ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
012498 ランダム
4-4 (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
as you like it
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧
as you like it

<< 前へ次へ >>一覧

2007年12月21日 XML このブログを購読する

4-4
[ 幽霊食口 ]    

また怪しげな原理を延々と騙っています

一体この人が言うことがおかしいということに気づかないこの人たちも何なんだろうって思います。


Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと じょじょまる - 03/14(金) 22:26

ちんぐさん;
>じゃあ、SNSの外ででもいいから議論してもらいたいです。

論議して欲しいですね。
しかし某SNSは外部で語り合ってはいけない”規約”なので・・・・。

ヒロシさん;
>直に言える関係をつくれるか…つまり関係が壊れるような心配を乗り越えて、そんな健全なる批評空間を作る…

論議は、表面的な雰囲気だけを見て、ケンカ扱いされる風潮があるらしいです。
ケンカ両成敗、管理人はシカトということです。

あと、某SNSは被害者になってみないと見えてこない問題があるのです。
被害者(じょじょまるも)が某SNSの問題点を叫ぶと、被害者意識のへんな人扱いされる場合があります。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと ちんぐ2003 - 03/15(土) 01:06

じょじょまるさん
>しかし某SNSは外部で語り合ってはいけない”規約”なので・・・・。

ひと言だけですが、
SNSの安全性を高めるには、外部で語り合ってもかまわないと規約を変えるのがいいと思います。
逆説的ですが、結果的には、こちらの方が安全になります。

交通安全のために信号機をなくしてしまおうという試みがあります。

一度、ぜひ考えてもらいたいですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと ちんぐ2003 - 03/15(土) 01:12

補足ですが、

外部で語られたとしてもいいように、SNSの仕組みを変え、個人の意識を変えるという意味です。
誤解のないように。。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと じょじょまる - 03/15(土) 06:09

>SNSの安全性を高めるには、外部で語り合ってもかまわないと規約を変えるのがいいと思います。


ちなみに

昨年11月にヴェルダンディさんがわたしの悪口を某SNSで書いて、それを某SNSの会員がわたしに内通してきた事を、ここの管理人さんが”SNS内のことを外部に伝えるのは規約違反”と言ってきた。


その”外部に伝えてはいけないという規約”について、

「個人その他団体等の名誉毀損やその他不利益になる恐れがある場合を除き~」というような一文を追加したらいかがでしょうか?
もし、この一文を追加しないというなら、管理人業として、会員の日記をくまなく読んで、厳しくチェックしてください。
SNSという塀の中ですが、第三者の権利を保護する必要があります。

と管理人さんに伝えました。


このわたしの意見は反映されていない気がしますが。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと 幽霊食口 - 03/15(土) 10:52

>ヒロシさん

お久しぶりです。


>じょじょまるさん ちんぐさん ヒロシさん

なんともお粗末な話ですね。

この方達の原理理解はどうなっているんでしょうか?一回聞いてみたいと思います。

前に、”摂理”のアベルカインの説明を読んで、大笑いしたことがあったのですが、この人達、その説明を聞くと、統一原理と全く同じじゃないかと・・・いいそうで怖いです。

アベルカイン、実体基台の理解がまったくあさっての方向なんでしょう。

アベルカインとは何か、縦的関係と捉えられがちですが、系統として縦関係ですから縦的関係と言えそうに思えがちです。
ですが、この理解は間違いです。

アベルカインの本質は横なんです。アベル・カインの関係はなんでしょう?

その本質は兄弟なんです。その中に伝達系統が組み込まれているだけの話です。アベルが偉い、カインが偉いなんてことはないわけです。

私達の上位にあるのはあくまでも、神と真の御父母様のみ。それに従うためにアベルに従う必要があるのです。

では、一般日常にアベルカインはないのか?

教会組織のみアベルカインはあるのでしょうか?

そして、実体基台とは何か?

カインがアベルに盲目的に従うことなのでしょうか?

アベルがカインに命令することなのでしょうか?


私は、前に一つになれと叫ぶことが義なる時代に入ってきたと言ったことがあります。
これは実体基台の時代に入ってきたと言うことです。

天国を実体として作る時代に入って来たということです。

これは、相手の間違いに目をつぶり、自分の良心の声を押し殺し、表面だけを取り繕い、見掛けだけの一体化を善とするということではありません。

小異は一旦、棚に上げて、互いは互いの義を見つけ合い、互いは互いの間違いを指摘し合い、より高い次元での合一を目指し、完全なる者へ生まれ変わる為に一つになれと叫ぶ と言うことです。

良心からの声で意見を述べた内容を圧殺することで、果たして天国が出来るのでしょうか?

ゆきっちさんのブログを締めろというのとはわけが違うのです。

良心の声を圧殺するのは言論の弾圧です。犯罪的反対者に利用されると困るような情報を統制する事は管理です。

そのSNSのやり方は、まったくの逆でなければなりません。

良心からの声は圧殺してはいけないのです。

>そのSNSの管理人さん、もしくはそのSNSの管理人さんに賛同している、食口達へ


私は、そのSNSの管理人さん、もしくはそのSNSの管理人さんに賛同している、食口達に問い質したいと思います。

私の言った内容は御言葉に照らして間違っていますか?と

間違っていると思うなら、どこがどう間違っているのかどうか指摘していただきたい。

間違っていないと思うならば、私達が指摘した内容が御言葉と照らしてどうなのか?

私達が指摘したことが御言葉に反しているのか、反していると思うならどこがどう反しているのかご指摘いただきたい。

また、私達が指摘したことが御言葉に反しておらず、あなた方の行動も御言葉に反していないのなら、あなた方の行動が御言葉に反していない理由を述べてください。

更に、私達が指摘した事が御言葉に反しておらず、あなた方の行動が御言葉に反していると思うなら、すぐさま修正に取り掛かってください。


私も幽霊とはいえ食口と名乗っています。私が言っている内容が御言葉に反していると指摘され、私もそれが論理上間違いでなければ、訂正も謝罪も致しましょう。

そして、あなた方も食口であるとするなら、御言葉に従ってください。

私達の共通規範である御言葉で判断されますように。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと じょじょまる - 03/15(土) 11:07

幽霊食口さん

このSNSの問題は・・・・
これって常識的にどうなのよ?な次元の問題なのだと思います。



--------------------------------------------------------------------------------

Re: とあるSNSの管理人 と名乗る人に思うこと 幽霊食口 - 03/15(土) 11:56

>じょじょまるさん

>これって常識的にどうなのよ?な次元の問題なのだと思います。

確かにそうだと思います。
しかし、彼らが持っている常識は私達が持っている常識とは違うのでしょう。

ですから、私達の共通規範である御言葉で判断して下さいということです。

御言葉は生きています。そして実体化されなければならないものです。

私達は生活のあらゆるところで、御言葉を実体化しなければならないからです。

霊界の証にもあります。神により近いものがアベルであり、それは組織としてあるだけではなく、道端で少し話しただけの関係でもアベルカインはあると。

そして、アベルとはより正しいことを伝える者であると。

ですから、より正しいことを言う方、より正しい行いをする方が組織云々とは抜きでアベルなのです。

私は、この場合、常識的に見ても御言葉的にもじょじょまるさんは正しいことを言っておられると思います。

ですから、じょじょまるさんがこの問題ではアベルだと判断しています。


勿論、私が言っているのは組織をひっくり返せと言うことでありません(読解力のない方に誤解されそうですので、あえて説明しておきます)。

私達の意識として、行動原理としてあるべきことだと思っています。
この意識がなければ、アベルはカインの良心の声が聞こえなくなります。カインはアベルの良心の声が聞こえなくなります。

アベルはカインの良心の声を自分に反する声(自分を糾弾する声)と受け止め、カインはアベルの良心の声を命令(自分の良心を圧殺する)と受け止めるでしょう。

また、この本質的な人間関係をただの組織と受け止め、身の回りの日常に実体化しないですむ関係であると思ってしまいます。

外的立場、組織な上下関係が本質的なアベルカインではないのです。


おそらく、じょじょまるさんは、御言葉云々・・・となってきて、大げさな・・・、なんか違う・・・・と思われたんでしょう(笑)。

でも、御言葉はあらゆる面で生きています。実体化しなければならないものです。

全ての言動は、最終的に御言葉で判断されなければならないと、私は思います。

--------------------------------------------------------------------------------




TWITTER
最終更新日  2008年03月27日 00時55分53秒
| トラックバック(0)
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/watasihanekoha/diary/200712210000/494ca/




<< 前へ次へ >>一覧一番上に戻る


PR

カレンダー

2010年12月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

お気に入りブログ

それが天使の言う… verdandi_neo さん
謀略集団・統一教… rakutentbird さん

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.