1 | 2 次ページ >> ▼ /
2008-10-26 13:14:02

練習後の話

テーマ:ブログ

昨日は、土曜日。いつも通り、アメフトの練習がありました。屈辱的な敗戦から、2回目の練習でしたが、個人的には初だったので、どんな雰囲気になってるのか不安と期待がありましたあせるみんなのモチベーションというか、テンションを上げるアップためにも、アップとアジリティに混じりました。怪我して初めてで、個人的にテンションが上がりました。僕が入ってみんなのテンションが上がったか分かりませんが、ここ最近では一番いい雰囲気の中で練習ができた気がします。

練習後に幹部からの一言を言うのですが、いつもはアメフトできることを感謝する気持ちを忘れて欲しくないので、「練習できる環境に感謝」とか「応援してくれるひとのためび」ときれいなことを言ってましたが、昨日は、熱い言葉にしました。「結果残すしかない」・「失うものは何も無い」などと・・・。もう、やるしかないのです。やらなきゃ男じゃないのですメラメラきれいに闘志を秘めてるのでなく、泥臭く、がむしゃらにやりたいと感じました。みんなに伝わればいいな。


練習後は、いつもの通りリハビリしにドS塾へ。昨日は、次からつぎへとAGG選手がやってきて治療してもらってました。シーズンも架橋になってくると、痛みなどを抱えてプレイしなくてはならなく、体のメンテナンスをしに治療しにくる選手を見て、うれしくなりました。自己管理ができない選手は、2流以下。僕らはプロではないけど、自分の最高のパフォーマンスをするために、自己管理するのは大切なこと。そういう選手には結果が必ずついてくると僕は信じてます。

酸素カプセルに入ってるときに、後輩にパシャカメラ。撮ってもらいましたにひひ


酸素カプセル

リハビリ後は、後輩と食事ナイフとフォークをしにトレーナーさんに教えてもらったパスタ屋へ。ホテル1Fにある店で、練習・リハビリ後で、超ラフな格好で入ったので場違いな感じがして恥ずかしかったですNG。写真(下記)を見ても場違いな感じしますよね。普通に接してくれた店員さん、すみませんでしたo(_ _;)o


後輩

今回はこの2選手を紹介します。

左:#81笠原選手(TE/K/P)

 アスリート。長身とスピードを生かしたパスキャッチが魅力。K(キッカー)・P(パンター)としてチームのSP(スペシャルチーム)の柱。

右:#31立花選手(RB)

 小柄ではあるが、器用な選手。また、努力家。あだ名は”sasuke”。



11/1(土)は俺の分まで暴れまくってくれよ!!

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2008-10-23 00:52:15

一人じゃないんだ!!

テーマ:ブログ

本日(もう、昨日だね・・・)、前回のブログで紹介しました「応援者200名動員計画」の宣伝と協力のお願いを兼ねて、偉大なる先輩と二人で本社勤務のアメフト部OBを訪問しました。全部で20名程度、挨拶も併せてチラシとチケットを渡してきました。突然の訪問でしたが、みなさん暖かく迎え入れていただきました。本当にありがとうございましたm(_ _ )m。選手の見えないところでも応援していただいてることを実感するとともに、今回の計画を成功させ、「勝利」という形で恩返ししたいと身の引き締まる思いになりました。


訪問後、新橋から川口へ。ドSのトレーナーさんの治療院にリハビリに行ってまいりました。このトレーナーは、顔に似合わず”超”が付くほどドSなんです。人が苦しがってるところが好きなんですガーンでも、親身になって治療してくれるので、一番信頼しています。(ホント、いつもありがとうございます。)

いつものすっごく痛い指圧マッサージ(本当に痛いです。変な汗がでますあせる)から入り、電気治療やEMS(Electrical Muscle Stimulationの略で、電流を流して筋肉を鍛える運動法のことです)運動をやり、高酸素カプセルに1時間入ってきました。(プロ並みのリハビリですよね。)

なかなか思うように良くならず焦ってる僕にトレーナーさんは、

「森さん、焦らないで行きましょう。2年・3年かかっても、森さんが競技に復帰するまでしっかり面倒見ますから!!」

なんて言うから、感動して涙がでそうになりました。(ホンマ、いろんな人に助けられてるんやな、俺・・・)

今、できることをしっかりやらなあかんなと改めて感じました。


リハビリに後は、チームの先輩・後輩と焼肉焼肉へ。                         仲間
  

右:#58浅井選手(DL)

  僕の良き理解者。そして、後輩から慕われるいい人。どのポジションも無難に(?!)こなせる逸材。

左:#44長尾選手(LB)

  熱い男。チームのムードメーカー。この男なしでは、AGGのディフェンスは語れない。良き後輩。


アメフトの話やプライベートの話もしましたが、一番の話題は、やっぱりチームのこと。3人で熱く語りました。チームの成績が悪いからこそ、お互いの想いをぶつけ合ういい機会になりました。先輩とか後輩関係なく、気楽に真面目な話からバカな話までできるいい仲間です。


アメフトを通していい仲間に出会え、いろんな人に支えられてることを再認識した一日でした。                                                                                        

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2008-10-21 23:43:49

11/1(土)は横浜スタジアムへ

テーマ:ブログ

X2リーグ第4節が、超有名な横浜スタジアムで行われます。


この試合に先立ち、我が東京電力AGGRESSORSは、X2では未到の「応援者200名動員計画」を進めております。

        ハマスタチラシ             

こんなチラシ↑も作り、社内外に宣伝しております。(来場者には、素敵なことがあるかも?!)

現在、3戦1勝2敗と苦しい戦いを強いられてる、AGGRESSORSにみなさんの声援で後押しして欲しいと思っています。11/1(土)は是非、横浜スタジアムをAGGレッド一色に染めて一緒に勝利の瞬間を味わいましょう。



僕は、選手・スタッフ・観客が一丸となって戦うチームであり続けたいと思ってます。そして、何よりこれからも、愛され、応援したくなるチームを作っていきたいと思います。


まずは、チームとして結果を残すことが一番。このチームを支えてくれてる方や応援してくれる方に「勝利」という形で恩返しできればと思います。


         ☆X2EAST DIVISION 第四節☆

    ☆東京電力AGGRESSORS クラブOX

  ☆11/1(土) 11時30分開始 @横浜スタジアム☆

 応援、お待ちしております。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 次ページ >> ▼ /
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト