★阿修羅♪ > 議論30 > 396.html  
3号機 誰も言わない 知らないから ここに 察してね
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/396.html
投稿者 Darreon 日時 2011 年 3 月 25 日 14:45:54: FaJWk2ed9JOJo

3号機は水素爆発ではなく 実は 臨界爆発で 圧力 格納 容器は 無い

政府は 米軍の撮影した 3号機真上からの写真を 公開できない

プルトニウムの測定どころか 東電発の 圧力 温度 炉内水位 全データが ウソ 常習犯

まさか 

これが ガセ ウソと思うなら 3号機容器外観を確認してごらん 地上部は どこにも無いから 
炉心はオープン 建屋内部を見るだけで 誰でも一目で分かるよ

MOX燃料は 爆発の時に すでに 周囲 環境に飛び散ってしまったよ
だから 周辺で局地的に線量が高いところには 破片が落ちているから 不用意に近づくと 被ばくする 

建屋の中に 今あるのは 燃料の残骸と 落下した使用済み核燃料棒
それが 小臨界を間断的に繰り返して くすぶり続けている
 
時々出ている黒煙は 核燃料の燃えカス すなわち 死の灰だよ

これはプルトニウムの測定をすれば確認できるよ 建屋内部を見るだけでも 直ぐにね

君たちが 今見ているのは 最悪の 後の風景ってこと

みごとに ダマサレタね 


サービスね 
もう一度見てみよう キノコ雲 はっきり出ているよ でも もっと上まで見たいよね
Fukushima Japan Nuclear Reactor #3 Explosion (ENHANCED) 色変更 よく分かる
http://www.youtube.com/watch?v=d1WW18QId50

一号と比較できるから便利
Hydrogen explosion at the Fukushima 1 nuclear plant Reactor 3.mp4 
http://www.youtube.com/watch?v=pVp2NnY16g0
解説の人 東電 保安院 信じてアホ 自分で考えないとダメ  
黒煙は重要 水素爆発では出ないよ 

〜後は 自分で確かめよう〜


言いたい事

重要なのは 放射線量や セシウム イオダインではなく 3号機から広がった プルトニウムの検出
永遠に続くのは これの体内被ばくの影響 それと比べると 他の核種とか ずっと小さいよ

放射線は ただの電磁波 だから 離れれば だいじょうぶ 距離の2乗に反比例 笑

本当に怖いのは 放射能を持つ物質 中でも ずっと減らない 超毒性の プルトニウム

これは 死んだ人が 火葬されても 変わらない 一つの粒が 何人でも 何世代でも 殺せるから
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月25日 15:12:03: DprNjXc3KE
“3号機原子炉 損傷の可能性”(NHK)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/718.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2011 年 3 月 25 日 14:03:03:

もう直バレちゃうね。
今思うと、3号機は分裂停止にさえ失敗していたのだろうね。


02. 2011年3月25日 19:21:47: dbOh2y25pQ
私も、そう思う。

 プルトニウム拡散は、報道できなかったのだろう。

 パニックが起こるから。

まあ、近距離でなかったら、すぐには死なないがね。いずれ影響は出る。


03. 2011年3月26日 11:45:51: sg16s4GnwQ
格納容器は上半分は吹っ飛び外気とツーツー

圧力容器も既に無いか大きく損壊、
これも外気と通じている。


04. 2011年3月26日 12:22:24: tBqNZ3ijRA
使用済み燃料や使用済み燃料棒が臨界して中性子やプルトニウムがでた可能性もありますよね。またプルトニウムは重いので飛びにくいみたいです。日本は大がかりな核爆発の実験したことないんだから、原発は即停止でしょ。ましてや輸出なんて論外ですよね。

05. nasiac 2011年3月26日 15:26:13: KZUFNYES4OILw : Kj6D4t8I6w
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部
佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室企画情報部
「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部
中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin

06. nasiao 2011年3月26日 15:33:35: VaL9UaNlS1sBI : Kj6D4t8I6w
プルトニウムが重いから飛ばないって馬鹿なの?
同様に重いセシウムも拡散してるし、
プルトニウムより重い黄砂も中国から飛んで着てるだろが!!!

07. 2011年3月26日 19:37:36: yEw4LIgmzA
ここの掲示板に現場の自衛官と繋がりのある人は皆無だということがよくわかりますね…

08. 2011年3月27日 03:15:38: doTLpo83Ng
>>06
ゆとり教育世代?
それはさておきチリ状になればある程度の距離は間違いなく飛散するハズ。
重いからと言って安心できないのは言うとおり。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★だれでもOKコメント投稿場所。
よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。
コメント投稿するとすぐに表示されます。投稿メルマガで即時配信アリ

ペンネーム:
パスワード: ペンネームとパスワードは無くても投稿できます。ペンネーム+パスワードは記録されます。後日投稿するときのためパスワードは覚えておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている文字を↓に入力してください。これはいつも・みんな同じです。

 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 議論30掲示板

ツイッター★阿修羅♪ 投稿コメントツイッター自動つぶやき中

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

ch1:    ch2:  

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板