ローカルニュース
島根県知事選告示 溝口、向瀬の2氏立候補
2011年03月25日
第17回統一地方選の幕開けとなる12都道府県知事選が24日告示された。
島根県知事選には現職の溝口善兵衛氏(65)=自民党・公明党推薦、1期=と共産党県西部地区委員会副委員長の向瀬慎一氏(40)=共産党公認=の2人が立候補。松江市内で第一声を上げ、島根原発の安全性確保や産業振興、福祉の充実などについて目指す政策を訴えた。
溝口候補は原発の防災指針見直しを国に求めていく考えを示した上で「県民の安心安全を守る」と強調。企業誘致など4年間の実績や産業と観光の振興、少子化対策を訴えた。
向瀬候補は「暮らしが一番、温かい島根をつくる」と主張し、島根原発の安全対策見直しや医療、福祉の充実、地場産業と農林漁業への支援による雇用確保を公約に掲げた。
◇島根県知事選立候補者(届け出順) 溝口善兵衛(みぞぐちぜんべえ) 65 島根県知事 無現(1) 向瀬(むこせ) 慎一(しんいち) 40 政党役員 無新
溝口善兵衛氏の略歴 東京大学経済学部卒。1968年に旧大蔵省(財務省)入り。米国大使館公使、主計局次長、総務審議官、大臣官房長、国際局長、財務官などを歴任。退官後、国際金融情報センター理事長を務め、2007年4月の島根県知事選で初当選。1期。松江市北堀町。65歳。
向瀬慎一氏の略歴 山形大学大学院修了。島根県江津市の窯業協同組合に就職後、日本民主青年同盟島根県委員長を経て共産党県西部地区委員会勤務。党県委員会委員、党県西部地区委員会副委員長。2003年、05年に衆院選島根2区に立候補し落選。浜田市金城町下来原。40歳。
ローカルニュース
- 鳥取県知事選が告示 平井氏に山内氏挑む(25日)
- 17日間の舌戦火ぶた 平井、山内両候補の第一声(25日)
- 島根県知事選告示 溝口、向瀬の2氏立候補(25日)
- 津波追加対策を松江市などに報告 福島原発事故で中電
(25日)
- ナカニシが民事再生法適用申請 宝石・貴金属小売業(25日)
- 心弾ます早咲き桜 とっとり出合いの森で開花
(25日)
- 来場者1万人を突破 「放浪の天才画家 山下清展」
(25日)
- 但馬地方に春の訪れ ザゼンソウが咲き始める
(25日)
- 震災影響でフェンス改修ストップ 倉吉市営野球場
(24日)
- 2氏一騎打ちへ 鳥取県知事選24日告示(24日)
|