統一地方選をまとめ読み
【生活】博多阪急で「九州スイーツ博」が開幕
【支援】新聞社で東日本大震災の救援金受付中
【iPhone】九州新幹線アプリを作りました
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

ふくやの家庭用明太子 <無着色辛口600g> (福岡県・味の明太子ふくや)

ふくやの明太子。 日本で初めて作られた明太子として超有名です。 うちのカミさんは幼稚園のころからアツアツご飯に生の明太...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ