徹底調査:モノが消えた(3) 高級ブランド「地震の影響」で続々休業

2011/3/19 18:56

「お客様の安全を確保するため」

   あるブランドの専門店では、店員が入り口のドアの前に立ち、訪れる客に対して営業している百貨店内の店舗に誘導していた。臨時休業の理由を聞くと、「節電の指示が政府から出ている」ことを挙げて、「お客様の安全を確保するため」だという。営業中の突然の「大規模停電」といった万一のケースを想定しての処置だったのか。

   別のブランドでは、地震で物流システムに影響があり、客への十分なサービスが提供できない恐れがあるため休業を決めたそうだ。食料品や電気製品と同様、ブランド品にも配送のダメージが大きいということだろう。

   一部のブランド店は、連休終了後の3月22日以降の営業についても「現時点では協議中」というところもあった。一方で銀座にある百貨店や大手衣料品店、貴金属店では終了時間を早めながらも、連休中は営業しているところも少なくない。どのような「基準」でこれらのブランド店が休業を決めたのか、いまひとつ謎だ。

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

ウチの停電は何時から?

鉄道運行情報、計画停電情報、原発事故情報なども毎朝届くJ-CASTメルマガでチェック。

メルマガ「停電」

今一番不安なことを、「うんち」と「おなら」で解説

世界中が注目している福島原発の問題を分かり易く紹介している動画。

ブログ'

花粉対策に新兵器!

シュッとひと吹きでマスクや眠気から解放。一度使えば手放せない話題の『ポレノン』。

ポレノン

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ