March 23, 2011
自粛
ほぼ月例となっている海外旅行を自粛。
日曜と月曜のRDO(Reguler day off=定休日)以外は休まず
連日勤務している。
外食も自粛。
単身赴任生活を三年半、これまで自炊は年に五回もしなかったが、
ここ一週間毎日自炊している。
こうした生活、ずっと続けるわけではないが
少なくとも今月はこの形でいこうと思う。
一昨日夜、韓国から電話があり
通訳のジナさんに「会長がお会いしたいと申しております」と言われたが
今月は行けないので来月都合をつけますと答えた。
これは自粛とは別の話だが気持ちの落ち着かないいま行っても
理想的な会談になるはずがない。
大した金額にはならないが、身の丈にあった寄付、
これを行なうまで気持ちが落ち着かない。
日曜と月曜のRDO(Reguler day off=定休日)以外は休まず
連日勤務している。
外食も自粛。
単身赴任生活を三年半、これまで自炊は年に五回もしなかったが、
ここ一週間毎日自炊している。
こうした生活、ずっと続けるわけではないが
少なくとも今月はこの形でいこうと思う。
一昨日夜、韓国から電話があり
通訳のジナさんに「会長がお会いしたいと申しております」と言われたが
今月は行けないので来月都合をつけますと答えた。
これは自粛とは別の話だが気持ちの落ち着かないいま行っても
理想的な会談になるはずがない。
大した金額にはならないが、身の丈にあった寄付、
これを行なうまで気持ちが落ち着かない。
jimmysuzukiusa at 23:56│Comments(3)│
この記事へのコメント
1. Posted by 角坂 March 24, 2011 03:53
その男気、しっかり見届けたいと思います。
2. Posted by Run111 March 24, 2011 08:21
3. Posted by man in mirror March 24, 2011 11:33
It's about time to help Tohogu people. But once you start the donation, you can't quit halfway! Stick to it nomatter what happened.