命の火

震災から2週間が経とうとしています。
福島県以外には、数件の愛護団体が入って下さっています。
沢山の子達が救われています。

しかし・・・

原発で問題の福島県は、人もどんどん居なくなり、自衛隊の車が目立ちます。

保護要請のほとんどが禁止区域なのですが、さすがにそこにはたどり着くことが出来ません。
お力になれず本当に申し訳なく思っております。

昨日は、2班が保護に回りました。
飼い主が、家を離れられて相当の時間が経ちます。
ワン達は、「なぜ帰ってこないのかな?」「おなかすいたよ・・・。」「寂しいな・・・」と。
水もえさも無くなっている中、この子達の命の火は、確実に消えかけています。

こんな子達があちこちに居るのです。
CA3F0572.jpg
ご家族はどんな思いで、張り紙にこの文字を記されたか・・・。

お預かりしていますよ。
ご安心下さい。

明日も福島県で捜索し、保護していきます。

只今、現地に向けて走っております。
車中からの更新です。

明日の早朝3時頃に仙台市若林区→福島県相馬市→福島県いわき市→郡山市→千葉県と、移動します。
このルート上での保護要請が、ございましたら至急ご連絡をお待ちしております。

保護要請


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ
[ 2011/03/24 21:06 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

命のリレー隊が繋ぐ小さな命

今回は、太平洋回りで進みました。
全走行距離1879キロ。
よく走りました。

そして、命のリレー隊が全国に広がって、みごとな連携で動物達が救われています。
参加して下さっている方々は、同じ目的を持っています。
被災者様の心に安堵感を持って頂く為に、ペット達を探す事・救う事・お預かりする事・・・。
その思いがこの先、どうか、良い方向に向かって行きますように・・・。

朝一番で、大阪の運送会社の社長様と従業員の方々が、皆さまからお送り下さったフード等の物資を運んで下さいました。
010_20110323093504.jpg

乗用車では、運ぶ量も知れています。
大変助かりました。有難うございました。

その後、郡山方面・いわき市方面・新潟山形まわりの仙台方面などへ、待っている子達を思いながら車は出発して行きました。
yumicyannnnn.jpg

kaneyaaaaaa.jpg

さて、一番要請が多い場所は、福島県です。
原発問題で、津波被害のご遺体の捜索も手つかずだそうです。

ギリギリまで行きましょうと、進みました。
もちろん、防護服も持参しました。
向かった先は・・・。
035_20110322023457.jpg
避難してきたバスが止まり、防護服に包まれた自衛官が沢山いらっしゃいました。
025_20110322023452.jpg

010_20110323014812.jpg
役場から依頼を受けておりました。
「明日、第2の避難場所へ最終のバスが出ます。」と。
多くの方が、動物達を預けられました。
しかし・・・最後まで預けれなかった方がひとり。。。
避難所へ向かうバスには、動物は乗せる事が出来ません。
何度も何度もお願いしました。
「どうか、最後の一頭ならば乗せてやってほしいと・・・」
しかし、そうすると皆が自分も自分もと、なるのでそれは出来ない!でした。
私は、原発からの距離を測り、「危ない・・・危険だ!」なんて思っていましたが、代表は、躊躇する事無く、「行くぞ!!俺一人でも行って、じいちゃんの心も犬も救ってやる!!」と、言いました。

滋賀の出発予定時間を過ぎても、救助要請の電話は鳴りっぱなしでした。
皆さん、涙です。

どの子もみんな助けに行きたいです。

役場からの要請を受けてた、ワンは無事に保護しました。
018_20110322225900.jpg
そして・・・避難所の周りを歩いて居ると、裏側に一頭の子が繋がれていました。
011.jpg
「この子は?」と聞くと、双葉から飼い主さんと来たようですが、次の避難場所には連れて行く事が出来ず、置かれて行ったようです。」との事でした。
直ちに、ケージを組み立てて保護しました。
おとなしい良い子です。
きっと、大切に育てられていたのでしょう。。。
飼い主さんが、どんな思いで置いていかれたかと思うと、切なくなります。
(少し落ち着きましたら、保護した子達の写真を載せます。)

その後、地域を出るのに被爆していないか、スクリーニング検査を受けました。
053.jpg

064_20110322232854.jpg

2303211.jpg
大丈夫でした!!

さて、その足で要請を受けて居た地区に入りました。
ここも変わり果てた地となっていたのです。
152_20110323003400.jpg

119_20110323003416.jpg

109_20110323003422.jpg

121_20110323003428.jpg

150_20110323003434.jpg
津波前のこの町は、本当に穏やかな時間が流れていたのでしょう。
誰一人として、このような天災で全てを失うなんて思ってもみなかったでしょう。
ペット達も普通に生活し、飼い主のそばに寄り添い暮らしていたのでしょう。

もう、手をつける事さえできない状態に、壊滅していました。

飼い主さんの気持ちを思うと、自分なら・・・と皆が考えてしまいます。
辛くて悲しくて、胸が張り裂けそうな思いを震災後、ずっとしておられるのです。
原発の地域で取り残された子も多数です。
救助要請のメッセージです。(涙)

*庭に繋がれたまま10日目です。
避難所へ連れて逃げることが出来ず泣く泣くドッグフードを沢山置いて来たそうなんですが原発の見通し等、犬の体力も限界と思い、又、自分達での救出が出来ず申し訳ありませんが助けて下さい。

*家族が避難する時に、逃がしたので、近くいると思います。

*屋外にいます。避難の際、原発がこんなことになると思わず、2〜3日分のエサしか置いてきませんでした。水も飲めていないと思います。どうか救助をお願いします。

*最後にありったけの餌を与えてきたらしいのですが、どうか落ち着くまで預かってください!!
クルーは昨年亡くなった父と私で選んできた想い出のある犬なのでとても心配しています。

*地震の前から15歳の老犬のラブラドールは歩く事が不自由になっています。
車庫に鍵がかかっている可能性がありますが、登って入ってもらえば玄関は空いています。
放し飼いになっています。お願いします。

*原発避難区域の為止む無く置いてきたそうです。
庭に繋いでいたのを東電職員の方が放してくれたとこまでわかっています。
多分4頭一緒にいるかと思われます。
飼い主は置いてきた事に凄く苦しんでいます。
全員車好きでドアを開けるとすぐに飛び乗るそうです。


向かっています!!
松本班長率いる弟4陣が、今朝3時半に戻り打ち合わせ終了が6時半でした。
ガソリン・フードなどを積み込み再び、被災地に向け夕方出発しました。
現場で、リレー隊の方々とも合流します。


自宅から車で逃げだし、ガソリンが途絶えワン達のみ車に残されていました。
071_20110323005619.jpg

エンジェルズリレー隊の皆様、本当に有難うございます。
昼夜を問わず、動物達の為に走り続けて下さっております。

この被害が収まり、動物達が無事に家族の元に帰ったら、必ず東北でみんなで嬉しい涙を流しましょう!!
ご家族もペット達も笑顔が戻るその日は、必ず来ます。
それまで、動物達の為に出来る事を協力し合って進んで行きましょう。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ
[ 2011/03/22 00:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(20)

奇跡の犬

奇跡の犬


只今の走行距離1500㌔。
広範囲の被害の為、走り回っています。

途中、参加表明の方々を合わせ、10部隊35名が現地の各所に別れ入りました。
地震から10日。

最悪な結果になってしまっていた子もいます。

そんな中、奇跡のワンが…!!

宮城県仙台市荒浜にて。

荒浜地区は津波によって壊滅的な被害を受けました。
どこから飛ばされ流れて来たのか?
プレハブハウスがひび割れ、道路に半分乗っかかったように、斜めに引っ掛かっていました。
その中から、ワンワン!!
ラブラドール救出!!

多くの皆様の参加に寄って、多くの動物が救われて行っています。

第3陣で、保護したワン24頭、ニャンコ2匹。
今から引き返し、フードを積み込み、再び現地に戻ります。

生きている子が、まだまだいます。
地震さえ無ければ、普通に暮らしていた子が、トボトボと、道路を歩いています。

震災現場は、多くの県を跨いで居るため、保護が追いつきません!!

他愛護団体様もどうか現地に助けに行ってあげて下さい。

今ならまだ助かります。
待っています。

宜しくお願いしますm(__)m
[ 2011/03/21 06:56 ] 未分類 | TB(-) | CM(12)

どうか無事で・・・

本日、3部隊が太平洋側と日本海側から、被災地に入ります。
私は、いわき市に向かいます。
救助要請のメッセージを読んでいると、全ての方の子達を救って行きたいと思います。
もし・・・自分だったら・・・と、考えます。
苦しいです。
動物達は、置き去りにされた理由を知りません。
飼い主様も、すぐに帰宅出来ると思ってらっしゃいました。
震災の翌日「とにかく避難して!!」との町内放送があったそうです。
そして・・・そのまま帰宅する事無く。
だから、餌や水は通常の日と同じなのです。
今、あの子達はどうしているのだろう・・・?
その事ばかりを考え、涙があふれます。とのお電話でした。
目に見えない、放射能。
雨も心配です。
ギリギリまでしか足を踏み入れられません。

1週間が過ぎました。
現場の様子を聞くと、放された子達が、さ迷っているそうです。
胸が痛みます。

ギュウギュウでも、車に乗せれるだけ救助します。

物言えぬ動物達が、孤独に耐えています。

フードも沢山積み込みました。
いわき市近辺で、フードが必要であれば、メールにてお知らせ下さい。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
[ 2011/03/19 02:34 ] 未分類 | TB(-) | CM(31)

笑顔の日が来るまで・・・。

たくさん保護要請が来ています。
そして、命のリレー隊の登録も沢山頂いています。

要請のメッセージを読んでいると、ほんと胸が重く苦しくなります。
要請の半分以上が福島県原発立ち入り禁止避難区域なのです。

メッセージを少しだけ掲載します。

*避難区域についてはよくわかりません。すいません。ただ原発から半径20km以上は、ギリギリあったと思います。犬たちはもう2日ぐらい何も食べてないと思います。鎖につないだままで、動くことができません。お腹をすかせていると思います。お願いします助けて下さい。どうかお願いします。一緒に避難すればと悔やむばかりです。

*どうかご協力をお願いします。自宅周辺にえさは多少まいてあります。本当に心配ですし、申し訳ないです。いけるのならばいきたいですが、ガソリンが無く行けません。よろしくお願いします。

*保護が無理であれば、綱を離して頂けるだけでも幸いです。

*キキは家に1人でいます自分たちだけ避難してきてほんとに自己中でした。
反省しています
助けてください
あなたがたしかいませんどうかお願いします

*原発の避難地域に愛犬が取り残されています。
原発から5kmほどのところで、外飼いなので被爆が心配です。
可能であれば、保護お願いします。

早く収まってほしい・・・と、ただただ祈るしかないのです。

リレー隊の方々のご協力を重ねてお願い致します。
連携によって、続々とワン達が避難して来ております。

福島第一原発の被災ワンです。
2陣静岡班によって、福島まで走り保護出来ました。
to2.jpg
飼い主様の判断でいち早く避難し要請があったのでした。
翌日、お礼のメールを頂いています。

「○○かなり元気そうですね(笑)安心しました〓
本当に預けたのがエンジェルズさんで良かったです〓〓
まだまだ忙しい状況が続くと思いますが、気を付けて救済してくださいね(;;`)
一匹でも多く助かりますようお祈り申し上げます」

飼い主様に安心して頂いて、本当に良かったです。

そして、津波の被害が大きかった宮城からも、命のリレー班Fさんが保護して下さいました。
to3.jpg

「みんな良かったね♪
お父さん、お母さん皆、前に進んで頑張ってるよ。
寂しくなんてないよ。
必ず、迎えに来てくれるから、一緒に頑張って待っていようね。」

今現在も、福島県原発近辺の避難場所から、ワン達が搬送されて来ています。
長い長い道のりをリレー隊の皆様も、ワン達も頑張って走ります。

笑顔で家族と一緒に過ごせる日が、必ず来るから。。。
頑張ります!!

土曜日朝から、再び福島・宮城で捜索を致します。
冷たい真っ暗な場所で、待っている子達を一頭でも多く救いたいです。

皆様からの後方支援を宜しくお願いします。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
[ 2011/03/17 19:42 ] 未分類 | TB(-) | CM(22)