ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]ケータイ代金のお悩みに新提案!

前原辞任、実は「泥舟から逃げた!」暴力団絡みの疑惑も浮上

前原辞任、実は「泥舟から逃げた!」暴力団絡みの疑惑も浮上
前原氏が、電光石火で辞任した背景とは

 「ポスト菅」の筆頭格だった前原誠司外相(48)が、政治資金規正法が禁止している外国人からの献金を受けていた問題の責任を取り、辞任を表明した。菅直人首相(64)による2時間近くの慰留も固辞した。「国会情勢を踏まえ、外交の空白をつくらないことも考慮した」などと語っているが、実は、自民党などの野党やマスコミが、新たな疑惑・問題を追及する直前の辞表提出だった。

 週明け7日の参院予算委員会。野党各党は前原氏を徹底追及する構えだった。4日に違法献金を暴露した、自民党の「新爆弾男」こと西田昌司参院議員も「朝鮮総連との関係を含めていろいろある。そこをやる予定だったが、勝手に自爆して…」と、二の矢、三の矢があったことをチラつかせた。

 新聞や週刊誌もツメを研いでいた。自民党ベテラン議員は語る。

 「某大手新聞で先週、前原氏の新たな疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開したようだ。政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』という主張で、社会部は『新聞は取材した事実を書くべき。それで報道機関を名乗れるのか!』などと反発したらしい」

 某大手新聞が筆を曲げたとは思いたくないが、他の新聞や週刊誌も、暴力団関係者による献金疑惑や北朝鮮との不透明な関係などに迫っていたのは事実。「前原氏の父方、母方の家系を4代さかのぼって徹底調査したメディアもあった」(同)

 そもそも、前原氏の「献金を知らなかった」という釈明・弁明は信じられるのか。多くの国会議員は、お中元やお歳暮、バレンタインのチョコレートに至るまで、誰に何をもらったかを一覧表にしている。礼状を書いたり、会った時にお礼を言うためだ。献金者をチェックしないのは非常識といえる。

 国籍の確認についても、自民党の河野太郎衆院議員は自身のブログに「献金をいただく際に、お送りする資料の中で、日本国籍をお持ちですかと注意を促している。ご住所が外国であったり、お名前がジョンソンさんとかスミスさんという場合には、重ねて日本国籍をお持ちですかと確認させていただいている」と記している。これが普通の政治家なのだ。

 前原氏は6日午後、都内のホテルで、自身が率いるグループ「凌雲会」幹部らと対応策を協議した。この席で「続けるべきだ」という慰留論とともに、「あっさり辞めた方が傷は浅くて済む」「問責決議までいったら致命的だ」という意見もあったという。

 違法献金発覚から、わずか3日での辞任表明について、民主党内では「泥舟の菅内閣から逃げ出した」(参院幹部)、「暴力団絡みの疑惑噴出を恐れたのだろう」(小沢一郎元代表周辺)といった見方も広がっている。

関連記事

関連ワード:
前原誠司  暴力団  新聞  自民党  週刊誌  

政治トピックス

関連ニュース:前原誠司

政治アクセスランキング

  1. 未曾有の国難というなら、副次的な被災まで国が全力でバックアップすべきAfternoon Cafe 25日15時00分 (452)
  2. 東国原氏“無人駅”体育座りでぼう然…デイリースポーツ 26日09時00分 (29)
  3. 日本の不幸〜矢面に立たないリーダー達木走日記 25日15時27分 (161)
  4. 「立派な後継者が出てこなかった」〜石原都知事4選出馬の真相〜画像BLOGOS編集部 23日08時00分 (314)
  5. 空振り河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 25日09時27分 (15)
  6. 計画停電でいいのか河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 26日08時12分 (26)
  7. 日本政府の原発・放射線対策はそんなに悪くない吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活) 24日22時20分 (185)
  8. 大前研一氏 地方の活動を邪魔するのは中央官僚の利害と面子NEWSポストセブン 26日07時00分 (25)
  9. 大阪府の第二庁舎も震災被害1億円 湾岸の超高層ビル産経新聞 26日07時20分 (2)
  10. 寄付行為に見るお国柄、お人柄北村隆司/アゴラ 24日10時00分 (98)

写真ニュース

疎開を受付る自治体続々! 避難所のエコノミークラス症候群/この運動で無理なく予防/国立健康・栄養研究所 違法派遣の正社員化を/参院予算委 田村氏、日産を告発 民医連調査 死亡事例 患者の実態/しこり・呼吸困難も受診がまん/重すぎる国保料・医療費
「立派な後継者が出てこなかった」〜石原都知事4選出馬の真相〜 バラまき減税やめ救援/衆院財金委で佐々木氏 コートジボワール/「現職」派と新政権派対立/内戦再発の恐れ 避難民13万人 「自主避難」政府指示に不信/福島・南相馬市
2006年共産党が原発危機予言していた! 「電気料金の値上げも」与謝野経財相が提案 被災者受け入れ、950自治体に カナダ赤十字の救援募金活動をソーシャルメディアが後押し
おすすめメルマガ

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: