解決済みの質問
「著作権の侵害者」と第三者を裁判を行った裁判官でもないのに YahooブログやYahoo...
d555_9さん
「著作権の侵害者」と第三者を裁判を行った裁判官でもないのに
YahooブログやYahoo知恵袋で、決めつける、けしからん輩を私は多々見受けます。
ですが、この判断は司法機関が
立証された事実を以って多角的視点より、
判決として導き出すべき事柄であり、
一私人が行うべきことを許されない事柄であり、
違反報告を受けたYahooは利用規約違反者として
当該投稿の削除やIDの抹消処置を
断行しなければならないのではないでしょうか。
-
- 質問日時:
- 2011/3/16 11:23:34
-
- 解決日時:
- 2011/3/19 13:42:38
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 144
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
そのとおりだとおもいます
adankadan4さんのおはなし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=135...
をみた
もうわたしたちは人としてだめなんだってわかりました
自分の気持ちを書いてもそのとおりにみてもらえないんだってわかりました
わたしたちという人間がここにいたためにご迷惑おかけした皆さん本当にすいませんでした
あー、すまん!
- 違反報告
- 編集日時:2011/3/16 16:31:23
- 回答日時:2011/3/16 15:46:03
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:2人が役に立つと評価しています。
質問した人からのコメント
ご回答ありがとうございました。
よく判りませんが私の質問で
「あー、すまん!」とお感じになられる点がございましたでしょうか?
私は著作権侵害行為と思われるブログをみつけたときは
著作権者へ知らせる対処をさせるべきであって
私人が著作権侵害者と他人を決めつけ批判を行うのは
嫌がらせであると判断致します。