1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:24:13.60 ID:9KvcGtP50
お し え れ

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:27:29.50 ID:96ZjujgyO
筒井の短編集

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:31:36.24 ID:sRPqwlUJ0
>>4同意
だが陰悩録は糞つまんね


向日葵の咲かない夏
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:31:01.24 ID:d0rhCA92O
乙一全般

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:31:12.29 ID:URs0Q2nM0
京極夏彦

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:37:43.82 ID:vZc78R1GO
>>10で出てるけど京極夏彦
魍魎の匣


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:33:56.89 ID:vzqb/s1P0
星を継ぐもの

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:09:36.72 ID:UJ8GO4EV0
>>15
星を継ぐものいいよな。人に勧めても「SFなのに戦わないの?」とか言われてわかってくれる人が少なくて悲しい

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:35:13.74 ID:t8p4lDBoO
貴志祐介全部
特に「クリムゾンの迷宮」

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:37:58.96 ID:g05DdHaiO
>>18
俺は青の炎が好きだぜ。

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:36:27.23 ID:pM4GXgsn0
アルジャーノンに花束を

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:36:49.98 ID:Q2VKEJ2nO
夏目漱石の小説はすらすら読めるし味がある

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:37:22.30 ID:CMYCkM4XP
ディティールの細かさなら貴志祐介作品
黒い家
クリムゾンの迷宮
天使の囀り
新世界より

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:42:02.15 ID:t8p4lDBoO
一気に読めてしまうのなら、舞城王太郎の「煙か土か食い物」もいい

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:43:48.79 ID:sAJf31xaO
向日葵の咲かない夏って絶賛されてるけどそんなにいいの?気になってきた

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:43:52.57 ID:DqmCmo25O
向日葵の咲かない夏

tanasinnを感じたいなら読め。


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:45:20.53 ID:hIldWGOWO
アヒルと鴨のコインロッカー

衝撃を受けた。

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:47:14.50 ID:4kSATZfJO
羊を巡る冒険

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:47:27.55 ID:9KvcGtP50
東野圭吾っておもしろいの?
読んだことねえです


342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:47:31.31 ID:AksiDH4q0
>>67
何冊か読んだ感じだと、とにかく読みやすい
分かりやすく、優しい印象
推理モノが苦手な人でもあっさり読める本だとおもた


724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:57:45.95 ID:RXsTE75y0
>>67
東野圭吾 の
手紙 はがち、あれ読んでない奴らは絶対損してる


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:47:55.73 ID:5QH7xUBzO
遠藤徹の小説と矢部嵩の小説は大好きだ
何回読んでも飽きない
基本的に短編だけど

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:49:03.10 ID:ErbpUr0AO
小説をあまり読まないから有名所しか知らないけれど、
君の名残りを。と、時をかける少女

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:50:25.89 ID:yCPJV3lVO
道尾秀介なら『ラットマン』を薦める

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:52:23.21 ID:AU+EhjW80
乙一のZOO
これ読んでから本を読むようになった


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:53:48.76 ID:ptpEcxkyO
星を継ぐもの
未来からのホットライン
さよならダイノサウルス

読みやすく面白い傑作SF


ラノベなら古橋と秋山読んどけ

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:53:52.21 ID:EsgeBko9O
福井晴敏はアクション映画好きならオススメ
最近は岡嶋二人を読み返してるけど面白いわ

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:54:52.83 ID:Tk/gXv4r0
青春っぽさを味わいたいなら『夜のピクニック』
恩田陸はこれ以外パッとしない
小夜子は微妙 

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:55:57.29 ID:9KvcGtP50
春樹なら羊をめぐる冒険が一番面白かった
スプトーニク以降読んでないけど


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:58:41.83 ID:EsgeBko9O
>>101
村上春樹ならノルウェイの森が俺は一番好きかな
95年以降の村上の作風を好きになれない


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:56:35.24 ID:hS+2aHzN0
メディアワークス文庫のアムリタってやつ
読み終わってからしばらく頭がおかしくなりそうだった

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:57:50.66 ID:HWSj2VXSO
ガダラの豚がいいかも

あとノンフィクションで悪いが、眠れない一族も面白い

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:58:46.24 ID:rQHhqF190
オリエント急行の殺人

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:59:53.21 ID:EsgeBko9O
>>120
何の予備知識もないなら犯人に驚くよなあれwww
小学生の時読んでびびったwww

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:59:09.74 ID:rZkPzF9KO
村上春樹の

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

一気に読破した
読み終わった後の喪失感がヤバイ
村上春樹ので一番良いなこれ


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:59:26.97 ID:ptpEcxkyO
幼年期の終わり
順列都市
ブラッド・ミュージック

読みにくいけど引き込まれる傑作SF


若いなら平井和正行っとけ

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:04:01.84 ID:8rpuiBb50
「アウトブレイク」
「神の遺伝子」

おすすめ
図書館に行くなら「難解な絵本」マジオススメマジでマジでマージーでー

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:04:50.09 ID:zLuqkee/0
京極なら個人的には後巷説百物語に入ってる
赤えいの島(タイトルはうる覚え。確か最初の話)
これはやばかcつた

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:05:34.19 ID:+7YatPAvO
「ライ麦畑でつかまえて」は読んでおくといい
村上春樹の訳だと面白さ半減だから野崎孝の訳な


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:07:40.81 ID:fPMxVZVx0
王道だけど指輪物語何回読んでも最高に面白いわ

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:08:38.38 ID:wmZKHwfd0
三浦しをんの風が強く吹いている 最近読んだ
文章はすごくうまいと思った。比喩の仕方とかも独創的ですげえと思った
ただ伏線回収できてない所が気になった
同じ作者なら、まほろ~が面白かったな

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:11:14.49 ID:fPMxVZVx0
アフターダークがイミフすぎて春樹は見限った

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:11:41.27 ID:2TWxpwSaP
現代ミステリサスペンス系なら
・13階段
・重力ピエロ

ちょっと昔のミステリ系なら
・暗闇坂の人食いの木か占星術
・魍魎の函

SFはいったミステリ系なら
・七回死んだ男

ばんばん死ぬ!スピード重視イッキ読み系なら
・グレイヴディッガー
・煙か土か食い物

ハードボイルド系なら
・テロリストのパラソル
・幻の女


あたりが俺はおすすめ


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:14:04.60 ID:DfkF7y9JO
>>162
テロリストのパラソル知ってるやつがいるとわwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれは日本のハードボイルド小説の金字塔だな
乱歩賞と直木賞ダブル受賞したのも納得


168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:12:03.06 ID:lDwkAlYR0
これすげぇぇぇっ! てなったのは『星を継ぐもの』、『ドグラ・マグラ』、『魍魎の匣』あたりかなぁ。

でも『ドグラ・マグラ』は下巻からホントに面白いんだけど、そこまでがツライのでオススメしないけど。

313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:43:00.06 ID:FEs2av810
>>168
ほんとにドクラマグラきつかった
上巻の半分でリタイア
下巻から面白いなら再チャレンジしてみるか

最近読んだのでは遠藤周作の私が、棄てた、女の子がよかった

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:12:43.99 ID:wuqSxPda0
向日葵の咲かない夏、ここではやたら評価高いけど俺は全然駄目だった

気色悪過ぎて、読後に本を手に取るのも嫌になったぞ


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:16:05.16 ID:2TWxpwSaP
>>171
道尾が好きな俺だが向日葵は俺もそうでもないよ
背の目(ホラー気味)かシャドウか龍神あたりがおすすめ


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:13:48.37 ID:mZIRKz2wO
村上春樹は断然、初期のが好きだな
やっぱ世界の終わりが頂点

あと恩田陸もこれかなり読みやすいのに面白い
「メイズ」とか凝ってる

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:14:23.20 ID:WaaaZQ3+0
最近だとマルドゥックスクランブル
カジノの件が面白すぎてボイルドがベルウィングとアシュレイに食われ気味だったけど
ここまで入れ込んで小説読んだのは久しぶりだった

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:15:10.82 ID:o3rDF8LMO
ラッシュライフ
ゴールデンスランバー

次々と伏線が回収されていく様が気持ちいい。
エンターテインメントとして出しているから読みやすいし。
ラッシュライフの映画は無かったことにしたいが…


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:15:40.53 ID:lDwkAlYR0
向日葵の咲かない夏は確かに面白かったなぁ。
あれが面白かったので道夫作品結構読んだけど、
ああいう不条理などんでん返ししてくれたのはコレだけだったな。
『シャドウ』とか『ラットマン』はまた別の面白さはあったけども。

個人的に『向日葵の咲かない夏』の後ろ暗い感じが好きな人は
舞城王太郎の『熊の場所』とかも読んでみるといいと思うよ!

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:15:56.79 ID:au2ak8e80
夏の庭は死について少し考えさせられるな

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:17:07.26 ID:mZIRKz2wO
井上ひさしの13匹のネコ決定版
は戯曲なのに超面白い、笑えるって意味で

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:18:57.50 ID:mZIRKz2wO
安部公房もな
「箱男」とか
おまえらが超好きそう
実際面白いけど、ちょっと狂気染みすぎ…


207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:19:42.23 ID:mggOfl6zO
今、死刑が騒がれているので、「13階段」を読むのもいい。考えさせられるぜ

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:22:11.60 ID:DfkF7y9JO
>>207
死刑制度を利用したミステリーって斬新だよなwwwあれ二回読んだわ

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:20:00.58 ID:fMHwe5MsO
伊坂幸太郎グラスホッパーのわくわく感は異常

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:23:07.79 ID:5yBb0lFfO
恒川光太郎はホラーなのに読みやすい
何だかんだで夜市が一番好きだな

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:25:07.65 ID:XU9sz1XiO
フライ・ダディ・フライ

面白すぎて手が震えた


243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:26:46.44 ID:bLk5grDaO
虐殺器官
ハーモニー

なんで作者早死にするんだよチキショウ

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:28:56.13 ID:DfkF7y9JO
>>243
虐殺器官は本当にすげー作品だった
確か宮部と伊坂が絶賛してたよな
天才は早死にするよな

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:33:26.17 ID:6WMPMpEo0
たったひとつの冴えたやり方

SFの中でもかなり好きだわ
ラストはズルイと思いつつも涙ぐんでしまった

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:34:27.18 ID:j0BNNOOB0
最近禁書でラノベデビューした俺に何かオススメを教えろ。
禁書全巻読んでフルメタルパニック読んだら、禁書の文章があまりに糞だったわけだが。

まぁお前らにしてみれば、フルメタルの文章も糞だとかいいそうだけど、とにかくオススメのラノベを教え・・ください


284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:36:42.66 ID:R39Ck3K2O
>>275
夢の上

新書だから本屋によっては棚が違うのでよく探してくれ


291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:37:39.15 ID:WRCbIVx40
>>275
おかゆまさき


293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:38:22.09 ID:Y0hliUywO
>>275
吸血鬼ハンターD?妖殺行
これは名作


282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:36:37.97 ID:TWVIHqDZO
罪と罰/ドストエーフスキイ

文学作品の代表だが、主人公がイケメン設定、友人が良いキャラしてるだけあって腐女子にもオススメかと…
文庫本は読みやすい

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:36:46.72 ID:RGLOIxlpO
重力ピエロ
アヒルと鴨のコインロッカー
死神の精度
グラスホッパー

伊坂幸太郎は大体どれも面白いと思う

289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:37:26.76 ID:5yBb0lFfO
叩かれそうだか佐藤友哉を押しておく
殆どラノベだけどなんだかんだ鏡家系列は魅力的だと思う
あとリカちゃん人形な

333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:45:54.93 ID:PBLfEC8tO
>>289
題名につられて子供たち怒る怒る怒る読んだけど面白かったな
すっげー面白かったわけじゃないけど面白かったな

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:38:19.67 ID:3Xjx7vAnO
こういうスレ見ると焦る
アンテナ高いよなお前ら


295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:38:29.63 ID:z3vuZ4zHO
浅田次郎全般
なんつったって文章力だけでも半端ねぇ

305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:41:21.08 ID:xAbWcKkHO
>>295
プリズンホテルは何回読んでも泣く
本読んで真面目に泣いたのはあれくらい
うるっとくるんじゃなくてガチで泣いた

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:41:57.93 ID:oliSJSOwO
雪国

おもしろいとは路線が違うかも知れんが、日本語の綺麗さは断トツ


340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:47:16.21 ID:+AHNi8GNO
既出だけど「星を継ぐもの」と「隣の家の少女」かな

あと西村寿行作品のセックス&バイオレンスっぷりは
人は選ぶだろうけどハマると中毒性高い

358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:49:48.18 ID:cH5sbdOqO
砂の女が最高傑作だと思う

371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:51:21.53 ID:SjJfy10hO
>>358
個人的には密会もかなりいい
確かに砂の女、壁、箱男辺りは最高だけど

366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:50:46.74 ID:ygbTyC8a0
筒井さんの「くたばれPTA」
読み返してみるとおもしれwwwwwwwwwやべえwwwwww

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:50:54.89 ID:vg6rGBHsP
一見敷居が高そう(に見える)な「歴史物」をおすすめ

・燃えよ剣
・おーい竜馬

司馬先生の歴史物ライトノベル。
これは余談だが、長編ながら読みだすと本当に止まらないのである。余談終わる。


・蒼穹の昴

浅田次郎の最高傑作。
中国の時代物で科挙と宦官の友情と成長を描いた青春時代劇。西太后うぜぇ。


・楊家将

北方謙三の中国時代物。
楊家の楊業と8人の息子による勃興を綴る長編ドラマ。登場人物が全体的に熱い。
北方といえば水滸伝が有名だが、こっちも相当いい。萌え要素もあるよ。


378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:53:14.93 ID:5dCAuiu80
面白すぎてやべぇぇ+ブックソで105円で買えるのってない?

385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:54:15.29 ID:DfkF7y9JO
>>378
今の時代大抵の小説はブクオフで100円だよ


392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:55:13.39 ID:wmZKHwfd0
>>378
ここに挙がってるの一冊くらいはあるだろう
伊坂や東野は最近人気だから100円じゃ買えないかも


396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:56:12.96 ID:6WMPMpEo0
>>378
昔ブックオフで恩田陸の光の帝国を105円で買ったけど面白かったぜよ


387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:54:18.75 ID:ygbTyC8a0
ドストエフスキー「罪と罰」上下
ロシア文学意味分らんきめえええwwやべええwwwwウォトカwwwwwババァwwwアヒィッwww

ってなる。


391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:55:06.17 ID:6WMPMpEo0
>>387
なんか登場人物全員殴り倒したくなってくるよなwwww
うっぜえええええええwwwwwwwって


419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:00:04.99 ID:ygbTyC8a0
>>391
そうだね、殴りたくなるよ。本当だよ。作者がどんな気持ちで書いたのかは、残念ながら僕には分らない。
ああ、残念だ。作者の気持ちも分らないまま、がむしゃらに文章に向かって行って跳ね返される。
僕にとってね、小説は娯楽であるべきなんだ。悲しみも楽しさも、様々な感情をもたらしてくれる小説は
たった一枚の銅貨で買えて、その気になれば何年だって楽しめる。本当さ!本当に楽しい小説はそうあるべきなんだ。
でもね、世の中そんな甘くない。哀しいけど事実なんだ。
想像してみてくれよ、名作だって聞いたから僕のなけなしの銅貨と、食べたってこれっぽっちの腹の足しにもならない
一冊の文庫本に、混沌たるこの世の底から救い上げたひとつまみの夢を託して、
労働の結晶である銅貨を引き換えにするんだよ?大変なことさ!
なのに、いざ読み出してみるとうっぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:02:13.53 ID:DfkF7y9JO
>>419
wwwwwwwwwwwwwwwwww


393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:55:31.72 ID:3tagRbaa0
ゴールデンスランバーは期待して無かっただけに面白くて一気に読んだな

409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:58:54.65 ID:GGwtleBF0
野獣死すべし・・というか大藪晴彦作品。

410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 00:59:05.92 ID:/FckNGcrO
虐殺器官

メタルギアが好きな人間は読むと良い。
小島原理主義者と作者が自称するだけあって、かなり濃密なSF設定がなされている。
というか最後のシーンがキツすぎて軽い欝になった。
ちなみにMGS4のノベライズを担当したのもこの作者。

で、何が凄いかってこの作者は彗星のようにSF小説界にやってきて
核爆弾クラスの衝撃作品を2、3発もブチかましたあとに
幽鬼の如くこの世から去ってしまったことなんだよな……


418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:00:04.09 ID:fPMxVZVx0
京極読んだことないです
三冊オススメおしえr・・・てください


427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:02:00.93 ID:rwj3VMsF0
>>418
取り敢えずは、京極堂シリーズを順番に読んだら?
姑獲鳥の夏読んで、ダメなら諦めれ
個人的には、嗤う伊右衛門が京極最高だと思うが


426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:01:44.54 ID:ckZJMcTN0
安部公房も面白いよな
おやつぼりぼり食いながら読んでた記憶がww

有名所は出てるから
R62号の発明と
密会はVIP向きだと思うけどな・・・と思ったら挙がってたのねww

444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:04:38.89 ID:RcFxl6BV0
何人か恩田陸をあげてるけど面白い?
前にQ&Aを読んでこの人のはもう一生読まないだろうって思ったんだけど他のはどうなの?

456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:06:53.48 ID:6WMPMpEo0
>>444
とりあえず光の帝国と黒と茶の幻想を読むんだ
それで合わなかったら破り捨てて燃やしてしまえ

463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:07:47.19 ID:/aEyBhcT0
本当に好きなものはお前らなんかに教えたくない

でも今日は機嫌が良いので一個だけ教えてやる

日本三文オペラ
月と6ペンス


471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:08:55.08 ID:ZoYxGzBi0
バッカーノみたいなピタゴラスイッチみたいな小説ない?

482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:10:26.30 ID:mggOfl6zO
>>471
ラッシュライフ

475 名前:以下名無しに代わりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:09:38.10 ID:Nx0PyphsO
恋愛系で何かオススメはありますか?

あまり長すぎないやつで


491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:11:48.89 ID:wmZKHwfd0
>>475
島本理生「ナタラージュ」
恋愛小説は鬱になるからあまりよまないけど、これは別格


493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:11:54.61 ID:mggOfl6zO
>>475
舞城の「好き好き大好き超愛してる」とかどうよ


489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:11:34.43 ID:ygbTyC8a0
って、ハリポタが出てないのはちょっと驚いた。
3巻までは面白かった。終盤の勢いとか。翻訳に関しては何も考えなければおk

496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:13:00.30 ID:xAbWcKkHO
>>489
ハリポタはただの性悪のび太だからそんなに……

503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:14:08.86 ID:3dGNeTor0
屍鬼はいい年したおっさんが幼女連れて追っ手から逃げながら村から出る話

504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:15:03.77 ID:wmZKHwfd0
屍鬼は漫画ではまって小説に手を出したら挫折した
登場人物多すぎる

511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:17:13.90 ID:n7kqasGm0
屍鬼は死人の数を数えながらだと読めるぞ
じゃないと把握できなかった

545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:23:41.49 ID:ebcmKYayO
なぜか出てないけど「ダヴィンチコード」と「天使と悪魔」面白くて一気読みした
ああいうのに興味なかったら別物かもしれんが

「死神の精度」「終末のフール」はサクサク読めるし面白い
「となり町戦争」は最初の8割はつまらないが、あとの2割ですごい考えさせられる

時間があるなら北方謙三の「三国志」がいい。かっこよすぎるぜ


562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:27:43.95 ID:ygbTyC8a0
>>545
美術はサッパリだが、謎解きとか逃亡とか、探索する時と盛り上がる時のリズムはいいよな。ダヴォンチ・コード


600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:35:04.70 ID:ogZkE60s0
>>545
北方三国志はヤバいよな
カッコよすぎて失禁するレベル


552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:25:22.72 ID:UgV/oRL+0
夏の扉
兵士よ問うなかれ
兇天使

特に兇天使は面白かった

566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:28:21.19 ID:rwj3VMsF0
>>552
兇天使はBLっぽいのが仇で評価されにくいけど、名作だと思う
そういうところ抜いてSF書いてくれると良いんだけど、寡作すぎて消えちゃった作家で惜しい

571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:29:07.66 ID:gt6Wa5pr0
最近「十三人の刺客」って映画観て面白かったから
時代劇ものが読みたい
なのでおすすめ教えて
藤沢周平はもともと好きでほとんど読んだ

604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:36:02.60 ID:n7kqasGm0
>>571
時代小説なら鬼平犯科帳を人には薦めるな
森村誠一の刺客請負人が個人的には好きだけど、
この人の本は好き嫌いがでると思う

630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:40:57.04 ID:gj6MnOArO
十二国記がないだと!?

656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:44:45.84 ID:1AtRne3r0
エロおkなら「家畜人ヤプー」とバタイユの「眼球譚」

659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:45:45.11 ID:/aEyBhcT0
>>656
カルトなだけで面白くねえよ

661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:45:53.11 ID:FEs2av810
青空文庫にあるヤツでおすすめ頼む

668 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:46:49.78 ID:/aEyBhcT0
>>661
明治の文豪全部

680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:48:49.97 ID:qGPI15K2O
漱石先生のこころもやばいだろ
基本だが…


697 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:51:59.24 ID:/aEyBhcT0
漱石は明暗が至高
未完ゆえ評価が甘いが漱石の集大成
どんな結末か気になって夜も眠れないよ

716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:56:10.53 ID:UgV/oRL+0
青空文庫で挙げてくと
芥川の悪魔
フィッツジェラルドのグレイトギャツビー
太宰の駆け込み訴え、姥捨て、斜陽
カフカの処刑の話
ゴーゴリの狂人日記、外套
鴎外のサフラン

736 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 02:00:34.81 ID:Eh4MF9by0
重松清の疾走

774 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 02:11:24.41 ID:4HvC0LPK0
星を継ぐもの
人間の想像力の豊かさに感動

819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 02:22:41.20 ID:/aEyBhcT0
澁澤龍彦の犬狼都市は凄いよ
読んでて頭がクラクラした

856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 02:31:57.90 ID:2v4GCf9NO
伊坂のラッシュライフ
あと浅田次郎のプリズンホテルとか

887 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 02:41:15.36 ID:2vnWwHdw0
すべてがFになる

1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/27(水) 03:10:47.67 ID:dTc7VzKE0
いやぁ、小説って本当にいいですね ^^

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ~☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「~だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/ 


虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
クチコミを見る

星を継ぐもの (創元SF文庫)
星を継ぐもの (創元SF文庫)
クチコミを見る



部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
プロスピナー中村名人経営
サッカーは欠陥スポーツ
おまいらの部屋にある一番レアな物
ディ○ニーランドに関する秘密言ってけ
なんか変な細菌みたいなのが見える
国旗買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いセンスをもった人たちのデスクトップ
「それ違うんじゃね?」と思った漫画、ゲーム、アニメでの理屈
タイトルが秀逸だなと思うアニメ、ゲーム
意外だった漫画やゲームの裏設定
そろそろ誰がNo1の父親かはっきりさせようぜ
外人が理解出来なさそうな漫画・アニメ
アニメ化したらブレイクしそうな漫画・ゲーム書いていけ
途中から急激につまらなくなった漫画・アニメ
今まで読んだ中で一番面白かった小説を教えてくれ
そろそろ一番カッコイイ二人組みを決めるべきだと思うんだ。
最終回が最悪だった漫画・アニメ
「よく死なせたな…」と制作側に感心した漫画・アニメキャラ
学生のうちに読むべき本
文系の人、一番好きな小説挙げていけ!
読んで絶対損しない小説のタイトル書いてけ
鳥肌の立ったアニメや漫画の台詞
QMAプレイ中に思うこと
お前らガチで面白いラノベって何だ?
センスを感じるタイトル
伏線回収がすばらしかった作品
最高に気持ち良い最終回を迎えた作品
人生で1番泣いた作品
草食男子が増えてるっていうけどさ
屁理屈抜きで面白い小説教えれ
女向け雑誌の肉食系男子(笑)特集がおかしい件wwwwwwww
三沢、マイケル、清志郎、歌丸、臼井、円楽、森繁…
たまには奇妙な未解決事件についてでも話すか
カメラで写真を撮りたいんだ
童貞で得することを全力で考えるスレ
リア充の「俺オタクww」ブームはすぐに去るだろって言われてたけど
人類史上、最も天才だった人間をそろそろ決めようぜ
日本を腐らせてきた価値観