中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 国際 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【国際】

「日本とともに」桜の道 米で支援ウオーク

2011年3月25日 夕刊

24日、米ワシントンで桜並木を行進し、日本への支援を呼びかける人たち=岩田仲弘撮影

写真

 【ワシントン=岩田仲弘】首都ワシントンで桜が咲き始めた24日、全米桜祭り協会やワシントン日米協会などが共催で、東日本大震災の被災者支援を呼び掛ける「日本支援ウオーク」を実施した。

 ジョン・マロット日米協会長が日本語で「この1世紀間、日本からの贈り物である桜はどんなにうれしいこと、悲しいことがあっても毎年欠かさず咲いてくれた。私たちは日本とともに立つ」とあいさつ。多くの参加者が義援金を寄付し、桜並木があるホワイトハウス近くの記念塔やポトマック川周辺を「日本を助けよう」といったプラカードなどを掲げながら歩いた。

 メリーランド州ベセスダから娘2人とともに参加したバーバラ・ダンクリーさん(43)は「ニュースを聞いたときは本当に心が痛み、何もできなかった。復興には何年もかかるだろうが、大切な友人の悲劇をわれわれ米国人は決して忘れてはいけないと思う」と訴えた。桜祭りは26日から16日間、開かれる。

 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ