大阪府・岩手の避難所に職員派遣 |
橋下知事が激励 |
|
東日本大震災で今も多くの被災者が避難生活を送っている岩手県に向けて、大阪府は避難所を運営するための職員を派遣しました。東日本大震災で、岩手県陸前高田市では1万3053人が、また、津波で市街地が壊滅した大槌町では5858人が今も避難しています。(26日午後5時現在)岩手県の要請を受けて、大阪府と府下の市町村が、職員の派遣を決めました。派遣されるのは府の職員2人と13の市と町の職員20人で、陸前高田市と大槌町の避難所への物資の配給や、遺体の身元確認などを担当するということです。職員の出発にあたって大阪府の橋下知事は「市町村の職員を1人でも2人でも送ってもらいたいという声が現地から届いている。こうした仕事こそ公務員の『公』の仕事として、公務員魂を発揮してほしい」と激励しました。26日午後に出発した職員は約20時間かけて現地に入り、今月30日まで被災地で活動する予定です。
|
(
2011/03/26 18:18
更新) |
堺救援物資仕分けにボランティア参加 |
地元でできるボランティア活動 |
|
大阪府堺市では、東日本大震災で被災した人たちへの救援物資の仕分け作業に26日から市民ボランティアが参加しています。堺市役所では、26日の午前9時から市の職員に加え、市民ボランティア4人が、救援物資の受け付けや仕分けなどの作業を行いました。堺市によりますと、市民から被災地のために何かをしたいと多くの問い合わせがあったことから、各区ごとにボランティアの募集を始めたということです。参加したボランティアたちは「現地の方がどれだけしんどい思いをしてるのかなと思うと、私にできることって、これくらいしかないので是非、参加させてもらいたいと思って」「何かできることを一生懸命探して、こうやって来て下さるというのが本当にうれしくて、こうやってどんどん広がっていけばいいなと思ってます」と話していました。堺市では4月27日まで社会福祉協議会でボランティアを募集しています。
|
(
2011/03/26 18:17
更新) |
お遍路さんに募金を呼びかけ |
徳島県鳴門市・霊山寺 |
|
徳島県鳴門市のお寺では、被災地の復興を願って募金活動が行われました。
四国88ヵ所霊場の一番札所・霊山寺では、巡礼の作法などを伝える関西のお先達さんが被災地の復興を支援しようと、お遍路さんに募金を呼び掛けました。
募金した人は「広島で助けていただいたから気持ちだけですがお返しとして返させていただきました」と話していました。
集められた募金は義援金として霊山寺を通じ、被災地に送られるということです。
|
(
2011/03/26 18:16
更新) |
「被災地を元気に」 100円商店街開催 |
滋賀県守山市 |
|
滋賀県守山市では、被災地を支援しようと、売り上げの一部を寄付する100円商店街が開かれました。
JR守山駅前の商店街では、さまざまな商品を100円で販売する100円商店街が開かれました。東日本大震災のあと、イベントの自粛も検討されいましたが、参加する55の店が売り上げの一部を義援金として被災地に寄付する形で開催することになりました。なかには、売上げ全額を寄付する店もあります。北田照夫実行委員長は「頑張れ、日本!関西から元気づけよう。復興の軌道に乗るまでは頑張ってこちらも応援していきたい」と語っていました。商店街では、今後も被災地を支援する催しを開いていくということです。
|
(
2011/03/26 18:12
更新) |
京丹後市ジオパークの松林復活に向け植樹 |
松林復活へ |
|
去年世界ジオパークに認定された京都府京丹後市の箱石海岸では、枯れてしまった松林を蘇らせようと、松の植樹が行われました。
貴重な地形や地質を楽しめる場所として世界ジオパークに認定された箱石海岸には、その昔、100万本の松が植えられ、美しい風景が広がっていました。
しかし、日本海からの風や砂を防いできた松林はマツクイムシの被害などで枯れてしまい、荒れた状態になっています。
そこで地元の住人らが松林を復活させようと計画しボランティアの手で約1400本の松の苗が植えられました。
参加した人は、「今はちょっとですが、これからだんだん増やしていきたい」と話していました。
この植樹活動は、27日も行われる予定です。
|
(
2011/03/26 18:10
更新) |
西成区のリサイクルショップ 120万円相当被害 |
宝石など90点盗まれる |
|
26日未明、大阪市西成区のリサイクルショップで、宝石など120万円相当が盗まれました。
大阪市内では同様の事件が相次いでいます。
26日午前3時半ごろ、大阪市西成区玉出中2丁目のリサイクルショップ「e−nation玉出店」で「男2人がシャッターを壊している」と通行人から通報がありました。
警察がかけつけたところ、シャッターの鍵がこじ開けられ、ガラスの扉が割られたうえ、ショーケースにあった中古品の指輪やネックレス、かばんなど約90点、120万円相当が盗まれていました。
目撃者によると、2人組の男らは、目だし帽をかぶり、白っぽいセダンタイプの車で逃走したということです。
大阪市内では、24日にも住吉区の貴金属店で150万円相当の商品が盗まれるなど同様の手口の事件が相次いでいて、警察は関連を調べています。
|
(
2011/03/26 12:13
更新) |
大阪市の水「ほんまや」 12万本追加生産 |
被災地に送られる大阪の水「ほんまや」 |
|
東日本大震災で飲み水の需要が増えていることを受け、大阪市は26日、水道水を使ったペットボトル水を追加生産しました。
和歌山県内の工場で増産されているのは、大阪市が販売しているペットボトル水「ほんまや」12万本です。
大阪市は、東日本大震災が発生してからこれまでに、このペットボトル水およそ4万5千本を救援物資として被災地に無償で送りました。
今回製造したのは、年間の製造量のおよそ3分の1にあたる量で、大阪市では今後も被災地に送る計画を進めています。
大阪市水道局の鈴木貴司担当係長は、「広い地域にわたってまだまだ水が足りてないところへ、4万本以外にも作ったものをを送っていきたい」と話しています。
また、東京の水道水から乳児の飲用基準を上回る放射性物質が検出されたことを受け注文が殺到していることから、大阪市では4月以降も増産することにしています。
|
(
2011/03/26 12:13
更新) |