12月 122010
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした
致命的なバグが発生していたので、1.94をダウンした方は差し替えをお願いします
また、1.94にて5.50Prometheus3-v4_auto_cfwに切替えた方は、再度切替え直せば正常な状態になります
auto_cfwとの統合等を含め、変更点が多くなっています
CFW切換は事前のPrometheusインストールは必要なくなりましたが、
auto_cfwやseplugins等へのファイルのコピーが必要になっていますので注意して下さい
readme_auto_cfw.txtとcfw.txtの事前確認をお願いします
スクリプト機能は限定的なものですが、CFW切替え時のファイルのコピーに利用しています
(CFWの種類/PSPの型番によりコピーするファイルが異なるため)
・iso_tool ver 1.95 (負荷低減の為、出来ればこちらからダウンお願いします)
・iso_tool 1.95 (15629)
更新点
*1.95 [BUG] ファイルの書込みが正常に出来ないバグを修正 [BUG] 5.50Prometheus3-v4_auto_cfw内のpeagasus_orig.prxが5.03のファイルになっていたのを修正 *1.94 [BUG] Prometheus3-v3のフォルダ指定ミスを修正 [BUG] 550_gen_d2に開発中のファイルが残っていたのを修正 [NEW] スクリプト機能を実装(詳細はscript_doc.txt) [NEW] 起動時に"script.txt"があれば実行直後に終了するので、簡易インストーラ等に利用出来ます [BUG] game.txtの出力やドキュメントの改行コードをLFからLF+CRに修正 [NEW] auto_cfwと統合(readme_auto_cfw.txtに記載されている事前準備が必要です) CFW切換についてはreadme_cfw.txtを参照して下さい auto_cfw部分 [NEW] スリープ復旧直後の安定性を多少向上 [BUG] 5.00/5.03でPrometheus系のCFW利用時は、flash0書換えが必須なのでreadme.txtを修正 [BUG] flash0とsepluginsからの2重読込みを禁止(同じMSで5.50系と5.00M33-6の利用が出来ます) [NEW] readme_auto_cfw.txtにDEBUGモードについて記載 [NEW] Prometheus3-v4に対応 [NEW] Prometheus3-v4のprm.prxとkey.txtをISOではなくMSからの読込みに変更 [NEW] prm.prmをprml3v3.prx/prml3v4.prxにリネーム [NEW] 5.50 GEN-D2でのプラグイン動作は不安定なのでflash0書換え推奨に変更 [NEW] 仮面ライダークライマックスヒーローズオーズのカスタムサントラ利用に対応 (M33Driver利用時に自動的にms0:/seplugins/636/libmp3.prxを利用)
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhdddddddddddddddddddddddddddjuuuu
M33のscript.scrで十数行目から始まるcopy文、
auto_cfw_pluginとauto_cfwでファイル入れ替えてるのかな?と思うんだけど
copy pspbtjnf_02g.bin pspbtjnf_02g.bin
とかって何処にcopyしてるんだろう?
パスの指定が抜けていました、申し訳ありません
これが原因でM33系ではauto_cfwが有効にならなかったと思います
Prometheus 3-4をDLしても6xxModulesは同梱されていません。
何故でしょうか?
これでパッチをあてても、オーズが最初のロードでフリーズするのですが、何がいけないのでしょうか??
お疲れ様!
記事とは関係ない話ですいません
twitterで
スクリプトの実装と内部の整理を始めたばかりなので、まだまだこれからです
6.20HENとISO Loaderがでたら必要なくなると思いますが
と言ってますが6.20ではスクリプトとかいらなくて最初みたいにパッチ処理だけでいける可能性があると言う事ですか?
Prometheus4パッチとか6.20に使えるとうれしいんですが
いろいろ試してみたのですが、1.95のプロメテパッチを3rdにあててもM33では起動しないのですが、これって普通なのでしょうか?プラグインでしか起動しないのですが・・・。M33用のパッチは1.95にも搭載してないのでしょうか?1.95のプロメテ4パッチはD用という認識でいいのでしょうか?
どなたかご教示ください。
cfw 5.50 GEN-D3ですが、何回いれてもこの1.95は破損データになってしまうのですが、どうすれば起動するのでしょうか?
まさか解凍して出来たisotoolフォルダをそのまま
gameフォルダに入れてるなんてことはないですよね?
入れてるのですが、違うのでしょうか?
iso_toolフォルダ内にms0/psp/game/iso_tool/が有ります.
今回はこれをgameフォルダに入れる
iso_tool 1.95
リリースされました
きまぐれblog » iso_tool 1.95
ミラー
更新点は
*1.95
[BUG] ファイルの書込みが正常に出来ないバグを修正
[BUG] 5.50Prometheus3-v4_auto_cfw内のpeagasus_orig.p…
isotoolでのカスサン対応は5.03でも出来るのでしょうか?
ルートにauto_cfwを置いて、
sepluginsの中身の6xxと636も5.03のPrometheus3-v4、Prometheus4にしたのですが
isotoolにてcfw切り替えで5.03Prometheus4_auto_cfwにしてisotool終了するとブラックアウトしてシャットダウンしてしまうのですが・・・
5.00M33-6で1.92使用時にプロメテ3-v4を導入せずに切り替えてしまったのですが
そのあとからIsotoolもISOも起動できなくなってしまいました。
通常画面などは普通に動きます。
直す方法がございましたら教えていただけると幸いです。
パンドラバッテリーでCFW入れ直すしかないですね。
チョット言葉足らずでしたね。
環境は1k5.50PROME4
iso toolを1.92からオンラインアップデートした後のものです。
あと、訂正を一箇所。1.92から1.94アップデートでこの症状が出て、1.95にアップしようとしたら、アップデータがありませんという感じのコメが出てきてアップできないです。
それで、直接PCからファイルを入れたら、破損扱い。
現状では、起動直後の「prxファイルの読み込みを失敗しました」というエラー表示あり。
auto_cfw での Prometheus3-v3 切り替え確認しました
どうもありがとうございます m(_ _)m
CFW切替でPrometheus4にしても、
本体情報でprometheus3と表示されるのですが、
私だけでしょうか?
同じくです。
同じく
ダンガンロンパの起動は可能ですか?
いつもお疲れ様です
1.92から1.94にオンラインアップデートしてから、起動したときの上部に書いてあるバージョン名が1.92のままになってしまい、1.95にアップしても症状は改善されていません。
また、PCでダウンロードした1.95と差し替えてみると破損データ扱いで起動できません。何かのトラブルでしょうか?
このソフトはhomebrewというsonyの署名のないものです
ofwからは起動できず、cfw,hen,hbl,eloaderなどから起動します
このソフトのすべての機能を使用するには追加ファイル(プロメテウスとか)としてなにをどこに入れたらいいのですか?
いつも本当にありがとうございます。
isotoolサイコーです
OOOのカスタムサントラが流れません。
どうしたらいいんでしょう?
自己責任でflash0/kdにprome4のlibmp3.prx差し替えろ
(M33Driver利用時に自動的にms0:/seplugins/636/libmp3.prxを利用)
とある様に、予めPSPでUMD ISO MODEをM33Driverに設定されてないのでは?
回答ありがとうございます。
M33Driverにし、prome4のlibmp3.prxに置き換えましたが、起動後最初のロードでフリーズした後落ちます
なぜでしょう?
オンラインアップデートができません。
cfw.txtの改行コードがLFのままです
もうモンハン3rd は 5.50 GEN-D3では起動しないんでしょうか。
パッチやプラグイン使えば起動しますけど?
置き換え中に悩んだので質問なのですが宜しいですか?
MS直下のsepluginsとauto_cfwは付属txtで問題ないのですが
DATAフォルダの中のprometheus3~4のフォルダ内は初めから入っている
peagasus.prxのみで宜しいのですか?又同等にprxは別途
libfont.prx、libpsmfplayer.prx、psmf.prxの3つを別途用意するのでしょうか?
ms0:/seplugins/636にlibmp3.prxをコピーしましたが・・・・OOOのカスタムサントラが流れません。どのようにすれば流れるのでしょうか?
自己責任でflash0/kdにさしかえろ
ms0:/の中にあるauto_cfwとsepluginsは何に使うものですか?
PSP 「iso_tool」v1.95 公開 v1.94に存在した致命的な不具合の修正
UMDからの吸い出し、復号化を行える高性能なアプリ
iso_tool v1.95 が takka氏のブログにて 公開されました。
auto_cfwを使用したくないのですが、ms0:/seplugins/peagasus.prx 1
にすると強制的に有効になるんですか?
Prometheus3-v3、v4等のパッチは使用したいのですが!
自己解決しました。
psp-3000(5.03mhu)にて使用している為,flash0の書換えは
行いたくないのであきらめます。
pergame 0.4.0にてprometheus3_v3,4,prometheus4内の
peagasus.prxを切替えて使用することにします。
/636/libmp3.prxを利用と書いてあるのですが、見ると/636/の中が空っぽなんですが・・・
Prometheus4 に同梱されている 6xxModules フォルダ内のデータが別途必要になります
iso_tool には同梱されていないので、自分で入手する必要があります
takka氏
更新お疲れ様です
MHP3rd起動時の赤画面は無くせないのでしょうか?
それは仕様なので消せませんよw
無視すればいいのだww
無理なんですか
過去にPrometheusだけで起動していて
赤画面が嫌だったので適当にISOTOOLでパッチやら複合やらしたら
なくなったことがあったので無くせるのかと・・・
そのときは復号化して、やったんでしょう。パッチは読み込みに必要なファイルを入れているだけなので対策には反応しますよ。
そういうことだったんですか
ありがとうございました
そういうことですか
ありがとうございました
このiso tool 1.95でモンハン3rdは起動できるようにできますか?
聞く前に自分で試して、できなかったら聞けばいいじゃないですか。試す前に聞かれても個人的には答えたくないですね。
お疲れさまです
eadme_auto_cfw.txt 見る限り、
503_gen-c_auto_cfw_pluginのscript.scrの5行目の
copy stargate.prx flash0:/kd/stargate_orig.prx は不必要な気が・・・
むしろrm flash0:/kd/stargate_orig.prx じゃないのかな?
peagasus pluginの内部で、FWを指定しなかった場合などに、flash0:/kd/stargate_orig.prxを読込みに行くので、
念のためにコピーしています
[...] This post was mentioned on Twitter by J416DY◆DY//wVKWks, デフェスピル, 走廊上的灯, zlifq, takka and others. takka said: New Post: iso_tool 1.94 http://takka.tfact.net/blog/?p=2215 [...]
乙です