徹底調査:モノが消えた(2) 停電続きの都会から姿消す乾電池式充電器

2011/3/18 19:05

配送に問題が生じて入荷が遅れている?

   数店舗を回る中で1店、乾電池式充電器が販売されているところを見つけた。一般の携帯電話用とスマートフォン用それぞれ、数や種類も比較的豊富に残っている。

   充電器売り場は混雑していた。5分ほどの間に3人の男性がかわるがわる店員に「乾電池が使えるタイプはどれですか」と問い合わせ、説明を受けていた。価格を見ると、中には3000円、4000円の充電器もある。お目当ての品を見つけると、すぐに手にとって買い求めた客も見られた。

   一部の量販店の店員は、乾電池式のタイプが品薄になっている理由について、メーカーが生産をストップしたわけではなく、配送に問題が生じて入荷が遅れているためだと説明した。店で売り切れていれば、ネット通販で購入する手もあるだろう。「アマゾン」で探してみたところ、新品や中古品で「在庫あり」の商品が複数見つかった。ただし地震の影響で、注文しても配達に遅れが出ているとの表示が出ていた。仮に発注できたとしても、なかなか手元に届かない恐れはある。

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

ウチの停電は何時から?

鉄道運行情報、計画停電情報、原発事故情報なども毎朝届くJ-CASTメルマガでチェック。

メルマガ「停電」

今一番不安なことを、「うんち」と「おなら」で解説

世界中が注目している福島原発の問題を分かり易く紹介している動画。

ブログ'

花粉対策に新兵器!

シュッとひと吹きでマスクや眠気から解放。一度使えば手放せない話題の『ポレノン』。

ポレノン

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ