1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 08:39:41.81 ID:7CnMFTBr0
ここ数年、アップルの快進撃が止まらない。
携帯音楽プレーヤーとして不動の地位を築いているiPod、スマートフォンの代名詞ともなったiPhone、薄型化されたiPad 2(現在発売延期となっている)など、出す新製品が毎回、話題を集めている。
数年前まで単なるパソコンメーカーだったアップルも、今や最新のデジタル家電扱う企業として認知されるにまで至った。
iPodやiPhoneなどに触れて、そのシンプルな使いやすさにホれた人も多いだろう。
そこでぜひとも視野に入れたいのが、Windows機からMacへの乗り換えだ。
今、Macにはどんな機種があって、自分は何を買えばいいのか。
そして既存のユーザーがMacのどこに便利さを感じているのか。
本特集では、特に日本で人気の高いノート型Macに焦点を絞って、余すことなくその魅力をお伝えしていこう。
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595822/
9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 08:41:20.93 ID:V4yFOKJl0
林檎じゃエロゲできねーから俺は窓派
14 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 08:41:53.49 ID:ir8eaT+d0
むしろMac買ってMacOS抜いてWindows専用機にしてる。
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 08:42:27.31 ID:Fpc+5LPT0
リア充専用機
command+tabで起動中のアプリケーション選択
アプリケーション選択した状態でQでアプリケーション終了
26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 08:44:47.03 ID:2JctKBRR0
べつにエロゲーしないからMac
Macで使える緊急地震速報ソフトとかねーの?
火狐のアドオンは4には対応してねーって言われたし
47 名前:名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 08:56:17.99 ID:0J26IY3MP
>>26
chromeの拡張
82 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 09:19:39.33 ID:UAaNnG3M0
>>26
ダッシュボードのプラグインアプリ
緊急地震速報や最新の震源地マグニチュードなどすぐでる
30 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 08:46:23.92 ID:1dVMDsKF0
昔は誕生日を祝ってくれたりしたんだぜ。
31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 08:46:44.43 ID:j41VHAtc0
マジでAir欲しい
34 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 08:47:34.07 ID:Hm2jylhh0
おいMBP13か、air13どっちかえばいいか教えろマカーよ
36 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 08:48:02.30 ID:boyKaiJl0
airはいいぞ
ただし中身はwindowsだ
37 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 08:49:31.72 ID:ZS1otxua0
ショートカットキー覚えない奴は捗らない
38 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 08:50:16.59 ID:yN54cQ6o0
Magic Mouse持ってるんだけどwindowsでスワイプとか出来なくて泣いた。使いにくいし
45 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 08:55:19.14 ID:8rksAObDP
Macはクリエイティブでスタイリッシュな毎日をプレゼントしてくれる
49 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 08:57:24.26 ID:M5GQ44LY0
ケースを開けて内側を見てください。開発者たちのサインが彫られていますよ。
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:00:37.40 ID:9IEL1LT20
Macメチャクチャ使いにくいって分かってるのに
新製品発表の度に欲しくなってしまう
インテリア用のデザイン家電としては超秀逸
パソコン使わない仕事してたら絶対Mac買ってたな
60 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:04:24.03 ID:kZQ3wkjtP
SnowLeopardにアップデートしてから、ずっと付けっぱなしにしてるけど、
全く動作不安定になる気配が無いわ。
さすがUNIXベースなだけある。
62 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 09:05:35.40 ID:0wCeeVzAP
Macに機能など要らぬ
グラフィックツールさえ動けば別に用は無い
タンスやベッドみたいなもんだ。つまりインテリア
63 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 09:07:02.69 ID:q9gnChWXO
ネトゲにハマるのが怖いのでMac使ってる
64 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 09:07:15.39 ID:mpLyuprJ0
Ctrl+Shift+イジェクトで画面スリープ
68 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:08:07.63 ID:5F21KNE/0
昔のMacのシンプルテキストに何かコマンド書いたらブロック崩しが始まったような
71 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:11:38.17 ID:x8yT/iUk0
MBPとAIRどっちがいいか
悩んでる意見くれ
78 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 09:17:09.93 ID:vVRy0k8i0
>>71
Mac1台ならプロにしとけ
airだとが外部ディスプレイつないでがりがりやるにはスペックが足りん
80 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:17:26.87 ID:TaC28o7Q0
>>71
新しめのデスクトップ別に持ってるならAIR買っとけ
83 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:19:42.62 ID:x8yT/iUk0
うむ
やっぱ意見割れるのか
悩むな
97 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:26:17.01 ID:7CnMFTBr0
>>83
単純だ
一台目ならMBP
二台目ならAir
72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:13:05.57 ID:UfUIiun30
そろそろiMac買おうと思ってたんだけど、地震で忘れてた
iPod touchただでくれるらしいし
74 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:13:36.87 ID:wJRCFbK40
マカーはキチガイとか言いながらMBPとiPhoneを愛用してる
悔しい
85 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:20:27.53 ID:PO888E78P
MBPが速すぎる。フリーズ絶対しない。
92 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/23(水) 09:23:43.81 ID:ZPYrD4R60
Mac欲しいけど
どれを買ったらいいか全然分かんない
MacBook Airでいいのかな
100 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 09:29:38.18 ID:dRw4ZSSt0
MBPの金属の筐体は腕時計とこすれると
ショリショリして気が狂いそうになる
106 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 09:39:18.08 ID:slhOE0eK0
ネットしかやらないならMacで事足りる
107 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 09:39:26.79 ID:FTY4CvOI0
マカエレからマカロンに変えてみたけど使いにくわコレ
もうちょいマシなブラウザ無いのかよ
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:43:38.27 ID:N9/f7ycf0
>>107
Thousandは?
113 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:43:41.41 ID:uohakPcF0
>>107
BathyScaphe
121 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 09:47:41.47 ID:0G8REWvt0
>>107
V2C
114 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:43:42.65 ID:UZqp4P470
Mac mini買ったら捗りすぎワロタ
123 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 09:48:46.08 ID:Bfi4VCoJ0
iMacのモデルチェンジいつなの
124 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 09:49:39.66 ID:Hv8TDiNK0
マジックトラックパッドだけは認めてやってもいい
126 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 09:52:42.79 ID:wQu+8nbz0
今使ってるの壊れそうだからpro買おうと思うんだけど
今pro買うのって時期的に間違ってる?
127 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:53:46.18 ID:D6L1rRQpP
>>126
一年待てなきゃ今の買うのもアリなんじゃね?
134 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 10:01:09.20 ID:wQu+8nbz0
>>127
一年か
微妙すぎるな
137 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:02:57.52 ID:D6L1rRQpP
>>134
あ、現行も13inchは微妙だけどね。
129 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 09:57:18.51 ID:pZVNzfDB0
マッキンはOS1個置きに買うのが吉
MacBook 10.5
Macmini 10.6
なんでライオン出たらノートの買替え
140 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:11:03.62 ID:m9cAjAsNP
GarageBandと初音ミクを組み合わせて曲を作りたいと思う。MacBook Airで十分?
141 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:13:38.69 ID:8EdW+zTJ0
>>140
CrossOverで仮想Winの環境でしか出来ないから
GarageBandでトラック作り、ミクのメロ作りはリンクして作業出来ない
ミクちゃんとやりたいなWin機買った方が絶対楽。
149 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 10:33:57.61 ID:FzQwcjDS0
先日丁度macbookproを買った
ほんとは全部mac機にしたいんだけど、mac proってありゃ高すぎだろ
150 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:38:13.31 ID:pZVNzfDB0
>>149
プロ用だからな
一般利用ならminiで充分
154 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 10:39:46.69 ID:bJKhkJ4C0
>>149
一台はwin機が合った方が都合がいい事もあるし
変に意識してmac proは買わない方が良いと思う。実際そんなたいした事無いし
156 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:42:40.12 ID:w946Kts30
>>149
miniより全然処理早いけど、正直家にあったら邪魔だと思う。
G4ですら邪魔だったし
165 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 10:50:07.64 ID:LItPGK2G0
mini小さくていいけどUSBやらのケーブルが鬱陶しい
170 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 10:55:34.64 ID:8EdW+zTJ0
約10年Macだけ使い続けてきたオレの感想
音楽、映像、画像はMAC・・・・・10年以上前の話。むしろWinの方がソフトが豊富
グラフィックが奇麗 ・・・・・でも対応してるゲームが極少
右クリックがない ・・・・・設定すれば使える。けどあまり使わない
エロゲーが出来ない ・・・・・クロスオーバーである程度できる。でも無料MMOは無理
OS9まではシステムのファイルを間違えて1つ消しちゃうと動作に凄い問題起きたり起動しなかったりして何回か泣いた。
ちなみにロックも警告もなく捨てれた。
ずっとMACだった理由は最初がMACだったから。それだけしかない
選んだ携帯会社を変えるのが面倒くさい。と同じ理由。
171 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 10:57:32.70 ID:YdIgHBn80
今の子たちはPRAMクリアなんて知ってるのかね
181 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 11:03:21.63 ID:1kH+XYkq0
・SMCリセット
・PRAMクリア
・セーフモード起動
・DVDからの起動
の方法。
やり方は各自appleサイトをくまなく探してちょう
185 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:04:44.14 ID:ZkjQR7o+0
MacBookProとかいうやつが何となく欲しいんだけど
実際どーなのよ?
188 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 11:06:56.83 ID:auPRxFQz0
>>185
いいよ、キーボードのバックライトだけでご飯3杯はいける。。。
189 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 11:07:53.90 ID:ow9P2WfP0
>>185
最高
買え
192 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 11:08:47.84 ID:1kH+XYkq0
Macつかうメリットを一つ思いついた
変なファイルを解凍したとき.scrとか.exeとか勝手に起動しようと
しやがるのを笑って見てられる
そんくらいだな
196 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 11:13:32.36 ID:BhOsjpqr0
新しいOSが出るみたいだけどやっぱりそれまで待つべきかな?
急いでるわけでは無いんだけど
197 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:13:32.20 ID:+kXWWE0J0
iPhoneアプリが作りたくて止むを得ず買ったが、結構良いわ。二台目にはかなり良いと思う。
ただ、アプリが売れるとかいう問題の前に審査通らないのが多すぎ。まあ虹エロ画像集めたりするソフト作る俺もアホだが
202 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:19:00.34 ID:6oJ80SBS0
winからmacに変えちゃおっかなって思ってる
Mac book proだとどれがいいの?13インチはダメなのかな?
208 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:21:37.20 ID:ctj5bWm+0
>>202
画面の広さみてこい。
俺としては問題ないと思うぞ。
210 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 11:23:01.23 ID:1dVMDsKF0
待て、今Macは買うな。時期が悪い。
Lion出るまで待て。
俺はPowerBook G4のTigerで夏まで待つ(´・ω・`)
216 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 11:28:01.60 ID:D6L1rRQpP
平均的なν速民ならデスクトップPCもってんだしAirのが良いんじゃね?
オレはiMacだけど。
222 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 11:31:52.30 ID:urN9vduR0
マックミニ最高!
買ったときはこんなの暑い夏とか大丈夫かと思ったけど
4年ぐらい故障知らずです!
233 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:39:14.79 ID:ug8A9w8o0
最近のマックって中身はWindowsマシンと同じなんだよな?
だったらもうWindowsみたいにOSだけ売ればいいのに。
243 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 11:53:16.97 ID:BOKtL87iP
MacPro12コア買いたいんだけど
カスタムできて値引きしてくれる所ないかな?
248 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:03:36.69 ID:CoebDr7s0
>>243
アポストで交渉
253 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:05:34.14 ID:dXdlbR040
使い始めてみたら実質ウィルスフリーなのがたまらなく楽だわ
259 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 12:11:48.76 ID:xyAoRMiF0
透明のimacまた出してくれないかな
ブラウン管の形の液晶で空いたところにHDDとか入れられるような
261 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:12:14.54 ID:neFYS37p0
仕事がMacで、主にイラレやフォトショ、地味にエクセルくらい使う俺だけど
計画停電で会社に行くのが困難な時のためにairが欲しくなってきたが、サブ的な使い方なら問題ないだろうか
263 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:20:41.21 ID:TaC28o7Q0
>>261
問題ない、サブと割り切れば十分なくらいだ
メモリだけは増やして注文するの忘れない方が良い
264 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:21:54.18 ID:ow9P2WfP0
>>261
デスクトップはiMac i7でair11インチをサブで使ってCS3でDTPの仕事してるけど問題ないよ
PSで重いファイルいじらない限り体感ほとんど変わらない。
262 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:19:22.66 ID:QuFFb5gK0
今Air買う奴はアホ
あと一ヶ月もしないうちにCorei載るぞ
266 名前:名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 12:23:25.56 ID:BVEJ5Z3Y0
マカだけど、何でも聞いてね。仕事中だが、暇
267 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:28:14.99 ID:/iTx0hbC0
>>266
スノレパ新しいやつ来てたけどアプデした方がいいの?
271 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:46:15.76 ID:9G1V07NQ0
>>266
42インチのプラズマにmini繋いで快適に使える?
275 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:52:17.08 ID:/zdcuf+70
買うならMacProと15インチ以上のMacBookProのみだな
光沢液晶しか選べない物はマジ誰得
13インチMacBookProはCPU、GPU一本のヒートパイプで共有だからファンがうるさい
MacminiはHDD交換するにも一苦労
280 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:58:37.80 ID:ctj5bWm+0
>>275
Macminiにするなら、起動HDDは外部にするのがいいと思う。
内部HDDは、放熱の問題で寿命が短い。(俺の場合は1年半
で壊れた)
282 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:00:55.83 ID:/zdcuf+70
>>280
外部ディスクで起動とか冗談はやめてくれ
まぁminiなんか買わないが
281 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:58:47.02 ID:MzXTs1p5i
地震直後から27インチは箱詰めにして
winノート使うてるわ
でも震度6弱でも倒れなかったから
角度とか考えて設計してんだな
290 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:14:57.35 ID:HTQpozs00
今MacBook Air買って、夏にiMac(らいおーん)買うのが正解。大正解。
291 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 13:16:24.71 ID:BhOsjpqr0
Proのほうが性能いいんだろ?
Airって薄いだけみたいだし他に強みあんの?
Proでも十分ノートと思うが
296 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:19:55.24 ID:HTQpozs00
>>291
Proで何すんの?って話だ。
ノートという利点を最大限に発揮するなら、Air11。
で、Air13を買うならPro13でいいし、そんなPro13買うなら
その上で良いけど、そんなProを買って一体何をするんだ?って話。
つまりAir11にしておけば正解。
300 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:27:06.68 ID:/zdcuf+70
MacBookProってのは、デスクトップに近いスペックを持ち出せるのに意味がある
写真、映像、音楽分野での使用を想定している。
303 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:31:06.19 ID:D6L1rRQpP
MBPをメイン利用とするなら
持ち出した先でも同じ環境で使えるってメリットもあるな。
サブ機はあくまでサブ機だし管理も必要。
305 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:38:54.76 ID:8S9D7yc40
>>303
常に同じ環境で仕事ができるってのは
移動が多い仕事を持つ人には重要だよな
311 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 13:49:20.02 ID:7fTe2Yus0
今まで情弱専用機だと思ってたけどAirはまじで捗る
312 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:49:26.43 ID:dW2XRsn70
仕事で仕方なくって理由も無いのに、一般人でMacをメインに使ってる人って存在するの?
なんでMacじゃないとダメなの? 対応ソフトも圧倒的に少ないし、やれることが限られちゃうじゃん。
313 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:51:04.55 ID:D6L1rRQpP
>>312
MacでおkならMacのがいい。
そんだけ。
315 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:55:50.28 ID:w946Kts30
>>312
標準的なWeb閲覧、写真管理、音楽映画鑑賞程度はどちらでも出来るから
ウチは両方あるけど普段はMacでWinはゲーム専用になってる
316 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:56:58.59 ID:+NaLa03Zi
君がいう出来ないことが、一般的にはそれ程困らないからなんじゃないかな?
314 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:53:48.96 ID:D6L1rRQpP
だいたいPCで出来る事の全てをやるなんて話でもないしな。
自分がやる事で使い易いほう選べば良いと思うよ。
319 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 14:00:14.75 ID:/zdcuf+70
Macじゃないとできない事なんて限りなく少ないし
コストパフォーマンスがWinに劣るのを納得できるならMacも良いんじゃないの?
326 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:07:14.37 ID:oYDPZLc4P
Lion楽しみだなー。このワクワク感はAppleだけだなぁ。
334 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:16:17.38 ID:cNvZf2Fs0
ゲーム会社はなんでMacに対応しないんだ?proのRadeon HD 5770とRadeon HD 5870ならだいたいのゲームが動くと思うんだが。
個別に審査とかあるのかな?
347 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 14:57:30.26 ID:b2rz8hu10
>>334
売れないから
351 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 15:16:18.94 ID:/wflpVON0
>>334
Mac使うとなぜか仕事サイコーヽ(゚∀゚)ノアヒャッ!
ってなってゲームしなくなくなる
多分、仕事中毒かMacの操作覚えるのに精一杯だった
アップデートやデフラグ云々面倒くさがり屋にはMacが良いと思う
350 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:15:20.36 ID:tWUmhedB0
Macって2ch専ブラあんの?
あるんならMBP13インチ買ってくる
352 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 15:17:11.09 ID:HjZ5tL/p0
>>350
V2Cはじめいろいろあるよ
353 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:20:15.75 ID:tWUmhedB0
>>352
あるのか
まあ最悪ディアルブートすりゃいいもんな
初Macだけど楽しみだ
355 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 15:21:56.94 ID:NL8SrgUK0
AIR11が7万切ったら買ってやんよ
420 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 02:03:46.28 ID:ZO388LtG0
Exposeが気持ちいい
しかし全画面表示ボタンらしきものが糞の役にも立たない
HyperDockが有料化されてしまったので悲しい
422 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 02:24:04.61 ID:dHC5MRy60
>>420
全画面表示の切り替えなんて全然使わないぞ?
windows使っていたら作業によって全画面にしたり最小化したりするのが普通。
macはspacesでアプリ毎にスクリーンを決めておく。
これだけで作業環境切り替えるのmacの方が早くていいよ。
自分はspacesを右下コーナーに割り当てて使ってる。
427 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 04:01:59.21 ID:YtXnwsJF0
Winから移るのに今まで使ってたソフト全滅で不安だったけど
Winで色々弄るのに飽きてたおかげで
お前らと話したりニュース見たり動画見るだけで十分になって
別に多種多様なソフトとか必要なくなった
前はちょっと機能が違うだけのソフトでワクワクしてたり
デスクトップ毎日のようにいじって変えてたけど馬鹿らしいな
エロゲはしない
444 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 07:40:18.49 ID:dUCbV2zV0
2ボタンマウス購入は必須
標準キーボードも1年も経てば汚れだらけで見るも無残な状態になる
447 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 10:44:31.20 ID:vju8WekrP
>>444
拭けよw
482 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:20:42.96 ID:lw3v3PHx0
iPhoneとiTunes用にマックブック買おうと思うんだけど、それだけの目的だったら無駄?
484 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:20:37.29 ID:h9eNXshrP
>>482
それだけの目的で買っても
結局Macしか使わなくなるから無問題
508 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:41:01.15 ID:Q7FSqcPS0
サブ用途としてMacBook pro13インチポチッた。airの13インチより700g重いだけで性能が桁違いに高いから満足。
これで実家でも低性能PCから解放される。
509 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:53:12.83 ID:1ZXwXYzj0
停電用に初Macでair買おうと思ったけどサンディなんちゃらが乗るまで待った方がいいっぽいけど
停電は待ってくれないので今すぐ欲しいけどサンディなんちゃらが乗ったのがすぐ出たら涙目になるし
アップル
売り上げランキング: 2609