新しく質問する

ハイオクの価格を倍額にすればいいのではって何ですか役に立った:0件

  • 質問者:_co1onton_
  • 投稿日時:2011/03/24 20:15
  • 困り度:すぐに回答が欲しいです

ハイオクコンプレックスなんて奴は一部の軽自動車オタクに限ります。
軽自動車オタクはカブなど経済性の有るモノ以外を憎み質問します。
それならハイオクを貶した釣り質問をして、その分レギュラーの軽自動車に乗ってる俺が自己満足できればいいじゃないですか。
現在の価格差が10円程度では俺は発狂しすぎます。

ハイオク乗りを馬鹿にすればいいのではないでしょうか。

この質問に回答する
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

回答(5)

  • 参考になった:0件
  • 回答者:CBkochann
  • 回答日時:2011/03/24 21:45

結局は、そのハイオクコンプレックスの人間の頭の中身の『程度』の問題でしかありません。
馬鹿にしようが何しようが、自分の頭の中だけの事にしておけば何ら問題も無いのに、そのような人間は、さも『自分が正義』みたく勘違いしているので非常にめんどくさいです。

あんまり言いたかないが、自分も軽乗りで実はカブも持っていたりする。
あんな奴と同類に思われるのも、同じものを持っているというのも、非常に不愉快!虫唾が走る!

通報する

  • 参考になった:0件
  • 回答者:_co1ontan_
  • 回答日時:2011/03/24 21:39

あなたにふさわしい質問が有りますので参考にしてみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

通報する

  • 参考になった:0件
  • 回答者:reira-geny
  • 回答日時:2011/03/24 20:55

2~3日前。
これと同様の質問を掲載した人が、『これは質問ではなく、主張に沿った回答のみを優遇する《釣り文》である』として、削除されましたけど。
同趣の質問文ですか?

通報する

  • 参考になった:0件
  • 回答者:Saturn5
  • 回答日時:2011/03/24 20:38

文章の意味がよくわかりません。

ハイオクもレギュラーも同じガソリンで燃費もほぼ同じです。
ハイオクの方がノッキングが少なく、そのような分子構造に
変化させるための手間賃が10~11円付加されています。
ですから、ハイオクとレギュラーにそれ以上の価格差を
つけることは意味が無いのです。

経由の価格引き上げならば理解できます。
ディーゼルは浮遊微粒子、NOxが多く、非常に環境に悪い
です。ガソリンより安いことが理解できません。

通報する

  • 参考になった:0件
  • 回答者:9696kei
  • 回答日時:2011/03/24 20:28

ごめん
意味わからん

通報する

このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

このページのトップへ