はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2011-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20110325194353

偽善者ぶってる

これがそもそも表現としておかしいって話か?

http://anond.hatelabo.jp/20110325184856

これ、東京当事者じゃないから、福島と対にならない。

別に東京の意思で福島原発作った訳では無いから。

から、「東京福島搾取している」って前提が無い。

マクロな視点で見るとぼやけすぎてそういう構造に見えてしまっただけ。ピントずれすぎ。

東電原発を取り巻く構造の問題。

もし、福島搾取するという意思があるとすればそこにこそあるわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20110325180557

賛成だわ。

23区に住む上司一言。「高い家賃払っているからな。」

完全に当事者意識なしで呆れてしまった。

俺も負担増えるけど、仕方ないだろ。

不人気内閣は捨て身で嫌われ者になってくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20110325192506

つーか、程度問題を二元論化しようとしている時点本質が吹っ飛んじまってるだろw

偽善者って言う奴は良い人です

人に対してお前は偽善者ぶってるという人は良い人に決まってます

だってそうでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20110325193649

原発から数十キロ足らずの所で耐える被災地民を無視してても、痛くもかゆくもなくないんじゃない?

田舎のおばちゃんに恨まれたって、痛くもないって感じだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110325182226

現行犯逮捕警察じゃなくても、誰でも出来ます

その後速やかに警察等へ引き渡す必要があります

海外メディア

海外メディア日本政府の隠蔽体質を叩くのって結局、日本国民の身を案じているからではちっともなくて、自国に被害が及ぶのを避けたいからだよね。いや、それは当たり前の事かもしれないけれど、そういう海外メディア報道を信奉する日本反政府知識人も何だかなぁ。

原発から数十キロ足らずの所で耐える被災地民を無視して数千キロ離れた所で怯える外国人の顔色伺いには積極的って…

http://anond.hatelabo.jp/20110325185647

本当、馬鹿だよな。

キャプテン翼にあこがれてサッカー選手になりたい奴が増える」ことと

「その後、資質がないのに無理してサッカーを続け人生を棒に振る」ことは違う。

後者まで、「キャプテン翼の所為」とする論のほうが、よほど問題をすり替えてるだろがよww

http://anond.hatelabo.jp/20110325182610

現状、変なところからプルトニウムが検出されてないんだからMOX燃料、使用済燃料は容器内と燃料プールの中。

きっちり収容されとる。

http://anond.hatelabo.jp/20110325185951

19 :名無しさん涙目です。(東京都) : 2011/03/20(日) 11:22:16.46 ID:zUWPcm4i0

原発マネーで散々おいしい思いをしてきたくせに、こういうときだけ他人のせいか生意気田舎者め!

29 :名無しさん涙目です。(東京都) : 2011/03/20(日) 11:24:09.62 ID:pFG+d4QVP

>>19

双葉富岡あたりだけだったはず

少なくともいわき原発マネー除外区域

543 :名無しさん涙目です。(福島県) : 2011/03/20(日) 13:18:06.39 ID:RJfCoNVe0

>>29

いわきはたしか年間2000だった気がする

本当に恩恵受けてたのはその周辺だけ


知事県議会のようなお上では無く、「県民」の感覚では「東京の妻」ではないだろうね。。。

実際、恩恵受けていない地域?も、屋内退避への苛立ちや、それによる捜索活動の遅れといった、非被災民から想像できないストレスがありそうですしね。。。

原発運動もあったようですし。


ただ、県民の見えないところで、間接的にでも

補助金として行っているということはあると思う

けどね。

間接的にでも恩恵を受けている事が、県民の身に染みて分かってないと、意味がなさそうですね。

http://anond.hatelabo.jp/20110325192051

ぉぃぉぃ。

それを、まったく違うものだとして、「影響がある」だけ都合よく利用してるのはどっちだww

http://anond.hatelabo.jp/20110325191944

ふたたび出た! 「影響を与える」と「区別がついてない」の巧みな混同による論点ずらし!

http://anond.hatelabo.jp/20110325191739

そりゃ、大変だ。

ドラクエ流行たから、世の中勇者だらけだww

そういえばさあ

∀ガンダム最終話の∀とXの最後って、チェルノブイリコンクリ固め意識してたのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20110325191224

ヒカルの碁に影響を受けて碁を始める子供が急増したことは認めても、ヲタクはもてないという事実は、しかるべき機関がちゃんと調査してくれるまで「因果関係がない」から認めないんだ。

言動がおかしかったり、オーバーリアクションだったり、挙動不審だったり、アニメ台詞を連呼して引かれるヲタクも「アニメ漫画に悪影響を受けてるわけではない」んだ。

なんかかわいそうな人だね。

http://anond.hatelabo.jp/20110325185647

最近少女漫画はそんなのばっかりってこともないと思う。

男向けのラブコメ萌え漫画は確かにそんなんばっかりだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110325190622

因果関係すらはっきりしないのに「影響がある」ww

http://anond.hatelabo.jp/20110325185955

出た! 「影響を与える」と「区別がついてない」を同一視する論理の飛躍

まさに、「創作物は人に影響を与えない」教。

でもこういう人はなぜか、漫画に感動して将来の夢を定めたり、漫画に感動してその台詞座右の銘したり、漫画を心の支えに辛い日々をがんばったり、漫画に感動してこんな漫画を描きたいから漫画家を目指したりといった「プラスの影響」は認めるくせに、「マイナスの影響」は頑として認めないことが多いのは不思議だよね。

創作物は、なんにせよ、良い影響も、悪い影響も人に与えることはあるんだよ。

なんでそれを認められないのか、本当に不思議

http://anond.hatelabo.jp/20110325184856

今回の事故で、福島の人は東京犠牲になったのだ。

東京都福島県がそれぞれ経済的に独立した別個の国家なら、その理屈もある程度は成立したかも知れんな。

http://anond.hatelabo.jp/20110325124416

あいうのが、自称情報強者だったり、デマに流される人と馬鹿したり、自称「議論が強い人」だったり、リテラシーがないと嘆いたりしているわけですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110325185647

創作と現実の区別がついてない人発見w

大概、批判する方が区別ついてないよな。

http://anond.hatelabo.jp/20110325185629

ありがとう。ふむふむ。

原発マネーなんてない。あったとしても一部だけということだね。なるほど。

でも、そうだとしても、福島の電力で東京がゴンゴン経済都市として稼働し、それによって稼がれた金が地方(もちろん福島)に補助金として行っているということはあると思うんだけどなあ。

20718ページ中1ページ目を表示(合計:517936件)