$「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり-IMG_4070.png 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり true true 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり $「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり-IMG_5625.jpg ロンリーバタフライ/岡田 絵里香
Powered by NINJA TOOLS

岡本かおりんの活動情報


◎目で聴くテレビ◎

かおりんの出演情報は下記のHPにてチェックしてね♪

http://www.medekiku.jp/index.html

「きらっといきる」NHK放送で目で聴くテレビが紹介されています。

https://www.nhk.or.jp/kira/04program/04_209.html


◎デフバレーボール:桃組(ODVC:大阪市)◎

http://ameblo.jp/momogumi-odvc/

*チームメイト募集中


◎JSL(日本手話)先生

デフジャパンで教えてます。

毎週月曜日
●JSLレベル1(手話講習会など手話歴1年目以上の人が対象)
 19:00~20:00
●JSLレベル0(初めて手話を覚える人向け)
 20:15~21:15

手話を始めたい方、手話をもっと習得したい方
まずは見学からどうぞ☆

http://www.deafjapan.com/DeafJapan_Japanese/homu.html


◎講演します◎

今まで講演してきた地域

・大阪・富山・新潟・福島・群馬・兵庫・鳥取・三重・奈良・京都・


これからの講演予定

仙台・埼玉・愛知・香川・和歌山・沖縄・宮古島


☆主な講演テーマ☆

・「目で聴くテレビの裏話」

・「デフリンピックの話」

・「プラスのエネルギー」

テーマはいくらでもありますんで相談可能♪

笑いあり、全身で表現するというのが評価されてます


☆ 問い合わせ先:kaorin1211@yahoo.co.jp


ランキングに参加しています。ポチっとクリックしてね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-03-27

ポポポポーン

テーマ:バレーボールかおりん
おはよーでっせー( ´ ▽ ` )ノ


昨日、短期間の呼びかけで
人文字をやろうと。


結果、なんとか、
成功しました!!



忙しい合間、時間を作ってくれた
友達、手話サークルの人、
外国人、色々な人が集まりました。・°°・(>_<)・°°・。



うちが、発信したのは
水曜日あたり。


ほとんどの友達はすでに都合が
入ってる。



なんとか、友達のネットワークを
協力してもらって、



100人は厳しかったけど、



100人近くは集まってくれました!
正確に数えてないから分からないけど
多分、60人くらいかな?



中には、用事や都合より
人文字のイベントを優先して
駆けつけてくれた。


本当に心が温かくなる…


都合が悪くて、参加出来なかった
皆さんの、返事も温かかった。


本当に、本当に、
東日本の復興をみんなは祈ってる。

photo:01




人文字が終わった後は
募金にも協力して頂き、


短時間、30分もない。
15分くらいだけで、皆さん
躊躇せず、どんどん募金に協力してくれました。


たった少しの時間に、
集まりました!!


また、金額はデフジャパンから
発表がありますので、宜しくお願いします。


本当にありがとうございます!!
本当に。



本当にありがとうございます!!



人文字の写真も今度発表しますんで、
楽しみにしといて下さい( ´ ▽ ` )ノ



どんな文字か、わかるかな?
どうだろうな??
少しでも、元気のパワーが届くかな?


まだ、不安は抜けませんが、
一つクリア出来たことに
ホッとしてます( ´ ▽ ` )ノ


うちの仲間も、
人文字を優先して駆けつけてくれたの。


photo:02





協力してくれた皆さん、
応援してくれた皆さん、


ありがとうございます!!


iPhoneからの投稿
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-26

人文字

テーマ:チャレンジかおり
カオリンです。


人文字、成功するかな?


不安なう(笑)


たくさんの人が来てくれるかな?


不安!


成功を祈ってくださいー!


1時から大阪城の切符うりばで集合!



来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ



iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-25

目で聴くテレビより

テーマ:手話キャスターかおりん
今日の目で聴くテレビの放送の
お知らせです。

今夜も8時から災害関連ニュースあります。


現地の様子、現地で
久松さんのインタビューがあります。


ご覧くださいー。


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-25

私のファン?!ジャッキー・チェンが?!

テーマ:オモローかおりん
うぉぉぉぉぉーーーーーーー!!




私のファン!?




ジャッキー•チェンが…





カオリンのキチガイファンになってくれました!!





ヤバイ、




ジャッキーよ、いつでも会いますよ!




ヤバイ!




だぁりん、ゴメンなさい!
不覚にも、ドキッっとしました\(//∇//)\




今回だけ、許してね、だぁりんψ(`∇´)ψ





ジャッキーが、カオリンのファンって
あり得ない!って言うアナタ!!




証拠があります。




しかし、ジャッキーの名誉の為に載せられません!








みたい?










しょうがないな、ジャッキーに
聞いて、許可もらぅたから
載せるね!




皆さん、いくよ?








photo:01







キター!!!!♪( ´θ`)ノ





はい、物を投げないで下さい!!





ブログ友達から貰ったの。
写真みて、ドキッっとしたのは
確かなんだからねっ!♪(´ε` )


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-24

『祈り~ キベラから日本へ 』

テーマ:出会いに感謝かおりん
ツイッターより・・・


東アフリカ・キベラのスラム街から
届いた子供達の今の日本への祈りと
応援の歌声。

『祈り~ キベラから日本へ 』




日本人の為にあんなに
泣いてくれた、東アフリカ・・・。

こちらも、ホロり。。。



みんな、一緒にがんばんべー!!(*^▽^*)☆
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-24

3月26日、大阪城にカモーン!!

テーマ:出会いに感謝かおりん
デフジャパンからのお知らせを転送します。友達にも教えて上げて下さい


この数日間で、
東北地方太平洋沖地震は
宮城や仙台、福島、関東地方に
甚大な被害をもたらしました。

被災された方々、ご家族やご親戚、
ご友人、ご近所の方々、
関係の皆様には謹んで心より
お見舞い申し上げます。

私たちを心配してくださった
方々や無事を祈ってくださった
方々から、たくさんのメールや
フェイスブックにメッセージを
頂きました。

被災地の方々には
日本赤十字社を通し、
世界中から義援金が寄せられています。

ここで一つ、
皆様にお願いがあります。

社会福祉法人全国盲ろう者協会を
通じて、被災されたろう者と
盲ろう者の方々を支援して
頂きたいのです。

私たちデフジャパンは、
100人写真撮影イベントを開催致します。

皆様のご友人、ご家族も
みんな一緒に集まって、
被災された地域の方々のために
日本手話の言葉を人文字で表しましょう。

参加をお待ちしてます


日程: 3月26日 (土) 13時~15時

場所: 大阪城天守閣の前 (切符売り場)



参加出来るかな?
参加出来るかどうか、返事待ってます


また、直接会場にお越し下さい。


かおりんのアドレス載せておきます。
kaorin1211@yahoo.co.jp

岡本かおりまで。


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-23

ちちんぷいぷいで目で聴くテレビが紹介されました!

テーマ:手話キャスターかおりん
毎日放送で放送中の
関西ローカルの夕方の情報番組。

『ちちんぷいぷい』で目で聴くテレビが紹介されました!!


Twitterでちちんぷいぷいで、目で聴くテレビの紹介あるよーって教えて貰ったから見れた!

ありがとう!!


会社にお願いして、テレビを堂々と
見せて貰いました←


iPhoneでムービー撮りながら(笑)


字幕はなかったけど、
会社のテレビに字幕を表示させる方法分からなかった自爆


YouTubeにアップ出来たらするからね( ´ ▽ ` )ノ


まず、写真を先にどうぞ!(笑)


まずは、手話通訳がついた事を紹介。

photo:03



ちちんぷいぷいのメンバーが
色々、質問してたな。

photo:16



ついに、目で聴くテレビが
紹介されましたー!

photo:15



photo:07



お世話になってる顔ぶれがー!
田原さん、柳さん( ´ ▽ ` )ノ

photo:08



photo:09



花山さん、山本さんー!

photo:10



この後、耳の不自由の人の為にと、
パネルをつかって分かりやすく説明してました!

photo:11



photo:12



そうやって、紹介してくれました!

photo:14



photo:13



この紹介の中に、目で聴くテレビの
普段の番組も紹介されたけど、
うちの番組じゃなかったのが、残念!!←

これで、たくさんの人々に
理解して貰えると嬉しいですね!!


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-23

私達が出来ること・・・

テーマ:つぶやきかおりん
Hello。

お昼休みに、同僚から「よぉ!」って
アメリカンスタイルの挨拶された。
多分、あのムービーを見たからだと思う。

ちがう。「Hello」だよ。って訂正しておいた。
それでも、言うので
「はわゆー!!」って切り替えしたら、ずっこけた。

ふむ。会社の同僚も見てるんだねぇ。(´゚艸゚)∴ブッ


震災から13日目が経ちましたね。


凄いと思う。
世界中からの救援。

台湾の寄付が21億円を越えて、40億円になった・・・。
しかも、チャリティーの受付が終わっても
鳴り止まない電話、振込みだったそうだ・・・。

そして台湾から、ホームスティも案内が来てるとか。


そうだったな。

台湾デフリンピックの時もそうだった。
日本の応援がすんげーはんぱなかったよ。

「加油!!日本加油!!」

試合中も、モップ担当の台湾人の学生が
ハイタッチを求めてくる。
試合中だよ。w

本当に、日本人が好きでたまらないって言う
感情が伝わるんですよ。

台北デフリンピック期間中に聴いたことがある。

「なんで、日本の事好きなんですか?」って聴いた。

昔、戦争があった時
日本人に助けてもらったから。って

多くの日本人から、教養、仕事など
色々なことを教えてもらったんだ。って。。。

だから、我らは日本が大好き!!
日本を愛してるんだよ。って

そうだったんだ・・・


今は、逆にこうやって台湾の国民が
台湾の著名人が全力挙げて
チャリティーをTVで通じて開催し
短期間で集まったと・・・。


ありがとう!台湾!!


もちろん、台湾だけじゃないんだよね。


どんなに貧しい国からも義援金・・・。


まずはタイ・・・。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/k10014804671000.html

このニュースをご覧頂くと分かるように
タイのスラム街で募金活動。
ここでは、一日数百円の収入の人たちが・・・
初日だけで90万円を超えています。

一ヶ月の給料が5000円もない人々・・・。

どうやって、こんな金額が集まるのでしょうか!!(涙)

あと、どこかの貧しい国
どこだったかな・・・。

そこからも、義援金が集まったとツイッターで知った。


感謝しきれません!!!


世界中の皆さん、ありがとう!!!



さて、私達・・・
被災地以外の私達が出来ることは・・・。


寄付以外にもあったのです!!


それは・・・


私達が普通の生活に戻るだけなのです。


自粛モードが拡大していくなか
それぞれの、個人店が悲鳴をあげているとか。


だから、被災地以外の人は
どんどん、外でお金を使わなければなりません。


経済がストップしたら大変。


後、福島で作られた農作物
積極的に買いましょう。
震災の前の日付のものは全部大丈夫!!

被災地のおみやげ物を積極的に買いましょう。

これも、被災地への支援になるのです。


松山千春がラジオで言った言葉。

「知恵がある奴は知恵を出そう。
力がある奴は力をだそう。
金がある奴は金を出そう。
『自分は何にも出せないよ・・』っていう奴は元気出せ。」

そうだね。

私も、震災が起きてから
遠く離れた、大阪から
毎日毎日、テレビや、ツイッターなどチェックしまくって
自分、笑顔も、元気がなくなっていました。

お陰で、顔にいっぱい吹き出物が出てきたけど。←


どっかのブログでこういう言葉が載ってたので
転載しますね。

「偽善でもなんでも善のうち。やらないよりまし。
 何もやらないでつべこべ言うやつのことは放っておけ。
 批判だけなら誰でもできる。
 今、自分たちができることで応援したり、励ましたりしよう。」

「日本の経済が悪くなったら、復興も何もないので、
私は、身近な場所でお金を、友人の店で食事をするとか、
個人商店系でお金を使っていきたいと思います。」

あと、久しぶりに昨日バレーやりました。
思えば、1月29、30日に行われた
ジャパンデフバレーボールカップ以来、
全然バレーやってなかったことに気づく。www

2ヶ月ぶりなのです。

2月は確か、インフルエンザ疑惑で倒れたんだったけ。w

後、先週から桃組の練習が始まる予定だったけど
震災が起きた後なので、色々心配事があったり
友達の安否が気になったりと、仕事も何においても
集中力がなかった。

桃組の練習どうするか話し合った後
自粛という感じで、練習は中止になりました。

そうやって、被災地と関係ないところまで
自粛モードが広がりつつ・・・。

そして、誰かが声をあげた。

自粛モードは日本の経済を駄目にする。


なるほど。


そうやって、気持ちが切り替えることが
出来て、昨日のバレー練習は
集中することが出来たと思う。

久しぶりにバレー出来て
今、腕が痛い。www

みんな、元気になろう。
日本を元気にさせよう!!!

長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとう。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-22

JSL、ASL、字幕あり。聾学校、NEWSの通訳、イベントもあります!

テーマ:宣伝かおりん
前回のデフジャパンNEWSで、世界から注目されました。
おかげさまで、視聴回数が7000を超えました!
日本の地震に対して、大変な関心があることが
分かりますね。

さて、同じ日に収録したムービー。
そのムービーを載せます。


今回は、アメリカ人のダニーさんから二つの質問。


・聾学校の生徒や先生は?
・NEWSに字幕や通訳はついているのか?


そのやりとりを、ASL、JSLで。
字幕もついているので、ご覧下さい。


そして、3月26日にビッグイベントをします。
目的は、被災地のデフの皆に・・・。





詳しくは、デフジャパンのHPに。


HPが見れない携帯ユーザーの為に転載します。


皆さんこんにちは。

Hello everyone,

この数日間で、東北地方太平洋沖地震は宮城や仙台、福島、
関東地方に甚大な被害をもたらしました。被災された方々、
ご家族やご親戚、ご友人、ご近所の方々、
関係の皆様には謹んで心よりお見舞い申し上げます。

In just a few days we have had so much terrible
things happening to our families, friends and
neighbors in Miyagi prefecture, Sendai,
Fukushima and Kanto area.


私たちを心配してくださった方々や
無事を祈ってくださった方々から、
たくさんのメールやフェイスブックに
メッセージを頂きました。

We are all worried about them and their health.
I have received many emails and Facebook
messages from people who care and pray for us.
The world is showing their support for Japan
by donating to the Red Cross in Japan.


被災地の方々には日本赤十字社を通し、
世界中から義援金が寄せられています。

We would also like to show it's support
for the Deaf and Deaf-Blind community
by donating to the Japan Federation of the Deaf.


ここで一つ、皆様にお願いがあります。
社会福祉法人全国盲ろう者協会を通じて、
被災されたろう者と盲ろう者の方々を支援して頂きたいのです。

DeafJapan will hold 100 people photo event.
Gather all your friends and family together
and we will use our bodies to form a Japanese
Sign Language Word and show our support for the survivors.


私たちデフジャパンは、100人写真撮影イベントを開催致します。
皆様のご友人、ご家族もみんな一緒に集まって、
被災された地域の方々のために
日本手話の言葉を人文字で表しましょう。

DeafJapan will hold 100 people photo event.
Gather all your friends and family together
and we will use our bodies to form a
Japanese Sign Language Word and show
our support for the survivors.

日程: 3月26日 (土) 13時~15時
場所: 大阪城前

Date and Time: March 26 (Sat) 13:00 - 15:00
Place: Osaka Castle (in front of the Castle)



また、詳しい情報が出たら
ここでもお知らせしますね☆
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-22

野球選手が、手話で励ますって!

テーマ:手話手話かおりん
おはよっ!
大阪も雨だったけど、止んでました。
被災地、雨降ってて、ますます厳しいんちゃうかなって思うと、
心が痛みます。


さて、ホットな情報を頂きました!



今朝のスポーツニッポン新聞に掲載されてました。


巨人のラミレスが手話入り
パフォーマンスで日本元気に。


障害者にも伝わるように
手話を取り入れることも検討している。

photo:01




とのこと。


素晴らしい!
私は大阪人、阪神!やけど←


情報提供してくれた
友達、ありがとう!


また、ホットな情報あれば
教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト