RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年3月25日(金) 19:30
震災、岡山県内の酪農業にも影響
震災、岡山県内の酪農業にも影響
大震災により今後、岡山県内の酪農業にも影響が出そうです。
牛乳パックなどが、地震による被害を受けた地域の工場で製造されたため、今後入手できない可能性が出てきています。

日本有数のジャージー牛の産地として知られる真庭市蒜山地区です。
蒜山酪農農業協同組合では、1日平均およそ10トンの牛乳を生産しています。
牛乳パックを製造していた工場は、茨城県内にありましたが、震災で再開の見通しは立っていないということです。
またヨーグルトの蓋も茨城県内の別の工場で製造されたものを使用していましたが、こちらも製造が止まっています。
牛乳パックはおよそ2ヶ月分、ヨーグルトの蓋はおよそ1ヶ月分の在庫があるといいます。
しかし、これは通常の需要だった場合の数字です。
実際は乳製品の需要が、震災後に急激に増えています。
震災により乳製品が不足している地域の需要には応えたい。しかし、その震災の影響で牛乳パックなどの資材が手に入らない。
岡山県北の酪農業は、そんなもどかしいジレンマに陥っています。

[25日19:30] 岡山県、一般職員を福島県に派遣

[25日19:30] 震災、岡山県内の酪農業にも影響

[25日19:30] 被災地から心のケア隊が帰岡

[25日19:30] 美作市職員寄付スニーカー持ち帰る

[25日19:30] 巣立ちの春、岡山大学で卒業式

[25日19:30] 香川大学の准教授が女性を殴る

[25日19:30] 生き埋め殺人で死刑判決

[25日19:30] 震災の影響でJR列車の運行減らす

[24日19:20] 瀬戸内市で木村玉舟陶彫展

[24日12:10] 「春のいけばな展と茶会」が始まる

[23日19:15] 日本伝統漆芸展が始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.