新しく質問する

ハイオクの価格を倍額にすればいいのでは。役に立った:0件

  • 質問者:_co1ontan_
  • 投稿日時:2011/03/24 17:05
  • 困り度:困ってます

ハイオクなんて使ってる奴は一部のクルマオタクに限ります。
オタクは限定品などステイタス性の有るモノには惜しみなくカネ払います。
それなら現在のハイオクに増税して価格を倍額にして、その分レギュラーの価格から減税すれば皆が多く使ってるレギュラー価格が下がります。
現在の価格差が10円程度では少なすぎです。

ハイオク価格を倍額にすればいいのではないでしょうか。

http://www.kotoriyama.com/2007_09_14.html

この質問への回答は締め切られました。
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)
  • 参考になった:0件
  • 回答者:neochi_life
  • 回答日時:2011/03/24 21:45

#1ですが

>排気量+燃費で課税
っていう話についてちょっと補足

通常の範囲の燃費の車である前提とすると
現在の税率=排気量+燃費 程度にしておいて

改造や異常な燃費の一部の外車にあえて乗ってる人は、環境負荷が多いんだから、その分多く税金を払えばいい
っていうような話ですよ。
改造しておいて、リッター3Kmも走らないとか自慢してるような人が重税にあえげばいいんです

また、これによって、最近、軽自動車の重量税をあげるっていう話が出てるのも多少緩和できるでしょう?
http://response.jp/article/2010/11/02/147370.html

単純に言うと、エコカー減税で軽自動車に乗り換えた人も多数いるというのに、1000ccと税率を併せて同じ税金にするって言う話ね(軽の人は税金4倍になります)。
だったら、排気量と燃費 としたら、燃費部分で、1000ccと軽自動車の差別化も可能になるのでは?と思うのです。

まぁ、個人がこんなとこで言ってるだけなので、戯言には違いないですけどね

※すでに質問の趣旨からも大幅に脱線してますね。すいません。

通報する

  • 参考になった:1件
  • 回答者:kisinaitui
  • 回答日時:2011/03/24 21:43

そうですねぇ。原価に見合わないガソリン価格を設定する訳ですね。

なら、軽自動車は税金の恩恵があるので、軽自動車特別取得税で、100%位掛けるのも良いかもしれません。

まぁ、その前に、軽自動車の自動車税などが、乗用車と一緒になる可能性の方が高そうですけどね。実際に話は進められている様ですしw

通報する

この回答への補足

ハイオクガソリンの税率に関することで軽自動車税に関したことではないので無効の回答とみなします。

  • 参考になった:1件
  • 回答者:MVX250F001
  • 回答日時:2011/03/24 20:37

レギュラー車の方が環境負荷が高いので、レギュラーこそ割高にすべきでしょう

そうすれば、燃料費節約のためハイオク車に乗る人が増え、環境負荷を減らすことができます

通報する

この回答への補足

少数派は利用者が少なくて世の中から不要視されてる証だぜ。

不要視されているのだからそれだけこんなものは要らないと思われているんだ。
タバコと同じだ。贅沢品の類だ。
そういうモノはもっと税率上げるのは当然の事だろう。

  • 参考になった:3件
  • 回答者:joqr
  • 回答日時:2011/03/24 19:03

>ハイオクなんて使ってる奴は一部のクルマオタクに限ります。
 オタクは限定品などステイタス性の有るモノには惜しみなくカネ払います。

お前、バカか?

別にハイオク仕様なんて珍しくもないぞ???

ごく普通の庶民の車だよ???

税金の問題を言うのなら、レギュラーを3倍くらいのすれば国ももうかります

取れるとこからとるのが税金

通報する

この回答への補足

http://www.kotoriyama.com/2007_09_14.html
これ見たらハイオクなんて15%程度じゃないの。
こんな少数でしかも乗ってる奴は特に必要でもない高出力のクルマばっかりだ。
こんな奴等は喫煙者と同じく大増税してやればいいんだよ。

タバコだって増税しても中毒的に吸いたい奴は吸っている。
ハイパワーのクルマ用ガソリンだって増税しても中毒的に乗りたい奴は乗るんだろ。
そういう奴等からたっぷりと納税してもらえばいいのさ。
取れるとこからとるのが税金だぜ。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:M16A3
  • 回答日時:2011/03/24 19:01

税金っては、取りやすくて広く浅く取るのが一番でなのだ。
少ない燃料で効率の良い車を造る発展途上の技術を、国が自ら潰すことはないだろう。

結局、目先のことだけに捉われている戯言に過ぎないない話である。

通報する

この回答への補足

それなら、この回答も役に立たない戯言に過ぎないな。
便所の落書きみたいなどうでもいい書き込みだな。

  • 参考になった:1件
  • 回答者:-oAo-
  • 回答日時:2011/03/24 17:53

ガソリンは安すぎます。
500ccペットボトルの水でさえ120円程度しています。
レギュラーガソリンの値段は300円/1Lが適当でしょう。
ハイオクももう少し高くするべきですね。

_co1ontan_意思表明であればお礼は不要です。
それとも毎回釣り質問ですか?

前回の質問タイトル:ハイオクガソリンなんて必要なのですか。
の様に削除される事の無いように♪
----------------------------------------------------------------------
回答された、下記の_co1ontan_の質問についてご連絡いたします。

質問内容を確認しましたところ、意見表明(意見募集)や議論などを目的とした
投稿のようでございましたので、大変申し訳ございませんが質問を削除させてい
ただきました。

なお、質問文そのものは、質問として成立しておりましたが、お礼や補足を含め
て総合的に判断させていただいた結果、質問者様の意見を表明する為、または質
問者様に同意する意見のみを募集する為の投稿であると判断いたしました。

通報する

  • 参考になった:1件
  • 回答者:corredor
  • 回答日時:2011/03/24 17:39

価格にご不満が、お有りの様で…ココでぼやいても改善は無く…、ご承知の通り、ハイオク使用車に乗ってる方々が価格を決めてる分けでも無いので批判的な意見は、どうかと想う。では、軽油使用車に乗ってる方が、同様の事を言ったら…腹たちませんか?高いのが嫌なら控えるか、ディーゼル、又はプロパンガス車に替えれば良い。でも その様な車両は嫌!と言うので有れば、それもレギュラー車への一種のステータスなのでは? 他、車オタクでは無くマニアです、惜しまなく遣う方も居れば、好きだからこそ、他を節約して所有してる方も居ます。又、~奴!では無く、~人又は方々です、言葉に気を付けましょう。…早く下がれば善いですね!

通報する

この回答への補足

>車オタクでは無くマニアです
オタク=マニア なんじゃないの、その違いって何?

オタクと呼ばれると都合悪いから自称マニアと体裁良く呼んでるだけだろ。

  • 参考になった:0件

No.1ベストアンサー20pt

  • 回答者:neochi_life
  • 回答日時:2011/03/24 17:32

CO2削減や環境問題を考えれば、むしろレギュラーに環境税でも導入したほうがいいくらい。

不純物が少ない=>排ガスもレギュラーよりは綺麗
(単純に綺麗ではないです。あくまでもレギュラーと比べてという意味)

現実問題はそんな簡単ではないから実際にはなかなかできることではないですけどね。

そこで代案
排気量+燃費で課税したらいい。
同じ排気量でも燃費の悪い車ほど環境問題やCO2排出に悪影響を与えるんだから。

問題点は、燃費をどう判定するか?になるかな。

通報する

この回答へのお礼

>排気量+燃費で課税したらいい。
そうですね、これもいいですね。

馬鹿なクルマオタクに限って大排気量で燃費の悪いクルマで暴走して喜んでますからね。
馬鹿なクルマオタクに沢山納税してもらうのは大賛成ですよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

このページのトップへ