今週の目で聴くテレビ 3/21
はじめに。
目で聴くテレビTVKは、先月に収録しましたので震災については触れていません。ご了承いただいて見ていただければ幸いです。
今日は春分の日。
昼と夜の時間が同じになる日です。これから昼の時間が長くなります。
「春分の日」だけでなく「太陽の日」と「卵の日」でもあるんだそうです。
「太陽の日」は太陽エネルギーのパワーのすごさを知ってもらうため、「卵の日」はすべての生き物が芽生えるという、春の新しいイメージとして制定されたそうです。
今回の国名手話は「ルクセンブルク」。
手話は「L」を使って小刻みに振ります。
広さは神奈川県と同じくらいで、フランス、ベルギー、ドイツに囲まれた小さな国です。
首都ルクセンブルクは戦争の名残がある城砦都市で、世界遺産に登録されている旧市街とボックの砲台があります。
特にボックの砲台は行きたいところ。そこの展望台から見渡せる旧市街は見事なんだそうです。
行きたいな~。