温かかった「人の手」

2005年11月26日(土) 19時41分
***********************
ブログランキングに登録しました。訪問された方はここをクリックしてね。お・ね・が・い
*****************************

 今日は,午後から大口町の「健康まつり」に行ってきました。4人来るはずのボランティアの生徒がさまざまな事情で,たった一人になってしまいました。
たったひとりでも頑張ってくれたYちゃん,ありがとう。

 子どもの健康を考える連絡会のブースの手伝いということででかけたのですが,保育園の先生方や小学校の養護教諭の先生方もいらっしゃったので,Yちゃんには,食のコーナーを,私は,マスコットの着ぐるみをきることになりました。  というか,コスプレの趣味がある私は,なんかとってもやってみたかったのです。着ぐるみは,かわいいのですが,私の身長では,目の部分の空きと私の目の市が合わず,ほとんど何も見えない状態で,スタッフの方に手を引いてもらいました。
 子ども達がたくさんいるコーナーに歩いて出かけました。小さい子がいると,スタッフの人が声をかけてくれます。子ども達が,握手をしたがります。(あら,タレントってこんな気分かしら?)なんて,タレント志望の私は,思ってしまいました。(笑) 
 子ども達と握手をしながら,あることに気づきました。
 外の様子がほとんど見えない分,手の感覚と子ども達の声しかわかりません。
子ども達の手のぬくもりでその子を感じます。どの子の手もあったかい。衣装の手袋をしていたのですが,小さな手は,どれもとても可愛くて,すてきでした。
 車椅子に乗ったおばあちゃん達にも握手をしました。「だれがはいっているのかな」なんて声をかけてくださる人もいて,気持ちがとてもふんわりとしてきました。スタッフの人が「はっぴーちゃんと握手すると長生きするよ」と言ってくださっていました。
あるおばあちゃんと握手をしたらなぜかじーーんとしました。
 手の感覚と声だけなんですけど,人の温かさをたくさん感じました。
 見えることで,感じなくなっているもの,見えることでかかるフィルターってあるのかもしれないと気づきました。
 人間の手はこんなにも温かいのですね。

 写真もあちこちで一緒にとったのですが,「はいチーズ」といわれて,着ぐるみの中で,笑顔になっている自分がおかしかったです。(素顔は写らんちゅーーの!)
 でもね,外の着ぐるみはいつも同じ笑顔ですが,もしも,中に入っている人が笑顔じゃなかったらそれって伝わるのかもしれないって思いました。
 それって,私が,人の顔が見えなくてもその人を感じたように,そういうのってやっぱりなにかの波動で感じ取るのだと思ったのです。

 今日は,わずか2時間チョットのお手伝いでしたが,たくさんの方の温かい気持ちと温かい手に触れることができたすてきな一日となりました。
  • URL:http://yaplog.jp/nlp-hoken/archive/25
トラックバック
トラックバックURL
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
画像認証  [画像変更]
画像の文字 : 
利用規約に同意する
 X 
禁止事項とご注意
※本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
「ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項」に該当するコメントは禁止します。
「ヤプログ!利用規約」に同意の上、コメントを送信してください。
P R
名前
メールアドレス

最新コメンいただきましたけぇ
まるめろ
姫先生の 子育て講演会(無料です) (2007年04月23日)
愛 和人
生徒の波動を読む (2006年07月08日)

卒業生が遊びに来ました (2006年05月31日)
まるめろ
卒業生が遊びに来ました (2006年05月26日)
りこ
ハートマッスルトレーニングジム★ (2006年04月02日)

楽しい保健室 (2006年03月20日)
まるめろ
楽しい保健室 (2006年03月17日)
http://yaplog.jp/nlp-hoken/index1_0.rdf
2005年11月
« 前の月  |  次の月 »
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
  • ニックネーム:nlp-hoken
Yapme!一覧
ヤプミー!になる