事件【東日本大震災】「まるでゴーストタウン…」 市民が消えたいわき市+(3/3ページ)(2011.3.25 22:09

[事件]ニュース トピック:地震

  • メッセ
  • 印刷

【東日本大震災】
「まるでゴーストタウン…」 市民が消えたいわき市

2011.3.25 22:09 (3/3ページ)
夕方も駅前を歩く人はほとんどいない=23日午後5時半ごろ、福島県いわき市平のJRいわき駅前

クリックして拡大する

夕方も駅前を歩く人はほとんどいない=23日午後5時半ごろ、福島県いわき市平のJRいわき駅前

 同市水道局によると、24日現在で市内の半数の約6万5千戸が断水のまま。市関係者によると、福島第1原発の復旧で人手が足りないうえに、「工事業者が県外に避難した」という事情もある。ライフラインの復旧の遅れも、街から人が逃げ出す事態に拍車をかける。

 いわき市の中心街では物流も滞る。コンビニエンスストアの男性店主(34)は「食料を運ぶ業者が放射能を怖がって市内に入ってこない」。店内には缶詰や飲料水が並ぶが、「こちらから取りに行っている」という。「これから出ていく人も多いと思う。いつ元にもどるかなんて全く分からない」と不安そうな表情を見せた。

 いわき市同様にゴーストタウン化している自治体は他にもある可能性が高く、事態は深刻度を増している。

このニュースの写真

夕方も駅前を歩く人はほとんどいない=23日午後5時半ごろ、福島県いわき市平のJRいわき駅前

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital