1 | 2 次ページ >> ▼ /
2010-08-29 21:09:54

ごく普通の休日 (パズルの回帰線 PUZZLART)

テーマ:パズル
本日はトリトで10週年記念セールが開催されていたそうですが、今回は待機モード。
その代り、昨日今日は片付けに専念していました。
出費もさることながら周辺の整理も緊急課題になりつつあるので。
そういうことで今回はごく普通の休日でした。

PUZZLART_001

↑つい最近購入した「パズルの回帰線 PUZZLART」。
出版は1993年とかなり古いのですが、ニコリの波書房の出版だったのを覚えていたので、懐かしさから購入しました。
仔馬パズルやら駐車場パズル(ラッシュアワー)、東洋ガラスのパズル(現「あんたうめ~ね!」「カットパイ~ン」 )等のネタが面白かったです。
特に「あんたうめ~ね!」のガラスの容器は元々動物型のグラスのクマの頭の部分というあたりだったのいうところなどは、今現在同パズルが「キャンディポットパズル くまのプーさん」 へと引き継がれていることを考えると感慨深ものがありますね。


PUZZLART_002
PUZZLART_003

「パズルの回帰線 PUZZLART」に載っていたチェッカーパズルに挑戦しています。
「ナミの頭ならだれでもできる」……とは言っても、簡単だとは書いていない。(苦笑)
7解と書いてあるからにはそこそこ難しかろう。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-25 22:50:04

そして完成 (ラッチキューブ (Latch Cube))

テーマ:パズル
その後 なんとか完成。
完成の記念撮影です。

LatchCube_007

結局のところ、既存の手筋を応用する形でなんとかしました。
回転の制限のせいでほとんどの手筋が使えないので、逆に使える手筋は最大限に使用して。。
というか、たった1つの使える手筋を最大限応用して無理やり揃えましたよ。
おかげで手数だけはやたら多くなりましたが。(笑)
ま、パターンを多くしても絶対覚えられないので仕方ないですけどね。


関連記事
・ラッチキューブ (Latch Cube)
・もうチョイなんだけどなあ~ (ラッチキューブ (Latch Cube))


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-25 19:11:21

もうチョイなんだけどなあ~ (ラッチキューブ (Latch Cube))

テーマ:パズル
↓先週の土曜の時点。

LatchCube_004
LatchCube_005

↓現時点

LatchCube_006

残り4つのコーナーキューブを揃えられれば完成なのだけどね。



関連記事
・ラッチキューブ (Latch Cube)


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-20 21:43:09

Twins

テーマ:パズル
作:Lixy
購入:葉樹林 (from 国際パズル会議)

Twins_001

全10ピースで問題図にある2つの全く合同な図形を作るパズル。
問題なのは「図形」だけでなく「模様」までも全く同じでなければいけないということ。
ピースを左右どちらに振り分けるかということも考えなければいけないので思いのほか難しい。
現在全20問中11問までは解いていますが、残っている9問が思いのほか難しいです。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-16 23:32:35

ポリキューブではできない楽しみ (Try-bal Cube)

テーマ:パズル
作:Vaclav Obsivac
購入:葉樹林 (from 国際パズル会議)

Tri-bal_Cube_001

ボール27個を3×3×3のスペースに収めるパズル……ではなく、
ボールをつなぎ合わせたピースを3×3×3に収めるパズル。
変則的なポリキューブを詰め込むパズル「Boxy Twins」をさらにより変則的にした感じ。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-16 22:18:13

好みのシフト(日々の徒然)

テーマ:ブログ
土曜日のこと。
大学時代の同じサークル友達と飲みに行きました。
大学時代にはSF関係の同人誌を作っていたのですが。
その話題で盛り上がって、いろいろと楽しかったですね。

それと同時に自身の好みがかなりシフトしてしまっているってことも分かりましたね。
まあ、あの頃は小説を読んでいたのとTVゲームをしていただけで、それ以上はイマイチのめり込んでいないという節があったからなあ。
小説を少し書いてはいたけど、それだけだったし。
……でもまあ、その頃小説を書いていたってことが、今平気でブログにだらだら文章を書く素地になっていることも事実なんだけどね。
なんせ、高校時代までのうちの学校での語学関係の成績は最悪だったし。
その後もコミックやゲーム関係で同人に移ったけど、そちらもほどほどのめり込んだだけ。

う~む。

しかし今思うに、
仮にパズルに傾倒したとしても、その頃同好の士がいなかったてのもまた事実。
以前も書いたけど私のパズル歴は小学生までに遡るわけで、その時点で現在の私の大元が出来上がっていた。
しかし、純粋にパズルについて話題がふれる人間が周囲にいなかったからなあ。
それで言うと、さして苦労もせずに(苦笑)パズルのネタをふる場所をオンライン、オフラインにおいて確保できた現在はかなり恵まれているし、本当に助かる。
ついでに言うと今は経済的にも時間的にもめぐまれていますしね。

あとは熱意と才能の問題だけだけどね。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-15 21:27:43

さくっと美味しい。 (からくりケーキ1~4)

テーマ:パズル
作:からくり創作研究会

からくり小箱、からくりキューブに引き続きの、「ミニからくりシリーズ」ともいうべき作品群です。
いずれも本物のケーキさながらの造形が素敵ですね。

KarakuriCake_12_001

左「からくりケーキ1 チーズケーキ」
ミズキ(チーズケーキ)の白さにパープル?(ブルーべりー)の紫がいい感じ。
箱を開く過程での動作が、ケーキを切り分けるよなサクッという感じでとてもいいです。

右「からくりケーキ2 フルーツケーキ」
カヤ(スポンジケーキ)が美味しそう。
トッピングのカリン(フルーツ)もいい感じ。
ついつい、、

KarakuriCake_34_001

左「からくりケーキ3 チョコレートケーキ」
チョコレートケーキのすこし苦味のあるシンプルな雰囲気そのまま。
しかしローズウッドとウォールナットの高級感に違わずオーソドックスな作りになっています。

右「からくりケーキ4 マーブルケーキ」
こちらもゼブラウッドが素敵。
4作とも仕掛けも外観も(ケーキの部分から)まったく違うものになっています。

いずれも難しいということはないですが、そのかわり外観を損なわないようにきっちり隙間なく作ってあります。
当然見栄えもかなりよく、飾っておくだけでも、とてもいいですね。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-13 08:46:03

ジグソーパズル超達人検定8日目 (ねこ散歩「あの娘と待ち合わせ(Meeting the girl

テーマ:パズル
決着!


やっと終わった~~。

23時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_023

23時間41分
jigsaw_neko_meeting_2016_024

これにて一安心。
このテのスモールピースは面倒だからあまりやりたくないですね。(苦笑)

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-13 01:46:10

ジグソーパズル超達人検定7日目 (ねこ散歩「あの娘と待ち合わせ(Meeting the girl

テーマ:パズル
7日目。
やはりというか20時間で収まりませんでした。
でもまあ、明日には完成できる目処は着きましたが、、、


20時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_020

目についたピースを片端から埋めているところ。

21時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_021

「目についたピースから」というのは自然目立つピースから順番ということになる。
自然、色の濃い部分から埋まってくることになる。


22時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_022

ここで7日目終了。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-12 20:33:34

ジグソーパズル超達人検定6日目 (ねこ散歩「あの娘と待ち合わせ(Meeting the girl

テーマ:パズル
6日目。
最近はこれをやっている間中、ずっと「刀語」を観ています。

16時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_016

しかしやはり、同じスモールピースでもこれはかなりつらいですね。
ピースが小さいので形状の判断が難しいし、ピースが合うかどうか実施につなぎ合わせようとして何かの拍子で引っ掛かった場合、それだけで周囲のピースがはじけ飛ぶこともある。
今回特に空がほとんど同一色だったこともあり、ピースをつなぎ合わせるミスを連発してしまいましたよ。


17時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_017

それでもまあ、

18時間10分
jigsaw_neko_meeting_2016_018

なんとかできるものです。

19時間00分
jigsaw_neko_meeting_2016_019

空を完成させた後、やりやすいところから埋めています。

ここで6日目。
あと、今日明日で完成させねばね。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 次ページ >> ▼ /
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト