2011年03月23日 23時04分13秒

批難覚悟で・・・・

テーマ:ブログ

みなさんお元気ですか~???


藤波心オフィシャルブログ『ここっぴーの★へそっぴー』Powered by Ameba-2011032322370000.jpg


こころです。ニコニコドキドキ


ぱじゃまでスマソ・・・・星空星




先日、

救援物資+義援金募金行ってきました。


藤波心オフィシャルブログ『ここっぴーの★へそっぴー』Powered by Ameba


藤波心オフィシャルブログ『ここっぴーの★へそっぴー』Powered by Ameba


藤波心オフィシャルブログ『ここっぴーの★へそっぴー』Powered by Ameba


安室奈美恵さん達のように

多額の寄付は

稼ぎの少ない

下っ端芸能人の私には

とうてい無理な金額ですが、



私の出来る範囲で

少額ですが少しでも被災地のみなさんに

役立ててもらえるよう、

物資+義援金送らせていただきました。


毎日、被災地から届くニュース映像は


涙なくしては見れません。しょぼんあせる


私も、芸能人のはしくれとして、


出来ることを、


これから色々考えて行きたいと


思っています・・・。




ところで・・・


汚染が広がっているようですねしょぼん


原発で懸命に冷却作業にあたっているみなさん、


被災者のみなさん、


折角育ててきた野菜を捨てなければならなくなった農家のみなさん・・・


テレビで見ていて、それぞれ本当に大変な状況だなと思います。


そして、今日に入って、都内の水道水にも放射性物質が・・・・。



一体汚染はどこまで広がるのでしょうか。




そして、いつまで続くのでしょうか・・・。




テレビでは、やたらと「安全性」ばかり強調しています。



「風評被害」に惑わされないで、


「冷静」に対応してと・・・。




汚染された野菜を食べ続けても安心です・・・。


汚染された水を飲み続けても安心です・・・。




個別の数値は低くても、


ただちに健康を害することはない? 量だったとしても、



微量とはいえ空気中の放射性物質を吸い続け、


微量とはいえ、汚染された野菜を食べ続け、

微量とはいえ、汚染された水を採り続ければ・・・


微量+微量+微量 


イコール→ はてなマークはてなマーク




しかも、そういう生活が1週間続くのか、


1カ月なのか、


1年なのか・・・・


3年なのか・・・



計算私あまり得意じゃないけど・・・・( ̄_ ̄ i)


影響があることくらい、


バカな厨房2年の私でも分かるのに!!




テレビは「冷静に対応してください」


しか言わない。



あまりにも大丈夫すぎて、心配・・・・。




挙句の果てには、


ラドン温泉などもあるように、少量の放射線なら体に良い?(笑)


とか、


「想定外」の


1000年に一度の大津波に、これだけ原発は耐えたのだから、


やはり日本の原発はすばらしい・・・???



とか、意味不明の原発絶賛???


訳の分からないコメントを言う専門家とかww




想定外だった、想定外だったって


みんな口をそろえて言うけど、


原発は、事故った時 甚大な被害がでるから、


「想定外」はあってはならないと思うんですケド…


私言ってること間違ってますかね・・・。





しかも、最近は、原発の危険性を言う人は、


危険をあおっていると、世の中は叩く傾向にあるようで、


これは何かおかしい流れだと思うのは私だけでしょうか??



風評被害を辞書で調べてみました。


→風評被害(ふうひょうひがい)とは、

災害、事故及び不適切又は虚偽の報道などの結果、

生産物の品質やサービスの低下を懸念して消費が減退し、

本来は直接関係のないほかの業者・従事者までが損害を受けること・・・。


実際は大したことないのに、

大げさに報道する・・・ガーン


→風評被害を生む報道




実際は大変深刻なのに、

大丈夫なように軽く報道する・・・ガーン



→ これは何て言うんですか???





私は冷静ですよ・・・。


危険をあおっているわけでもありません。




テレビはこんだけ安全・大丈夫って言い続けているので


そのうち、


「放射能を跳ね返す!! スーパー健康法」


とか


「放射能にも負けない!! 体質改善・げんき体力づくり」


特集とかやりだすんじゃないでスカ???・・・( ̄ー ̄;



そんなの、いくら頑張っても


跳ね返したり、勝ったり出来ませんから。


なんてったって、相手は放射能ですからね。





今の現状、私が思うのは・・・


テレビが言う、安全・大丈夫ではなく、


やっぱり「危険」なのだとおもいます。




どーんと爆発したり、急に明日何万人何十万人が


死ぬということはないかもしれないけど、


5年、10年の歳月を経て、じわじわ私たちを蝕むとおもいます。




原発のリスクとリターンを考えたら、


あきらかに、リスクが高すぎる。



原発のデメリットに比べたら火力や水力のデメリットなんて可愛いもんだと思う。



でも、日本ではいまだに、原発見直しの声はそれほど上がってこない。


むしろ、よく聞かれるのは「原発はやっぱり必要」という声。


おとなしい国民性なんでしょうか・・・。


それとも・・・・。


前回の記事で、私が原発について否定的なことを書いたら、


コメント・メールだけでなく、


事務所にまで抗議・意見のメールがきました・・・・。


どんだけ、原発をかばうんだよぉ。

どんだけ、日本て、平和なんだよぉ。


どんだけ、日本て、良い人(人が良い)が多いんだよぉ・・・。



まだ自分自身が被害に遭ってなくて、


直接危険が迫ってないから

そんなことが言えるのかな??





私なんて、ズルイ性格だから、


こんな現状を見ると、


もう、これっぽっちも信用できないけど・・・。




じゃあ、原発廃止したら、足らない分の電力は


どうするんだ!!って、言うけど、


それの答えは簡単。



今の原子力に頼らない電力の生活に


社会全体のシステムを変えればいいのです。


変えれますよ。


電力を絞れば、変わらざる得なくなる・・・。


初めは不便でも、やがて人間はそれに順応していく。

そんなことで、経済が落ち込んだりしても、


生活水準が下がっても、全然OK!!



原子力の事故で世の中がごちゃごちゃになるより


はるかに、リーズナブルで経済的。(*゚ー゚*)





私の家の近くに、数年前、大きな病院が出来たんです。


駐車場少なくて、いつも満車だったので、


駐車場の「混雑解消」のために、


更に、駐車場増やしたんですよ。



そしたら、どうなったとおもいますか???



駐車場不足が解消したのは


ほんの数カ月だけで、


駐車場が増えたら、


その分、みんな車で来る人の数が増えた!!




結局、駐車場増やしたのに、


駐車場不足は


今も、全然解消されていない。





電力もこれと似ていると思う。



ただ単に、容量増やせば、良いんじゃない。



人間の欲望ははてしないから。





サンドウィッチマン 伊達さんのブログに、


「テレビのインタビューの中で、東北の被災者のために、節電してますっていう人がいたけど、


まったくの大間違い。福島原発で作られる電力は全て首都圏に送られています。」


という事が書かれていました。


なんで、東京の電源を遠く離れた福島県につくるのか???


東京という大都会の電力を支えるために、犠牲になった福島県・・・。

住み慣れたふるさとを、

先祖代々受け継いだ、家や田畑や牧場を、放射能で汚されて、

福島県のみなさん本当にかわいそうだと思います。


これだけの状態になって、


それでも、原子力が必要だって言ってる人は、



失礼かもしれないけど、ある意味


もう、麻薬中毒みたいなもんだと思う。



あと、自分の意見だと思い込んでいるだけで、


実は、原子力は世の中に必要なんだという


だれかのPR 刷り込みだということを


気がついてないんじゃない?



よく麻薬中毒だった人が、インタビューとかで、


少量の麻薬なら、自分の仕事の効率上げるためには


必要悪なんだみたいな風に、自分に言い訳していた・・・。


とか言ってたの思い出します。



自分がどんどん蝕まれているのに


まったく気がつかない・・・。



いや、気づいているんだけど、やめられない。


薬やり始めた以上、


やめたら、


禁断症状でて、


もう、後には戻れないwwみたいなww




しょーもない、B級アイドルの私が


偉そうなこと言えた立場ではないことは、


よくわかってる。



電力関係・原発推進関係に携わっている人も多いから、


アイドルとしての立場の私は、賛成か反対かは


あまり明確にしない方が、本当は良いのかも知れない。



ラブ&ピース がんばろう日本!


みたいなことだけ言ってた方が、


アイドルとしては活動しやすいのかもしれない。



こういうこと書くと、ファン減るかもね。



でも、減ってもいいや。べーっだ!



私は中途半端なことは言いたくない。



人にどう言われようが、叩かれようが、


はっきりと、自分はこう思っているんだって


言うことを言いたい。



その結果、ファンが減っても、


私は仕方ないと思ってます。




原子力


それはまさにパンドラの箱です。


檻から解き放たれた 猛獣・・・。


いつ襲いかかるか分からない猛獣と


同居出来るほど 私は神経太くない・・・。


あなたはそれでも、


便利と引き換えに


これからも、


パンドラの箱を開きつづけますか???



今、日本は、色んな面で


考え直さないといけない時に来てるんじゃないですか?




私には、福島原発の煙が、


不謹慎かもしれませんが、


そんなパンドラの箱を開けてしまった私たちを死滅させる


巨大なバルサンか、ゴキジェットに見えます…。



藤波心



アメーバピグ 募金


日本赤十字社 義援金


yahoo基金/緊急災害募金


ツタヤ 【緊急募金】東北地方太平洋沖地震







  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1977 ■無題

危険だって言うけどちゃんと調べて書いているんですか?
あなたの記事は人を余計不安にさせるだけです。
言葉不足だし読んでてイライラしました。

1978 ■無題

批判してる人がいますが福島で生活している人ですかね?
批判する前に現地で生活してそこの空気を吸って水を飲んでそれでも大丈夫って言うのならどうぞ批判してください。
安全なところから自分の意見を言っても説得力がありませんよ。

1979 ■簡単な事ですよ

電気使わなきゃ良いんです
東電も儲からなかったら原発つくれないし

原発反対派は電気を使わないで
江戸時代のように暮らす
そんな人たちが増えたら日本はどうなるか
わからないけど平和で危険のない国になるでしょう
車は馬車ですね
電気を使わない覚悟が必要です
応援してますよ

1980 ■無題


だいの大人が
中学生のブログのいけんに
長文批判こめんと
笑えますね
そんな長ったらしい理論やらを書いて
自分を正当化しようとする
これだから、大人の心は汚れてるだの
なんだのいわれるんですよ


そんな大人よりも
たとえ間違った意見だとしても
自分のいけんをちゃんともってる
この人の方が
よっぽど素晴らしいとおもいますけどね

1981 ■応援してます!!

初めまして!
文読んで感動しました!
正解なんて無いと思うけど、自分は原発の無い世界を選びます☆

1982 ■無題

本当に中二の意見!?っていうほど、的を得た、大人に誘導されないこと書いていて、読んでいて気持ち良かったです。逆に若いほど変なものに染まってなくて良いのかもしれませんね。応援してます!

1983 ■素晴らしいです

応援します!
頑張ってください

1984 ■立派です。

これからも、色々な所で発言していく姿を見たいです。

1985 ■3

最後に言っておきたいのは、アイドルや芸能人はファンが減るのを恐れて、在り来たりなことを発言しているのではないということです。
多くの人に注目されている芸能人には、発言力や影響力があります。だからこそ、ちょっとしたことで大きな混乱を招きかねないのです。
このことを念頭において、分別を持って記事を書いた結果、みんな同じような内容になってしまったんですね。たぶん。
私が思うに、知識のない啓蒙こそ最も危険です。
言ってしまえば、この記事を読んで原発に反対する人が増えるということは、一種のファシズムといっていいくらいだと思います。私はそれくらい危険だと思います。
こころさんが悪い人だと言っているわけでは決してないです。(・∀・)
ありえないくらい長くなってしまいました。つい長くかいてしまい、すみませんでした。

1986 ■1816へ

どの文章が間違っているのかを指摘しないあなたの書き込みはあまりに無意味です。
知識量と判断の正しさは別ということもあることを分かってますか?
このアイドルのほうがよっぽどマトモだと思われたくなかったら、まともなコメントを書き直した方がいいですよ

1987 ■目の濁った大人より。

他のリンクから来た者です。アイドルファンでないのですが、感心したのでコメントをば。
 13歳の怖いもの知らず。
いや、怖がっている「大人たち」が変なのだと気づかされました。
あなたに反対する人たちの意見にも耳を傾けたうえで、
これからも反対されることを恐れないで自分の意見を言って欲しい。
 
幾つかの批判コメについて私なりに。
 
「もっと勉強してからコメントしろ」と言う人へ。
ならば、あなた方は語れるほど勉強したうえで、原子力についてよく理解したうえで、これまで肯定してきたのか。
別に彼女は化学的・専門的な分析や、報道以上のデータを開示してコメントしているわけでない。
今一般市民が手に入れうるデータを自分なりに冷静に分析し、
それに対する漠然たる疑問や不安を呈しているだけである。我々と同じ立場。
むしろ一般市民は、これまで原子力の危険性について無関心だったことに自ら悔いているのではないか。
自分の立場を理解したうえで、名前(芸名か本名か知らないけど)も顔も所属も明かしたうえでの意見表明である。
決して煽ってもいない。私含む匿名のネット市民とはワケが違うのだ。
 
「それでも原子力は必要」という人へ。
原子力に頼らんでも大丈夫というデータもあります。無論、より検証が必要だし、課題もあるけど。
不十分だというならば、一緒に考えませんか?原子力に頼らない方法を。世界中が模索を始めてるし。
現状追認しか出来ないなら、彼女を批判する資格もないですよ。
 
「今考えるべきは原発の成否より事故の終息」という人へ。
まったくその通り。でも、同時進行で考えていかなければならないのでは?
彼女や我々に事故の終息方法が提示できるわけがないし。
経団連の会長も「日本の原発政策に支障なし」って表明済み。
 
「交通事故の死亡者も多い」「これは自然災害」「震災の外部から言うな」 →論外。
 
これからも批判にさらされるでしょうが、自分を失わないで。
超長文失礼。

1988 ■無題

でもやっぱり原発は今の日本には必要なんだと思う。

なくなったら日本が立ち行かなくなるよ。

私は原発のある県に住んでるけど、そう思う。

1989 ■無題

他の方が書いてらっしゃったのを見て・・・もう1回コメントさせていださい。

被災した方々は一生忘れないこと。

しかし被災していない人は、
今は「助けよう」って思って募金や支援物資などで助けるけど、

時が過ぎれば、風化してしまうと思う。

現に、九州の方(私の親戚)は全然話題にすら上ってません。

結局他人ごとのように思ってるんだと思います。

今、私たち被災していない人達が原発反対だの・原発賛成だの言っているのは不謹慎なのではないでしょうか。

今、まさにこの瞬間、未だに原発付近に取り残されている人達が大勢いるんですよ。

1990 ■応援します

あなたのそのスタンス、ぜひ貫いてください。

こころさんに、伝えたいことがあります。

何かを決めるときに、ほとんどの人が「なんとなくこっちがいいな」って思ってるAってことと、
ほとんどの人が「根拠ははっきり言えないけどなんとなくやだな」って思ってるけど熱心に賛成している人が少しだけいるBってことがあったとしたら、
なぜかBに決まっちゃうことがあります。

大人になればなるだけ、そんなことが多くなったように思います。

原発も、そうなんじゃないかな、と私は思います。

1991 ■今日は

若いのにしっかりしてるなぁ(*´▽`)
ホントにおっしゃる通りだと思います

批判覚悟でもしっかりと自分の意見を言えるなんて大したもんだ
つか批判するとこ一つもないケドね

芸能活動頑張って下さい!応援してます(*^-^)b

1992 ■いろいろな考え

みんないろいろな考え方あっていいと思う
俺に福島に住んでるけどテレビのニュースを見たくないと感じる渹安全ならなぜ、そんなに騒ぐ!騒ぐからには安全じゃないんだろうかって惑わされる渹だから、自分の信じたものだけ信じる!

1993 ■はじめまして^^

ミクシィのニュースから来ました。

逆にファンになりましたよ^^

素敵なブログをありがとう^^

1994 ■よく言った!

一時の感情での発言ではないとはっきり感じます。
自分の考えをよく練り、言葉を選び、よく言った!
30歳以上も上のおっさんが、あなたの考えに賛同します。
あなたのような若者こそが、私たちの後の日本を支えてくださることに期待と感謝でいっぱいです。

1995 ■無題

読んで感動しました。
ありがとうございます。

原発なくても日本の電力はダイジョウブ!
ってことは原子力の専門家も言ってます。

すごく勇気づけられました。

応援します!

1996 ■自信を持って

お仕事柄、この様な内容を書くのは非常に勇気が必要だった事でしょう。
私たち大人が出来る事は、心さんの様な今後の日本を担う若者達の素直な疑問、不信に対して、大人の都合や価値観で測った物差しで批判や口撃、理詰めの説明をする事だけではなく、彼女の様な素直な意見に耳を傾け、もう一度考えてみる事も一つではないでしょうか。

心さんはとても心が強く優しい方なのですね。

どうかこれからも、
心さんのその素敵な長所を無くさないでいてくださいね。

あなたは、人として間違った事は何1つおっしゃってはいないと思います。

これからも応援しています。
お仕事、学業の両立は大変だと思いますが、お身体に気を付けて、必要の無い無理まではなさらない様に(o^^o)

1997 ■応援します

初めてブログ拝見しました.

芸能人だから影響力有るので
慎重に意見をしろって言う人いるけど
そんなのいちいち気にしてたら
何も言えないと思います.

自分は40近いおっさん医師だけど
わからないことだらけだよ.

仮に十分わかってなくても感じたことを
意見することに対して上から目線で
批判してくる人たちのことは
気にしなくて良いと思う.

こういう考えもあるよ
だけでいいじゃない.

いまのままでいいよ
応援します.

1998 ■無題

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=MIbrxhv_s_M
こんなとこかな?
確かに牛乳飲みたい。

1999 ■まっとうな感性です

放射線に対する危機感の持ちようは、人それぞれですね。

放射線は細胞のDNAに損傷を与えるので危険だと言うのは皆さんご存知のことだと思います。

そして普段から私たちは放射線や、紫外線、化学物質や活性酸素などによってDNAに損傷を受けています。
損傷の箇所がジャンクDNAなどたいしたことの無い場所であれば問題ないし、いろいろな修復機構も働いているのでたいがい平気です。

たまたま放射線が細胞増殖をコントロールするアクセルやブレーキの箇所に損傷を与え、たまたまその修復がなされないまま細胞分裂が進むと無限に増殖するガン細胞になってしまいます。

この修復機構が強力な人もいれば弱い人もいて、癌にかかる確率は人それぞれです。

放射線量が高くなればなるほど、この偶然が重なるリスクはもちろん高くなり、低ければリスクは低くなります。基準値以下なら安全だ。と言うよりは、癌になるリスクは厳密にいえばあるけど、通常時とくらべて差がないといっても良い値だね。ということです。

でも、あきらかにリスクはあがります。
わたしは、「多少リスクはあがるけど、たぶん大丈夫だよ」なんて思えないです。
ましてやそんなところで子供を育てることはできません。

100年に一度失敗するかどうかという高い安全性。
その一度の失敗のリスクがあまりにも大きすぎると思います。
「不便、経済適損失」と「放射能汚染」並べるまでも無いと思いますが。

2000 ■ここに書いている、、、、

ここに書いている原発賛成派は、日本のごく一部の、日本を支配している人達の手下です。

IPを調べれば分かりますが、こころさんの意見を潰すために、恐らくひとりで何件も投稿してるでしょう。

支配している人達の手口は、、、、

薬:本当に良いものは認可されない。治ってしまったら儲からないから。

ガソリン:フリーエネルギーは開発済なのにそういった研究者や会社は潰す。石油メジャーが儲からないから。

原子力:同じです。これで散々儲けているごく一部のアメリカ人と日本人がいます。

ものすごく危険なのに、安全だ安全だ、と言い張る。
この後に及んでも、原子力が無ければ電気が止まってしまうと言い張る。

波や太陽光や風で、いくらでも賄える事を分かっているのに。

このままでは世界はごく一部の悪知恵の働く人たちに飲み込まれます。

ここに書き込んでいる善人よ、今こそ立ち上がれ!

2001 ■放射能は半減するの

物によってまちまちだけど、放射能は半減しいつかは放射性物質でなくなるの。

微量+微量≠大量じゃないの。

計算苦手なヒトは、こういうこと書かない方がいいよ。
バカをさらけ出すみたいなもん。

2002 ■中途半端に安心感を広めるのも良くない

藤波さんの不勉強を指摘し、「不安を煽るな」というコメントをしている人も井の中の蛙ではないでしょうか。

現状、福島原発で起きている事の明確な情報は誰にも判りません。
現場の作業員ですら判らないのです。

恐ろしいのは中途半端に「細かく気にしすぎるな」と安心感を広めることです。

究極に最悪のシナリオを想定して行動しても不十分な状況になってきています。

不安を煽るなという方々は、
それによって最悪のシナリオに突入した場合に何を他人に保障できるのでしょうか?

藤波さんの投稿が不勉強かどうかは判りませんが、
マスコミ以外からの情報を様々に確認すると、
少なくとも的を得ているように感じます。

2003 ■素晴らしいです!

Twitterであなたを初めて知りました。

いろいろ批判する人もいると思いますが素晴らしい考えだと思います。
私は宮城県に住んでいて今回のことで人のあたたかさに毎日涙が出ます。

あなたの考えに少しでも多くの人が賛同する事を願っています!

これからも一緒に頑張りましょう!

2004 ■無題

若いのに素晴らしい
そしてその勇気に感動した色々言う人もいるかも知れないけど自分はあなたを応援します

2005 ■素晴らしいです!

Twitterであなたを初めて知りました。

いろいろ批判する人もいると思いますが素晴らしい考えだと思います。
私は宮城県に住んでいて今回のことで人のあたたかさに毎日涙が出ます。

あなたの考えに少しでも多くの人が賛同する事を願っています!

これからも一緒に頑張りましょう!

2006 ■希望

いい大人の、後出し長文揚げ足取りコメントは気にする必要はありません。

あなたがここまで自分の頭で考えて、文章で表現して、たくさんの人の心を動かした事が素晴らしい。

知らない人を想って、自分の感じた事をわかりやすい文章で表現するって難しいでしょう。

批判覚悟でブログを書いた心さんの勇気に感動しました。

いつまでもその素敵な「心」持っていてくださいね。

応援しています。

2007 ■無題

福島のいわきに住んでます。


こんなに考えてくれてる人が居るんだと思うととても嬉しく思います。


しかし、首都圏の人の中には福島人=被爆者と誤った認知をして、私たち福島人を警戒する人もいて、本当に残念に思います。。また、何でも東電が悪いみたいなことを言っている人も居ます。。


最初の報道で国が動いて消火活動をしているような報道がありましたが、実際は地元の消防団しか動いてなかったんです。


これが現実です。実際報道されていることなんて、ほんの一握り。。もっと現実を分かってもらいたいものです。

誰が悪いとかいうワケではありませんが、もっとみんなで協力して、助け合いの精神を持って欲しいです。。

2008 ■すばらしい

全面的に賛成です!
このコメント欄で「今出ている放射能は低レベルだから大丈夫」と書いている方がたくさんいらっしゃいますが、それはどこの観測地点のものですか?
すべてを東京の基準で考えていませんか?
すくなくとも数年間ふるさとを失った方々がいるということを忘れないでください。

2009 ■もうしわけない。

大人がしっかりしないから心配させてしまっている。
ごめんね。

2010 ■無題

いちアイドルの意見として、とても立派だなぁと感心しました。

でももっともっと勉強しましょう!
この電力で世界における日本の地位もある。

福島の原発は古くて新しいのを作りたかったのに反対派の為に作れなかった。

それに
中毒…とは麻薬だったらマイナスなものですが、向上心ともいえますよ。
より便利な生活への努力は中毒ではないし、これは止められるものではない、生活している人の知恵であり当たり前の事です。

2011 ■素晴らしい!

Twitterであなたを初めて知りました。

いろいろ批判する人もいると思いますが素晴らしい考えだと思います。

私は宮城県に住んでいて今回のことで人のあたたかさに毎日涙が出ます。

あなたの考えに少しでも多くの人が賛同する事を願っています!

これからも一緒に頑張りましょう!

2012 ■守ってあげて!!


《こころさんの事務所の方にお願いです》

勇気ある発言に対する反対や批難から

こころさんを守ってあげて下さい。


こころさん、ファンは増えますよ(^^)

私も、その一人です。ありがとうね!

2013 ■普通、、、、

普通、中学生の女の子に、
「常識が無い」
「馬鹿だ」
などと、
真っ当な人は絶対に言わない。

ここに書き込んでいる原発賛成派は、
とんでもない悪の手下です。

こころさん、惑わされないでください。

2014 ■無題

中2でここまではっきり自分の意思を伝えられるのは素敵と思います。
皆が感動物語や正体不明な不安にだけ焦点を当てている中しっかりと考えてる。

ただ、今回の話は原発が危ないから無くせばいいというような簡単な問題ではないのです。原発が動いていない現在の状態を見てください。この状態が永久的に続くのであれば、日本は確実に経済破綻してしまいます。勿論、今回の事を決して一過性にしない為にも、対策を立てたり別の電力源を考えることは必要不可欠だと思います。でもそれですぐに電力を賄えるわけじゃない。

メディアや東京電力は、確かに情報を小出しにしたり、ぼかしている部分が沢山あります。でも、そこで危険だと直結させるのではなく、調べてみましょう。今はインターネットという便利なツールもある。デマでもなく人一人の意見でもなく、確かな事実を調べればいい。真実は人によりけりだけれど、事実は変わらない。事実を元に改めて判断してみてください。きっと変わることもあるはずです。

それから原発=福島可哀想というのも一面ではあるけれど全てではない。物事には色々な面があることを今後学んでいってください。

2015 ■素晴らしい!

Twitterであなたを初めて知りました。

いろいろ批判する人もいると思いますが素晴らしい考えだと思います。

私は宮城県に住んでいて今回のことで人のあたたかさに毎日涙が出ます。

あなたの考えに少しでも多くの人が賛同する事を願っています!

これからも一緒に頑張りましょう!

2016 ■同意

ネットで話題になっていたので読ませてもらいました。

素直に驚いています。

他の方のコメントも読ませてもらいました。

『痛い所を突かれると叩かれる』
の見本になった事が残念でしかたがありません。

批判を書いてるコメントのほとんどに意図が伝わってないのがわかります。

ただ色々な意見がここに集まったのはとてもプラスな事ではないでしょうか。

立場上色々大変だとは思いますが気にせずに。

色々と考えさせられる素敵な意見だと思います。

これからもがんばってください。

駄文ながら失礼します。


2017 ■あるがまま

こういう状況になった以上、地震も放射能も人間にどうすることみできないので、「あるがまま」だ考えるべきでしょう。
どのみち、関東広域と東北地方の住民はすでに一定量のセシウムとヨウ素を含んだ、空気を呼吸していて水を飲んでいるので、そういう意味で言うと、全員被ばくをしていると考えるのが妥当です。
それでも、私たちは生きています。
これから先私たちがしなければならないのは、この「あるがまま」を受け入れて、亡くなった方たちの分まで、「今ここ」を生き切ることではないでょうか?
それ以上に、これから恐れなければならないのは地震でも放射能でもありません、同じ日本人同士が相互不信と疑心暗鬼に陥って、殺し合いを始めることです。
それを防ぐために、心の支えとなることが、これから先の「芸能人」の仕事だと思います。

2018 ■ロケットニュースを見て原子力推進の立場より

> 生活水準が下がっても、全然OK!!

停電した交差点で亡くなった人たちに、そう言ってあげてください。

個人の嗜好や選択の自由と、電気供給源の多様性を混同するのは不適切かと。

マスゴミの 「安全」 という言葉の意味が、あいまいだという指摘は一理あります。
が、お仕事に影響しないのでしょうか。
コメントがたくさん付くから、良いのかな。

ご存じでしょうが一応、マスゴミにはサイトと違って時間枠やページ枠があって、技術的な説明に限界があります。
シーベルトやベクレル等の説明を見る視聴者が、最初から最後まで理解しながら見られるだけの時間的余裕があるとも限りませんし、視聴者のなかには、概要が分かれば、それ以上の説明を求めない人たちもいます。

放射線もそうですが、美肌を保つには、乾燥や活性酸素にも気をつけると良いでしょう。

2019 ■とてもまともな意見です

藤波さんのいうのはもっともで、正常な感じ方であり判断だと思います。私は22日に福島第一原発の近所のいわきに物資を持って行ってきました。6割くらいは自主避難していました。出かけて行ったことを現地の方はたいへん喜んでくださいました。さて・・・
1.電力需要は低下傾向にあります。バックアップ用の火力発電所はいまもたくさん休ませています。
2.25年以内に90パーセント来る東海地震の震央に浜岡原発が稼動中であり、これは今回同様に破綻する可能性が非常に高い。宮城沖と違って、今度は直下型超巨大地震ですから。
3.2010年の総電力量に原発の占める割合は23パーセント。全国の照明をLED化することによって見込まれる節電は20-25パーセント。ですから、省エネLED化で原発はひとつも要らなくなります。代替エネルギーよりも省エネ技術が現実的です。
4.いますべきことの第一は、オール電化・電気自動車キャンペーンををやめて節電すること。第二は、すべての原発を停止して、バックアップ用火力発電に一時切り替えて、地震対策を徹底強化すること。原子炉が冷えるには10年ほどかかりますので。第三に全国のすべての照明を省エネに切り替えてゆき、順次火力発電を停止することです。
 これで脱原発と安全な新しい日本つくりは可能です。

2020 ■ありがとう

ブログを読んでビックリしました。
とても中学生とは思えませんでした。

自分の言葉で、考え(思い)の書けていていることが素晴らしいと思います。

ご自身にできることを実行されているのも立派です。

原発については、私は心さんの意見に賛同します。

ただ、たくさんのコメントを読んでいるうちに、いろいろなことに気付かされ、また考えさせられるようになりました。

いいきっかけを与えら与えられたと思っています。
私も心さんに負けないよう、しっかり考えていきたい。

ありがとう、心さん!
心さんのこと応援してますね!

2021 ■ありがとう

ありがとう。
とても勇気がいったと思います。
発言してくれて、ありがとう。

私は失礼ながらあなたを知らなかったオバサンですが、大好きになりました。

ファンが増えましたよ

2022 ■無題

いい意見だと思います。

2023 ■すごい。

ある意味、タレント生命を賭けちゃってる気がするけど…
若いあなたがここまで考えてるのは凄いと思いました。
普通のタレントさんなら、もし思っても書かないほうが良い事を書くあなたの姿勢に感動して涙が出そうになりました。

2024 ■安全だといっている方

すべての食品が検査されると思いますか?
一番やっかいなストロンチウム90は
水や食べ物、大気の検査項目に入ってますか?

2025 ■間違っていなくとも

昨晩コメントを残したのですが混線したんでしょうか??
きちんと投稿されていなかったので再度書かせて頂きます


心さんの書かれていること、意見としては間違っていないと思いますがわたしは賛同しかねます

確かに原発はデメリットも多く一概に安全とは言えないものです
しかし自らの安全の為に原発地域で暮らしている生産者の方々を切り捨てるのですか??
安全な場所で暮らし、安全なものだけを口にするってそういうことですよね??

いまは出荷停止になっている農家の方には政府の保障が出るようですが、永続的に続く訳ではないです
そうなった時に汚染だからと言って原発地域のものを排除していったら、彼等の生活はどうなるのでしょう

原発地域に暮らしているというだけで、彼等が二重三重に犠牲にならなくてはいけない理由なんてあるのでしょうか??

風評被害ってマスコミのコントロールなんかじゃなくて本当はこういう差別的なことが起こることを言うのではないでしょうか??

2026 ■全面的に同意!

世間の誰よりも的を得た意見だ。
若い人がこのようなしっかりした意見を
持っている事が嬉しい!

このような若者がいれば、日本の将来も
明るいね。

頑張れ~!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!