2010-08-29 21:09:54
ごく普通の休日 (パズルの回帰線 PUZZLART)
テーマ:パズル
本日はトリトで10週年記念セールが開催されていたそうですが、今回は待機モード。
その代り、昨日今日は片付けに専念していました。
出費もさることながら周辺の整理も緊急課題になりつつあるので。
そういうことで今回はごく普通の休日でした。
↑つい最近購入した「パズルの回帰線 PUZZLART」。
出版は1993年とかなり古いのですが、ニコリの波書房の出版だったのを覚えていたので、懐かしさから購入しました。
仔馬パズルやら駐車場パズル(ラッシュアワー)、東洋ガラスのパズル(現「あんたうめ~ね!」 、「カットパイ~ン」 )等のネタが面白かったです。
特に「あんたうめ~ね!」のガラスの容器は元々動物型のグラスのクマの頭の部分というあたりだったのいうところなどは、今現在同パズルが「キャンディポットパズル くまのプーさん」 へと引き継がれていることを考えると感慨深ものがありますね。
「パズルの回帰線 PUZZLART」に載っていたチェッカーパズルに挑戦しています。
「ナミの頭ならだれでもできる」……とは言っても、簡単だとは書いていない。(苦笑)
7解と書いてあるからにはそこそこ難しかろう。
その代り、昨日今日は片付けに専念していました。
出費もさることながら周辺の整理も緊急課題になりつつあるので。
そういうことで今回はごく普通の休日でした。
↑つい最近購入した「パズルの回帰線 PUZZLART」。
出版は1993年とかなり古いのですが、ニコリの波書房の出版だったのを覚えていたので、懐かしさから購入しました。
仔馬パズルやら駐車場パズル(ラッシュアワー)、東洋ガラスのパズル(現「あんたうめ~ね!」 、「カットパイ~ン」 )等のネタが面白かったです。
特に「あんたうめ~ね!」のガラスの容器は元々動物型のグラスのクマの頭の部分というあたりだったのいうところなどは、今現在同パズルが「キャンディポットパズル くまのプーさん」 へと引き継がれていることを考えると感慨深ものがありますね。
「パズルの回帰線 PUZZLART」に載っていたチェッカーパズルに挑戦しています。
「ナミの頭ならだれでもできる」……とは言っても、簡単だとは書いていない。(苦笑)
7解と書いてあるからにはそこそこ難しかろう。
同じテーマの最新記事
- ニコリ2011年春号 Vol.134 03月19日
- 解くには易く、 (からくり箱「マジック… 03月13日
- ギアキューブ (GEAR CUBE) 02月24日
- 最新の記事一覧 >>