ホーム > 相撲 > 相撲最新紙面記事

佐渡ケ嶽部屋が被災者へちゃんこ炊き出し

 避難した人々にちゃんこ鍋を振る舞う佐渡ケ嶽親方=松戸市内の栄松寺
【拡大写真はコチラ】
 避難した人々にちゃんこ鍋を振る舞う佐渡ケ嶽親方=松戸市内の栄松寺

 大相撲の佐渡ケ嶽部屋が25日、協会公認では初めて、東日本大震災の被災者への炊き出しを行った。福島第1原発事故の影響でいわき市から千葉県松戸市の栄松寺に避難した4世帯22人に、みそ味のちゃんこ鍋丼50杯分を振る舞った。師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)と力士4人らが調理し、師匠は「よかったです。おいしいと言ってくれて」とほっとした様子。被災者支援を続ける方針で、松戸市から要請があれば、被災者を部屋に招くことも考えている。

(2011年3月25日)

ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook

【特集コンテンツ】

大相撲優勝力士/

オススメ相撲写真ニュース

Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp