福島・双葉町の避難先、今月末に移動へ

福島・双葉町の避難先、今月末に移動へ

最新ニュース

福島・双葉町の避難先、今月末に移動へ

< 2011年3月25日 23:13 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 埼玉県の「さいたまスーパーアリーナ」に一時的に避難している福島・双葉町の住民と町役場が、現在は使われていない埼玉・加須市の高校に、30日と31日に移ることが決まった。

 避難先のさいたまスーパーアリーナでは25日午後、陸上自衛隊によるコンサートが開かれた。坂本九さんの「明日があるさ」などの演奏に励まされた避難者が涙を流す場面も見られた。

 福島第一原子力発電所の事故で避難指示が出ている双葉町は、町役場の機能とともに約1400人が一時的に避難している。この避難所に滞在できるのは今月末まで。そのため、長い間生活できる施設として、現在は使われていない加須市の旧騎西高校に、30日と31日の2日間で移動することが決まった。避難者のうち、小中学生は加須市の小中学校に編入する見込みだという。

注目ワード
さいたまスーパーアリーナ 加須市 避難者 町役場 旧騎西高校

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2011.03.25 14:24
自主避難促進、自治体に指示~枝野官房長官
2011.03.24 00:26
福島・双葉町長、避難先の再移転を正式決定
2011.03.22 20:46
避難所から…被災者の「今、伝えたいこと」
2011.03.21 19:11
福島・双葉町長、残留住民に連絡呼びかけ
2011.03.20 23:45
避難の双葉町民、使われていない高校校舎へ

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告