tnamikawa

Takeshi NAMIKAWA

tnamikawa

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

このユーザーはTwilogに登録されていません
最新200件のつぶやきのみを表示しています。
自動的につぶやきを記録するには、こちらからご登録ください。

現在表示されているつぶやきは、取得してから1時間だけサーバにキャッシュされます。
最新のつぶやきを取得したいときは、右上の「最新の情報に更新」ボタンを押してください。
Ad
Twilog ホーム » @tnamikawa

2011年03月26日(土) 2 tweets

ソース取得:

@rx78take なんか沖縄に来てますw

posted at 14:31:11

2011年03月25日(金) 1 tweets

ソース取得:

那覇 http://t.co/6g724nQ

posted at 22:58:43

2011年03月24日(木) 1 tweets

ソース取得:

反感というものはまあ真実から目をそらして意地を守ろうとする適応規制なので、他人の反感を恐れるよりも自分の反感を警戒したほうががいいことがありそう。

posted at 22:05:18

2011年03月23日(水) 3 tweets

ソース取得:

すぐやるべきことはやったし寝よう

posted at 23:54:59

RT @otsune: いま県外から福島県に向けている視線は、そのうち世界から日本人全体に向けられる視線と同じになるとおもう。だから「なんだかよく分からないから怖がって遠ざけておけばいい」という動物としての人類の恐怖心じゃない目で見るのを心がけたい。

posted at 07:18:06

夜はじめたファイルの転送が朝起きて終わっていないのはがっかりするけど、不慮の切断がなかっただけほっとする。

posted at 07:13:58

2011年03月22日(火) 11 tweets

ソース取得:

RT @betsuyaku: ぽぽぽぽーんの大人バージョンを作りました。 大人用なので、動物もわりかしリアル。 http://bit.ly/e8Mqnm

posted at 22:58:03

東横インの朝食にフォークとかなくて、箸で食事してる氏に"You can use chopsticks!"って言ったらすごい得意気だったのが面白かった。オッサンに萌えてもしょうがないけどw

posted at 22:49:58

@thorikawa 災害を取材しにきた記者の人です。羽田空港で声をかけられ、翌日朝の朝食まで一緒に行動しました。ワイフとiPhoneでメールしてる太ってない白人男性を思い浮かべてもらえれば大体あってるかと。

posted at 22:39:34

イントネーションとリズムの狂い具合が致命的でなければ、どうにか聞き取ってもらえるので、ぎりぎり通じた感じ。あの本30回ぐらいのリピートで終わったけど200回やるべきだったか。

posted at 22:25:40

単語耳の著者が「シャドーイングを200回繰り返せ!」みたいな主張をしていたんだけど、今さら納得した。何も考えずに舌が動くようじゃないと正しい発音なんてできないね。たとえ正しい発音方法を知っていても、実際の会話中に舌や唇に気をつける余裕はないという。

posted at 22:23:40

イーブ氏とはたくさん会話しました。彼に代わって周りの乗客やタクシー運転手に質問したりしました。話すのは苦手だけどリスニングは多少できるのが幸いしました。

posted at 22:19:05

モスバーガーについては、素晴らしいと思います。当地ではマクドナルドもロッテリアも無期限休業状態なのに、(品質にバラつきがあって原価率も高い)スーパーで買ってきた野菜で一応営業できるあたり、元々オペレーションが柔軟なのでしょう。

posted at 22:12:49

訂正し忘れたけどイーブ氏はカナダ人でした。フランス語でプレスと書かれたカードを見せられたのと、「フランス語は話せるか?」とフランス語できかれたのでそう判断してたけど、トロントの人でした。

posted at 22:10:29

旅を振り返ってみると、あれがリアルで、このままずっと大丈夫だと思ってたのが夢に思えてくる。無力すぎる。

posted at 22:09:17

国道45号線、多賀城市 http://twitpic.com/4c3ssy

posted at 22:08:08

東京もどって職場直行だったので、やっと帰宅しました~

posted at 22:03:45

2011年03月21日(月) 3 tweets

ソース取得:

正直なモスバーガー@山形 http://t.co/vhJ9TC2

posted at 19:17:20

飛行機のチケットが取れたのはラッキーだった。旅の目的も達成したのであとはお休み。

posted at 14:06:13

山形市。経済まわってる。物資は東京より多少少ない程度。ここでお土産購入。宮城では不可能だった。

posted at 14:03:51

2011年03月20日(日) 10 tweets

ソース取得:

@rx78take 火曜午前予定です。

posted at 18:18:54

数千人死んでる町に起きたことがおそろしい

posted at 15:23:29

本当にろくでもない

posted at 15:22:18

ここまで破壊されてもこの町の死者と不明者は80人程度だとか

posted at 11:47:03

カオスを超えて、終末が近づく http://t.co/EEfEqAj

posted at 11:43:34

海辺でただ一軒、立ったままの家 http://t.co/iXojUOn

posted at 11:38:58

七ヶ浜なう http://t.co/1tVbzRR

posted at 11:36:25

七ヶ浜なう http://t.co/7oGIxAT

posted at 10:03:18

タクシー代はディスカウントしてもらって25k、イーブ氏が多めに払ってくれたが彼は領収書の全額を手にした。

posted at 00:23:43

なんか間違えたバスに乗って山形駅に行き、結局タクシーで仙台駅へ。東横インにチェックインした。イーブ氏は東京インだと思っていたようだ。スペルは似てる。イーブ氏と別れた。

posted at 00:21:03

2011年03月19日(土) 11 tweets

ソース取得:

イーブ氏が帰りの飛行機のチケット2時間前に取れたぞというので調べたらラスト1席だったので即GET

posted at 23:33:30

仙台行きの臨時バスが出ていたのでそちらを利用。1200円。

posted at 22:25:25

山形着。機内で、帰りは自転車よりヒッチハイクが良いと思いついた。今、イーブ氏が荷物回収するのを待ってる。

posted at 22:11:58

フランスの記者と片言英語で会話し、現地でタクシーシェアする話まとまる

posted at 20:50:56

@rx78take ちょろっと行ってきます~

posted at 20:18:15

羽田 http://t.co/5lgWcVv

posted at 20:07:44

会社ブログを更新 http://ht.ly/4hL7h

posted at 18:08:48

なお、帰りの切符は取れなかったので、現地で自転車を調達して黒磯まで南下して宇都宮線で帰る。グッドラック。

posted at 17:33:38

山形行きの航空券を取った。今夜飛ぶ。現地からタクシーで移動。変わり果てた七ヶ浜を見てくる。

posted at 17:32:57

宮城に行くしかないかもしれん

posted at 15:54:23

中立からほど遠い立場の素人が「専門家の知り合いに聞いた話なのですが」という前提で書いた記事は本当に存在価値がないな。その専門家が自分で書いた記事なら読みたいけど。

posted at 07:54:05

2011年03月18日(金) 6 tweets

ソース取得:

I published PastaTimer1.1 which improved its stability.

posted at 21:49:12

さっきテレビで仙台市中心部の映像というのが数秒映ったとき、タクシーが数台走ってたから、高速バスで行っても十分活動可能かと思ったんだけどな

posted at 21:32:51

レンタカーも高速バス(仙台行き)も全く予約不可能

posted at 21:29:02

花粉が飛びまくってるのに箱ティッシュがもうすぐ切れて、補充の見込みなし。

posted at 12:28:21

老子風に言えば、上士は流通に余力がある平時に買いだめをしておき非常時に他人に分け与える、中士は非常時もいつもどおりの買い物をする、下士は焦って買いだめに走る。共同体の資源に対する節度の問題。

posted at 12:27:49

今朝、問い合わせがあったので会社ブログを更新した。 http://ht.ly/4gXbI

posted at 12:21:00

2011年03月17日(木) 1 tweets

ソース取得:

リアルで落ち着いているだけで周りの人間の不安を静める効果があって、ひいては世の中の役に立ってるんじゃないか

posted at 15:13:17

2011年03月16日(水) 4 tweets

ソース取得:

@nuddiy そりゃ慣れすぎっていうか確かに要塞だわww

posted at 10:38:47

笑いっぱなしだった。 http://www.youtube.com/watch?v=f8yZx5YHi2c

posted at 08:52:16

@funato_ 間違いなくがんばってるでしょうね。自分たちがやれなかったら大勢の人が苦しむとなったら。どんなことでもやるのではないかと。

posted at 08:24:29

暇人\(^o^)/速報 : 静岡県民タフすぎワラタ http://t.co/iKhkP9F

posted at 07:40:16

2011年03月15日(火) 3 tweets

ソース取得:

福島原発の技術者は誰だか知らないけど信じてる。たとえ失敗してどんな結果になったとしても僕は責めない。

posted at 22:47:33

やけに落ち着いてるのは家族を背負ってないからかも。自分だけだと、どうしても助かりたいとは思わない。原発についても、これまで長らく恩恵を受けてきたのに悪口を言いたくない。

posted at 22:46:00

地震ってこんなに連鎖するものだったんだな。無知だった。

posted at 22:40:45

2011年03月14日(月) 2 tweets

ソース取得:

判断を保留できないと真実に近づくこともできないと思うけどね。

posted at 21:00:40

ポジポジ病というのは投資の世界の話だと思ってたけど違った。判断を保留できない心の弱さは僕らみんなのものだな。

posted at 20:59:22

2011年03月13日(日) 29 tweets

ソース取得:

よく見たら家のPCのモニタが落下寸前だったという http://t.co/qvxTVLV

posted at 22:49:02

こんな時は自省録を読もう。

posted at 18:41:59

@nuddiy そんな人が「市民」を自称して弱者やら正義やらのニュアンスを漂わせるのが癪にさわったんでつい。

posted at 18:34:06

公共のリソースを消費して他人に迷惑をかけて、社会を混乱させうる行動をとっておいてそれか

posted at 18:27:02

単に自分が泣きを見ないためにやってるだけなのか

posted at 18:21:45

意見が異なる人間に対して、お前みたいなやつは後で泣きを見るぞ、って言い放つ人間はどうなんだ。それでいいのか。

posted at 18:21:03

@shiningthings デマを拡散しても世の中のためにならないから、もしただ自己満足で不安をまぎらわせたいのではなくて、世の中のためを考えるなら、デマを拡散しないほうがいいよ、ということを言っています

posted at 18:01:12

マグニチュード7以上というのは、今回の1000分の1以上のエネルギーということ。近いレベルでは全然ない。 http://ht.ly/4dkpR

posted at 14:35:45

マグニチュードは地震のエネルギーの対数と線形関係にあり、マグニチュードが2増えるとエネルギーは1000倍になる http://ht.ly/4djdV

posted at 14:20:54

@nuddiy デマを流してもきっと誰かが訂正してくれるから結果的に正しい情報が広まってオーライとか思ってる人がいそうなんだよね。ゴミを捨てたら誰かが掃除してくれてほら元よりきれいになった! ってのと同じぐらいダメだと思うんだけどね。

posted at 12:57:53

ソクラテスが無知の知を語って二千年以上たっても人間はわかってないことをしゃべる。そもそも科学的に物事を考えるのが苦手で、なおかつ、口を閉じていることができない性格の持ち主は仕方ない。自分はそうでないと思う人は少し頭を冷やしたほうがいいかと。

posted at 12:49:28

デマというのは誰かの憶測や妄想、愉快犯的発言、売名により流布される風説であって、もし仮に結果的に当たっていてもデマはデマでしょう。

posted at 12:46:24

RT @obiekt_JP: 空母デマ画像が広まってると思ってたら、サマーウォーズの細田守監督がRTしてたせいか… しかも何が問題か指摘されても自覚出来てない。

posted at 12:11:42

@rubikitch 二十数年生きてきたならそういう「人が聞きたがっている情報」にデマの匂いを嗅ぎ取ってもいい気はしますが。その専門家も後日「メディアに脚色された」とか言ってるんじゃないですかね。 #genpatsu

posted at 11:12:28

@rubikitch リスクの最小化を否定するものではありません。ただ今あなたがやっているように、理性以外のものが幅を利かせる空気の中で、他者に重大な判断を迫るようなやりかたは、理性的な人間がするべきことではありません。

posted at 10:58:11

@rubikitch ヒステリックだと思っていないとのことですが、そうであれば先に書いたように福島原発の結果が出るまで行動を控えたほうがよろしいかと思います。より正確な情報が揃ってから判断するべきで、そう何週間もかからないでしょう。

posted at 10:52:08

.@rubikitch 何も伝わらなかったのだとしたら残念ですが、仕方ありません。安心などできなくて当然です。絶対の安全などないし、そもそも安心というのは幻想でしょう。リスクをなくすことはできないし、大人には「安心」する権利などないかもしれませんよ。

posted at 10:49:24

@rubikitch 僕は原発が安全だと主張しているのではありません。ヒステリックな行動はやめたほうがいい、という話です。

posted at 10:39:12

@rubikitch そのリンク先を見ると、浜岡原発の設計上の想定震度は一番高いようです。今回福島第一よりも震源に近い女川(私の地元の近くです)で問題は起きていないわけですが、福島第一よりは想定震度が上になっていますね。

posted at 10:36:29

@rubikitch 日本の原発の中で一番危ないのが仮に事実だとしても、そもそも原発はそんなに危ないものなのかというと、今回の地震まで大きな事故はありませんでした。福島第一原発の件だって、実際に大きな被害をもたらすかはまだ不明です。結果を待ってから冷静に議論したほうがよいのでは。

posted at 10:34:20

@rubikitch 今までずっと稼働してきたものを今みんなが不安になっている状況で煽るのは無責任なのでは。「原発は素人が作って運用しているという原発作業員からの情報」というのは字面だけ見るとうさんくさすぎます。会社の悪口を言う奴なんてどこの職場にもいるかと。

posted at 09:50:43

「緊急事態だから」と軽率な行動を正当化できるのは、目の前に殺人鬼がいるとか、自身が今まさに命の危険にさらされている時だけじゃないのかな。今安全なところにいる人がそれを言い訳にするのは祭りの尻馬に乗ってるだけだろう。

posted at 09:44:33

@nuddiy まあねえ。悪意がないのはわかってるけど、わかってるけどさ

posted at 09:37:29

不安を解消したい心理が、悪者を求める。悪者を仕立て上げて、過剰に攻撃を加える。それはただの「弱さ」で、ある意味仕方ないところもあるけど、開き直って声高に正当化するのはやめてくれ。

posted at 09:34:41

理知的だと思っていた人がデマに等しいものを広めようとしているのを見ると幻滅する

posted at 09:16:38

@rubikitch それはただの集団ヒステリーではないですか。変なものをRTしないほうがいいと思いますよ。

posted at 09:15:25

RT @vivajapon: 「災害免責は適用せず」住友生命が英断的決定!http://ow.ly/4d3Wk

posted at 02:44:12

RT @kmnkst: 自分でも今回の震災に関してブログ書いたけど、もっとちゃんとした意見表明を@YukariWatanabe さんが書いていた・・・(´・ω・`)> いま、黙っている理由> http://ow.ly/4d7Bj

posted at 02:36:52

RT @takum_i_mukat: http://is.gd/fbdJez RT @mti_official: 東北地方太平洋沖地震への支援として、iPhoneの『家庭の医学』アプリを無料で配信いたします。App Storeで検索して、ご利用くださいませ。

posted at 02:31:30

2011年03月12日(土) 8 tweets

ソース取得:

東京の人は、東京で地震が発生した時に昨日の行動で生き残れるか考えたほうがいいかもしれないよ

posted at 18:49:11

宮城や岩手や福島で起きたのが地震なら、東京では地震は起きてないに等しい

posted at 18:47:57

@tetumemo 無事でよかったです。気仙沼方面は昨日から心配ですが・・・

posted at 18:45:52

メルトダウン・・・・

posted at 14:42:44

直接の親戚・知人・友人で死傷者はいないようだけど、その友人・知人・親戚ではいてもおかしくない。いくつかこういう話で聞きたくない地名があった。

posted at 10:15:45

うちの規模だとディザスタリカバリがどうとか思うより、人員が無事だっただけで十分有難い

posted at 10:11:58

お知らせ http://ht.ly/4cTSH "東北地方太平洋沖地震の影響によるサービス障害について"

posted at 10:08:58

地震で部屋のドアが歪んではいでなかったのが、今やっと管理人さんに直してもらった。昨夜は共有スペースで寝てた。

posted at 09:47:15

2011年03月09日(水) 1 tweets

ソース取得:

@funato_ お、これは僕は去年あたりピークだった気が。過ぎたことは変えられないしこの程度のやらかしは今に始まったことじゃないし、と思うようになって気にしなくなりました:-) QT 「深読み思考・極度の反省思考・優柔不断思考・受動的/非積極的思考」か…

posted at 22:14:05

2011年03月08日(火) 8 tweets

ソース取得:

隣の人の助言に従ってパスタタイマーのタイトルとアイコンを変更して再リリースしてみた。 http://ht.ly/4a43L

posted at 23:44:09

いいなあ。僕はだんだんその感覚が薄れてきましたね^^ RT @funato_: 今も割とそんな感じなので、おめでたい性格なのでしょう、俺w RT @tnamikawa: 数日前にタイから隣室に越してきた少女と話した。希望に満ちて笑いまくっていた。いいですね。この年代の頃は世界中か

posted at 19:12:57

Spanned系は未チェックでした。これで済みそうです。ありがとうございます。 #mti_tech QT @msomini: 単純なものならhttp://bit.ly/fJLjm3とかhttp://bit.ly/eLV4zxでできます。

posted at 16:27:26

@takum_i_mukat おお。ありがとうございます! chatter.comの存在を初めて知りましたw

posted at 14:13:28

#mti_tech androidアプリ用のUIパーツとして絵文字を表示可能なTextViewっぽいカスタムビューの作成を検討しています。モバコンの絵文字画像を使い、業務時間を使って社内資産としての開発で。似たようなの既にあったりしたらコメント下さい

posted at 13:45:25

@nuddiy 俺もこれからでありたいね

posted at 09:26:13

最初に聞いたWelcomeというフレーズがあった。そういえばカラオケに行くたびにこれを歌う友人がいた。男だがかなり上手かった。 http://ht.ly/49IIS

posted at 09:25:17

数日前にタイから隣室に越してきた少女と話した。希望に満ちて笑いまくっていた。いいですね。この年代の頃は世界中から歓迎されている感覚を疑っていないようなところがある。そういえば覚えがありますね。

posted at 09:21:29

2011年03月07日(月) 1 tweets

ソース取得:

ブログを書いた。 http://ht.ly/48XUo "センスがなくても負けないために"

posted at 08:50:53

2011年03月06日(日) 2 tweets

ソース取得:

この週末はRailsとjQueryMobileとAmazonのAPIでサイトを作っていて、予定してたあたりまで出来た。まだ公開しないけど。まだ16時だし非生産的な時間を楽しんじゃうYO!

posted at 15:59:24

普通の女の子がついったーやら各種ツールを利用して、ちょっとしたいいことを○○倍に増幅して有名になったけど、やらかしたことも○○倍になって喰らってる。勝間和代氏がついったー等をレバレッジと表現していたのは的確だった。

posted at 01:30:09

2011年03月05日(土) 6 tweets

ソース取得:

RT @hisamichi: 平日に忙しい人用再宣伝 http://t.co/c9eX5L1 悩みを乗り越え社会適応&自分磨きにいそしむ全現代人に見て欲しい精神分析の大衆操作歴史ドキュメント映像「自我の世紀2-合意の捏造」日本語版 週末にご視聴をお薦めします 前回 http://t.co/ShzbQqj

posted at 21:51:14

求人市場に存在し続ける技術者についてこんなのあったなと。 http://ht.ly/48sEA

posted at 20:56:41

@funato_ できる技術者は紹介で職場移るか同じ場所に長居するので、あまり求人市場に出ません。出っぱなしの人は、基本できない人なのでry そういうのも現役PGerに含めるならいるかと。。。

posted at 20:44:31

カンニングは自分の知力に対する最大の冒涜で侮辱で、頭がよくなるライフハックをマイナス一千回やったぐらいの効果があると思う。平たく言うとバカになる。自分が損する。なのにねえ。

posted at 16:38:34

子供の頃に万引きした人は「それぐらいみんなやったでしょ」と思ってるし、カンニングした人は「お前らもどうせやったんだろ?」と思ってる気がする。それはあなたの思い込みに過ぎないのではないでしょうか。

posted at 16:35:40

ブログを書いた。 http://ht.ly/48ldx "時間の不思議"

posted at 10:06:51

2011年03月04日(金) 1 tweets

ソース取得:

iPad2の敵は3DSやNGPっぽい。android相手に守勢にまわることなど考えずに攻めこむ姿勢はカッコいい。

posted at 11:42:58

2011年03月03日(木) 3 tweets

ソース取得:

@funato_ 尻尾にしようか迷った末にこんなことになりますたw

posted at 19:40:08

紙粘土でいぬ型ペンスタンドを自作した http://t.co/9waccGp

posted at 14:15:14

101回目のプロポーズって今思うとぶっ飛んだストーリーだった気がする。

posted at 07:44:34

2011年03月02日(水) 5 tweets

ソース取得:

@masanaka38 そういえば僕は国際FAXでクレジットカード両面送って番号間違えたことあります。ほんとEメールの画像添付にしてほしいですw

posted at 11:39:00

@thorikawa おお。認識してもらえていたようでありがとうございます。画像検出は前例がありましたか。お金を取れるレベルがどの程度の精度なのか見てみたい気もします。いろいろありがとうございました。

posted at 11:35:03

質問させて頂いた者です。発表面白かったです。版権ものの検出とか便利そうな気がしますね。 RT @thorikawa: 今日の社内勉強会でCVの話(中略)質問でSNSに投稿された画像の検閲の話があったけど、そう言われればそんな需要もあるのねえ。

posted at 07:34:59

そういえば昨日は仕事の打ち合わせ中に「ござる」とか言ってる企画女子がいたので「ちょんまげマーチ」の一節を口ずさんだら通じたのが楽しかった。あと勉強会も楽しませて頂きました。

posted at 06:43:58

M社というリストをつくったー

posted at 06:26:32

2011年03月01日(火) 1 tweets

ソース取得:

jQuery Mobileの翻訳そろそろ半分。だんだん作業に慣れて速くなってきたというか、単語覚えて辞書いらなくなってきた。 http://jqm.namikawa.asia/

posted at 22:58:41

2011年02月28日(月) 4 tweets

ソース取得:

ジムは空いてなかった。いつもの人たちはだいたいいた。さすが。

posted at 09:49:59

こんな雨の日はジムも空いているだろう。捨てずに残してあった古い靴をはいていこう。

posted at 07:37:05

努力するということは欲しいということで、つまりは、私欲であって美徳ではない。努力しないということは、欲しくないということ。口で何と言っていても心の奥底のあたりではどうでもいいと思ってる。僕はいろいろ欲しい。

posted at 00:12:17

I released my 4th android app "Pasta is lovely". http://ht.ly/44g1K

posted at 00:08:21

2011年02月27日(日) 3 tweets

ソース取得:

なぜ企画や設計をする時に紙が必要なのかというと、自分自身と対話するための山彦として機能するから。もし同じぐらいの知識と思考能力を持った信頼できる人間が目の前にいて話に付き合ってくれるならきっと紙は不要だろう。

posted at 14:53:10

バフェットが言うように、皆が酔っ払っている中で一人だけコーラを飲むようなことをすれば、競争優位が得られるだろう。勝ってどうなるかというと、そこにせいぜい発見と前進があって、死ぬまで飽きずにいられるかもしれない。

posted at 02:26:19

僕らはほぼ一人残らず、防衛機制の重度の中毒患者なんだよなとしみじみ思う。理が通じるわけがない。

posted at 02:24:37

2011年02月26日(土) 2 tweets

ソース取得:

無駄に知的な前衛芸術のようでいて、究極の記憶術のようでもあるような何か http://ht.ly/43SM4

posted at 19:57:14

最近話題の魔法少女アニメはニトロプラスの人が脚本書いてると今知った。そりゃあストーリー濃いだろうな・・・

posted at 09:48:22

2011年02月25日(金) 1 tweets

ソース取得:

健康診断の結果が異常なしだった。強いて言えば悪玉コレステロールと呼ばれる物が正常値より若干低かった。

posted at 12:07:42

2011年02月24日(木) 3 tweets

ソース取得:

HitlerAlarm's rate was changed from medium maturity to high maturity by Android Market Team. I had thought even lowteens can deal it.

posted at 21:39:40

やっぱりいつも通り絶妙な価格設定w "@laddy: さくらvpsの上位プランきたぁ。 http://t.co/gEHntVb"

posted at 14:17:50

諸事情により久しぶりに自室の冷蔵庫の電源を入れたらうるさくて眠れないのでブログを書いた。 http://ht.ly/41UfK "センスの自己評価"

posted at 00:41:10

2011年02月21日(月) 2 tweets

ソース取得:

jQuery Mobileの和訳を1ページ更新。力量不足を感じまくりつつ一応最後までいきたい。 http://jqm.namikawa.asia/

posted at 11:57:16

さらにブログを書いた。 http://ht.ly/3ZVwu 「男の子牧場」を肴にして企画職の能力について語る

posted at 02:36:22

2011年02月20日(日) 4 tweets

ソース取得:

I added two skins for A-StickyLite. Full version A-Sticky has eighteen skins and searchable histories.

posted at 20:30:40

ブログを書いた。 http://ht.ly/3ZNes "ヒトラーのAndroidアプリをリリースしてみた反響"

posted at 14:20:17

There was no errors. Just small demands or(and?) wrong promotions. "A-Sticky" has sold 1 copy tlil now.

posted at 13:31:45

I released HitlerAlarm1.3. A layout corruption on some devices was fixed. http://ht.ly/3ZMPd

posted at 13:27:03

2011年02月15日(火) 2 tweets

ソース取得:

Still no sales for A-Sticky...

posted at 23:26:47

昼のサブウェイで翻訳更新。

posted at 11:47:55

2011年02月14日(月) 3 tweets

ソース取得:

jQuery Mobileの日本語訳を朝のロッテリアで少し更新。しかし対応する日本語がない or 定着してない用語が多すぎるw 青木靖さんとか素晴らしい邦訳を出してくださっている方々の苦労ってすごそう。 http://ht.ly/3VFAa

posted at 09:56:24

When I got ready and put on my shoes, I remembered that today is a monthly regular holiday of the gym.

posted at 08:30:33

0 downloads. What a poor sales for "A-Sticky" which is going to be defeat of me. I did my best of nights and holydays of two weeks. Too bad.

posted at 00:22:43

2011年02月13日(日) 7 tweets

ソース取得:

前回○○kgで10回できたから今回は11回にするかー。よし!できた。を繰り返していくと、かなり必死で伸びるか伸びないかのポイントに遭遇するというか。そんなぐらいの感じでやってます。

posted at 23:34:38

@nuddiy 僕の場合RMはバーベルとか重量を変えやすい奴だと何週間かやればわかる感じですね。自重を使う種目とかは負荷を上げると代わりにフォームが乱れたりするので難しいけど何週間かやればなんとか、みたいな。

posted at 23:30:20

@nuddiy そういやあの大学ジムありましたねえ。今考えると活用しなかったのがもったいなく思えてくるがまあしゃーないなー

posted at 22:58:06

Vシットついやってみたり

posted at 22:51:42

@nuddiy そうそう5~15RMぐらいで(以下略 まあ脂肪なくなりゃ普通十分かw

posted at 22:43:15

1セットに20回以上できる程度の負荷だと有酸素気味で筋肉は増えにくいらしいよ RT @nuddiy: 見た目は特に変わってないのに腹筋100回じゃ筋肉痛にもならなくなった・・・。

posted at 22:35:59

I proudly released "A-Sticky". My first paid android app. Good luck for it! http://ht.ly/3VqJw

posted at 18:12:30

2011年02月10日(木) 1 tweets

ソース取得:

RT @Type10TK: チエ 11歳の革命 | ささき #pixiv http://t.co/anSmk3a この発想はなかった

posted at 23:17:09

2011年02月09日(水) 1 tweets

ソース取得:

jQuery Mobile ドキュメントの日本語訳、朝のロッテリアで8段落ほど進んだ。つくづく対応する日本語の用語がない奴がきつい。 http://ht.ly/3SPPt

posted at 09:57:33

2011年02月08日(火) 2 tweets

ソース取得:

typo! ppor.... how poor typo it is:)

posted at 22:11:30

My 2nd app "Private Toilet" is in ppor demand. I had intended to entertain with it as a therapy and a joke.

posted at 22:09:42

2011年02月06日(日) 1 tweets

ソース取得:

I could not finish developing the appli of this weekend. It is too big.

posted at 22:16:34

2011年02月05日(土) 2 tweets

ソース取得:

ブログを書いた。 http://ht.ly/3QKRg 「jQuery Mobileのドキュメントの和訳を(勝手に)はじめました」

posted at 12:43:13

I upgraded HitlerAlarm and re-released "Give Me A Shit!" with new name "PrivateToilet".

posted at 12:29:59

2011年02月03日(木) 1 tweets

ソース取得:

ブログを書いた。「猿山に行けよ」 http://ht.ly/3Pfs0

posted at 09:04:52

2011年02月02日(水) 2 tweets

ソース取得:

To control daemon, we use "start" and "stop" and "restart". For PC, we use "boot", "halt", "shutdown", "reboot" and "restart". Not "stop"

posted at 10:21:58

I understood the difference between "stop" and "halt". Thanks for an email about HitlerAlarm.

posted at 09:29:39

2011年02月01日(火) 1 tweets

ソース取得:

I wish Apple to release iTunes for Android. I want to listen hundreds of music files I bought.

posted at 11:27:23

2011年01月31日(月) 3 tweets

ソース取得:

ブログを書いた。 「全ては複利だ」 http://ht.ly/3Nbw6

posted at 21:38:13

My 2nd appli "Give Me A Shit!" might be removed from "Just in" list in Android Market. Its crude name might cause that penalty.

posted at 20:26:28

All ratings I got till now are 1 or 4 or 5. It's suitable for hobby projects.

posted at 00:28:40

2011年01月30日(日) 1 tweets

ソース取得:

I happily released my second android application. http://namikawa.asia/

posted at 20:53:41

2011年01月26日(水) 5 tweets

ソース取得:

@technohippy プリファレンスは設定画面作るならフレームワークが提供されてて便利です。sqliteはdbなので大量のデータを検索とかできますね。どっちでも大丈夫な程度のものを入れるなら前者かなと。絶対のルールはないはず。

posted at 16:40:58

@technohippy SQLiteで何でもできるけどプリファレンスのほうが楽なので可能な限りそっちを使った方がよさげではないかと

posted at 11:39:03

I will release something like android app every weekend.

posted at 11:33:34

I switched from Japanese to English for my android. So I can access english android market and read reviews for my app:)

posted at 11:23:56

Android phones are easy and useful enough despite some early adopters says "It is for customizing maniacs! I am a master!"

posted at 09:40:59

2011年01月25日(火) 1 tweets

ソース取得:

thinとapache/mod_proxy_clusterで動かしていたサービスをpassengerに移行完了。これでデプロイ時の再起動がいらない。

posted at 21:25:13

2011年01月24日(月) 6 tweets

ソース取得:

さくっと返信してジムへ。

posted at 07:52:46

デザインが気に入ったぞ! という声でした。

posted at 07:24:12

スペルミスとか省略形だか口語体だかを直してくれるのはありがたい。

posted at 07:23:44

Google翻訳すごかった。「もしかして・・・」が搭載されててクリックしたら意味わかった。

posted at 07:21:31

@tetumemo こっち関連は日本語対応なしで英語だけで活動してみるよ

posted at 07:12:25

ドイツ語のメールが来たがGoogle翻訳かけた感じ怒ってるわけじゃなくウケてるっぽい。おもしれー。

posted at 07:09:34

2011年01月23日(日) 10 tweets

ソース取得:

Galaxy使ってるとそんな感想を抱く。操作性とかサクサク感がiPhoneに遜色ない、もしくは必要十分な水準に達してるから。Appleがこれ以上デザインで勝負しようにもイノベーションのジレンマで終わるんじゃないかという気さえ。

posted at 23:03:21

AndroidがiPhoneに勝つのは既に明らか。Androidが過半数を握って、iPhoneは2~3割に留まると思う。docomoが505iだった時代に出来が悪かったFの端末さえ一定数売れていた。しょせん携帯は個性を表現するアイテムだから。

posted at 23:01:14

jQueryMobileが使いやすすぎて素晴らしい

posted at 22:52:03

今日やりたかったことがやれて気分よく銭湯へ

posted at 21:17:36

週一ぐらいで何か出していって、人生を加速したい

posted at 21:12:04

初androidアプリ公開。 http://namikawa.asia/

posted at 21:11:13

まあしょうがない。

posted at 19:45:52

技術力は低いしセンスがありません、って注意書きがサービス紹介画面に書いてあれば最初から契約しなかったのに。移転作業に何時間もかかるのに。

posted at 19:01:00

腹いせでもなんでもなく、解約しなければどうしようもない。

posted at 18:58:21

DTIのServersman@VPSが最低すぎる。SSHのポート番号を勝手に変えられて完全ログイン不能になってた。馬鹿すぎる。

posted at 18:56:41

2011年01月17日(月) 1 tweets

ソース取得:

Androidマーケットにデベロッパーとして登録した。これでアプリをアップロード可能に。

posted at 23:40:01

2011年01月01日(土) 1 tweets

ソース取得:

Galaxy Tabに機種変してから携帯を持たずに外出することが増えた。まあ一時間ぐらいだしいいだろ、みたいな。

posted at 23:49:06

2010年12月24日(金) 1 tweets

ソース取得:

今まで使ってた電子辞書は処分だな。Galaxy Tabのほうが使える。

posted at 00:19:32

2010年12月23日(木) 3 tweets

ソース取得:

@brain_1980 使い勝手はよさそうっすねー。適当に落としてみたゲームがいまいち面白くなかったのが難点かなー。不思議のダンジョン系がやりたいですね。

posted at 23:37:04

何か一つわかりやすい欠点があってそれ以外の点でイケてるものに惹かれる。人間にも。

posted at 22:11:48

N903iからGalaxy Tabに機種変した。この記事の一番下の写真がスバらしすぎて。 http://ht.ly/3tDSY

posted at 22:10:49

2010年12月07日(火) 1 tweets

ソース取得:

10年ぶりぐらいにやったフィラデルフィア演義が面白かった。

posted at 02:08:07

2010年11月27日(土) 2 tweets

ソース取得:

でも130年前にこの本が生まれなかったら、今の日本人の心はもっと荒んでいたかもしれない。

posted at 01:29:29

福沢諭吉という人は真の愛国者で国を憂えて、この本の中で当時の日本人の民度が低いことを嘆いている。こういう本が現代に当てはまって「当時の?」って気がしてくるのはあまり良くない。

posted at 01:28:00

last update 03/27 11:57

つぶやき検索

Recent

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

» 全てのHashtagsを見る...