March 25, 2011
日米の温度差
いま同僚の一人が日本に行っている。
彼女の実家は四国。
なんでも今回日本に行く際、旦那に止められたという。
もちろん放射能を心配してのことなのだが、
喧嘩して荷造りして空港に来たという。
フライト直前になって「行こうかどうか迷ってます」と私に言ってきた。
「行くしかないだろ」と言うと「やっぱりそうですか」と言い、
ふっきれたようだ。
知り合いのフライトアテンダント(アメリカ人)はパスポートの有効期限が
1年残っているのに、切り替えを申請。
大義名分は中国のビザは有効期限が二年残っていないと取れないからだそうだが、
本当の理由は新しいパスポートが来るまで「国際線に乗らないですむ。
いま日本に行きたくないのよ」とのこと。
「アレックス・ジョーンズは放射能はニュースで表沙汰になっているより
ずっと深刻だといってるわ」
アレックス・ジョーンズという人、あまりにもガチンコなニュースを流すので
政府に目をつけられCNNなどの「表舞台」から追放されたキャスターだとのこと。
そのFAはその人のニュースを入手しては
「貴方たち一般人は知らないけど」といつも得意げに言う。
彼女は「パスポートは10日から14日でくるらしいけど
届いても最低一ヶ月はインフライトのオフィスに黙ってるわ。
私の友達なんか去年届いてから二ヶ月も黙ってたけど
特にお咎めはなかったそうだし」
何はともあれこれがアメリカ人と日本人の温度差。
「人体には影響ないレベル」と言っても
「そんなの時が経ってからじゃないとわからない」と返ってくる。
私は「人体に影響のないレベル」を信じて
明後日成田に向かう…というかつらい思いをしている両親に会うためなら
そんなことにビビッてられないし、
リスクがあったところで強行突破するしかないじゃん。
それよりか母がいう「成田に行く電車が止まったとか聞いたよ」
ということの方が気にかかる。
彼女の実家は四国。
なんでも今回日本に行く際、旦那に止められたという。
もちろん放射能を心配してのことなのだが、
喧嘩して荷造りして空港に来たという。
フライト直前になって「行こうかどうか迷ってます」と私に言ってきた。
「行くしかないだろ」と言うと「やっぱりそうですか」と言い、
ふっきれたようだ。
知り合いのフライトアテンダント(アメリカ人)はパスポートの有効期限が
1年残っているのに、切り替えを申請。
大義名分は中国のビザは有効期限が二年残っていないと取れないからだそうだが、
本当の理由は新しいパスポートが来るまで「国際線に乗らないですむ。
いま日本に行きたくないのよ」とのこと。
「アレックス・ジョーンズは放射能はニュースで表沙汰になっているより
ずっと深刻だといってるわ」
アレックス・ジョーンズという人、あまりにもガチンコなニュースを流すので
政府に目をつけられCNNなどの「表舞台」から追放されたキャスターだとのこと。
そのFAはその人のニュースを入手しては
「貴方たち一般人は知らないけど」といつも得意げに言う。
彼女は「パスポートは10日から14日でくるらしいけど
届いても最低一ヶ月はインフライトのオフィスに黙ってるわ。
私の友達なんか去年届いてから二ヶ月も黙ってたけど
特にお咎めはなかったそうだし」
何はともあれこれがアメリカ人と日本人の温度差。
「人体には影響ないレベル」と言っても
「そんなの時が経ってからじゃないとわからない」と返ってくる。
私は「人体に影響のないレベル」を信じて
明後日成田に向かう…というかつらい思いをしている両親に会うためなら
そんなことにビビッてられないし、
リスクがあったところで強行突破するしかないじゃん。
それよりか母がいう「成田に行く電車が止まったとか聞いたよ」
ということの方が気にかかる。
jimmysuzukiusa at 13:30│Comments(2)│
この記事へのコメント
1. Posted by ジロリアン March 25, 2011 17:31
放射能は福島あたりは危険だと思うのですが、東京だと影響ないじゃないでしょうか。
もし、東京でも影響があるのであればテレビに出ている評論家達が一目散で西に逃げていると思います。
東京、成田間は普段より本数が少ないですが動いているハズです。
心配でしたら羽田着にしたらいかがでしょう。
もし、東京でも影響があるのであればテレビに出ている評論家達が一目散で西に逃げていると思います。
東京、成田間は普段より本数が少ないですが動いているハズです。
心配でしたら羽田着にしたらいかがでしょう。
2. Posted by バージニア March 25, 2011 20:12
ノアは感情に任せてボロクソに書くのに地震のことで必死に深刻そうに書いても(笑)