[PR]大増税時代を乗り切る方法とは?


ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


【特別寄稿】おちまさと『不謹慎』とは何か。

BLOGOS編集部

BLOGOS編集部

【特別寄稿】おちまさと『不謹慎』とは何か。
おちまさと氏
今日今までとは違う新たな月曜日が始まった。

先週の金曜の夜までとどうしても価値観は多少の変化を齎してしまった新たな月曜日だ。

朝起きるとまず多くのリスケ(スケジュール変更)のメールと電話が続いた。

やはり計画停電に伴う電車通勤などへの影響における各社の自宅待機などの指示によるものが多かった。

先日も書いたが我々は生きて行かなければならない。

生き抜いて行かなければならない。

僕らの国には突然不幸な出来事があった。

しかし時は進んで行く。

仕事ができる健康と仕事ができる環境が(学生ならば学業か)運にめぐまれ整っている我々はその仕事ができる幸せを今まで以上に噛みしめながら働いて行かなければならない。

それが日本の未来の為にも被災地の復興の為にも繋がるはずであると信じて。

しかし福島第一原発問題において使用できる電力は激減し交通手段の環境が悪化しているので多くの仕事が潤滑に回らなくなっているのも現実である。

だけども働ける人間は働かなければ前進できない。

ただ何となくその空気を遮っているものがある。

それは一体何なのだろうか。

例えば現在あらゆる楽しいことがコンセプトのライブやイベントは数多くが中止を余儀なくされている。

「この時期に何を考えてるんだ」

ということが最大の理由か。

もっと簡単に言えば
『不謹慎』
という三文字が文鎮のように乗っかっている気がする。

流石にそれはこの時期に『不謹慎』だと思う事もある。

しかしこの『不謹慎』のボーダーは誰にもわからない。

『不謹慎』とは慎みがないという事だ。

慎みとは控え目に振る舞うこと。

果たしてどこまでが『不謹慎』なのだろうか。

東京でバリバリ仕事をしていること

費用対効果があるので車で移動すること

御飯を食べること

こうしてPCでブログを書くこと

など何をするにおいても何か目には見えない
『不謹慎の地雷』
123

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1110)

BLOGOS on

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://n.m.livedoor.com/blogos/

ネットマガジン

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする