自分で考えて行動する力の土台となる「ひらがな」「かず」を楽しく身につけられます。
- ※ここでご紹介した教材のデザイン・内容等は変わることがあります。
- ※映像教材はカラー約20分
- ※初回教材「ひらがな・かずマシーン」(本体)・「マシーンのほん」は<こどもちゃれんじほっぷ>4月号から2月号までに、特別教材「ひらがな・かずポスター」は<こどもちゃれんじぽけっと>3月号〜<こどもちゃれんじほっぷ>4月号までにご入会いただいたかた全員にお届けします。
- ※特典「ひらがな かず はっけんBOOK」は3/28(月)までに、「おなまえシート&シール」は4/4(月)までにご入会いただいたかたにお届けいたします。
- ※「ともだちせいかつ おうえんDVD」は約15分。
- ※特典は、過去に会員のかたにお届けした教材の内容を一部抜粋、再編集したものです。
きいて はっけん ひらがな・かずマシーン
イラスト探しや文字探しで興味を引き出し、自分で発見する遊びを通して「ひらがなの読み」や「数」に親しめます。
絵探しや文字押しの遊びから、無理なく楽しくひらがなに親しめる!
4月号では「えさがしカード」「これなにカード」をお届け!カードに描かれたイラストを探すクイズ遊びを通して、ひらがなへの興味を引き出します。
毎月ステップアップするカードで、飽きずに楽しく遊べる!
4月号〜1月号まで、毎月カードをお届け(全35種類)!お子さまの成長・興味に合わせてレベルアップしていくから、飽きずに楽しく「ひらがなの読み」に取り組めます。
録音・再生機能で、言葉で伝える楽しさを実感できる!
最大20文字まで、好きな言葉をボタン入力で録音できます。「再生ボタン」を押せば、自分の残したメッセージを再生できるから、自分の言葉で伝える楽しさを実感しながら、ひらがなの読みの定着を促せます。
おうちのかた向け情報誌(タイプ別)
入園、おうち時間、園生活など、それぞれのご家庭の環境にピッタリの内容で、新生活のスタートを応援します!
お子さまの成長をココロとカタチに残す、「おたんじょうび記念号」を、通常の教材に加えて、年齢に合わせて無料でお届けします。
- ※4月生まれのかたへ お子さまのお誕生日に間に合うようにお届けするためには、お誕生日の10日前までにお申し込みください。
- ※4月1日生まれのかたは、ご受講のコースにかかわらず、年齢に合ったものをお届けします。
- <こどもちゃれんじほっぷ>トップ
- このコースの特長
- 今入会すると届く教材
- 1年間の教材一覧