2011年03月24日

斉藤鉄夫公明党幹事長代行の発言に怒り爆発!!

首都圏では
飲料水の放射性物質の問題

北海道では
知事選の話題が中心になりつつあるでしょう。

東北地方の窮状も忘れないでください・・

宮城県や岩手県は甚大な被害を被りましたが
復興に向けて
ゆっくりとした動きがあるように聞こえてきます。
しかし、ここ福島県浜通り地方では
震災から復興のめどすら立っていません。
原子力災害により
未だに第一原発から半径20キロ以内は隊入り禁止です。
特に、第一原発の立地町
大熊町、双葉町が元に戻ることはないと思います。

そんな中
屋内退避対象地域(第一原発から半径20〜30キロ)では、
既に圏外に避難した人も多く、
店舗が閉まっており、
生活物資が届きにくくなっているので
「(住民は)飢え死に寸前だ。避難勧告を出すべきだ」
(斉藤鉄夫公明党幹事長代行)だと・・・

'バッキャロー!!
必要な物資をこの地域に運んでくるのが
てめーらの仕事だろ!!
この地域に入ってくる気骨のある人材を探せ!!
無責任な避難勧告なんてやめてくれ!!'

中年おやじの怒りの声を聴いてくれてありがとうございます。
ちなみに、うちの会社の連中も同じ意見でした。

posted by F県のおやじ |21:06 | プライベート | コメント(1) | トラックバック(0)

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/fkennno/tb_ping/588
この記事に対するコメント一覧
Re:斉藤鉄夫公明党幹事長代行の発言に怒り爆発!!

なぜ東電社員や旧政権の関係者がトラックで物資輸送をしないのでしょう?
この事態は東電と旧政権のいい加減な電源政策で引き起こされたものです。
この馬鹿な発言者も含めた旧政権の人間たちに少しでも罪の意識があるのであれば、自らが率先してトラックを運転して物資を運んでほしいものです。
江頭2:50さんを見習ってほしいですね。

posted by SBさぽ | 2011-03-24 22:02

コメントする