菅首相は「国会」にすらふりがなをふる
2011年1月29日 カテゴリー ニュース, バラエティー, 画像.
今週号の「週刊新潮」に、「国会冒頭でバレた『菅直人』総理の読める漢字と読めない漢字」という記事が掲載された。この記事の中で菅直人首相が国会で演説をする際に読む原稿の写真が掲載されたのだが、これがかなりのインパクトなのである。
まずはその原稿の写真から見ていただきたい。
首相は漢字をちょっと読み間違えただけで、マスコミから追及される。麻生太郎元首相への追及などはすさまじかった。実際、菅首相も国連の演説で「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と読み間違えたことがある。だから慎重になる気持ちはわかるし、慎重にならざるをえない。だからといって、「国会」にふりがなをふるかと思うのである。菅首相は国会議員で、その中から選ばれたリーダーである。「国会」くらい読める。ちょっとこれは原稿を作った人間が、菅首相をバカにしすぎである。だが、そう思わせてしまう菅首相も情けない。「国会」という漢字にふりがなを打たせるようなオーラをかもし出しているからこうなるのである。
何か、とても日本は情けない国になってしまったような気がする。
(近添真琴)
- 菅首相は「国会」にすらふりがなをふる
- 菅首相、国連ミレニアム開発目標サミットで「疾病」を「しつびょう」と読み間違える
- 菅首相、所信表明演説で大風呂敷を広げたことを明言
- 菅首相「原稿は答弁漏れがないためのメモだ」、2分後「答弁漏れがありました」
- 首相公邸警備「ラーメンの出前は3時間前までに」菅首相「のびる」
- 危機一髪すぎる男性
- NOAH三沢光晴選手試合中に頭を強打し死去
- 「相棒」伊丹刑事クリアファイル発売
- 辻希美ブログで息子のおちんちんを全世界配信
- 山田孝之が汚い
- まいんちゃん怒涛のメディア進出開始
- スタ痔オズブリの超大作。「くそみそテクニック」
- バキの烈海王はモナリザの目とほぼ同じ
- なんだ!?このドレス
- 少年サンデー超で「紅鮭」の漫画がスタート
- コメント by おいおい 2011 年 1 月 29 日 6:31 PM
人の批判してる割に
>「国会」という感じに→漢字に - コメント by POP UP編集部 2011 年 1 月 29 日 11:38 PM
>>1 おいおい様
ご指摘ありがとうございました。
大変、恥ずかしい気持ちです。
ご指摘いただきました部分は変更いたしました。
ありがとうございます。
ピンバック by Tweets that mention POP UP » 菅首相は「国会」にすらふりがなをふる -- Topsy.com 2011 年 1 月 30 日2:02 AM
[...] This post was mentioned on Twitter by 近添真琴, 京 子. 京 子 said: 菅首相は「国会(こっかい)」にすら、ふり仮名をふらせている!http://popup777.net/archives/16412/ [...]
続きを見る